春です。
お花見の季節です。
花より団子の季節です。
ということで
今回のMIEリポートは
とっても美味しそうなお弁当屋さんを見つけて行って来ました。
伊賀市
伊賀鉄道の忍者市駅の道を挟んだところに
「新天地商店街」があります。
アーケードの商店街には、
10店舗ほどのお店が立ち並んでいて、
新さとレトロさが交じり合った商店街です。
その商店街の中に
お弁当と創作居酒屋をされている【 根暮(ねくら) 】さんがあります。
伊賀市で生まれ育った
岡久代(おかひさよ)さんが、
根をはる暮らしという意味で付けられたお店の名前のように、
沢山の想いのこもったお弁当を作っています。

こちらのお弁当です。

とても色鮮やかで見ているだけでも華やかな気持ちになれます。
この彩りからも新鮮な食材を使っていることが伝わってきます。

食材は、
地場の野菜と伊賀のお米を使っていて
季節の野菜を使った日替わりのお弁当です。
小さなお子さんがいる方にもカフェご飯を楽しんでもらいたい。
そういった思いもあって始めたお店は、今年6周年を迎えるそうです。
その日の岡さんの気分で味付けを決めるそう。
毎日同じものでは無いからこそ、飽きがこない!
地元に根暮さんのお弁当のファンが多いのも分かります。
日替わりのお弁当は、
毎日3、4種類ほどあって
魚やお肉などメインのおかずが変わります。

人気メニューは鮭の梅タルタル。
また韓国キンパも人気だそうです。
いつ登場するかは分かりませんが、
出会えた時には、ぜひ食べてみて下さいね。
そして
根暮さん
夜の時間は「創作居酒屋」をやっています。

お客さんとお話しする時間を大切にしたいということで始めた居酒屋さん。
岡さんご夫婦でされていて、お二人で出迎えてくれます。
メニューはこちら。

伊賀市のとよさ豚の餃子や
牛肉チャプチェが人気だそうです。
あとはお弁当だと出せないメニューをここでゆっくり楽しんでもらいたいというのもあるそうです。
なんだか聞けば聞くほど、根暮さんの温かさが伝わってくるんです。
美味しいご飯を誰かと食べたい方はもちろん、
伊賀のことを知りたい方のもおすすめです。
また
話したいなって思ったときとか、
逆にひとりでほっとしたいとき、
どんな方にも寄り添ってくれるようなそんな場所な気がしました。

[ 根暮 ]
住所: 三重県伊賀市上野丸之内23
電話: 080-9114-0141
お弁当の時間 : 10時30分 〜 売り切れ次第 (電話でご予約出来ます)
創作居酒屋の時間: 18時 〜 22時
定休日: 月火
駐車場: 忍者市駅前のロータリーの駐車場
またイベントでの出店も行っています。
◻︎ 3月24日(日) 伊賀市
◻︎ 3月31日(日) 名張市
◻︎ 4 月 7日(日) 伊勢市
詳しくは
こちらのインスタグラムでチェック!

今回は、三重県の美味しい情報をお伝えしました。
ソメイヨシノの開花をワクワクしながら待っています。
以上MIEリポートお届けしました。