1月25日オープン【麺や 恵みの一杯】

Pocket

おっちーこと越智綺音です。

今日は鈴鹿市中江島町に、1月25日にオープンした麺や 恵みの一杯からお届けしました。

麺や 恵みの一杯

店内に入る前からいい香りがしました。

ご出演は、店主の山本ひできさんでした。

山本さん

 

まず、麺や 恵みの一杯のラーメンの特徴は魚介豚骨スープです。また、ラーメンのトッピングであるメンマ、チャーシューも自家製です。

 

 

お店の看板商品 恵みのラーメンをいただきました。

まず、スープは口に入れた瞬間、魚介の香りが広がります。まろやかで魚介の旨みが効いています。

鶏ガラなど骨から12時間炊いて作っています。

麺は太麺を使っていて、もちもち食感で、スープとよく絡んでくれました。

 

続いてチャーシュー

分厚くて、大きいチャーシュー、解けるように消えていくほど柔らかくプリプリでジューシーでした。

チャーシューは、新鮮な豚バラ肉を4時間かけて煮込み味付けをしています。

 

続いての、メンマも自家製です。

コリコリといった食感がクセになり、噛めば噛むほどメンマの甘味や旨みが増すメンマでした。

乾燥メンマを3日かけて戻し、特製タレでつけた手間暇かけた自慢のメンマです。

 

 

店主の山本さんはずっとラーメン屋さんを営むのが夢でした。

そんな山本さんのこだわりがギュッと詰まった一杯。

皆さんも是非ご賞味ください♪

 

店内はカウンター席とテーブル席があるので、お一人でもご家族、ご友人となどでも来店しやすいお店です。

 

 

自家製でこだわりを持ってお届けしているため、数に限りがあります。

無くなり次第、営業終了のため夜の営業は早めに売り切れてしまうこともあるそうですが、1月25日にオープンし、まだまだ始まったばかり。

これから提供できる数も増えていくそうなので、是非一度こだわりのラーメンを食べにお出かけください。

 

Instagram→ https://www.instagram.com/megumino1pai?igsh=NGRmcXp2MGM4djA=