こんにちは。
春ですね〜〜
皆さん
どんなことをして過ごされていますか?
私は
絶賛ダイエット中です!
たまっておりました。
知らぬうちに。
いや。知ってました。笑
生活習慣は
その日だけではなく
毎日の積み重ねだということをつくづく感じています。
今回のリポートは
そんな生活習慣に関するスペシャリストの先生のもとへお伺いしました
松阪市駅部田町にある
《 松本クリニック 》

出演は
生活習慣病の専門医
【松本和隆(まつもとかずたか)】さんです

とってもお洒落な建物は
院長先生が
ギター好きということでデザインされていて
クリニックというより
なんだか楽しい場所に来たような雰囲気の外観です。
そして
こちらが待合室

なんと1人1台のテレビが付いている豪華な椅子。
ちゃんとそれぞれにスピーカーもついているんです!
飛行機のファーストクラスのような。。。
乗ったことありませんが。笑
また
開放感のある高い天井に
煌びやかなエレキギターもズラリと並んでいて
きっと病院に来られるときは少し重い気持ちで来ることも少なくないと思いますが
張りつめていた気持ちが
一気にふっとぬけるような
待合室のつくりになっています。
これも院長先生の
少しでも気を楽にできるように。。。
そんな思いがカタチとなったものです

この
こだわりいっぱいのクリニックは
生活習慣病が専門で
特に“糖尿病”に特化したクリニックなんです!
今や
日本人の6人に1人が糖尿病と言われています。
原因は、遺伝や肥満など様々。
皆さんは検査行かれたことありますか?
松本クリニックでは
最新の機器を使用して検査を行っていて
尿検査と血液検査のみで分かるんです。
すごく簡単に検査できちゃうみたいです
最近は若い方の糖尿病も多いそうで、年齢はあまり関係ないと聞きました。
お手洗いが近くなったり
喉が良く乾くようになったら要注意
初期の糖尿病がなかなか見つけにくいと言うことで
1年に1回の検診をお勧めしています!

また
生活習慣病に特化したクリニックだからこそできる治療もあり
専門のスタッフさんが丁寧に指導をしてくれます。
食事指導や運動指導。
2階にはトレーニングマシーンもあり
運動中リラックスして出来るようスクリーンまで完備されたていました。

今は新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため開催できていませんが
院内にはキッチンもあり
実際に料理も教えてもらうことができます。

治療は大変なイメージがありますが
少しでも治療に向き合ってもらえるように
そんな
院長先生の心遣いが院内の色んなところから感じることができました。

おうち時間が増えるなか
しっかりと身体と向き合う時間
この機会に
つくってみては如何でしょうか?
まずは

ではまた