昼リポート」カテゴリーアーカイブ

2月16日から受付け開始!まずは『確定申告』で検索を♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

今回は2月16日から始まる確定申告について耳寄り情報を津税務署の長谷川さんに伺いました!
 
image

左から池田署長、長谷川税務広報公聴官とイータ君♪
 
みなさんは毎年確定申告どのようにされてますか?
会場に足を運んで…という方多いと思いますが、わざわざ申告会場に行かなくても申告書の作成ができる便利な方法があるんです!
 
ご紹介頂いたのが、国税庁ホームページ『確定申告 特集ページ』
初めて確定申告される方にも分かりやすく解説してあり、よくあるお問い合わせQ&Aも掲載してあります!!
image
 

image
 
難しいと思われがちですが、画面の案内に沿って入力するだけ!
・所得金額や控除金額、税額など自動で計算
・給与所得者又は公的年金所得者向けの申告書作成画面を新設
・自宅のパソコンから24時間いつでも利用可能
・所得税の申告書の他、消費税や贈与税の申告書も作成可能
・制作後はプリンターで印刷し添付書類と共に郵送などで提出するだけでOK
 
申告会場に足を運ぶ必要もなく、便利で時間の節約にもなります♪
eーTax(イータックス)利用の方も『確定申告書等作成コーナー』からの送信が便利です!
 
確定申告に関するご相談は電話でも受け付けています!
最寄りの税務署に電話して頂くと自動音声が流れますので音声に沿って『0(ゼロ)』を選択してください。
また、確定申告の相談は税務署ではなく『申告会場』になりますのでお気をつけくださいね。
 
平成27年度分の『所得税及び復興特別所得税』と『贈与税』の申告、納税は3月15日 火曜日までに。
『個人事業者の消費税等』の申告、納税は3月31日 木曜までにお願いします。
 
まずはみなさん『確定申告』で検索を♪
HP→こちら

充実の保障を考えるならキャンペーン実施中の全労済へ♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

今回はFM三重から車で5分!23号線沿い緑の看板『全労済』と見えます全労済三重県本部津支所にお邪魔しました!
 
image
 
春のハッピーライフキャンペーン実施中とのことで詳しいお話を係長 岸田理恵さんに伺いました♪
 
image
 
全労済は営利を目的としない保障の生協として共済事業を行っています!
現在『春のハッピーライフキャンペーン』実施中!!
 
image
 
キャンペーン期間→2月1日~2月29日
期間中に来店し各種共済の相談をされた方にはオリジナル軍手かリフレクターチャームを♪
さらに新規ご契約で眼鏡ふきかアロマブロックをもれなくプレゼントします♪
 
全労済のご相談は大きく6つあります!
まず注目の2つはこちら↓
 
image
 
住まいる共済…火災はもちろん台風、地震など自然災害に備える保障
昨年2月にリューアルしました!
 
image
 
マイカー共済…充実の保障内容でカーライフをがっちり守ります!
24時間365日電話受け付けいたします
自動車の保障として2016年2月に制度改定しました!
 
その他にも
新せいめい共済…万一にしっかり備える遺族保障
 
新総合医療共済…医療と介護の安心サポート。入院手術はもちろん三大疾病や女性疾病にも備えられる医療保障
 
こくみん共済…手軽な掛け金で家族みんなに安心を。 お子さまからシニアまで一人一人にピッタリの保障を
 
年金共済…公的年金を補いゆとりある暮らしに備える保障
 
ご相談は三重県下4つの支所(津、四日市、伊勢、伊賀)があります!
お問い合わせは三重県本部0592276167までお願いします!
お近くの支所をご案内いたします。
営業時間は朝9時~夕方5時までです♪
 
image
 
詳しくは全労済HPご覧ください→こちら
 

アツアツ揚げたてをその場で!磯あげまる天♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今日は賑わいをみせるおはらい町より『磯あげ まる天』ご紹介♪
まずおはらい町に入り まる天 に向かう道…平日にも関わらず(火曜日午後)こんなにもたくさんの人で驚きました!!
 
image
 
そして『磯あげ まる天』の店先にはお客さんが入れ替わり立ち替わり常に列ができてました!
 
image
 
おはらい町に来たらすれ違う人のほとんどが食べていると言っても過言ではない『磯あげ天ぷら』人気商品を店長の上村さんに教えてもらいました!
image
 
順位は入れ替わるものの常にトップ3に入っているのが、タコ棒、チーズ棒、ジャガバター天です♪
まる天独自の製法でタコのうま味を最大限に引き出し、紅しょうがとの相性抜群のタコ棒!
スティックチーズが1本入ってアツアツ食べると濃厚チーズがトローリのチーズ棒!
ゴロゴロっとしたジャガイモがバター風味に仕上げてありホクホク美味しいおやつにピッタリなジャガバター天!
いつ来てもどれ食べようか悩むんですよね…どれも美味しすぎます!!
 
その他にもホタテマヨ天や海老野菜天なども人気があるそうです♪
 
image
 
揚げたてアツアツを食べるのが一番ですが、なかなかお店に足を運べない方の為にネット販売やお土産品もあります!
真空パックになっているものは冷蔵庫で1ヶ月ほど日持ちします!
 
image
 
売れ筋商品は黒ゴマ、タコ、桜えび、玉ねぎ、山菜の5種類が入った五色揚げで1,080円。
その他ちぎり揚げは12個入って650円です。
 
お酒のおつまみやおやつに、老若男女に親しまれている磯あげ天ぷらぜひご賞味を♪
 
詳しくは『磯あげ まる天』のHPご覧くださいね→こちら

体を動かしリフレッシュ!1コインで気軽にレッスンを♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は年末年始で鈍った体を引き締めたい!体を動かしてリフレッシュしたい!という方必見!!素敵なレッスンご紹介しました♪
 
お話を伺がったのはALOALO 代表 奥村博美さんです!
ALOALOとは誰でも気軽に楽しく体を動かそうというサークルで、低料金、予約不要、子連れOKをモットーにされているそうです!
image
実際のレッスン風景です!お子さん連れたママさんも楽しみながら参加されています!!
 
レッスンは3種類
・エアロビ(有酸素運動)…脂肪燃焼効果抜群
・バレトン(フィットネス、バレエ、ヨガの融合)…体幹が鍛えられる、姿勢美人に
・ズンバ(ラテンの音楽を取り入れたフィットネス)…ダイナミック&エキサイティング、ダンスパーティーのよう
はじめての方でも楽しく動けるように考えてあります。
 
ALOALOの教室は県内3ヵ所
・津→(水曜日)雲出市民センター体育室…エアロビ、ズンバ
→(火曜日)久居体育館、南が丘会館…バレトン
・明和→(金曜日)明星会館、担い手センター…バレトン
・嬉野→(木曜日)中川新町地域交流センター…バレトン
もちろんどのクラスも子連れOK、予約不要です!
 
気になる料金は、、、
なんと1レッスン45分~60分(会場により異なる)400円~500円!!!
1コインもしくは1コイン以下!安い♪
派手な広告を出さず口コミで広がるようにしていたり、安く借りられる公民館や体育館で開催するなど、気軽にお子さんが低年齢のお母さんでも参加出来るように考えてあります!!
 
何回も言いますが予約は不要ですから場所、時間を確認して頂き明日飛び込み参加ももちろんOKです!運動が出来る格好で参加してくださいね(バレトン以外は室内シューズ使います)

詳しいレッスンの場所、時間などは
アメーバblog(アメブロ)→ALOALO 津
Facebook→ALOALO
検索してチェックしてくださいね♪

伊勢木綿の良さはお七夜期間中にオカモトヤで体験を♪

皆さんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は伊勢木綿(の着物)を体験できるイベントについて津市一身田にあるオカモトヤ 岡本ちえさんにご紹介いただきました♪
 
伊勢木綿とは津市の伝統工芸品で生地は柔らかくカラフルな色合いが特徴です。
柄は2種類で縞柄と格子柄。
2種類といっても線の太い細い、幅の広い狭いなど様々で細かいチェック柄だったり幅のある縞柄だったりと色も様々なので選ぶ楽しさがあります♪
 
image
 
image

 
オカモトヤさんでは高田本山のお七夜期間中(1月9~16)、特別に伊勢木綿のレンタルを行います!
 
image
 
今年初めての試みということで、たくさんの人に伊勢木綿のよさを知ってほしいとの思いでこの企画を考えられたそうです!
お一人様(着物1式)3,000円
準備するものもなくお出掛けされたままの格好でそのまま来ていただいたらOK!
着付けは20分程時間を見ておいていただけるとよいそうです。
 
上の写真の津クィーンが着ている伊勢木綿も着ることができますよ!
 
image
 
他にもお店の入り口にはかなり幅の広い格子柄の伊勢木綿が↓
image
 
バリエーションも豊富でしかも帯一つでも雰囲気はずいぶん変わります!
 
伊勢木綿の体験はかなり貴重な機会ですのでぜひ伊勢木綿の着物で一身田の風情ある町並みを散策してみてはいかがでしょうか?
男性用の伊勢木綿もありますのでカップルでご夫婦でお友達で体験してみてください♪
 
伊勢木綿のレンタルには事前予約が必要です!
お問い合わせはオカモトヤ→0592322109
詳しくは津市観光教会のHPご覧ください→こちら

三重県ではココだけ!深海魚の海鮮丼食べるなら紀北町へ♪

みなさんこんんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は深海魚の海鮮丼が食べられるということで紀北町に行ってきました!
お話はキッチンカフェさくらの石倉一子さんに伺いました♪
 
リポート前に一足早く深海魚の海鮮丼頂きました!!

image

image

今日の深海魚はノドグロ、クロムツ、昭和鯛、ハシキンメ、トモメヒカリ、クモエビ、オニエビ、ガスエビ

image
今回はガスエビご飯も頂きました♪
 
深海魚と聞くとグロテスクで食べられるの?と思われがちですが海老は甘く、白身はプリプリでかなり美味しかったです♪
 

キッチンカフェさくらさんで提供されている『深海魚丼』は季節によって魚が変わるというよりその日に採れる深海魚によって中身が変わるそうです!なので毎回違う美味しさを味わえます!!
 
そしてこの時期はキッチンカフェさくらさん以外でも食べられる場所があります!
年末きいながしま港市のブースで販売していますよー♪
image

image

大人気商品ということでお昼には売り切れとなることが多いそうなのでお早めにお買い求め下さい!
 
詳しくはキッチンカフェさくらのHPご覧下さい→こちら

伊勢志摩の魅力は『磯っこ』でキリンビールと共に楽しもう♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は志摩市阿児町鵜方にあります志摩の喰い処『磯っこ』にて、大将の河原田 学さんとキリンビールマーケティングの星山 昇太郎さんにお話を伺いました!
 
志摩の喰い処『磯っこ』は地元の新鮮な食材を使い皆さんに美味しいお料理を提供しています♪
伊勢志摩サミット開催が決定してからはお客さん(観光客)も増え、電話での問い合わせも多くなっているそうです。
 
盛り上がりを見せる志摩市ということで『磯っこ』ではサミットにかけて、伊勢志摩サミット開催記念メニュー『伊勢志摩サミット!里海御膳』をご用意頂いています!
image
 
サミット価格の3,310円!G7の7品でおもてなし!三重から世界に発信との思いで三重箱!
前菜7種、お造り3種、小鍋、焼き物、郷土料理の手こね寿司、赤だし、デザート♪大満足の内容となってます!!(季節により内容は変わります)
 
この伊勢志摩サミット里海御膳は事前予約となっており1日限定20食なのでお気をつけください!!
その他のメニューもご紹介♪
・海女の磯焼御膳
前菜3種、お造り3種、焼貝3種、車エビ塩焼きなど
・志摩の幸御膳
前菜3種、、お造り3種、焼貝3種、、手こね寿司など
・磯っこごちそう御膳
お造り3種、揚げ物料理、小鉢、茶碗蒸し、手こね寿司など
・天麩羅御膳
海老2尾、穴子、盛り合わせ、小鉢2種など

ごちそう御膳↓
image

 
そしてキリンビールさんからも伊勢志摩サミットにちなんだ商品が!
image

『キリン一番搾り伊勢志摩サミットラベル』が発売されました!!
ラベルには伊勢志摩を象徴する海女と海産物(伊勢海老、アワビ、サザエ)が描かれています。
 
こちらの商品は売上1本につき1円を伊勢志摩サミットに寄付します!
皆さんでキリン一番搾りをのんでサミット盛り上げましょうね♪
伊勢志摩サミットラベルは数量限定となっていますのでお早めに
 

志摩の喰い処『磯っこ』map→こちら
 
伊勢志摩へお越しの際は『磯っこ』で地元の美味しい海の幸とキリン一番搾りをぜひ楽しんでくださいね♪

クリスマスケーキは12月20までに!T2の菓子工房ハーバー店♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は津市柳山津興(ヨットハーバーの目の前)にあるT2の菓子工房ハーバー店にお邪魔してスタッフの右田優夏さんにお話を伺いました♪
image

 
ここのお店の人気No.1はリンゴのチョコレート!甘いリンゴにチョコがコーティングされています!!
image

リポートの待ち時間にも訪れていたお客さんが何個か買われてました♪
そしてオススメ商品が11月末から販売を開始したチーズタルトです!
image
 

image

ケーキはほとんどが冷たいく冷やされているものですが、このチーズタルトは温めて食べるそうです♪店内のカフェスペースでは、このチーズタルトとアイスクリーム、紅茶がセットになったデザートプレートもありますよ!!
 
そしてこの時期はやっぱりクリスマスケーキ♪
今年は6種類のクリスマスケーキをご用意しています!
image

どれも美味しそう…
1番人気はこちら!
image

チョコレートでパリパリピカピカにコーティングされたクリスマスショコラ!中身はスポンジではなくチョコクリームということでチョコ好きにはたまらないケーキになっています♪
 
その他にもクリスマスならではのブッシュ・ド・ノエルやミニノエルなどもありますよ!
クリスマスケーキのご予約は12月20までにお願いします。(12月22~25お渡し)
image

もちろん通常販売されているフルーツたっぷりのホールケーキも注文できるので、お好きなケーキ選んでクリスマス楽しんでくださいね♪
 
T2の菓子工房ハーバー店は朝9時から夜8時まで営業しています。
年内休まず営業しますのでケーキはもちろんのこと焼き菓子やチョコレートも豊富に並んでいます!ぜひお気に入りの品見つけてくださいね!!

キリンビール『一番搾り名古屋づくり』はヤマナカ津新町店でお買い求めを♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今日は津市博多町にありますヤマナカ アルテ津新町店にお邪魔して店長の後藤 康博さんとキリンビールマーケティング久保緑さんにお話を伺いました!
 
私もよく買い物で利用するヤマナカですが、充実の品揃えはもちろん両隣にはホームセンターや薬局、フードコートやキッズスペースもありここにくれば何でも揃う!そんなお店です!!

image

今回はキリンビールマーケティングの久保さんに今日12月1日発売のビールをご紹介頂きました!
その名も『一番搾り 名古屋づくり』

image

image

 
この地域の濃くてしっかりした味のお料理に負けないように、色も濃く旨みたっぷりに仕上げたそうです。
東海地方のグルメと言えば味噌かつ、トンテキ、手羽先、鰻などなど濃い味付け多いですよね!ぴったり合う味わいをお楽しみください♪
この『一番搾り名古屋づくり』は期間限定!なくなり次第終了とのことですのでお早めに♪
 
そして今日ヤマナカ津新町店にお邪魔したのには理由があって、なんと『キリン1番搾り1年分どどーんとプレゼントキャンペーン』を今日から31日まで行います!
これはかなり太っ腹なキャンペーンです!
Wチャンスとしてギフトカードも当たるのでぜひご応募ください!!

image

 
そしてオススメのヤマナカの商品もご紹介頂きましたが、冬野菜がお値打ち価格で販売中なのでお鍋やおでんなどにいかがでしょうか?

image

image

 
品揃え豊富で何でも揃うヤマナカ アルテ津新町店にぜひお越し頂き、お買い周りの際にはキリン一番搾りシリーズチェックしてくださいね!

熊野市ふれあいキャラバン!出会い隊!in瀞流荘

皆さんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回はふれあいキャラバン熊野編ということで、熊野市紀和町にある瀞流荘にお邪魔して乾さんにお話を伺いました!

image
 
入鹿温泉ホテル瀞流荘というだけあって温泉が有名!北山川を一望できる露天風呂からの景色はとってもキレイなんだとか♪
image
 
温泉に入ってゆっくりしたいという方にはお得な宿泊プランも!30日前の予約で早割プランもあるのでぜひ早めの予約がオススメです♪
 
そしてお料理も見逃せないですよー!!三重ブランドに認定されている熊野地鶏が有名でメニューも多数あります♪
人気メニューベスト5
第1位 熊野地鶏ラーメン
第2位 熊野地鶏塩こうじ焼き定食
第3位 熊野地鶏唐揚げ定食
第4位 お造り定食
第5位 熊野地鶏親子丼
 
その他にもせっかく熊野市紀和町まで訪れて頂いたのならぜひ観光も♪
瀞流荘から徒歩3分ほどのところにトロッコ電車が走っているんです!瀞流荘の入鹿温泉と湯の口温泉をトロッコが結んでいます!およそ1キロのトンネルをくぐって走る10分の小さな旅を楽しめます♪
image
 
瀞流荘から15分ほどの所には丸山千枚田や赤木城など有名観光スポットもあります!
 
施設のこと、宿泊プラン、周辺情報など詳しくは瀞流荘のホームページご覧下さい→こちら