こんにちは(*´Д`)
今回のリポートは
こちらからお届けしました!!
【 明和町観光協会 】さん♡
今年もこの季節がやってきました!
6月1日(土)2日(日)
第37回 “斎王まつり”
着々と準備が進められている
斎王まつり事務局へお邪魔しました!
お話を伺ったのは
斎王まつり実行委員会
事務局
【 山中 いずみ 】さんです♡
斎王まつりの見どころなど
耳よりな情報を伝えしまーす!
歴史のまち、斎宮。
祈る皇女の斎王を感じられる
年に一回の二日間です。
6月1日(日)
15:30 禊の儀
斎王は京都から斎宮にお越しになる際に
何か所かで
禊をされてやってきました。
禊の儀は、お清めの儀式。
山中さんいわく
芝生の上に
色とりどりの衣装に身を包んだ女性が集まり
それはそれは美しいのだとか。
また、
この日のために造られた川で
禊をされるんですが
この川の水に映った
斎王がまた美しいそうです。
撮影ポイントなんですって。
そして
令和記念のものとして
20:10 初代斎王・大来皇女物語
も見どころのひとつ。
今年のみのものになるので
こちらも要チェックです。
20:20 出演者紹介
前夜祭は、
出演者のお披露目があります。
今年の斎王さんは
26人の中から選ばれた
橋本さんです。
中学2年生のときから憧れていた
斎王役!
想いのこもった
パフォーマンスに注目です。
また会場を彩るのは
『竹あかり』
竹あかりアーティスト
川渕皓平さんの手により
美しく明かりを灯す会場は
平安時代へ
タイムスリップさせてくれます。
6月2日(日)
13:00 出発式
およそ120人の群行!
斎王を始め
今年は、
沢山の海外の方も
参加されているとういうことで
圧巻の世界をご堪能下さい。
14:50 社頭の儀
群行をお出迎えする儀式で
お出迎え役として
伊勢国司役には、鈴木知事
斎宮寮長官役には、世古口町長
が参加されます。
また、
群行が到着するまでの
斎宮歴史博物館では
10:00~13:55まで
様々なステージイベントも開催されます。
会場は、
一ヶ所ではなく一帯で行われます。
ご確認下さいね。
また駐車場もあります!
駐車場からシャトルバスが出ますよ。
1000台ほどとめられる駐車場です。
場所は
下のマップをご覧くださいね。
詳しくはこちらをクリック♡
今週末の開催!
是非
みなさんお出かけくださいね。
お天気も大丈夫そう。
ゆったりした時間を過ごせそうですね。
以上、
たまにポンコツな
三宅が心を込めてお届けしましたー!笑
またね♡