✿桜が満開✿そうだ、五十鈴川へ行こう!

2015.04.02(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

五十鈴川 桜まつり

in 五十鈴川河川敷周辺

13

 

 

各地で桜の便りが聞こえてくる中

今日は桜が満開の

五十鈴川河川敷におじゃましてきました♪

 

お話を伺ったのは

有限会社 伊勢福

広報  三田 絢子(さんだ あやこ)さです

3

 

 

五十鈴川河川敷は、

伊勢内宮前「おかげ横丁」のすぐ近くにあります♪

6

透き通る 綺麗な五十鈴川のほとりでは

桜並木がほぼ満開になり

見ごろを迎えていました 😳

 

 

そんな五十鈴川河川敷周辺では

五十鈴川 桜まつり」が開催中!

15

 

今日も五十鈴川河川敷では

花見屋台がでており、たくさんの人で

賑わいを見せていました(^^)

 

リポートのマイクを持っていた私に

「お姉ちゃん、今からカラオケでも歌うんか?」

と通りすがりのお客様(笑)

 

 

1

おかげ横丁も相変わらずの盛況ぶり!

海外からのお客様もたくさんいらっしゃって

皆さん、満開の桜や おかげ横丁を

写真におさめていらっしゃいました 😆

 

 

14

桜が満開の「五十鈴川 桜まつり」は

明日、4/3(木)からが本番!

詳しくはコチラ!(画像をクリック♪)

18

 

17

 

★花見屋台

お酒や花見団子、伊勢うどん etc…

 

★花見弁当

手に提げて持ち運べるようになっていて

提げ重箱になっているお弁当も販売!

好きな場所で、色とりどりの

春を感じていただける美味しい~お弁当を

食べていただけます!

 

もちろん、他にもお弁当がありますし

お店では、おかげ横丁の料理コンクール

上位入賞料理が登場!

4

 

 

桜の開花を慶び、五穀豊穣を祈り

夜桜を背景に芸能を披露します…

★春の伝統芸能

4/4(土)19:00~20:00

場所:五十鈴川河川敷特設舞台

出演:和力(わりき)太鼓、笛、三味線、舞いなど

⇒雨天決行

 

(☆音楽の夕べ 4/3(金)はチケット完売!!)

 

 

★桜尽の市

桜をモチーフにしたお菓子や

桜柄の可愛い小物が集められた市が

五十鈴川河川敷で開かれます☆彡

 

 

★着物姿の方には

お団子1本プレゼント!

五十鈴川河川敷の お団子の屋台へGO!

‐●●●‐o(・ω・@)団子♪・゚。+゜

12

着物を着た、可愛い女子を発見 😳 ♡♡♡

着物でお花見なんていうのもいいですね~♡

 

 

五十鈴川河川敷の屋台は、夜まで営業!

おかげ横丁は、通常通りの営業!

7

ですので昼間は、おかげ横丁をメインに散策して

日が暮れたら五十鈴川河川敷で 夜桜見物

というのもいいかも知れません 😛

 

 

 

ちなみに、三田さんおススメは

ライトアップされた桜並木が

川の水面に映る、

幻想的な五十鈴川河川敷

 

 

そして、スイーツのおススメは

おかげ横丁の焼チーズタルト♪

10

リポート終了後には、お店が閉まってた~よ~

「し、しまった~(>0< ;)」

今度来たときに食べよ~っと!

11

 

 

 

見て、聞いて、味わって、

五感で春を感じる「五十鈴川 桜まつり」

2

 

週末はお天気が崩れそうですが

雨の滴る桜もまた、風流があって素敵ですね!

 

今がちょうど見ごろを迎えていますので

ぜひ今週末は「五十鈴川 桜まつり」で

春を思いっきり満喫してください~♪♪♪

8

 

(・△・ノノ✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿サクラフブキ

伊勢内宮前 おかげ横丁

HP http://www.okageyokocho.co.jp/

 

有限会社伊勢福

〒516-8558

三重県伊勢市宇治中之切町52番地

TEL: 0596-23-8838

(・△・ノノ✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿:・❀・;✿サクラフブキ

 

3月28日(日)は、大紀町で「錦ぶりまつり」だ~♪

2015.03.27(金)MIEリポート

はなきん!

3/28(日)10:00~12:30

第5回 錦ぶりまつり

in 錦第二魚市場

DSC_0164

「錦のぶ~りは明日がまつりだよ~♪」

(「春の小川」より)

 

 

さぁさ、皆さんお待ちかね♪

錦の ぶりが美味しい~季節が

やってきました(^^)

 

あれ?ブリって年末年始くらいが旬じゃ

なかった??と思われた方も

いらっしゃるかもしれませんね 😛

 

氷見の寒ブリなど、日本海では

年末年始が旬と思われていますが

熊野灘に面する錦では、いまがブリの旬☆彡

だから「彼岸ブリ」「桜ブリ」とも呼ばれます

 

DSC_0163

 

 

そんな 「第5回 錦のぶりまつり」について

錦ぶりまつり実行委員会

委員長  西村 昌紘さんにお話を伺いました

DSC_0158

 

今年は、たくさん獲れたそうで

お値段も格安に(>0<)!

 

1本5千円  😯 !

西村さん、こんなに安くしちゃって

い、いいんですか~?!

と 少し心配になってしまうほどの安さ!

 

また味も、

脂がのっていてと~っても美味しいんです!

今日は、お昼ご飯を

美味しいと噂の、錦のとあるお店へ行き

ブリのお刺身を食べてきました!

 

魚の旨みがすごくあって

脂はのっているけど、口の中でさら~っとしていて

嫌な脂っぽや魚臭さが 全くなく

後味さっぱり♪♪♪

 

私、ぶりのお刺身は

かなり少量で満足するタイプなので

「食べきれるかな~」と思っていたのですが

美味しくって、ぺろりと食べてしまいました!

感動です~!(๑•﹏•)☆

 

錦のぶりを食べたことがないという方

ぜひ一度は食べてみてほしい(>0<)

と松本は思いました

 

DSC_0160

そんな美味しい~錦のブリには

やはりファンの方がい~っぱい、いらっしゃいます

 

地元の方や、県内外は愛知、大阪など遠方からも

多くのファンが集まって

 

普段は穏やかな漁港がと~っても賑わい

毎年3千人前後の方がいらっしゃるそう 🙄

料理人さんや、ご家族の方など

色んな方がいらっしゃいます(^^)

 

 

★地元の方による

錦のブリの美味しい食べ方

刺身、ぶりしゃぶ、ぶり茶漬け、塩焼き、

照り焼き、アラの煮つけ   etc…..

 

ぶりを1本買って、

色んな食べ方をしてみたいですね 😀

 

昨年は、約400名の方がぶりを購入され

中には1人でぶりを2本以上買う方も

いらっしゃるそう!

 

魚は、自分では包丁でさばけないという方も

漁港の方々が

目の前でご希望に沿ってさばいてくれます!

頼もしい方がたくさんいらっしゃるので安心!

DSC_0162

購入後は、すぐに宅急便で配送も可能です!

 

 

★鮮魚販売

錦港で水揚げされた「ぶり」「サザエ」他

ぶり1本お買い上げの方

先着160名 塩蔵ひろめ1袋プレゼント!!

 

 

★水産加工品販売

ぶりホルモン、ひろめ、干物、真鯛の加工品など

 

「ごっつぉめし」

⇒ぶりを炊き込んだ、ぶりごはん

 

ぶりの「べっこうちらし」

⇒醤油と砂糖で甘辛く漬けたぶりを

ちらし寿司の上にのせた料理

イメージは、てこね寿司のブリバージョン 😆

 

などなど、他にも盛りだくさん!

※天候または漁の都合により商品の種類変更もあり

 

★ふるまい

ぶり刺身試食 先着300名様

ひろめ汁(味噌汁)試食 先着300名様

 

 

お値打ちでお得な錦ぶりまつり

DSC_0159

12:30までの開催ですが

11:30くらいで売り切れてしまうことが

しばしばあるそう(><)

 

ですので可能な限り

朝イチで来ていただく方が良いと思います!

 

 

DSC_0161

年に一度しかない、しかも漁なので

ぶりまつりを開催できるだけの量を

獲ることができるのかが、

開催直前にならないとわからないんです

 

来年も開催できるかどうかは確約できない

 

そんな、美味しくお値打ちで貴重~な

大紀町の「第5回 錦ぶりまつり」

ぜひみなさんお越しくださいね~!!!

 ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

錦ぶりまつり実行委員会事務局

(三重外湾漁協 錦事業所内)

TEL 0598-73-2111

HPhttp://www.citypage.jp/mie/taikickk/

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

 

 

♪お花見 = キリン一番搾り ✖ ぎゅーとらラブリー渋見店

2015.03.26(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

花見だ♪キリンビールだ♪

ぎゅーとらだ~♪

8

 

 

春が来たと思ったら、寒さは冬に逆戻り!

だったりして、

ここ 2,3日 名張・青山地域周辺では

雪やヒョウのようなものが降っていましたが

 

今日は綺麗~な青空が広がり

春を感じる一日でした(^v^)

 

 

そんな春の夕暮れ時におじゃましたのは

FM三重から程近い場所にある

ぎゅーとらラブリー渋見店!

 

お話を伺ったのは、とっても頼もしい

お二方です(^0^)/☆

 

・ぎゅーとらラブリー渋見店

 店長 大阪 拓路さん(写真・右)

 

・キリンビールマーケティング㈱

中部圏流通支社 流通2部 主任

 南 洋明さん(写真・左)

6

 

 

ぎゅーとらラブリー渋見店

富田アナウンサーもよく行くお店!

 

5

お店に入ると、まず目に入ったのが

地元農家さんの新鮮な朝採り野菜を

買うことができる

地産地消コーナー「地元の郷 おおきんな」

 

とても人気があるそうで、

私の伺った夕方には

すでにほとんど売れていました!

他にも色々な商品目白押し!

 

お惣菜にも力が入っていて

品揃えの豊富さにびっくりします♪

気づけば長居してしまうお店です(^^)

 

 

そんなぎゅーとらラブリー渋見店では

28日(土),29日(日)

なんと、ぎゅーとらラブリー渋見店だけの

号外セールがあるんです~!!!

2

きゅ…9円!? 安~い!!!!

前回は開店30分ほどで

売り切れたそうです!

 

3

 

春休みのお子様向けイベントもあり☆

4

この週末も

ぎゅーとらラブリー渋見店から目が離せない!

 

 

 

桜の開花も始まり、すっかり春らしくなって

お花見や 宴会、歓送迎会など

みんなで集まる機会も多くなります!

 

そんな時、やっぱり欲しくなるのが

ビールですよね~☆☆☆

 

9

南さんのお勧めは「キリン 一番搾り」!

一番麦汁しか使用していない

と~っても贅沢なビールです♪

すっきりしているのに

うまみはしっかり感じられる逸品!

 

 

ぎゅーとらのお買い得商品で作る

ごちそうにもぴったりです(>v<)

1

春野菜を使ったサラダや天ぷら♡

また、ぎゅーとらラブリー渋見店の

充実している お惣菜お弁当コーナーの

お料理とビールも合いますよ♡♡♡

 

 

ぎゅーとらラブリー渋見店へお越しの際は

お買い得商品と共に、

とっても贅~沢な「キリン 一番搾り」で

春をおもいっきり楽しんでくださいね♪♪♪

7

 

●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○●ヽ(>ω<。)ノ

ぎゅーとらラブリー渋見店

津市渋見町416-1

059-221-5110

HP http://gyutora.com/store/shibumi/index.html

♪従業員募集中♪

 

キリンビールマーケティング株式会社

HPhttp://www.kirin.co.jp/products/beer/

●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○●ヽ(>ω<。)ノ○