4月1日リニューアルオープン!【安濃中央公園内体育館 トレーニングルーム】

Pocket

今日からスタートしました、つながるジカン!

ゲツモクから引き続き、月曜日のリポートを担当させていただきます。

よろしくお願いいたします!

 

今回は、番組と同じように、新たなスタートを切る施設をご紹介しました。

 

4月1日にリニューアルオープンする安濃中央公園内体育館のトレーニングルームついてお届けしました。

 

ご出演は、三幸・三重県生涯スポーツ協会グループ 総括責任者 岩崎泰也 館長でした。

 

リニューアルのきっかけは、トレーニングルームが平成12年の体育館オープン当初から多くの市民の皆さんにご利用いただいてきましたが、近年ではマシンの老朽化が進んでいたことでした。

安全で充実したトレーニング環境を提供したいということで、津市に機器の更新を提案し、今回のリニューアルが実現したそうです。

今回のリニューアルでは、ウェイトトレーニング用・有酸素運動用の新しいマシンが導入されました。

これまでのトレーニングルームは初心者と中級者向けでしたが、初心者の方から運動に慣れている上級者の方まで、それぞれの目的に合わせたトレーニングができるようになりました。

大きく分けて3つのカテゴリーのマシンが新しくなりました。

まずは「有酸素運動マシン」。

心肺機能を高めたり、脂肪燃焼を目的とした運動に使う機器です。

 

二つ目は「ウェイトトレーニングマシン」。

筋力トレーニング用のマシンで、胸・背中・囲など、それぞれの部位にアプローチできるように、多彩な種類が揃えられています。

 

3つ目は「フリーウェイトエリア」。

ダンベルや、ベンチ合などが揃っていて、自分のレベルや目的に合わせて自由にトレーニングできるエリアです。

 

10種類以上がリニューアルされました。

その中でも館長のおすすめはスミスマシンです。

館長によると、このスミスマシンはバーベルがレールに沿って上下する構造になっており、フォームが安定しやすく、安全にトレーニングができるそうです。

スクワット、ベンチプレスなど、全身を鍛える様々な種目に使えます。また、フリーウェイトに挑戦したいけど少し不安に思っている方にも最初のステップとしてぴったりのマシンなんだそう!

 

是非、館長おすすめのスミスマシンにチャレンジしてみてくださいね!

 

 

これまでトレーニングルームとの違いは、マシンだけではありません。

これまでは、利用するには決まった日時での開催となっていた「初回講習」を受ける必要があましたが、今後は動画での講習へとなったため日時関係なく随時対応できるようになりました。

これにより、安濃中央公園内体育館のトレーニングルームでのトレーニングライフを気軽に始めやすい環境になりました!

利用は、津市外の方でもOKです!!

 

多くの方に運動を楽しんでいただけるよう、今回リニューアルオープンします。

新しくなったトレーニングルームに是非お出かけください♪

 

HP

 

Instagram

https://www.instagram.com/tsu_ano0100?igsh=ZDgza2Z5Z3hrZmRr