鈴鹿サーキット、ゾクゾク進化中!2015年夏休み情報~!!

2015.07.30(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

みんなの冒険プール

「アクア・アドベンチャー」

 

 

 

子ども達や学生さんは もぅ夏休み☆彡

子どもと、何処へ遊びに行こうかな~

なんてお考えのお父さんやお母さんも

いらっしゃるのではないでしょうか

 

そんな方にぴったり!

子どもから大人まで、

ご家族みんなで楽しめちゃう鈴鹿サーキットで

 

みんなの冒険プール

アクア・アドベンチャーが進化を遂げ、

2015年7月4日に オープンしています♪♪

 

鈴鹿サーキット夏休み情報について

株式会社モビリティランド 鈴鹿サーキット

事業推進室 広報・宣伝課

村田 明花さんにお話を伺いました 😳

image

 

モータースポーツに詳しい村田さん☆

8耐やF1の話で盛り上がりました(^0^)

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

「冒険・発見・体験」がテーマの

みんなの冒険プール「アクア・アドベンチャー

 

広大な敷地を6つのエリアに分け

それぞれに乗り物や体験が中心となる

各種アトラクションがい~っぱい!!!

http://www.suzukacircuit.jp/aqua_s/pool/index.html

(↑こちらをご覧ください!めっちゃ楽しそう~!!)

 

5種類のプールと、2種類のスライダーがあって

小さなお子さまと一緒に遊べる

幼児向けプールや設備もあり

家族みんなで安心して楽しんでいただけます!

 

その中の1つアドベンチャースライダー

今年 パワーアップ٩(๑^o^๑)۶

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

「アクア・アドベンチャー」の

アドベンチャースライダー

 

「バトルライド」→「パワーバトルスライド」に進化!!

スライダーでタイムアタックに挑戦するのに加え

同時に滑る2人の合計タイムが目標をクリアすると

大きな祝砲「できたキャノン」が打ちあがります♪

水しぶきが下から上へ!!テンションあがる~ぅ♪ 😆

 

 

目標をクリアするとパワーバンドを獲得!

1人、またはペアで目標タイムをクリアすると

達成の証として「パワーバンド」がもらえます!

(※パワーバンドの獲得は、年齢制限あり)

 

さらに「パワーバンド」は、引き換えスポットにて

鈴鹿サーキットオリジナルのパワーフードと

交換できちゃう!!!ステキ~☆

 

 

ーパワーフードー

・ドーナッツサブレ(3個)

・タイヤ系蒸しドーナッツ(ゴマ風味・1個)

・栄養ドリンク「鈴鹿の力」(1本)

 

※上記3種類のうちの1種類とパワーバンドとの引き換え

 内容は予告なしに変更の可能性もあります

 

☆詳しくはコチラ☆

http://www.suzukacircuit.jp/aqua_s/pool/battleslide/

 

 

私も子どもに戻って

鈴鹿サーキットのプールで遊びた~い(>0<)

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

小さなお子様も安心!

 

アクア・アドベンチャー」内のプールでは

ろ過設備を24時間運転し、既定の6倍のろ過ターンで

衛生管理を徹底しています!

 

★使用する水は、鈴鹿山系の天然水

★水深15cmの「ベビープール」あり

★水遊び用おむつで遊泳可能

★授乳室あり

★ベビーカー置き場あり

 

プールデビューも鈴鹿サーキットなら安心!

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

ゆうえんち「モーとピア」

水着でそのまま、遊びにいっちゃお~う!

 

アクア・アドベンチャー」で遊びながら

水着のまま、ゆうえんち「モートピア」の

27種類のアトラクションを楽しめちゃう!!!!

※一部、別途料金、上着着用のアトラクションもあります

 

 

遊園地に水着のまま行くのは恥ずかしいな…

日焼けが気になる…そんな方の為に

プールご利用の方は

無料でTシャツをレンタルできます(^^)♡

http://www.suzukacircuit.jp/aqua_s/popup/index.html

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

鈴鹿サーキットでグルメを堪能~♪

 

ゆうえんち「モートピア」で食べられる

村田さんおススメのグルメはこちら♡

 

[プッチタウンキッチン]

ママのさっぱりおろし竜田プレート 1,250円

竜田揚げに、夏の暑さにぴったりの

さっぱりしたおろしポン酢、梅しそご飯が

セットになったプレート!

 

 

[ぶんぶんのパンケーキ]

アイス&ココナッツパンケーキ 900円

アイスとセットになったパンケーキは一口食べると

ココナッツの香りが口いっぱいに広がる

ぶんぶんのパンケーキ屋さん特製のメニュー♡

 

[アドベンチャーグリル]

アドベンチャースパイシーバーガー 850円

ハンバーグにサルサソースと半熟卵をのせた

ボリューム満点のスパイシーなハンバーガー♪

 

[ラッキーオアシス]

チキン南蛮丼 800円

プールエリアのラッキーオアシスだけで食べられる

カリッと揚がった唐揚とソースが作り上げる

絶妙な味わいのチキン南蛮丼~☆彡

 

 

プールで泳いだ後にガッツリ食べて

思いっきり遊べそうですね!!

夏限定メニューもあるので要チェック!

http://www.suzukacircuit.jp/motopia_s/foods/index.html

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

夏の夜の楽しみ「花火」!!

 

8月12日(水)~15日(土)、8月22日(土)

開催時間: 19:30~20:00(予定)

料  金: 入園料のみ

 

 

今年の鈴鹿サーキットの花火は、

Honda7年ぶりのF1参戦で期待が高まる

F1日本グランプリ」の開催を記念し

 

日本で唯一のF1マシン「デモラン」と

花火がコラボするスペシャルバージョンとして

パワーいっぱいの大迫力で

各日 約3,500発の花火が打ち上げられます!

 

ミュージック花火をはじめ、会場のお子様も

一緒になって花火の打ち上げを盛り上げます♪

 

★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

「SUPER GT」など、一部の大きなレース開催日には

大型モニターが設置され

プール内エリアでも観戦できます!

 

こんな贅沢な楽しみ方ができるのも

鈴鹿サーキットならでは=͟͟͞͞٩(๑☉ᴗ☉)੭ु⁾⁾

 

モータースポーツ、プール、ゆうえんち

ホテル、キャンプ、ウエディング、グルメ…

 

鈴鹿サーキットは「わくわく」「ドキドキ」が

いっぱい詰まっています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

子どもの頃、夏はプール、冬はスケートと

よく家族で鈴鹿サーキットに遊びに来ました☆彡

私にとって想い出がたくさんある場所のひとつです

 

小さなお子さん~大人の方まで

お友達同士や家族で

夏の楽し~い思い出をいっぱいつくってくださいね!

 

 ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

 

鈴鹿サーキット

〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992

TEL:059-378-1111

 
★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。

紀北町「孫太郎プール」がパワーアップ!!

2015.07.24(金)MIEリポート

はなきん!

「孫太郎プール」

3つの遊具が新登場!!

image

 

「紀~北町~孫太郎~♪プールの遊びが増えました~」

(童謡「桃太郎」より)

 

 

夏といえば、

大自然の中でキャンプ、海、プール、釣り…

みんなで色んな事が楽しめちゃう場所♡

 

といえば、紀北町にある

熊野灘臨界公園でしょ~!!

 

ということで

MAC孫太郎オートキャンプ

支配人 瀧 整(たき ひとし)さんに

お話を伺いました☆彡(写真・左)

3

(写真・右=網元釣り堀 正徳丸 若林さん)

 

瀧さんは、彫りが深くてダンディーで

地中海が似合いそうな雰囲気の方でした☆

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

 

熊野灘臨界公園

 

・千年の里 ホテル「季の座(ときのざ)」

・網元釣り堀センター 正徳丸 (全国からファンが訪れます)

・孫太郎オートキャンプ場

・孫太郎プール(古瀬川プール場)

・城ノ浜海水浴場

 

などなど、ここに来れば

美しい自然と

宿泊しておもいっきり遊べちゃう施設が

た~くさんあります♪

 

お父さんは釣堀して、お子さん&お母さんはプール

ちょっと疲れたり日差しで暑かったら休憩所へ☆

少し行けばコンビニもあり

海で泳ぐこともできる

 

好きな時に、好きなところへ行って

好きなことができる場所(^0^)

 

今日はそんな中の

孫太郎プール」におじゃましました!

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

 

孫太郎プール 色んな遊びが登場!!!

image

大人気の全長120メートルの

ジャンボスライダーはもちろん♡

 

さらに3つの遊びが増えました!!!

1.ハムスターボール [対象年齢3歳以上]

image

シャボン玉みたいなボールの中に入って

水上歩行を楽しめます♪

 

2.アクアチューブ

image

お子さまなら2,3名入れます!!

どうやら、アクアチューブの中で立って進むことは

とっても難しいみたいです!!

 

10代の若者達が、

とっても楽しそうに苦戦していました♪

頑張って前進してください!!

 

ラジオで言葉だけで説明するには何といえば…

FM三重Kさん⇒「エアーちくわ」

瀧さん⇒「エアーバームクーヘン」全員一致で採用

みなさんなら、何と説明しますか?(笑)

 

 

3.アクアボート [対象年齢3才以上でお子様のみ]

image

スワンボートの子ども版!手漕ぎボート!

左右のハンドルを動かし、

水の上を自由に走り回ることができます♪♪♪

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

 

【孫太郎プール営業案内】

 

営業期間: 平成27年7月18日(土)~8月31日(月)

営業時間: 朝9時~午後5時

(スライダーは10:00~16:00)

利用料金: 大人(高校生以上) 540円

小人(3歳以上中学生以下)320円

 

※ 「遊具」は有料、「スライダー」は無料です

※ MAC孫太郎オートキャンプご宿泊の方には

  さらに特典も予定中だそうです!お楽しみに!!

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪あ。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

 

他にも…

「海上釣り堀 正徳丸」+ 「ホテル 季の座」

「海上釣り堀 正徳丸」+「孫太郎オートキャンプ場」

などのお得なパックがあります!

 

大自然の中で

宿泊して、思う存分思いっきり遊べるプランです!

 

ぜひ、ご家族ご友人 みなさんで

夏の楽しい~想い出を作りに来てくださいね!!

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

 

熊野灘臨界公園

 

ホテル季の座(ときのざ) 

三重県紀北町紀伊長島区城ノ浜

TEL 0597-46-2111 ホテル季の座予約センター

HP http://www.1000kodo.com/

 

網元釣り堀センター正徳丸

三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島3043-27
TEL  090-2772-3600

 

孫太郎オートキャンプ

三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島浅間

TEL 0597-47-5371

HP http://magotarou.com/facility/index.html

※孫太郎ブールについて詳しくは「孫太郎オートキャンプ」HP

 

☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*

7/25(土) 「2015 きほく燈籠祭」

2015.07.23(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

7/25(土)  15:00~

「2015 きほく燈籠祭」

in 紀北町 長島港

image

 

 

紀北町の夏といえば「三大まつり」!

「きほく七夕物語」が終わり

いよいよ「2015きほく燈籠祭」が

開催されます!!

 

今回のリポートでお話を伺ったのはお二方☆彡

「2015きほく灯籠祭」実行委員会

実行委員長 東 城(ひがし じょう)さん

事務局長  東 雅人(ひがし まさと)さん

image

 

「W(ダブル)東さん」でお届けしました!

実は周りにいらっしゃった方の中にも

ハーフ系イケメンの東さんがいて、

現場では「トリプル東さん」になっていました★

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

「きほく燈籠祭」とは?

 

毎年たくさんの方で賑わう「きほく燈籠祭

昨年は、約5万人の方でにぎわいました♪

 

起源は1928年(昭和3年)

1987年に、伝統復活の熱い想いにより

「きいながしま燈籠祭」として13年ぶりに復活!

 

2005年の市町村合併により

海山町と合併し、紀北町となって

現在の名前である「きほく燈籠祭」となりました

 

復活してから今年で29年☆彡

来年30周年を迎えようとしています!

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

「2015 きほく灯籠祭」のテーマ

image

 

☆テーマ…「地生地楽(ちしょうちらく

この世で生まれて、この地を楽しむ

みんなが集まる参加燈籠祭!

 

☆大燈籠…「カツオの一本釣り

紀北町の一次産業は漁業で日本有数の漁獲量を誇る

カツオを軸に一本釣りをする漁師をイメージ

 

image

カツオの一本釣り」の大燈籠には

紀北町の、大切な一次産業を

これからも元気にしていきたい!

との思いが込められています

 

およそ8mの巨大スケール!

製作期間 約3か月、毎日毎晩 地元の方々が集まって

製作されました(๑`・ᴗ・´๑)

 

image

色んなパーツがあって、

細かいところまで丁寧で凝った作りになっています

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

「きほく燈籠祭」でしか見られない仕掛け花火

「彩雲孔雀」(さいうんくじゃく)

 

ラストを飾る大仕掛け花火「彩雲孔雀」は見もの!

クジャクが七色の羽を大きく広げたような

雄大な色とりどりの美しい花火が

海の水面にも映って、とても幻想的です☆彡

 

他にも

紀北町合併10周年を祝した花火の打上も見逃せません!

最後の一斉打ちも、見ごたえあり!! 😳

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

今年は、さらに趣向を凝らした演出

「スカイランタン」

 

願い事を書いたランタンを一斉に夜空に飛ばす

空一面に上がったランタン

空高くあげたりすることはできませんが

少しでも感動を伝えることが出来たら嬉しい

との思いで実現されました

 

スカイランタンあげ体験

街あかり広場17:00~

 

願い事を書いたスカイランタンで

会場を幻想的な雰囲気にしませんか?

※強風等、当日の天候によっては中止となる場合があります

 

 

他にもステージイベントや、

夜店が所狭しと並びます!

 

大燈籠・花火・スカイランタン

見どころ満載の「2015きほく大燈籠祭

ぜひ感動を味わいに紀北町へお越しください~♡

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

ー交通アクセスはコチラー

http://www.touroumaturi.com/2015/2015/07/22/%e9%a7%90%e8%bb%8a%e5%a0%b4%e6%a1%88%e5%86%85/

 

image

 

image

 

<画像をクリックで拡大>

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

燈籠祭実行委員会

〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島駅前

ふれあい広場「マンドロ」内

TEL: 0597-47-5378

HP :http://www.touroumaturi.com/2015/

 

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

P.S. 燈籠祭前日におじゃましてきました♪

image

 

次の日の金曜日14:00~も

紀北町からのリポートだったので

大燈籠が組み建てられている

「長島港」へ行ってみました!!!

 

image

すると…ぉお~!!!出来上がってる~♪♪

夜になると、もっとキレイだろうな~☆彡

 

「2015きほく燈籠祭」当日をお楽しみに!

 

 

P.S.のP.S. 紀北町の一次産業魅力アップ推進事業

image

この機会に、一度体験してみませんか?