月別アーカイブ: 2022年1月

ご夫婦の共同作業で作られる“デザイン下駄”(TARD)

今日は、「三重グッドデザイン選定商品」

にも選ばれている“デザイン下駄”を

製造販売している大紀町の『TARD』へ

行って来ました。

下駄の魅力について【代表 田所直様】に

お話しをお伺いしました。

田所直 様

元々東京に住んでいて、大紀町に移住を

された田所夫婦。下駄を作り始めた

キッカケは、まず直さんが木に興味があり

自然や木に関わる仕事がしたいと言う思いが

ありました。大紀町に来てから木材店で

働き始め、そのうちに自分で商品を

作りたいと思い始めました。

そんな時、隣近所の方が下駄を履いて

散歩をしている所を奥様が目撃し、

その下駄を真似して作ってみた所、可愛く

出来上がり、直さんは下駄、元々アフリカ

生地で服飾雑貨を作っていた奥様が鼻緒を

作る事に。夫婦での共同作業が始まりました!

移住先を三重県大紀町にした理由は、

全国色々な場所へ行くのが好きでいくつか

回った中で色々な面で三重県大紀町が

良かったのと、大台町に友人がいる事もあり

思い切って移住を決めました。

アフリカ生地

“オリジナル下駄”を作る際のこだわりは、

・地元三重県の木を使っている。

・板の下の歯の部分も全て一つの木から

 削り出している。

・前後が均一な厚みで、

 美しく見えるシルエット。

・普段使いが出来るようなデザイン。

・コンクリートやアスファルトを歩いても

 擦れないように作っている。

照葉樹林の広葉樹を使用する事によって、

↑の様な作りが出来るそうです。

また、奥様担当の鼻緒がとても可愛いんです。

鼻緒の種類(一部)

カラフルな生地が多く、お客様に楽しんで

頂けるように100種類程の生地があります。

また、1日中履いていても指が痛くならない

ように工夫をされていたり、下駄と鼻緒を

一緒の場所で作れる所は珍しいそうです。

一本歯

田所さんご夫婦の愛の詰まった下駄、

そして、下駄のデザイン(一本歯・二枚歯、

生地の種類)もご自身で決められる。

二枚歯

この“オリジナル下駄”が購入出来る場所は、

道の駅『奥伊勢木つつ木館』と

2月26日㈯27日㈰に近鉄四日市駅で

出店します。新型コロナの感染対策を

しっかりして、TARDのデザイン下駄に

会いに行って見てください。

作業場

場所:TARD

住所:度会郡大紀町野原64-4

電話番号:090-6112-6880

【HP】

https://tardmie.wixsite.com/tard

三重郡菰野町は良いとこ尽くし

今日は『菰野町役場』へ行って来ました。

新年のご挨拶も兼ねて、

【菰野町長 柴田孝之様】にお話しを

お伺いしました。

菰野町庁舎

今年は、“観光”をメインに菰野町を

盛り上げたい柴田町長。

菰野町は、まだ知られていない事が

たくさんあるんです。

右:柴田孝之町長

●菰野町アプリ●

このアプリで、地域情報が丸わかり!

とても便利なアプリです。

菰野町公式アプリ
菰野町公式アプリのMENU
菰野町公式アプリのMENU

●おでかけこもの●

タクシー予約が取れるサイトです。

菰野町の方に限らず、観光へ来られた方でも

このサイトからタクシーの予約を取って頂けます↓

https://www.kotsu.town.komono.mie.jp/reserve

「おでかけこもの」トップページ

LINEアカウントもあります↓

LINE ID
LINE QRコード

●新型コロナウイルス感染症に関して●

菰野町では町民の皆様の『いのち』と

『くらし』を守る為の施策を一昨年から

引き続き実施して来ました。

具体的には、新型コロナワクチンの接種。

昨年12月から3回目の接種も開始しており、

対象者の方に順次接種券を配布しています。

三重県内では一番最初に3回目のワクチンが

打てるよう準備しています。

●昨年4月からスタートした第6次菰野町総合

計画がについて●

『明るい未来に向けて、私たち一人ひとりが

主役』を基本理念とし、皆で社会を支える、

自分から積極的に行動を起こす。

各部署が連携しやすい環境づくりに

取り組み、町長と職員一人ひとりが

それぞれ意見を共有するしくみ。

また、住民の皆様との対話を通じ、

公共と地域一人ひとりの関わりを重視した

事業を行い、役場と皆様との思いを

共有する取組を進めています。

●ふるさと納税について●

昨年11月から民間サイト及び返礼品を

活用したふるさと納税を開始しました。

ふるさと納税ポータルサイト『さとふる』

からふるさと納税の申込が可能となり、

ふるさと納税制度により菰野町へ寄附を

行った町外在住の方に対し感謝の意味を

込めた商品の提供を致します。

菰野町のPRに繋がるよう、特産品や

体験など返礼品の充実を図っています。

町外にお住まいのご親戚やご友人の方へ

呼び掛けて頂けたらと思います!

ふるさと納税返礼品一覧↓

https://www.satofull.jp/products/list.php?s3=1055&cnt=30&p=1

【HP】菰野町観光協会

https://www.kanko-komono.com/

【Twitter】三重県菰野町役場

@toun_komono

https://twitter.com/town_komono?t=9Z5jqRbaJL5zHcV7QZA0Ng&s=09

【Instagram】一般社団法人菰野町観光協会

komoshika.official

https://instagram.com/komoshika.official?utm_medium=copy_link

【Facebook】三重県菰野町役場

https://www.facebook.com/komonosns/

菰野町観光協会

https://www.facebook.com/komokyokai/

日本初!サンフランシスコのトラックを使用したフードトラック『EWALU』

道路を走っていたら魅入ってしまう、思わず

ジーッと見たくなる“フードトラック”の

お店をご紹介!松阪市に店舗も構えている

『EWALU』。【代表 長門智基さん】に

お話をお伺いしました。

8tトラック

三重県内の野菜で作ったPIZZAとコーヒーを

メインに、三重県のパティシエが作る

お菓子も販売しているフードトラックです。

地元に貢献したい・地元を盛り上げたい・

地元LOVEと言う事で三重県産の食品を

使用しているEWALUさんですが、

フードトラックの迫力が凄いんです!

アメリカのサンフランシスコから輸入した

トラックにシアトル発のエスプレッソ

マシン、ピザ窯職人にオーダーメイドで

作って貰った石窯が積載されています。

これまでにないワンランク上の日本最大級

アメリカンフードトラックです。

フードトラック内

キッチンカーをやってみたいと言う気持ちと

人がやっていない事がやりたい!と言う所、

そして、長門さんご自身が高身長なので

車には自分が入れない!と言う所から、

サンフランシスコから8tトラックを日本に

輸入しました。キッチンカーをトラックで

やっているのもサンフランシスコから

トラックを輸入するのも国内ではEWALUが

初めてです。

窯の中

ガラス張りのスケルトンなので、中に置いて

ある本格的な機材もしっかり見えます。

石窯は石窯職人がレンガを一つずつ

組み立てて作り、コーヒーマシンは

アメリカのシアトルから取り寄せました。

レンガを組み立てた窯
シアトルから取り寄せたコーヒーマシン

このスケルトンで大きなトラックを見た

お客様は、ガラス張りの為、普通のお店に

見えるので「動くお店?」と不思議な目で

見られるそうです。

外観

目でも味でも、たくさん楽しめます!

「五感で楽しんで貰いたい。」をモットーに、

エスプレッソの香り、薪の香りや独特な音、

食事の味など、こだわりはたくさん

ありますが、その中でもこだわっている所は

・キッチンカーはスピード勝負!且つ、

温かいものを提供する事。丁寧にPIZZAも

コーヒーも作っているところ。

・使用しているコーヒー豆は、京都のアラビカ。

・PIZZAはガスではなく窯で薪を使ってを

焼き上げている事。

丁寧且つスピーディーで、温かい物が

食べられるのは最高です!

EWALUさんは、毎週末出店されていて、

今週末は、『JA三重あぐりネット三重中央』

で10:30〜17:30まで出店しています。

三重県出身で、地元が大好き。

地場産を使って、地域貢献をしたい。

県外へ行った時に、津にはこんなお店が

あるんだ!と、非現実を味わって頂ける

ようなパフォーマンスをしたい。と言う事

でした!三重県外にも出店する事が

あるそうなので、8tトラックを見た際は

是非ジーッと見てみて下さい。

店舗⬇

場所:EWALU times

住所:松阪市大黒田町1260-1-1

営業時間:10:00〜17:00

定休日:火曜日※フードトラック情報は、Instagramでチェックして下さい!

【Instagram】ewalu_8https://instagram.com/ewalu_8?utm_medium=copy_link

『大紀町日本一のふるさと村』の玄米加工商品に注目!

今日は自然溢れる美しい街、大紀町にある

『大紀町日本一のふるさと村』へ

行って来ました。

どういった場所なのか、魅力について

【スタッフ 渡邉なつみさん】に

お話をお伺いしました。

右:渡邉なつみさん

「大紀町日本一のふるさと村」は、

大紀町の自然に囲まれた農家体験民宿。

今はコロナの関係で休業中ですが、

春を目処に再開する予定です。

お米農家なので、自分達で作ったお米を

加工して玄米のお餅や団子を作っています。

他にも月一回のこども食堂をやっていますが

コロナで集まれないので、地域の

一人暮らしのお年寄りの方にお弁当を

届ける活動もしています。

大紀町日本一のふるさと村の民宿

渡邉さんは、昨年までアメリカに留学を

していて、そこで日本とアメリカの食事に

対する考え方の違いを感じオーガニックの

食事に興味を持ちました。

帰国したら「まず釜戸で炊いたごはんが

食べてみたい!」と思い、このふるさと村に

出会いました。

釜戸

また、理事長の作るお米はとても美味しくて

その玄米を釜戸で炊いた美味しさに驚き、

この玄米の美味しさを伝えたいと言う思いで

玄米の商品展開を考える事になりました。

釜戸で玄米を炊いているところ

玄米の商品担当と言う事で、ふるさと村で

作った玄米を加工した釜戸炊き玄米ご飯パン

玄米餅やみたらし団子を作りました。

釜戸炊き玄米ごはんパン

こだわっているところの一番は、無添加で

あり原料であるお米作りから自分達の手で

生産する事で安心出来る物を提供する事。

玄米餅の場合玄米を7日間水につけます。

玄米は発芽手前まで水に浸す事で柔らかく

なりモチモチの食感になるように手間をかけ

玄米特有の臭みや硬さが無いお餅に仕上げて

います。

玄米をお水に浸し中

お団子は玄米を石臼で挽いて玄米粉にして

いる為、フワフワな食感のお団子になって

います。タレも無添加調味料で安心して

召し上がって頂け、材料は三重県産の物に

こだわっています。

みたらし団子

お餅とみたらし団子を頂きました!

お餅は玄米のプチプチ感、みたらし団子は

見た目や予想以上にフワッフワで、是非

皆さんにも食べて頂きたい、この気持ちを

共有したいと思いました。

玄米餅

今の所、多気町のVISON軽トラマルシェのみ

での販売中で、毎週末土日に出店してます。

テントサイトの場所でおひつと釜戸が目印!

また、農家体験民宿も春頃を目処に再開する

予定との事で、野菜収穫体験や釜戸炊き

ご飯の体験なども出来るそうです!

釜戸炊きご飯体験出来ます

普段出来ない事が体験出来る

「大紀町日本一のふるさと村」

チェックしてみて下さい!

ふるさと村 内装 

場所:大紀町日本一のふるさと村

住所:度会郡大紀町金輪974-2

電話番号:0598-87-1500

【HP】

https://taiki-bm.wixsite.com/furusatomura

【Instagram】taiki_furusatomura

https://instagram.com/taiki_furusatomura?utm_medium=copy_link

【Facebook】大紀町日本一のふるさと村

https://www.facebook.com/taikichou.hurusatomura/

春高バレー2022 三重県代表のチーム紹介

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

皆様、今年もよろしくお願い致します!

今日はまさに旬な話!明日から始まる

「第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会」についてご紹介させて頂きました🏐

三重県からは、女子:三重高校、

男子:松阪工業が出場します🏫

まず女子の三重高校は、セッターを中心とた

コンビバレーを展開。春高の為に、速い

速攻のコンビ練習を重ねて来ました。

チーム戦力分析では、スパイク力が

一番高くなっています。

続いて男子の松阪工業は、例年に無い

高身長の選手が揃っている為、スパイク・

ブロック・サーブ等、攻撃力の強化をして

来ました。もちろんレシーブも夏から

強化して来ており、3年生の集大成と

言う事もあり、全ての強化をして来ました。

ブロックからの切り返し。

また、常に4枚攻撃仕掛け。どんなコンビを

組むのか、どんなバックアタックが

見られるのか楽しみで仕方ありません!

そして何と言ってもチームワークが良い!

優しい子達ばかりですが、時に厳しく

言い合い、監督が課題を出した際も

皆でしっかりこなす。

チームワークもPRポイントの1つなんです🍀

どのチームも3年生は最後の春高🏐

どんな試合が繰り広げられるのか

楽しみで仕方ありません✨