こんにちは 迫田藍子です♪
今回の水曜日夕方リポートは
旬を迎えている梨の話題をお届けしました✩.*˚
この日、第2回三重県なし品評会が行われたということで、津市栄町にあるJA三重ビルにお邪魔しました。
ご出演は
JA全農みえ 営農対策部 営農対策課
小川 紗弥さんです。
三重県なし品評会
県内3産地で開かれていた品評会を一本化し、県域での品評会として昨年から開催されたもの。
県内の各産地から出品された100点以上ものナシを審査し、農林水産大臣賞をはじめとする各賞を決定します。
審査するナシの種類は幸水です。
※幸水の説明はのちほど♪
審査員は県や卸売市場の専門家。
形・大きさ・傷・虫くい・色づきなどの外観と重さや糖度を計測していきます。
出品されたナシは1箱に7個入っています。
より良い状態のものを選んでいきます。
一次審査で上位20点程度までしぼり込み、二次審査で各賞が決まります。
個人13賞、産地1賞が決定します。
品評会に出品することにより、生産者さんの意識も高くなりそうですよね。
より品質が高く美味しいナシが生産されるきっかけにもなるかも♪
三重県のナシ
主力品種は
幸水(こうすい) と 豊水 (ほうすい)
◾︎幸水
県内で最も多く生産されている品種。
果肉がやわらかく、ジューシーで甘みが強い品種。
幸水の旬は7月頃から9月頃まで。
8月頃が出荷の最盛期です。
ちなみに今回の品評会に出品されていたのはすべて幸水でした。
◾︎豊水
果汁たっぷりで、ほどよい酸味のなかに濃厚な甘みがあります。
8月下旬頃から収穫が始まり、10月初旬まで続きます。
旬の時期は9月となっています。
美味しいナシの見分け方のコツは?
①表面に張りがありずっしりと重みがある
②軸が太く、色ムラがなくふっくらしたもの
③すぐに食べたい方は⋯
表面のザラザラが少ないものは完熟しているのでオススメ!
このコツを参考に美味しいナシを選んでみてくださいね♪
ちなみに、
食べる1時間くらい前に冷蔵庫に入れて冷やしておくと、美味しくいただけるそうですよ😋
シャリシャリ食感とみずみずしい果汁が魅力のナシ。
子どもの頃から大好きです♡
ナシがスーパーに並び始めると
「お盆だなぁ」「夏の終わりが近付いてるなぁ」と感じるんですよね。
「夏休み終わっちゃう~!」って思ってました笑
ナシは水分も多いので暑さの厳しい今の時期にオススメですよ♪
三重県の美味しいナシは、スーパーや直売所で購入できます✨️
今が旬のナシをぜひ購入して食べてみてくださいね。
この品評会をきっかけに、三重県のナシ生産がより盛り上がっていくことを期待しています✩.*˚
JA全農みえ
▶ホームページ