皆さんお久しぶりです❗️後藤歩です🤗
このブログ書き終わったところで、誤って全消去してしまい、只今イチから書き直しているわけですが、そんなことは気にしない。
なぜなら…
とっても美味しいコーヒーを飲んだから‼️
そう!今日は、伊勢市河崎にあります
なかむら珈房の焙煎士、中村純也さんにお話をお聞きしました。
☕️なかむら珈房は、なんと伊勢志摩サミットの配偶者プログラムの昼食会で、食後のコーヒーの為のコーヒー豆を提供されたお店。
それだけでも十分すごいことですがそれだけじゃないんです❗️
中村さんは、焙煎技術を競うジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(JCRC)で、2017年の日本3位という快挙を成し遂げられた方。
最高峰のコーヒーが、ここ三重県にあります✨
☕️新型コロナウイルスの影響で、普段通りの生活がなかなか難しいという状況。
「コーヒーロースターに何か出来ることはないか…」ということで、中村さんは2017年のJCRCの優勝、準優勝の方々と協力し、特別なコーヒー豆の宅配を始めたそうです。
☕️その名も【meetscoffee】ミーツコーヒー
「3つのロースターが協力して、美味しいコーヒーに出会って(meets)ほしい」
沖縄、兵庫、そして三重のロースターがこだわり抜いたコーヒー豆をセットにして宅配。
「ただ届けるだけではなく、届いたコーヒーの先を楽しんで頂きたい」
その想いが詰まったミーツコーヒー第一弾は、たくさんの方から反響があったそうです。
☕️またその売上げ金をドリップコーヒーにして沖縄、兵庫、三重の病院に寄付。
今も最先端で戦っていらっしゃる医療従事者の方々にホッと出来るひと時を…という想いで送られたそうです。
これには私も大きく心を打たれました。
💡これからもこの取組みは続いていくそうなので、なかむら珈房のInstagram、Facebookなどをぜひチェックしてみてくださいね!

私もコーヒーをお取り寄せ😚
今朝はドリップコーヒー「いっぱいのしあわせ」を頂きました。
パックを開けた瞬間フワッと漂う幸せな香り✨
・1杯のコーヒーで幸せになれるように
・コーヒーでいっぱい幸せになれるように
2つの想いが込められているそうです✨
あぁ…美味しすぎて幸せすぎてもう…😇
🥛牛乳で割る濃縮コーヒー「カフェオレの素」も、さっぱりした甘さがこれからの季節にピッタリ!
アイスクリームにかけても美味しいとか😋
☕️今現在は、販売とテイクアウトのみです。
なかむら珈房のホームページにはオンラインショップもありますので、気になる方はぜひぜひ覗いてみてくださいね❣️
明日はどれを飲もうかな〜☕️✨