こんにちは 迫田藍子です♪
今回は「ベストポット」で有名な
株式会社MOLATURAが倉庫をリニューアルしてオープンしたお店
中村製作所MOLATURAオープンファクトリーをご紹介しました✩.*˚

お話を
株式会社MOLATURA
取締役 小林 悟子さんに伺いました。

株式会社MOLATURA

萬古焼と鉄の鋳物をかけ合わせた蓄熱調理鍋ベストポットをはじめ、
無水調理も可能な萬古焼電子レンジ調理器レンジスターなど、主に調理器具の製造を展開しています。
2015年、中村製作所の自社ブランド部署としてMOLATURAを設立。
2018年2月、株式会社MOLATURAを設立し、同年4月よりベストポットの販売を開始しました。
株式会社MOLATURAの原点「中村製作所」

工作機械部品、精密部品、産業機械部品、1/1,000mmの高精度加工で航空宇宙部品の加工も行っています。

また、難削材であるチタンを使った印鑑や鍋の蓋の生産も行っています。
「空気以外はなんでも削る」という理念のもと、切削技術加工にとらわれず、さまざまな事業に挑戦している会社なんです。
best pot

萬古焼と鉄の鋳物の二つの異素材をかけ合わせた蓄熱調理鍋。
誤差1/1000mm以内の精度で鍋と蓋を削ることで密閉性が高まり、無水調理も可能なんです。
素材の旨みを逃さず栄養素も壊さない無水調理に適しているんですね。
ベストポットが
一番得意なのは!!
「ごはんを炊くこと」

鍋を火にかけ(強火)、ふたの部分からプクプク泡が出てきたら火を止めます。
そのまま余熱で、20分たったらできあがり!!
炊飯器よりも、ふっくらもっちり、また香りよく炊き上がるんだとか♪
食べてみたーい(^^)
蓄熱調理

強火で10分、火を止めます。
鍋が熱を保持しやすい形状になっているので、火を止めた後も食材に熱が入り続け蓄熱調理が可能なんです。

毎日のお料理の手間を減らすことができるのでとっても便利ですよね!!
またガス代を抑えられるので環境にも優しいんです。
ベストポットはその他、IH対応のものや1人用に向いたミニサイズの鍋も販売しています✩.*˚

RANGESTAR

深くて丸みを帯びた形状は、熱対流を促し密閉性を最大限まで高めました。
旨味と蒸気を逃さず、電子レンジでの無水調理が可能に。

カットした食材と調理料をレンジスターに入れたら、あとは電子レンジやオーブントースターに入れるだけ。
煮込む、蒸す、焼くといった多彩な調理が楽しめるんです。
ご飯を炊くことも可能だとか。
とっても楽チンですよね~!時短料理も可能だしとっても魅力的✨
中村製作所 MOLATURA オープンファクトリー
2023年6月6日(火)オープン!

自社商品の製造工程を見学したり、製造体験ができればとの想いからオープンファクトリーとしてオープン。
また、地元食材を使ったランチメニューなどを提供するカフェ「四日市ファクトリーカフェ」も併設しています。

元々は材木屋の倉庫として使用していた建物をリノベーションし、工場の倉庫っぽさを残しながら開放感のある空間となっています。

雨が降るとトタン屋根に雨音が響き渡りるなど、ちょっとレトロ感もあっていいですよね✨
建物内にあるサビも雰囲気を醸し出しているんです。
また、元材木屋の部分を生かし、木材を使ったテーブルや床、階段の板の部分にも木を使い、気の温もりを感じられる店内となっています。


①オープンファクトリー
ベストポットでの炊飯体験ができます。
火加減いらずでご飯が炊けるというのを実際に体験してもらうことで、ベストポットの魅力を知ってもらえればとのこと。
蒸らし時間のあいだは、ご飯が炊き上がるまで工場内を見学します。


ベストポット、レンジスターの製造工程や一部工程の実演を見学。
成型前や釉薬を塗る前のモノ、
鍋の外側を滑らかに削る所も見ることができます。


どんな風に仕上がっているのか、なかなか見る機会もないので面白い体験ですよね!

今後はお皿の絵付けなどクラフト系の体験ができるようしていきたいとのこと。
楽しみですね♪
また、中村製作所の従業員から切削加工についての話を実際に聞けるような機会も設けられたらと、仰っていました。
②四日市ファクトリーカフェ

ベストポット、レンジスターで調理されたり盛り付けされた料理を提供し ”美味しい体験” をしてもらうことをコンセプトにしています!
YouTubeでのベストポットやレンジスターのレシピ動画の配信 (小林さんも出演されています) や、Instagramでのレシピ紹介、またコロナ禍でキッチンカーにて実演販売をしていた経験もあり、カフェをオープンすることに✨
◾︎主なメニュー
とんてき入り四日市カレー、かき氷、四日市産かぶせ茶、コーヒーなど♪

特に今の時期のオススメは
「四日市水沢産かぶせ茶氷パフェ」

よーく見ると器に使っているのはベストポットなんです!!
ベストポットは蓄熱はもちろん保冷の効果もあるので、氷の冷たさをキープしつつかき氷を楽しめます♪
氷は水沢産のかぶせ茶を煮出したお茶を凍らせて削り、底に抹茶アイス、求肥、白玉団子を入 れ、きな粉のわらび餅を横に添えています。
また、かぶせ茶と抹茶をブレンドしたソース、練乳、かぶせ茶のクリームもかかっています。
さらに!!トップの小豆はベストポットで炊き上げているので、ふわふわに仕上がっているんだとか。
美味しそう♪
これは食べなきゃ!ですね(^^)
ベストポットは、ご飯や無水調理はもちろん、小豆などお豆を炊くことにも適していてふっくらと美味しく炊きあがるんだそう✨
2階はイートスペースになっているので、オープンファクトリーを一望しながら飲食を楽しむことができるのも魅力✨


棚には中村製作所で作られている製品や、ベストポット、レンジスターが展示販売されているので、気に入ったら購入することも可能です♪



「空気以外はなんでも削ります」をモットーに切削加工を行う中村製作所。
その技術を活かして新たな事業として立ち上がったのがMOLATURA。
大ヒット商品のベストポット、レンジスターをさらに発信して行きたいとの想いからオープンしたオープンファクトリー。
小林さんからお話を聞く中で、
ここまで来られるまで、さまざまなご苦労があったのだと思いつつ、
未来に向けて新たな挑戦をし続ける社長の熱い想いに触れることができました✨
ぜひ1度訪れてみてはいかがでしょうか?
2階のスペースはとっても落ち着く空間でした。
料理やスイーツも楽しみつつ、製造工程の見学もできる面白いお店
「株式会社MOLATURAオープンファクトリー」
四日市の新たなスポットになるのではないでしょうか✨✨
中村製作所MOLATURAオープンファクトリー/四日市ファクトリーカフェ
住所:四日市市下さざらい町4-15
営業日:月~金曜日(定休日:土日祝)
営業時間:11:00~16:00 (テイクアウト可)
7月8日 (土)には
製造見学・体験会が行われます!
ただいま予約受付中です✩.*

体験内容
・ベストポットの炊飯体験、試食会
・ベストポット、レンジスターの工場見学、体験会 (体験会ではバリ取り、色付けの作業を体験していただけます)
・ベストポットを使ったカフェメニ ューの試食
■午前の部 11:00~13:00
定員:10名
所要時間:2時間 (試食時間も含みます 料金:2500円) ※試食メニューは四日市カレーになります
■午後の部 14:00~16:00
定員:10名
所要時間:2時間 (試食時間も含みます 料金:2500円) ※試食メニューはカキ氷になります
⟡.· ⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯ ⟡.·


