こんにちは!火曜日夕方担当の迫田藍子です♪
今回は車をブーンと走らせ明和町まで~🚗³₃
訪れたのは
「明和町役場」

現在、
歴史ある斎宮のまちを巡りながら ”蜜も回避” できるスタンプラリー
「春のいつきのみや巡り」
が開催されています🌸🌸
~5月9日(日)まで
お話を伺ったのは
明和町 斎宮跡・文化観光課 文化財係
上村 優平さんです

春のいつきのみや巡り
2月20日(土)~5月9日(日)まで

斎宮跡内の施設5ヶ所をめぐるスタンプラリー
・さいくう平安の杜
・斎宮歴史博物館
・竹神社
・いつきのみや歴史体験館
・いつきのみや地域交流センター

ハガキサイズのスタンプラリー台紙は各施設で配布しています。
スタンプは ”重ね押し” なので、
台紙に5種類のスタンプを重ねて押していくと、柄ができあがります!
ここだけのスペシャルな絵葉書に✨✨
柄についてはヒミツなので、5ヶ所巡って押した人だけが見られます♪
ちなみに、どこから回ってもOKです!
一部の施設では、足踏みタイプのスタンプを設置しているので手を触れることなくスタンプが押せるのもいいですよね✨
また、アルコールでの消毒を徹底したりと感染症対策もバッチリです👍
🔷始めたきっかけ
毎年この時期は子ども向けのイベント
「こどもワイワイフェスティバル」
が開催されていましたが、新型コロナの影響で中止に。
何かできないかと考えた結果、春の斎宮周辺をめぐるスタンプラリーを考案。
蜜を避けて過ごすことができるのもメリットですし、春の時期は菜の花や桜を見ながら斎宮の春を感じられます🌸
斎宮駅前の史跡公園口休憩所では、レンタルサイクルもできるのでサイクリングしなが各施設を巡ってみるのもオススメだそう♪
斎宮周辺を巡って歴史、春を感じてみてはいかがですか?
スタンプの絵柄がとんな風になるのかも楽しみですね🌸
春のいつきのみや巡り
https://www.town.meiwa.mie.jp/i/kanko/event/event/1613519126898.html
お問い合わせ
明和町 斎宮跡・文化観光課
0596-52-7126
