【スズキ自販三重】カスタムもおまかせ「クモイモータース」でスズキの大決算!!!

2021-02-05(金)マジックアワー!Weekendリポート

まだまだ寒い日が続きますが

「立春」を過ぎ

暦の上では春を迎えていますね☺️

 

4月から進学や就職で

新生活を送られる方々も多いと思います。

 

通勤通学で車を利用するようになるとか

最近はコロナの影響で

公共交通機関からマイカー通勤に

変えるという方のお話も耳にします。

 

そんな中で、今回のリポートは

手軽に乗れる軽自動車や小型車が多い

スズキの車をご紹介しました!

 

 

お話いただいたのは、津市芸濃町にある

スズキの販売店「(有)クモイモータース

代表取締役 雲井 昭二さんです。

笑顔が素敵な雲井社長!
お仕事中をパチリ📸


クモイモータース

店外からの印象とは違い
ログハウス調でリラックスできる店内。。。🌿
右端には、1月6日にお誕生日を迎えられた
雲井社長への祝い花が飾られています✨
色んな車種のカタログがたくさん!
緑あふれる店内。

東京など、全国各地からカスタマイズの依頼がある
「カスタム」が得意なクモイモータース!

こちらは「アルトワークス」🚘

広角じゃない私のスマホは
これが引きの限界でした😭

オリジナルアイテムを使った
クモイモータースだけのオリジナルコンプリートカーの
販売も行われています。

また、純正以外のパーツでのカスタムも得意!
人気の「ジムニー」も、
つい先日は川崎まで納車に行かれるほど
雲井さんのカスタマイズは人気なんです😳

カスタマイズをお考えの方は
ぜひご相談してみてはいかがでしょうか✨

 

2/6(土)〜2/28(日)

スズキ大決算!!

ワゴンRに、ナビ・フロアマットをつけて119万!

人気のクロスビー・スイフト・イグニス・スイフトには
ナビ、フロアマットを1万1千円でご提供!

さらにオプションプレゼントなど
色んな特典がついてきます!!

雲井さんおすすめ!

<小型車>新型ソリオ

小型車では、昨年12月に

フルモデルチェンジしたばかりの新型ソリオ。

 

ソリオは使い勝手のいいハイトワゴンですが

モデルチェンジでさらに車体が大きくなって

室内空間と荷室空間が広くなったんだそう!

 

 

さらにインテリアはラグジュアリーになり

居住空間抜群です!!

 

安全装備も進化し、

すべての速度で車間距離の確保をサポートする

全車速追従機能が追加されたり

 

後方誤発信抑制機能が追加されて

さらに安心して運転できます。

 

 

雲井さんおすすめ!

<軽自動車>新型ハスラー

軽自動車では、

新型ハスラーがおすすめと、雲井さん☺️

 

クロスオーバーSUVのハスラーは

アウトドアなど、様々なライフスタイルに

ご利用いただける車なんだそう!

 

 

例えば、荷室は汚れや水ものが

拭き取りやすい素材が使われています。

 

さらに、軽自動車では珍しいのですが

後部座席が一人一人独立して倒せるので

 

様々なシートアレンジが可能な点などが

アウトドアに向いているんだとか🏕🚗

 

最近では、外見の可愛さから

女性のシティーユースにも人気があります。

 

その他、運転席・助手席には

寒がりの女性には特に嬉しい

シートヒーターがついていたり

 

狭いところが苦手な方にも

オプションで全方位のカメラ設定も😳

 

助手席の下に収納スペースもあったりと

非常に便利です。

 

安全装備は、ソリオ同様

アクティブクルーズコントロールで

 

車間距離を保ちながら

加速、減速、停止までサポートしたり

 

車線はみだし、眠気のふらつき

出遅れをお知らせするなど

たくさんの予防安全技術が搭載されています。

 

 

 

おわりに

居住性、便利な機能、

安全装備もしっかりしていて

 

スズキの車なら安全で

楽しく運転できそうですね!!

 

雲井さんのお話を伺っていると

温かいお人柄や

車が好きな気持ちが伝わってきて

もっとお話をお伺いしたくなりました☺️

 

コロナで大変な時期ですが

楽しく安全なスズキの車で

ドライブ&ピクニックインザカーで

少しでもエンジョイしていただければと

笑顔でお話くださいました✨🚗✨

 

「スズキの大決算」の機会に

ぜひお近くの「スズキ自販三重」に

足を運んでみてはいかがでしょうか✨

有限会社クモイモータース

三重県津市芸濃町椋本5038-1

<TEL>059-265-2137

<営業時間>9:00〜18:00

<定休日>水曜日

👉クモイモータースHP

👉スズキ自販三重HP

【菰野町消防本部】冬の登山を、安全に楽しむために。

2021-02-04(木)ゲツモク・MIEリポート

冬シーズン、三重県内で「樹氷」ができて

きれいな白銀の世界をみることができる

場所といえば、鈴鹿山脈ですね☺️

 

山登りで人気のある、菰野町の「御在所岳」も

本当に綺麗だと思います。

 

そんな御在所では、2/3(水)も

菰野町消防本部による

「雪山救助訓練」が行われました。

菰野町消防本部のみなさん


冬の登山を、安全に楽しんでいただくためには

どのようなことに気をつければいいのか

 

詳しいお話を「菰野町消防本部」

山岳救助 主担当 原品 潤樹さんに伺いました。

冬の山歩き

晴れの日が多く、空気が澄んでいて

景色もきれいな季節。

 

低い山ならば降雪量も少なく

天気やコースを選べば

穏やかな山歩きを楽しめるんだそう。

 

標高の高い山では、積雪が増して

スノーシューハイキングなどの遊びもでき

御在所などの山は人気の場所です!

             

 

 

三重県内の救助件数

昨年の、三重県内の

冬シーズンの救助件数は

1月が1件、2月は2件、3月が3件となっています。

 

 

雪山救助訓練

原品さんは以前、

雪山救助で苦労したことがあったそうで

 

どうしたら早く要救助者を

救助することができるのか

 

そのためには何が必要なのかを確認し

今回の救助訓練を行ったそうです。

2月3日に、御在所で行われた救助訓練。
すばやく装備を装着
ちゃんと履けたことを確認し
要救助者の元へ。。。
雪山の救助は、想像するだけでも大変そうです。

救急隊の方々ご自身も
危険に晒されてしまいかねません



雪山救助訓練を行い、万全の態勢で
登山される方をお迎えされていますが
 
救助していただく機会がないように
しっかりと準備を整えて臨みたいですね。

 

 

 

 

冬の登山の注意点

 

■登山の届け出

山登りの際は、季節を問わず

まず「登山届け」が必要です。

 

iphone & Android アプリ「コンパス」は

全国山域の「登山届」を提出することができます。

 

登山届は家族や友人と「共有」することができ

自治体や警察とも連携しているので

緊急時の対応を迅速に行うことができます。

 

■防寒対策

冬山は非常に寒いです。

 

登山中などは、暑くなり汗をかくことが

予想されますが、必ず

寒い所へ行く格好でお出かけください。

 

ウエアを羽織ることでも

防寒対策にはなりますが

 

ニット帽やネックウォーマーなどの

小物アイテムや

収納できるダウンジャケットなど

着脱が簡単なものは

とっても便利なんだそう。

 

 

春先の山

春は暖かくなり、

登山もしやすい季節になってきますが

 

春先の山は、まだまだ雪は残っています。

スキー場は5月まで営業している場所もありますね。

 

2,000mを超える山々では、

5月でもまだ雪山。

 

三重県でも、御在所は5月でも

雪が残っている場所があるんだそう。

 

雪が解けて、

地盤が緩んでいるところがあったり

 

低い山でも春先に雪が降ることもあるので

登山をする際には春先も注意が必要です。

 

 

 

おわりに

平地にいると、3月で暖かくなってきて

「もう春だし暖かいし大丈夫!」

なんて思いがちですが

 

山の上は、雪が残っていたりして

まだまだ寒い場所です。

 

 

不運な事故がないように、

山登りをされる方は、しっかり準備を行い

安全に、山を楽しんでくださいね!

お仕事中の、救助隊員の方々

【みえの伝統野菜】いまが旬!!400年以上前の野菜「松阪赤菜」

2021-01-29(金)マジックアワー!Weekendリポート

 

 

みなさんは

美し国「みえの伝統野菜・伝統果実」を

ご存知でしょうか。

 

 

三重県内で栽培されている農産物の中には

栽培歴の長いものや、

その地域で独特の加工品として

定着しているものもあります。

 

中でも、生産量や歴史性などで

5つの基準を満たした農産物

“美し国「みえの伝統野菜・伝統果実」”として

認定されています。

 

 

「みえの伝統果実」4種

■(かんきつ)市木オレンジ

■(梅)五ヶ所小梅

■(柿)蓮台寺

■(柿)前川次郎

 

「みえの伝統野菜」6種

松阪赤菜

伊勢いも

芸濃ずいき

三重なばな

きんこ(さつまいも)

たかな

 

 

今回のリポートでは、「みえの伝統野菜」中で

いま旬を迎えている「松阪赤菜」について

 

松阪市にある「紅工房」の

杉山喜代子さんにお話を伺いました!

 

 

「松阪赤菜」400年の歴史

「松阪赤菜」は、約400年前

戦国武将の蒲生氏郷(がもう うじさと)が

近江地方から三重県に移り住む際

松阪市に持ち込んだとされています。

 

長く地元の人々に親しまれてきましたが

生産者の減少などで

今から60年くらい前に一旦途絶えた野菜。

 

葉っぱは緑・根は大根の少し細目で赤色

味はカブと大根の間の子です。

 

 

「松阪赤菜」の復活

JAの方から『これ播いてみやへんか?』

と言われた杉山さん。

 

12月末の寒くなってから頂き

ハウスへいて10日以上たってから出芽。

 

二つ葉の時に、茎が真っ赤で

きれいに並んで出てきたときは

とても嬉しかったんだそうです。

 

その芽がだんだん大きくなって来た時、

一人で育てるのではなく

仲のいい農家の友達5人に声をかけ

 

それから三重県の方に作り方を教えてもらって

種を取ったそうです。

 

長雨が続くと、

種をまいても思う様に育たないそうで

まき直しに。。。

 

栽培方法が分からない状態から

すべて手探りで

 

JA松阪さんや三重県の職員さんなど

杉山さんや農家の皆さん

 

何度も試行錯誤をくり返し

「松阪赤菜」が復活しました。

 

 

 

「松阪赤菜」は、いまが旬!

赤菜は寒くなると、色もきれいになり

味も一段と良くなります。

 

まさに、今が旬で美味しいですよ~

と杉山さん!

 

 

 

「松阪赤菜」おすすめの食べ方

葉っぱはざく切り、大根部分はスライスにして

サラダにしてもGOOD!

 

寒い今の時期は

キャベツと玉ねぎ、ベーコンを入れて

スープにするとコクが出で美味しいんだそう!

 

また、チャーハンは

お肉やベーコンなど、すりごま、しょう油で

とてもおいしいそうです。

 

赤く色鮮やかな酢漬け、塩漬け、ピクルスの

食べ比べもおすすめなんだとか!

 

素材そのものを味わえる

お漬物もいいですね~

 

 

 

「松阪赤菜」販売場所

松阪農業公園ベルファーム内の農家市場

WEBサイト

 

JA松阪きっする黒部

WEBサイト

 

松阪駅前 松阪交流物産展

WEBサイト

 

 

 

おわりに

やさしいお人柄が

声にもにじみでていた杉山さん。

 

松阪赤菜の栽培をサポートしてくださっている

「JA松阪」の山口さんにも

今回のリポートにご協力頂きました。

 

「松阪赤菜」をよりよくするために

いまもなお追求していらっしゃいます。

 

 

杉山さんたちが毎年大切に栽培して

つないでくださっている

 

いまが旬の「松阪赤菜」を

みなさんもぜひ味わってみてくださいね!

 

私も松阪へ行く時があるので、「松阪赤菜」買いに行ってみます!