月別アーカイブ: 2017年3月

*宣長さんが愛した景色を見てみては??*

今日は4月2日に開催される宣長まつりについてご紹介しました!!

お話を伺ったのは

一般社団法人 松阪市観光協会まつり委員会の山林さん(中央)です。

松阪市が生んだ偉大な国学者であるってある本居宣長を

讃えるこのお祭りは、宣長さんが好きだった

山桜の季節であるこの時期に行われます。

 

毎年このお祭りは、祭典や式典、クーイン松坂の表彰や踊りイベント

宣長茶会やこども茶会等で賑わいます★

 

特に茶会は、200名様限定なのでお早めにお越しください!!

 

また今年初の試み、ふるまい鍋が開催されます。

地元のニンジンや大根・白菜・ネギそして地元で育てた鶏肉を使います。

自家製の味噌味の鍋で、心も体も温まりますよ♡

 

こちらも先着200名 本部テント隣にて12:00~から無料で配布します。

お早めにお越し下さい!

そしてオススメなのが、のりながお城ウォーク。

当日10:00~10:20の間に本部テント前にお越しいただくと、

無料でガイドボランティアさんとウォーキングをすることができます。

 

今年は城の中を案内してくださり、石垣について特にお話しくださいます!

一見難しいかなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

ガイドボランティアさんがこどもたちにもわかりやすく説明してくださいますので、

ご家族揃ってお越しください。

 

今年は桜がまだ咲き始めですが、楽しいイベント盛りだくさんなのでぜひお越しください!!!

 

宣長まつり

4月2日(日)10:00~16:00

松阪城跡にて開催

 

歴史民俗資料館  本居宣長記念館

松阪商人の館  宣長書斎「鈴屋」

町の小さな博物館 まどいの館「見庵」は当日無料開放します。

 

こちらもお楽しみに詳しく話松阪観光情報センター(0598)23-7771

*組み直しで何十年もずっと使えるヒダ家具店*

今日は四日市市にあるヒダ家具店さんにお邪魔しました。
お話を伺ったのが代表の肥田さんです。

 

 
無垢板や飛騨高山のブランド家具 北海道民芸家具・オーダー家具など

様々な家具を見つけることができるヒダ家具店。

肥田さんの家具への想いが暖かく伝わってきます。

 

無垢板は、温かみがあり良質な暮らしを作り出します。

キズがついても、汚れが付いてもカンナ1枚かければ 中はまっさらで

どんな状態になっても修理ができます♪

 

ヒダ家具店では手始めに小さ目の一枚板のリビングテーブルから始めることもできます。

私も興味があっていろんな家具屋さんで一枚板をみていますが

本当にお値打ちなリビングテーブルです!!!

 

 

木の種類としては、トチ・吉野杉・ケヤキ・クリ・桜などがありますよ。

お値段も29,800円~でお求めやすくなっています!

 

 

そして重厚でモダンな飛騨の家具は、世界中から愛されるブランドです。

良い品を長い期間じっくりと使っていただきたいと言う思いで

肥田さんのお勧めです。

 

こちらも修理ができ、少し手を加えてあげることにより

何十年も使っていただくことができます。

 

キズも歴史となり味が出てきます。

ぐらつき等が出てきたときは修理をしながら

二代・三代と受け継いでいくのもいいですよね。

 

また三重県で唯一の北海道民芸家具の正規販売店。

世界に誇る素晴らしい北海道民芸家具を

もっともっと皆様に知っていただきたいとのメーカーの思いで

3月より価格が見直されお求めやすくなりました!
これは嬉しいですよね!

 

 

またお好きなデザインや

お部屋の寸法に合わせたオーダー家具も取り扱っているので

相談してみてはいかがでしょうか?

 

 

日本の貴重な木を使った家具、デザインは2つとないので

運命の出会いを探してみるのもいいと思います❤

 

 

 

ヒダ家具店
四日市市垂坂町
大谷台小学校より車で西へ約1分。
定休日  水曜木曜
電話番号  (059)333-6011

*明日は3/11だからこそ今一度建物保険を見直してみては?*

明日は3月11日、東日本大震災が発生して6年が経ちますね。

 

 

今日お話をかかったのはJA共済連三重 日置さん(右)です。

 

JAの建物更生共済=建物の保険についてお話を伺いました。

 

 

 

よく火災保険で地震を保証してもらうには、

別の特約をつけないとダメ

と言った話も聞きますし

私もモチロンそうだと思っていましたが

 

なななななんと

JAの建物更生共済では違うんです!!

 

火災がもちろん、地震や雪害などの自然災害による損害まで

ワイドに保証してくれます!
自然災害の中でも特に地震はいつ起きるかわかりませんよね。

三重県では東海地震や東南海地震等の

大規模な地震の被害に遭うことが予想されています。

 

まさかの被害やきたるべき災害に備えて、

建物や家財家具の保障の点検をお勧めしています!

 
保障点検の大切なポイント!!!

 

1つ目は「いくらの保証に加入しているか」
万が一の被害にあった場合、当然ですが加入以上の保証は受けられません。

例えば、家の立て直しに必要な金額が2000万円で、

半分の1000万円しか加入していなかったときは、残りは自己負担になります。

ですから満額の加入をしているかが重要になります!

 

2つ目に「何の保証に加入しているか」
例えば家が火事で全部焼けてしまった場合、

家を立て直すだけでは元の生活には戻れませんよね?
JA共済の簡易評価基準では、

4人暮らしの家庭では、1500万円程度の家財家具があると想定されています。

 

ぜひ建物の保証だけでなく、家財の保証にも加入しているか確認をして下さい。

 

ちなみにJA共済では今、

「建物・家財の保障総点検活動」を実施しています。

 

JA共済にご加入の方はもちろん、

JA共済に加入していない方の保障点検やご相談も受け付けてくださいます。

 

JAの窓口は農家・組合員の方だけでなくどなたでも利用することができます。

建物更生共済もどなたでも加入できます。

ぜひこの機会に、JAの窓口へお気軽にお問い合わせください。

 

 

*松阪市の春の訪れ 初午大祭*

今日は桃の節句ですが

松坂市の方にとってはこのお祭りがやってくると

春を感じ方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

今日は400年以上前からの歴史あるお祭り、

初午大祭について

岡寺山 継松寺住職 柏木さん

松坂市観光協会 小森さんにお話伺いました。

 

昔は2月に行なっていたのですが

暦が旧暦から新暦になり

新暦の2月に行う所と旧暦の3月に初午大祭を行うところがあります。

岡寺さんは旧暦でやっているんですね!

(岡寺山 継松寺の愛称です♥︎)

 

 

 

ちょうど今年は旧暦の初午にお祭りが行われます。

 

 

初午大祭はおいなりさんを祀る神社や

観音さまをお祀りしているお寺で行われていて

 

もともとはおいなりさんの行事で

豊作を祈願して行われたお祭りです。

 

明治時代の神仏習合という考え方の中では

おいなりさんと観音さまは同一視され

観音さまは厄除けの信仰もあり

いつのまにか一緒になり今のようなお祭りになったそうです。

 

 

当日は、厄年の方だけではなく

家内安全を願う方などいろんな方が御参りに来られます。

 

 

★7.8日は交通規制もあります★

●3月7日(火)13:00~21:00

●3月8日(水)10:00~19:00

●3月9日(木)規制なし

昔ながらの出店の出店もあり

縁起玩具「猿はじき」や「ねじりおこし」なども購入することができます。

 

またご祈祷は受付時間内にお越しいただくと、

随時行っていただけます。

 

厄年の方はもちろん

家内安全の祈願の方もいらっしゃいますので

お気軽にお越し下さい!

 

 

また今年で9回目となる

3月8日(水)には宝恵駕篭道中行列も行います。

プラザ鈴(本町)をスタートに

厄年の女性を中心に180名ほど市内の銀行員や高校の着物を着た

華やかな女性が練り歩きます。

日野町交差点ではお菓子巻きもありますよ!

 

 

参拝の方の中では

厄落としの意味を込めてハンカチ等を落としていかれる方もいらっしゃいますが、

迷信にとらわれず厄年の意味を噛み締めて御参りしてみて下さいね!

 

 

初午大祭

3月7日(火)〜9日(木)

松阪駅前周辺商店街・岡寺山継松寺にて開催

JR ・近鉄松阪駅から徒歩10分ほど交通規制もありますので

公共交通機関をご利用ください。

 

詳しくは松阪市観光情報センター(0598)23-7771

 

 

駅前はのぼりや看板も出てましたよ♪