今回は伊勢市にある、小型モビリティ専門 オレンジ レンタ ステーションからお届けしました。
ご出演は、オレンジ レンタ ステーション 代表取締役 藤原卓也さんでした。

オレンジ レンタ ステーションは、過去にもMieリポートでお届けした福祉車両専門 オレンジ三重が介護保険事業所登録をして新しく立ち上げた事業です。
小型モビリティ中心の介護用品のレンタル、販売を行っているお店です。
小型モビリティというと多くの方が思い浮かべる、四輪で前にカゴがついている王道のシニアカーを始め
折りたたみが可能なシニアカーやTOYOTAのC+walks(シーウォーク)など幅広いシニアカーを取り扱っています。
折りたたみができるシニアカーは、旅行先へとレンタルする方が多いそう。
また、TOYOTAのC+walks(シーウォーク)は三輪でスクーターのようなスタイリッシュなデザインで喜ばれています。
実際に乗せていただきました。

最大6kmまで出ますが、曲がる時は自動で減速してくれて小回りがきき、安全センサーも付いているので、安定した走行ができます。

鍵はタッチです。

またバッテリーは取り外して充電ができ、2.5時間の充電で12kmも走行可能なんだそう。

座席の下に荷物がおけるスペースがあるのでお買い物も安心。
運転免許いらずで、免許返納後でもお出かけが楽しめます。
これらのシニアカーは、介護保険や要介護認定を受けていなくても乗れますが
介護保険制度の利用で、自己負担が1〜3割で乗ることができます。
利用方法は、レンタル、購入だけでなくサブスク、リースなどもあるので自身の生活環境に合わせて乗ることができます。
レンタルは数日など短期も可能です。
藤原さんは、
車の整備、販売、福祉車両事業の経験を経て、歳を重ねられた方にもいつまでも移動手段を持っていただきたいという思いからオレンジ レンタ ステーションを始めました。
運転を心配する家族に対し、免許返納後の環境に不安を感じる方にも、安心して免許返納ができる社会を目指しています。
小型モビリティを利用いただく事で、交通事故防止にも繋がっていくと考えています。

是非気軽にご相談ください!
C+walks(シーウォーク)試乗も可能です。