月別アーカイブ: 2023年12月

お土産とお食事【志摩の杜】年中無休で村山さんが出迎えてくれます。

リポーターの三宅舞です。

今回は、志摩市磯部町に行ってきました。

目的地はこちらです。

【 志摩の杜 】

おみやげ処 忠楊(ちゅうよう)

お食事処 祭(まつり)

が隣同士にあります。

志摩の杜

 代表

  村山知加子(むらやまちかこ)さんが出迎えてくれました。

伊勢志摩の土産物などが並ぶ「 みやげ処 忠楊 」

まず見つけたのが、

わーい!伊勢海老!

干物なども並んでいました。

貝類もあり、あっぱ貝は、お酒で蒸し焼きにして食べるのがおすすめだそうです。

そして、伊勢志摩といえば、やっぱり、あおさ!

きれいな色のあおさが!

実は、仕入れから加工、販売まで、全てを村山さんがされています。

地のものにこだわり商品を作り上げる。

足を運んでくださった方に、本物の味を楽しんでもらいたい!

その思いが商品にギュッと詰まっているからこそ、美味しいんです。

昆布や、たまーにひじきも。

「あるだけ」

と笑顔で一言。

その言葉から商品への思いを感じました。

こちらも伊勢志摩の季節のもの。

きんこ芋です。

三宅、トースター派です!

伊勢志摩のお土産も選ぶのが楽しくなってしまいます。

なぜなら、試食のおもてなしがすごいんです。

いやいや。分かっていますよ。試食の意味を。

でもね!

止まらない!

「これ試食です」

えっ。

こちらの個包装のお菓子は、まさかの試食でした。

無料のコーヒーも。

試食しながら美味しいコーヒー飲んでもう幸せです。

今回、気付きました。

自分が知ってる味のお土産を渡せるっていいですね。

お土産って味を分からずに渡すこともありますよね。

でも渡すときに、自分に気に入った味を渡せるって、楽しみが増える感じがしました。

いろんなお土産がありますよ。

きっと喜んでもらえるお土産が見つかると思います。

そして

様々な海鮮が楽しめる「 食事処 祭 」

メニュー色々あります。

一番人気の海鮮丼は、その日によって、魚の種類が変わるんです。

なせかというと、

村山さんが、毎朝せりに行って、その日のいいものを購入されて、それがランチとして出されるからなんです。

ある意味、その日の海の状況が分かる海鮮丼です。

リポートの日も、競り落としたばかりの、大きなクエが。

旬の魚や地のものが楽しめる海鮮丼は、とても魅力的です。

村山さんは、

年末年始は挨拶をしにお店に来てくださる方も多く、

お客さんから元気をもらってる。

だからこそ

年中無休でいつでも出迎えられるよう頑張っている。

と言っていました。

「きいつけてな」

そんな言葉をけてくれて、

車が見えなくなるまで外で見送ってくださいました。

志摩の杜

三重県志摩市磯部町迫間937−8

☎️ 0599−68−7116

おみやげ処 忠楊

営業時間   8:00〜17:00(年末年始は18:00まで)

お食事処 祭

営業時間   8:00〜17:00(年末年始は18:00まで)

年末年始のお手土産の購入やお食事にもおすすめです。

むしろ年中無休でおすすめです。

では良い年をお迎えください♩

第7回「わたしたちの選んだ介護の道がたくさんの人を幸せにする」〜高田短期大学〜

シリーズでお届けしている「 介護の魅力 」

このシリーズは

三重県介護福祉士養成施設協議会の取り組みを広く知っていただくため、

今介護の勉強をしている学生さんや介護の現場で働かれている皆さんにお話を伺っています。

三重県介護福祉士養成施設協議会

介養協は

県内の介護福祉士養成校

・四日市福祉専門学校

・鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

・ユマニテク医療福祉大学校

・高田短期大学

4校によって組織されています。

今回訪れたのは

【 高田短期大学 】

ご出演は

高田短期大学

 一年生 篠原ゆみさん

上山先生と篠原さん

津市にある

高田短期大学では

⚫︎ 子ども学科

⚫︎ キャリア育成学科 オフィスワークコース

⚫︎ キャリア育成学科 介護福祉コース

があり多くの学生さんがのびのびと学びを深めています。

今年4月に「介護福祉コース」に入学された篠原さん。

それまでは

経営者の方への経営相談の支援の仕事をされていて、

今後のことを考えた時に

長く働く!ということを目標にして

起業や学び直しなど、自分が興味あることは何かなと思い、学びを選択されたそうです。

リポーター

「色々な職業がある中で、介護の道を選ばれたのは、どんな理由があったのですか?」

篠原さん

社会では今どんな仕事が必要とされているのか

また

どんな仕事だと役に立てるのか

そんな事を考えたとき介護の仕事にたどり着きました。

リポーター

「学校で学び、まだまだ仕事を続けていくという選択をされて、ご家族の反応はどうでしたか?」

篠原さん

もちろん、家族は賛成してくれました。

娘も「お母さんの好きなことやったらいいよ」と背中を押してくれました。

他にも

職場の人やこれまで仕事を通じて関わった方からエールをもらい高田短期大学の学びを決心しました。

リポーター

「実際に高田短期大学に入学されて、どんな日々を送っていらっしゃいますか?」

篠原さん

短大での学びがスタートし、毎日が無我夢中です。

学ぶことの多さや専門的用語などこれまで全く関わりがなかったので、授業についていくことに必死でした。

授業で戸惑っていると、「こうした方がいいですよ」声をかけてくれるので嬉しいです。

クラスメートの中には社会人の人たちもいるので、一緒に励ましながらがんばっています。

リポーター

「篠原さんにとっての介護とは?」

篠原さん

介助するときは、

ついなんでも手を貸してやってしまいがちですがそうではなく、

介護はその人の残されている力を引き出し、日々の生活を少しでも豊にするためのサポートだと思います。

介護は私が思っていた以上に奥が深いです。

まだまだ勉強中です。

リポーター

「最後にメッセージお願いします」

篠原さん

きちんとした学びの中で介護職に従事する人が増えるといいと思います。

同じ志をもった介護職の方に巡り合うことは大切だと思います。

私はこれからは、年齢に関係なくできるだけ長く働きたいと思っています。

それが生きがい、やりがいに繋がり、健康でいられるような気がします。

☆ 転職をお考えの方

☆ 介護の仕事に興味のある方

☆ セカンドライフをお考えの方

☆ 誰かの役にたつお仕事をお探しの方

三重県介護福祉士養成施設協議会では、さまざまな取り組みを行っています。

お気軽にお問い合わせ下さい。

══════════

高田短期大学

住所:三重県津市一身田豊野 195番地

電話:059-232-2310

══════════

詳しくは

⇨⇨ 三重県介護福祉士養成施設協議会

⇨⇨ 高田短期大学

をご覧ください。

鈴鹿市のテイクアウト専門100円お好み焼き「サンキュー」

リポーターの三宅舞です。

今回は

とっても頑張っているお好み焼き屋さん。

なにを頑張っているのかというと

ずばり!その価格です!

なんと100円のお好み焼きなんです。

店長

  高尾美孝さん

鈴鹿市

近鉄平田町駅から徒歩30秒の場所に

2023年10月12日にオープンしました。

お二人でお店をされていて

お店の外にもいい香りが漂っていました。

これは駅からの帰り道に寄りたくなります。

メニューはこちらです。

お好み焼き⇨108円(税込)

プラス50円でその他のトッピングメニューもあります。

1番高くても

コーンマヨ⇨216円(税込)

Q. 100円お好み焼きをはじめたきっかけは?

A. 面白いことがしたい!

だそうです。

それが成り立ってしまうのがすごい!

でもやっぱり多く買ってもらえたら嬉しいですとお話しいただきました。

石山さんが作ってくださいました☺️

わたしもいただきました!

スタンダードなキャベツのお好み焼きです。

蓋にキャベツってマジックで書かれているのが良き。

いい香り。

100円でイメージする大きさよりはるかに大きいです。

生地は外はパリッと中はもっちり。

上下の生地でキャベツを挟んであるお好み焼きです。

たっぷりのキャベツとキャベツの甘みが空腹をしっかり満たしてくれました。

こだわりはソースなんだそうです。

普通はとろみのあるソースなイメージですが

サンキューさんはサラッとしたしっかり濃い味のソース!

生地によく合います。

マヨネーズも欲しい!という方に

プラス20円でマヨネーズもいただけるそうです。

お好み焼き

出来立てが欲しい方は

焼くのには15分ほどかかるそうで

電話予約がおすすめです!

【テイクアウト専門店100円お好み焼きサンキュー】

 住所 : 鈴鹿市算所3丁目7−36
 電話 : 090-4219-2498
 時間 : 平日10:00〜21:00 土日9:00〜21:00

    (20:00以降売り切れ次第終了です)

 定休日 : 無し

ぜひ行ってみてください!

ごちそうさまでした♩

シリーズ「介護の魅力」第6回 〜ユマニテク医療福祉大学校〜

「わたしたちの選んだ介護の道がたくさんの人を幸せにする」

このシリーズは

三重県介護福祉士養成施設協議会の取り組みを広く知っていただくため、

いま介護の勉強をしている学生さんや介護の現場で働いている皆さんにお話を伺っています。

三重県介護福祉士養成施設協議会

介養協は

県内の介護福祉士養成校

・四日市福祉専門学校

・鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

・ユマニテク医療福祉大学校

・高田短期大学

4校によって組織されています。

今回は

介護の専門学校を卒業された方が今どのように介護のお仕事をされているのか。

「ユマニテク医療福祉大学校の卒業生」にお話しを伺いました。

訪れたのは

鈴鹿市岸田町にある

【 鈴鹿グリーンホーム ショートステイ翠風 】

ショートステイ翠風は

木が多く使われていて落ち着ける暖かみのある空間が広がっていました。

ご出演は

管理者

服部昭博(はっとりあきひろ)さん

生活相談員

下里直也(しもさとなおや)さん

鈴鹿グリーンホーム

鈴鹿市内に特別養護老人ホームやデイサービスなどの施設があり、現在150名以上の利用者さんがいます。

鈴鹿グリーンホームでは

パワースーツ型ロボットや

夜勤者の負担を減らすための見守りロボットなどの

介護ロボット を活用して

利用者さんや働く人の負担を減らしているのが施設の特徴でもあります。

[見守りロボット]
[体動センサー]
ベッドの下に設置することで利用者さんの睡眠の状態が分かり心拍などに変化があるとすぐにスタッフに知らせます

そこで働かれているのが

平成19年にユマニテクを卒業された下里さんです。

5年間老人保健施設での現場業務を経て、

その後は在宅のケアマネージャー業務に従事し、

その間に通信課程で社会福祉士の資格を取得されました。

現在はショートステイ鈴鹿グリーンホーム翠風の生活相談員として働かれています。

Q ユマニテク医療福祉大学校から介護の道に進んだことで良かったことは?

下里さん

「介護福祉士の国家資格取得のサポートが充実しており、スムーズに試験に合格する事ができました。

また、学校内での講義だけでなく施設での現場実習もカリキュラムに組み込まれているので実際に現場で高齢者と触れ合う事で卒業後も就職先施設でそれらの経験を活かす事ができました。」

Q ユマニテク医療福祉大学校の卒業生を迎えた服部さんの感想は?

服部さん

「専門資格や知識、技能を身に着けていて、また自身の意思で介護への進路選択をされたので、介護に対しての熱意が見られます。」


[ 介護の専門学校に通うことで ]

  ⚫︎ 国家資格をスムーズに取得できる

  ⚫︎ 基礎知識や技術を学ぶことで就職したときに役立つ

  ⚫︎ 実習もあるので実際に働くことを経験できる

[ 介護の専門学校の卒業生を雇うことで ]

  ⚫︎ 基礎知識や技術が既に身についている

  ⚫︎ 積極的に働いてくれる


お互いに沢山のメリットがあるということですね!

☆介護の仕事って?

☆介護の仕事に興味がある!

☆転職を考えている!

そんな方におすすめのイベント情報です。

介護の仕事を覗いてみませんか?

気軽に介護の仕事に触れられる機会があります。

[ 介護をテーマにした座談会 ]

2023年12月9日(土)

13時00分〜15時30分

場所:イオンモール鈴鹿(2階南コート)

 ⚫︎ 参加無料

 ⚫︎申し込み不要

 

[ オープンキャンパス ]

2023年12月16日(土)

場所:ユマニテク医療福祉大学校

住所:三重県四日市市塩浜本町2-34

電話:059-349-6033

 

上記のイベントでは

鈴鹿グリーンホームさんの介護ロボットにも触れられるそうです。

最新の技術を通して介護の仕事に触れることで新しい発見もあるかもしれませんよ。

ご参加お待ちしてます♩