2021-04-23(金)マジックアワー!
Weekendリポート

桑名市北鍋町に
「いきものクッキー専門店
kurimaro collection」の
新しい工房が、4月9日にオープン!
一体どんなお店なのか、詳しいお話を
代表 栗田こずえさんに伺ってきました。

いきものクッキー専門店
kurimaro collection

愛らしい動物の魅力を伝える
いきものクッキー専門店。
全部で350種類以上があり、店内には常時200種類ほどが販売されています。

幼い頃から生き物が好きで、犬や猫をはじめ、たくさんの動物を買っていたという栗田さんは、「ムツゴロウ王国」で働きたいと思ったこともあるんだそう。
今は大好きな動物の魅力を、クッキーを通して伝える「いきもの王国」を創造されています。
いきもの好きなお客様が多く
ペットの散歩をしながらお店を訪れるお客様と
ほかのお客様が仲良くなったりと
お店を通じて人と人とのつながりができていくのがとても嬉しいとお話くださいました。

また「生き物たちのすみかを表現した」という店内も、栗田さんのデザイン。
業者さんと相談して、栗田さんたちが皆さんで作り上げています。

新工房の壁には大きなサンゴが描かれ
ジンベエザメやタツノオトシゴなど、クッキーにもなっている、海の生き物がデザインされています。
いきもののデザイン

森の動物から、ワンちゃん、ねこちゃん、鳥さん、海のシリーズ、爬虫類、両生類などテーマごとに分かれています。
犬だけでも、柴犬(黒・白・茶)、ダックスフンド、レトリバーなど。爬虫類も数種類!
まだまだこれから世界中の生き物を手掛けようとしている栗田さん。
栗田さんご自身が、こどもの頃から図鑑を模写するという趣味があったそうで、水族館や動物園にいったり、図鑑を見たりして、イメージしながら絵を書かれるんだそう。

深海のお魚は、オオグソクムシ、リュウグウウノツカイなどもあります。二見シーパラダイスさんとのコラボ商品も!
クッキーの素材

合成着色料は使わず、野菜やくだもの、ゴマ、キャラメルなど食材を使って、全部色付け、味付けをされています。
赤色はいちご、黄色はかぼちゃ、青色はスピルリナ色素などが使用され、小麦粉は三重県産の小麦を100%使用。
焼き色のない綺麗な色のクッキーは、普通のクッキーよりもよりも約3〜4倍ほど焼き時間をかけて、低温で焦げ目がつかないように焼いているんだそう。
放送前に、クッキーを実食しました☺️
程よい甘さで、いちご本来の味がする優しいおいしさ!
小さいお子さまにも安心して食べていただけそうです。
卵不使用
卵アレルギーの方も安心して食べていただるように
卵は使用されていません。
それでも「しっかりとおいしい!」と
お客様からお声をかけていただくそうです☺️
今月の
いきものクッキークリームサンド

毎月、「何の日」などにちなんだ
いきもののクッキークームサンドが登場します!
来月はカワウソが登場する予定です✨
他にもどんな動物が登場するのか、楽しみですね!

おわりに

店内にはいると、ずらりと並ぶ可愛いクッキーと
素敵な壁のデザインに
ワクワクと、ときめく気持ちでいっぱになります😍
いきものクッキーは、種類がかなり豊富なため
Instagramや他の写真などに載っていても
売り切れたり在庫がない場合もありますので
お店の方に聞いてみてくださいね!
昆虫クッキー(昆虫の粉末含)は
大人気のため
この日は完売!!
栗田さんも昆虫クッキーの
予想外の人気には驚いていらしゃるそうです☺️
(実はわたしも買おうと思っていました😆)
足を運ぶたび、前は出会えなかった
いきものクッキーに出会えるのも
魅力の一つですね✨

リポート時も、お客様が絶え間なくいらっしゃり
プレゼント用にクッキーを買ったり
店内外の写真を撮っている方が多くいました☺️
栗田さんの「いきもの」大好きな気持ちが
あふれるお店に、みなさんも
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
いきものクッキー専門店
kurimaro collection
〒511-0066 三重県桑名市北鍋屋町84-1
営業時間 9:30~17:30 定休日 日曜・月曜
電話 059-441-5837 FAX 059-441-5838
→HP





