2019.12.19(木)ゲツモク・MIEリポート
忍者の町「伊賀市」。
伊賀市では「まちかど観光案内所」が
新たにオープンしているということで
伊賀市上野西町にある複合施設
「西町や かかん」におじゃましてきました!

お話をうかがったのは「西町や かかん」
HANAMORI COFFEE STAND
マネージャーの堂山美由紀さんです。

西町や かかん

「西町や かかん」は、三重県伊賀市の中心部にある、築約130年の町屋。
伊賀市の9基ある「だんじり」のうち、鼓を身につけて踊る羯鼓舞の花冠にちなんで名づけられた、上野西町の「だんじり“花冠(かかん)”」から
「西町や かかん」と命名されました。


2019年の10月18日に「IGAMONOショップ」「天ぷら そらや」が、11月10日に「HANAMORI COFFEE STAND」がオープン。

【西町や かかん】
■まちなか観光案内所
■IGAMONOショップ
■HANAMORI COFFEE STAND
■HANAMORI NO あげぱん
■準備中:忍者変身処×KAKAN(3月予定)
■天ぷら そらや (日本料理店)
|IGAMONOショップ
約200点のお土産がならぶ「IGAMONOショップ」の、人気BEST3はコチラ!
👑第1位「なんとこれはじゃがいもです」
👑第2位「背黒餅」
👑第3位「お茶工房のラテ」

【第1位】なんとこれはじゃがいもです
無添加・無着色、あら塩だけで作ったポテトチップス!人気で売り切れることもしばしば。

【第2位】背黒餅(せえくろもち)
忍者に食べてもらいたいお餅、やわらかふんわり餅の2種類。

【第3位】お茶工房のラテ
ほうじ茶ラテ、抹茶ラテの2種類。
|HANAMORI COFFEE STAND

「HANAMORI」は、漢字で「花守」と書きます。
伊賀上野の花垣では、興福寺ゆかりの「八重桜」を代々守り続けた里の民を“花守”と呼んでいました。松尾芭蕉の句にも“一里はみな花守の子孫かや”とあります。
「HANAMORI COFFEE STAND」は、上野西町の「だんじり“花冠”」の車庫のすぐ斜め前の場所。
“「花冠」を守る”という意味で、「HANAMORI」と名付けられました。

コーヒーをはじめ、カフェラテ、ほうじ茶ラテ、店内のみ「伊賀抹茶」もいただけます。
松本は「ほうじ茶ラテ」をいただきました。
香ばしくて、心もカラダもホッとします。

|HANAMORI NO あげぱん
あげぱんは、伊賀産コシヒカリの米粉ともち米を使用した「米粉パン」。
百姓工房で特別注文しています。
外がサクサク中がふわっともちもちになるよう、揚げ油にはオリジナルブレンドの綿実油を使用。きび砂糖が使用され、さとうきびの風味が効いたコクがあるまろやかな甘さで上品な味わいです。

お店に伺った時には、すでに売り切れていたあげぱん。人気のため、早ければ午前中で売り切れることも。(2019.12.19現在)
確実にGETしたい方には電話でのご予約がおすすめです。最終の受け取り時間が決まっていますのでご注意を!
あげぱんの最新情報は
お店のInstagramをチェック!
👉予約は電話のみ 0595-51-5535
👉「HANAMORI COFFEE STAND Instagram」
松本は絶対に食べたかったので3日前に電話予約し、リポートではプレーンをいただきました!
揚げたてだったので、外はサクっと、中はふわっともちもち!!
「代田アナにもお土産買ったけど、食べちゃおっかな〜〜😳」と本気で考えてしまいました(笑)

|天ぷら そらや

「天ぷら そらや」は、伊賀の旬の素材を使い、伊賀の四季を感じられる日本料理のお店。シンボルマークは、「梅紋」をお箸ですくいあげている様子を表現しています。
梅は、管原神社(上野天満宮)の家紋であり、春の訪れを知らせる花であり、四季を象徴する花のひとつ。「梅の紋」は、伊賀や「西町や かかん」にとても深く関係があります。

二階にある、忍者の隠し部屋のような雰囲気のお部屋。一階にはカウンター席もあり、素敵な空間で、おいしい日本料理をゆっくりと堪能できます。

また「天ぷら そらや」は ミシュランガイド東海版の掲載店。掲載時、お店の名前は「旬彩天そらや」でしたが、「西町や かかん」へ場所を移すとともに「天ぷら そらや」に名前が変わりました。今後、星が期待されているお店です。夜のみ営業、要予約。
|最後に。。。

歴史ある町屋で趣のある「西町や かかん」は、和モダンでとても落ち着いた雰囲気。日常から離れて、ゆったりした気持ちになれます。

観光で来られる方は、コーヒーやあげぱんなどを楽しみながら、パンフレットなどで現地の最新情報を得るのもよし、観光の途中に立ち寄って、お土産を買ったり休憩するのにも良さそうです。
地元の方なら、手土産を買うのにもおすすめ!

伊賀市にお越しの際は、ぜひ「西町や かかん」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「西町や かかん」
三重県伊賀市上野西町3370
営業時間 9:00〜18:00
定休日 不定休(年末年始休業)
【正面玄関】本町通り
【駐車場】本町通りよりひと筋南側、二之町通り
※正面玄関の裏側です。
詳しくは、Instagramに動画も掲載されています!
👉「HANAMORI COFFEE STAND Instagram」