三重リポート」カテゴリーアーカイブ

メッセージのし付きで笑顔溢れる苺パック🍓

2月15日、15日、イチゴ🍓今まさに旬を迎えているいちご🍓の話題をご紹介!松阪市のいちご農園『いちご屋くろべえ』【園主 谷川雅之さん】をリポートしました。

いちご🍓と言えば1~5月半ばまでがシーズンで、今月2月が一番いちごの美味しい季節!なのですが、今月はコロナのまん延防止措置が発令されている為、いちご狩りは中止しているんです😭その為、農園のいちごちゃん達はパック詰めをされ店頭と隣接するファーマーズマーケットで「完熟あきひめ」と「いっぱいもりもり」を中心に販売されています。

「完熟あきひめ」は、あきひめいちごの特徴である酸味が無く甘みが強い、中玉〜大玉まで混ざったいちごの盛り合わせ。大粒のいちごを口に含むとジューシーな果汁と華やかな香りたまりません。今、大粒のいちごが収穫出来るタイミングで1番人気のいちご🍓

「いっぱいもりもり」は、名前の通り1箱の中にいっぱい入っています。小粒ですが、甘味はしっかり凝縮している感じです。常にあるわけでは無いので、あればラッキー!!なんだそうです✨

いちごのパックには、くろべえならではの施しがされています!それは、谷川さん直筆の「メッセージのし」が付いているんです💌プレゼントとしていちご🍓を送る方が多くいらっしゃり、ご依頼を受けた依頼主様の気持ちを書にして、いちごと共にお届けする🎁なので決まったメッセージでは無く、その都度書いています🖊メッセージのしは、くろべえの代名詞にもなって来たそうです!

いちごの種類は、あきひめ一種類「章姫一筋」で育てており、ヘタの下部分が撫で肩のイチゴが美味しいそうです😋

3月頃からいちご狩りが再開される予定と言う事で、谷川さんが思ういちご狩りの楽しみ方を教えて頂きました🎶

・完熟したいちごがすぐ食べられる。

・ハウスに中の広がるいちごの香りや、空気感など五感で楽しんで頂きたい!と言う事でした。

食べるも良し、人に送るも良し!いちご屋くろべえの詳細は、InstagramをCHECして下さい✅

場所:いちご屋くろべえ

住所:松阪市東黒部町1

電話番号:0598-59-1539

営業時間:10:00〜15:30

定休日:火曜日

【HP】

https://kurobei158.com/

【Twitter】いちご屋くろべえ

https://twitter.com/kurobei158?t=8eWE0lkFNthWjjzSrfAv4w&s=09

【Instagram】いちご屋くろべえ

ichigoyakurobeihttps://instagram.com/ichigoyakurobei?utm_medium=copy_link

【Facebook】いちご屋くろべえ

https://www.facebook.com/kurobei158/

お手伝い+旅=『おてつたび』新たな旅の形

皆さん、『おてつたび』ご存知でしょうか?

ある言葉と言葉を掛け合わせた造語に

なるのですが、三重県とも関わりがある

『おてつたび』についてご紹介しました。

【代表 永岡里菜さん】に

お話しをお伺いしました。

代表 永岡里菜さん

『おてつたび』とは、「お手伝い」と

「旅」を掛け合わせた造語で、ウェブ上で

「人手不足で困ってる農家さんや旅館さん」

と、「いろんな地域に行ってみたい若者」を

マッチングするプラットフォームです。

おてつたび ロゴ

永岡さん自身、三重県尾鷲市出身で自分の

出身地の話をすると「どこだそこ?」と

言われていたそうです。わかりやすい

観光名所がないが故に人が来て貰いにくい。

また、日本には知られていないけれど

魅力的な地域がまだまだ沢山ある。

「どこそこ?」と言われがちな地域にも人が

来る仕組みを作りたいと思い始めました。

尾鷲市の風景

地方を巡っている際に「人手不足だから

手伝って」と言われることが多く地域の

課題に直面し、人手不足の事業者の元で

「お手伝い」するという形で、地域を訪れる

目的を作り出しお手伝いに対する報酬を

出して貰う事で、お手伝いする人は

費用負担を減らしながら旅が出来る

仕組みを考えました。

受け入れ先は全国47都道府県にあり、

一次産業や旅館など観光業が中心ですが、

それ以外にも宿坊やキャンプ場、酒造会社や

水産物の加工業などの製造業や飲食店など

多種多様。またお祭りや雪かきのお手伝い

など、その地域ならではのお手伝い先も

あります。

農業
旅館

『おてつたび』の良いところ↓

・お手伝いを通じて地元の方と自然に

 交流でき、彼らと近い目線で土地の魅力を

 感じられる。

・『おてつたび』で旅する人は、

 単なるお客さまではない。

・農家のお手伝いだと、不慣れな作業で

 全身筋肉痛になる事もありますが、

 一緒に仕事をする事で一時の仲間になり、

 地域の方の働き方や想いに触れる事も

 出来ます。

これは、距離感が縮まる『おてつたび』

だからこそ感じられる事。

薪割り

先月、永岡さんの出身地でもある尾鷲市でも

実施され、「吉沢甘夏農園」へ男子大学生

3人がお手伝いへ行きました。

木登りをしながらの甘夏収穫や空き家の

回収作業もお手伝いをしたそうですが、

地元の農家さんのパワフルさを感じたり

休日には山登りや釣りを満喫したそうです。

吉沢甘夏農園のみかん
尾鷲市へ『おてつたび』へ行った男子大学生

オンラインが続く中で人との繋がりや出会い

リフレッシュ出来たり、伝統を引き継いで

行く。学生時代に日本の色々な地域へ訪れて

多種多様な産業や魅力的な大人に出会える

経験が将来、就活をする時などに自分の

選択肢を増やしたり、自分の好きや得意に

出会って欲しいと言う願いもあります。

酒造

地域には様々な困り事が溢れています。

地域の方は人手不足で困っているので、

お手伝いは正直大変なことも多いですが、

一緒に本気で手伝うからこそ地域の方と

関係値が出来ると『おてつたび』スタッフは

思っています。 「どこそこ?!」と思う

地域も、行ってみたら素敵なものがある

地域は沢山あります。 『おてつたび』を

通して色々な地域へ行き、自分にとっての

魅力的な地域を見付けてみて下さい!

みかん収穫の様子

また、『おてつたび』では、人手不足で

困っている、農家さん、宿泊業者さん、

漁師さん等を募集しています。

受け入れ先として興味がある方は

ホームページにてお問い合わせ下さい!

おてつたび ロゴ

【HP】https://otetsutabi.com/

【Instagram】

【公式】おてつたび(お手伝い×旅)

otetsutabi_official

https://instagram.com/otetsutabi_official?utm_medium=copy_link

【Facebook】おてつたび

https://www.facebook.com/otetsutabi/

伊勢へ行ったら『コクリコルージュ』へお立ち寄り下さい!

今日は、伊勢市だけど伊勢市ではないような

どこか違う空間に来たような、リラックスの

出来るパン屋『コクリコルージュ』をご紹介。

【オーナー 糀谷和人さん】にお話しを

お伺いしました。

コクリコルージュは食パンやフランスパンは

もちろん、珍しい形のパンやカラフルな

クロワッサンを販売しています。

クリスマスツリーの

オーナメントのようなデザインのパン↓

キューブ型のパン↓

カラフルなクロワッサン↓

その中で私はクロワッサンに惹かれました。

どのようなクロワッサンなっているのか…。

クロワッサンの一番外側の生地を色の付いた

生地にする事で、カラフルな見た目になって

いて、中にはそれぞれ違う味のクリームが

入っています。クリームチーズをベースに

紅茶とホワイトチーズ、コーヒーとチョコ、

赤色のクロワッサンに関しては

グランボワーズが入っていて、クロワッサン

だけで16種類あります!

普段店頭には、平日150〜160種類、

週末170種類のパンが販売されています。

看板商品は赤色のバイカラークロワッサン↓

食パン↓

フランスパン↓

モーンプルンダー↓

人気商品は、クロワッサン、フルーツサンド

牛すじカレーパンなど。

お客様には、美味しそう!綺麗!と言って

頂けたり、迷いに迷って30分〜1時間程

店内にいる方もいらっしゃるそうです。

パンを作る際のこだわりは、

フランス産小麦、岩塩、オーガニック

フルーツ、国産高級バターなどの材料を

使用しています。

製法にもこだわっていますが、

大切なお客様の為に一生懸命作る事を

心掛けています。

お店の外観やパンを見ると敷居が高いお店

なのかな?と思いますが、皆様に沢山の種類

食べて頂きたいので、値段は極力抑えてあり

意外とリーズナブルなんです。

そして今月発売される新商品、

2月からカヌレ、2月末からクッキーが

販売されます。

一度見たら忘れられない位素敵なデザインが

たくさんあります!『コクリコルージュ』

CHECKしてみて下さい!

場所:コクリコルージュ

住所:伊勢市御薗町王中島766

電話番号:0596-36-6677

営業時間:6:00〜19:00

定休日:無し

【HP】https://coquelicotrouge.jp/

【Instagram】coquelicotrouge_jphttps://instagram.com/coquelicotrouge_jp?utm_medium=copy_link

【Facebook】コクリコルージュ

https://www.facebook.com/pages

ご夫婦の共同作業で作られる“デザイン下駄”(TARD)

今日は、「三重グッドデザイン選定商品」

にも選ばれている“デザイン下駄”を

製造販売している大紀町の『TARD』へ

行って来ました。

下駄の魅力について【代表 田所直様】に

お話しをお伺いしました。

田所直 様

元々東京に住んでいて、大紀町に移住を

された田所夫婦。下駄を作り始めた

キッカケは、まず直さんが木に興味があり

自然や木に関わる仕事がしたいと言う思いが

ありました。大紀町に来てから木材店で

働き始め、そのうちに自分で商品を

作りたいと思い始めました。

そんな時、隣近所の方が下駄を履いて

散歩をしている所を奥様が目撃し、

その下駄を真似して作ってみた所、可愛く

出来上がり、直さんは下駄、元々アフリカ

生地で服飾雑貨を作っていた奥様が鼻緒を

作る事に。夫婦での共同作業が始まりました!

移住先を三重県大紀町にした理由は、

全国色々な場所へ行くのが好きでいくつか

回った中で色々な面で三重県大紀町が

良かったのと、大台町に友人がいる事もあり

思い切って移住を決めました。

アフリカ生地

“オリジナル下駄”を作る際のこだわりは、

・地元三重県の木を使っている。

・板の下の歯の部分も全て一つの木から

 削り出している。

・前後が均一な厚みで、

 美しく見えるシルエット。

・普段使いが出来るようなデザイン。

・コンクリートやアスファルトを歩いても

 擦れないように作っている。

照葉樹林の広葉樹を使用する事によって、

↑の様な作りが出来るそうです。

また、奥様担当の鼻緒がとても可愛いんです。

鼻緒の種類(一部)

カラフルな生地が多く、お客様に楽しんで

頂けるように100種類程の生地があります。

また、1日中履いていても指が痛くならない

ように工夫をされていたり、下駄と鼻緒を

一緒の場所で作れる所は珍しいそうです。

一本歯

田所さんご夫婦の愛の詰まった下駄、

そして、下駄のデザイン(一本歯・二枚歯、

生地の種類)もご自身で決められる。

二枚歯

この“オリジナル下駄”が購入出来る場所は、

道の駅『奥伊勢木つつ木館』と

2月26日㈯27日㈰に近鉄四日市駅で

出店します。新型コロナの感染対策を

しっかりして、TARDのデザイン下駄に

会いに行って見てください。

作業場

場所:TARD

住所:度会郡大紀町野原64-4

電話番号:090-6112-6880

【HP】

https://tardmie.wixsite.com/tard

三重郡菰野町は良いとこ尽くし

今日は『菰野町役場』へ行って来ました。

新年のご挨拶も兼ねて、

【菰野町長 柴田孝之様】にお話しを

お伺いしました。

菰野町庁舎

今年は、“観光”をメインに菰野町を

盛り上げたい柴田町長。

菰野町は、まだ知られていない事が

たくさんあるんです。

右:柴田孝之町長

●菰野町アプリ●

このアプリで、地域情報が丸わかり!

とても便利なアプリです。

菰野町公式アプリ
菰野町公式アプリのMENU
菰野町公式アプリのMENU

●おでかけこもの●

タクシー予約が取れるサイトです。

菰野町の方に限らず、観光へ来られた方でも

このサイトからタクシーの予約を取って頂けます↓

https://www.kotsu.town.komono.mie.jp/reserve

「おでかけこもの」トップページ

LINEアカウントもあります↓

LINE ID
LINE QRコード

●新型コロナウイルス感染症に関して●

菰野町では町民の皆様の『いのち』と

『くらし』を守る為の施策を一昨年から

引き続き実施して来ました。

具体的には、新型コロナワクチンの接種。

昨年12月から3回目の接種も開始しており、

対象者の方に順次接種券を配布しています。

三重県内では一番最初に3回目のワクチンが

打てるよう準備しています。

●昨年4月からスタートした第6次菰野町総合

計画がについて●

『明るい未来に向けて、私たち一人ひとりが

主役』を基本理念とし、皆で社会を支える、

自分から積極的に行動を起こす。

各部署が連携しやすい環境づくりに

取り組み、町長と職員一人ひとりが

それぞれ意見を共有するしくみ。

また、住民の皆様との対話を通じ、

公共と地域一人ひとりの関わりを重視した

事業を行い、役場と皆様との思いを

共有する取組を進めています。

●ふるさと納税について●

昨年11月から民間サイト及び返礼品を

活用したふるさと納税を開始しました。

ふるさと納税ポータルサイト『さとふる』

からふるさと納税の申込が可能となり、

ふるさと納税制度により菰野町へ寄附を

行った町外在住の方に対し感謝の意味を

込めた商品の提供を致します。

菰野町のPRに繋がるよう、特産品や

体験など返礼品の充実を図っています。

町外にお住まいのご親戚やご友人の方へ

呼び掛けて頂けたらと思います!

ふるさと納税返礼品一覧↓

https://www.satofull.jp/products/list.php?s3=1055&cnt=30&p=1

【HP】菰野町観光協会

https://www.kanko-komono.com/

【Twitter】三重県菰野町役場

@toun_komono

https://twitter.com/town_komono?t=9Z5jqRbaJL5zHcV7QZA0Ng&s=09

【Instagram】一般社団法人菰野町観光協会

komoshika.official

https://instagram.com/komoshika.official?utm_medium=copy_link

【Facebook】三重県菰野町役場

https://www.facebook.com/komonosns/

菰野町観光協会

https://www.facebook.com/komokyokai/

日本初!サンフランシスコのトラックを使用したフードトラック『EWALU』

道路を走っていたら魅入ってしまう、思わず

ジーッと見たくなる“フードトラック”の

お店をご紹介!松阪市に店舗も構えている

『EWALU』。【代表 長門智基さん】に

お話をお伺いしました。

8tトラック

三重県内の野菜で作ったPIZZAとコーヒーを

メインに、三重県のパティシエが作る

お菓子も販売しているフードトラックです。

地元に貢献したい・地元を盛り上げたい・

地元LOVEと言う事で三重県産の食品を

使用しているEWALUさんですが、

フードトラックの迫力が凄いんです!

アメリカのサンフランシスコから輸入した

トラックにシアトル発のエスプレッソ

マシン、ピザ窯職人にオーダーメイドで

作って貰った石窯が積載されています。

これまでにないワンランク上の日本最大級

アメリカンフードトラックです。

フードトラック内

キッチンカーをやってみたいと言う気持ちと

人がやっていない事がやりたい!と言う所、

そして、長門さんご自身が高身長なので

車には自分が入れない!と言う所から、

サンフランシスコから8tトラックを日本に

輸入しました。キッチンカーをトラックで

やっているのもサンフランシスコから

トラックを輸入するのも国内ではEWALUが

初めてです。

窯の中

ガラス張りのスケルトンなので、中に置いて

ある本格的な機材もしっかり見えます。

石窯は石窯職人がレンガを一つずつ

組み立てて作り、コーヒーマシンは

アメリカのシアトルから取り寄せました。

レンガを組み立てた窯
シアトルから取り寄せたコーヒーマシン

このスケルトンで大きなトラックを見た

お客様は、ガラス張りの為、普通のお店に

見えるので「動くお店?」と不思議な目で

見られるそうです。

外観

目でも味でも、たくさん楽しめます!

「五感で楽しんで貰いたい。」をモットーに、

エスプレッソの香り、薪の香りや独特な音、

食事の味など、こだわりはたくさん

ありますが、その中でもこだわっている所は

・キッチンカーはスピード勝負!且つ、

温かいものを提供する事。丁寧にPIZZAも

コーヒーも作っているところ。

・使用しているコーヒー豆は、京都のアラビカ。

・PIZZAはガスではなく窯で薪を使ってを

焼き上げている事。

丁寧且つスピーディーで、温かい物が

食べられるのは最高です!

EWALUさんは、毎週末出店されていて、

今週末は、『JA三重あぐりネット三重中央』

で10:30〜17:30まで出店しています。

三重県出身で、地元が大好き。

地場産を使って、地域貢献をしたい。

県外へ行った時に、津にはこんなお店が

あるんだ!と、非現実を味わって頂ける

ようなパフォーマンスをしたい。と言う事

でした!三重県外にも出店する事が

あるそうなので、8tトラックを見た際は

是非ジーッと見てみて下さい。

店舗⬇

場所:EWALU times

住所:松阪市大黒田町1260-1-1

営業時間:10:00〜17:00

定休日:火曜日※フードトラック情報は、Instagramでチェックして下さい!

【Instagram】ewalu_8https://instagram.com/ewalu_8?utm_medium=copy_link

『大紀町日本一のふるさと村』の玄米加工商品に注目!

今日は自然溢れる美しい街、大紀町にある

『大紀町日本一のふるさと村』へ

行って来ました。

どういった場所なのか、魅力について

【スタッフ 渡邉なつみさん】に

お話をお伺いしました。

右:渡邉なつみさん

「大紀町日本一のふるさと村」は、

大紀町の自然に囲まれた農家体験民宿。

今はコロナの関係で休業中ですが、

春を目処に再開する予定です。

お米農家なので、自分達で作ったお米を

加工して玄米のお餅や団子を作っています。

他にも月一回のこども食堂をやっていますが

コロナで集まれないので、地域の

一人暮らしのお年寄りの方にお弁当を

届ける活動もしています。

大紀町日本一のふるさと村の民宿

渡邉さんは、昨年までアメリカに留学を

していて、そこで日本とアメリカの食事に

対する考え方の違いを感じオーガニックの

食事に興味を持ちました。

帰国したら「まず釜戸で炊いたごはんが

食べてみたい!」と思い、このふるさと村に

出会いました。

釜戸

また、理事長の作るお米はとても美味しくて

その玄米を釜戸で炊いた美味しさに驚き、

この玄米の美味しさを伝えたいと言う思いで

玄米の商品展開を考える事になりました。

釜戸で玄米を炊いているところ

玄米の商品担当と言う事で、ふるさと村で

作った玄米を加工した釜戸炊き玄米ご飯パン

玄米餅やみたらし団子を作りました。

釜戸炊き玄米ごはんパン

こだわっているところの一番は、無添加で

あり原料であるお米作りから自分達の手で

生産する事で安心出来る物を提供する事。

玄米餅の場合玄米を7日間水につけます。

玄米は発芽手前まで水に浸す事で柔らかく

なりモチモチの食感になるように手間をかけ

玄米特有の臭みや硬さが無いお餅に仕上げて

います。

玄米をお水に浸し中

お団子は玄米を石臼で挽いて玄米粉にして

いる為、フワフワな食感のお団子になって

います。タレも無添加調味料で安心して

召し上がって頂け、材料は三重県産の物に

こだわっています。

みたらし団子

お餅とみたらし団子を頂きました!

お餅は玄米のプチプチ感、みたらし団子は

見た目や予想以上にフワッフワで、是非

皆さんにも食べて頂きたい、この気持ちを

共有したいと思いました。

玄米餅

今の所、多気町のVISON軽トラマルシェのみ

での販売中で、毎週末土日に出店してます。

テントサイトの場所でおひつと釜戸が目印!

また、農家体験民宿も春頃を目処に再開する

予定との事で、野菜収穫体験や釜戸炊き

ご飯の体験なども出来るそうです!

釜戸炊きご飯体験出来ます

普段出来ない事が体験出来る

「大紀町日本一のふるさと村」

チェックしてみて下さい!

ふるさと村 内装 

場所:大紀町日本一のふるさと村

住所:度会郡大紀町金輪974-2

電話番号:0598-87-1500

【HP】

https://taiki-bm.wixsite.com/furusatomura

【Instagram】taiki_furusatomura

https://instagram.com/taiki_furusatomura?utm_medium=copy_link

【Facebook】大紀町日本一のふるさと村

https://www.facebook.com/taikichou.hurusatomura/

春高バレー2022 三重県代表のチーム紹介

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

皆様、今年もよろしくお願い致します!

今日はまさに旬な話!明日から始まる

「第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会」についてご紹介させて頂きました🏐

三重県からは、女子:三重高校、

男子:松阪工業が出場します🏫

まず女子の三重高校は、セッターを中心とた

コンビバレーを展開。春高の為に、速い

速攻のコンビ練習を重ねて来ました。

チーム戦力分析では、スパイク力が

一番高くなっています。

続いて男子の松阪工業は、例年に無い

高身長の選手が揃っている為、スパイク・

ブロック・サーブ等、攻撃力の強化をして

来ました。もちろんレシーブも夏から

強化して来ており、3年生の集大成と

言う事もあり、全ての強化をして来ました。

ブロックからの切り返し。

また、常に4枚攻撃仕掛け。どんなコンビを

組むのか、どんなバックアタックが

見られるのか楽しみで仕方ありません!

そして何と言ってもチームワークが良い!

優しい子達ばかりですが、時に厳しく

言い合い、監督が課題を出した際も

皆でしっかりこなす。

チームワークもPRポイントの1つなんです🍀

どのチームも3年生は最後の春高🏐

どんな試合が繰り広げられるのか

楽しみで仕方ありません✨

お正月・「田村まつり」は『田村神社』へ

今日は三重の県境を越えて、滋賀県甲賀市にある『田村神社』へ行って来ました。この時期ですと、お正月の初詣、そして、2月には「田村まつり」があります。【宮司 田村英治さん】にお話を伺いました。

左:宮司 田村英治 様

田村神社は征夷大将軍・坂上田村麻呂公を主祭神として、嵯峨天皇並びに倭姫命(やまとひめのみこと)をお祀りしております。坂上田村麻呂公は、平安初期の武人で、天性の才能に優れ、兵を用いるに神の如くであったと伝えられ、 恒武天皇・平城天皇・嵯峨天皇の三代に仕え、 その忠勲と蝦夷征伐等のご功績は後世まで高く顕彰され、有史以来およそ匹敵するものはありません。

滋賀県と三重県の県境にある鈴鹿峠に、悪鬼が出没して旅人を悩ましておりましたが、その悪鬼を倒し、平安を確保されました。また、交通の障害を取り除いて土地を安定させた事もあり、坂上田村麻呂公の御遺徳を仰ぎ、812年の正月、 嵯峨天皇は勅令を出して坂上田村麻呂公をこの土山の地に祀られることとなりました。

厄除けの神様がご崇敬されている田村神社。お正月には本殿前の神屋の下をくぐったり、拝殿前横の大きな絵馬など見所があり、2月には「田村まつり」があります。

「田村まつり」として親しまれるこの祭りは、ある年のお正月にあらゆる農作物が実らず、疫病が流行して世の人々が苦しんでいた際、坂上田村麻呂公の霊験を以て災厄を祓うよう『厄除大祭』斎行のご命令が嵯峨天皇より下されました。そして三日三晩に渡る大祈祷が執り行われ、災い事は見事に治まったと伝えられています。「厄除の大神」として広く厚く崇敬されるようになり、 以来、毎年2月17日・18日・19日の3日間 『厄除大祭』として田村まつりが行われています。

大祭では、厄年の厄除のご祈祷を始め、境内を流れる御手洗川に豆を流す事で厄が落ちるとされる 「厄豆落し」などの神事が行われています。節分の豆を自分の年齢の数だけ太鼓橋より境内を流れる御手洗川に落し、厄除を祈念します。

コロナ感染者は減少傾向ですが、来年も感染対策をしっかり行い、初詣へお出掛け下さい。そして皆様、良いお年をお迎え下さい。

場所:田村神社

住所:滋賀県甲賀市土山町北土山469

電話番号:0748-66-0018

営業時間:9:00〜16:00

【HP】

http://tamura-jinja.com/index.htm

ヘアサロン jujube(ジュジュブ)で髪の毛も身体も全てを綺麗に

今日は多気町相可台にある人気のヘアサロン『jujube (ジュジュブ)』へ行って来ました。外観はカフェのようで、店内に入ってみると温かみのある雰囲気で落ち着いた空間。お話をお伺いしたのは【オーナーでお姉様 真由子さん、妹様 真理子さん】です。

左:真由子さん、右:真理子さん

jujubeは、住宅街にある小さな美容室で、真由子さんがスタイリストとして、真理子さんがケアリストとして、姉妹で経営しています。

「jujube」はフランス語で「ナツメの木の実」を意味します。ナツメの実は小さいですが栄養価が高く、美容と健康に良いスーパーフードで世界三大美人と言われる楊貴妃が1日3粒食べて若さを保っていたと言われる実です。そんなナツメのように、小さい美容室だけどお客様に満足頂ける内容が詰まっている、そんなお店作りを心掛けています。

外観

この時期(冬)のオススメは、乾燥する時期なので、特にツヤのあるヘアスタイルはどんな髪型でも大切で、人それぞれ似合う髪型は違いますが、明るいハイトーンカラーでもパーマヘアでも、様々なヘアアレンジには「ツヤ」がオススメです。ツヤのあるスタイルは肌もキレイに見せてくれるので、イキイキして見えます。

店内

そして、jujubeでは「oggi otto(オッジィオット)」という、口コミでは「魔法のシャンプー」とも呼ばれている人気のトリートメントがあります。

oggi otto商品

oggi ottoの魅力は、使い続けていると髪質がみるみる良くなるのでとても優秀な商品だと感じているそうです。アロマの精油で香りづけされているので、店内にはアロマの香りが広がり、お客様もスタッフも癒されています。

店内

ヘッドスパも人気で、真理子さんが力を入れています。oggi ottoの商品を使ったヘッドスパはお客様にとても人気で、全身のマッサージより身体が楽になる、髪が健康になって来た。と嬉しい言葉をたくさん頂いています!

これから力を入れて行きたい事は、髪の美しさはライフスタイルからだと思うので、健康な生活を楽しく共有できる場として、食・体・心をテーマに様々な分野の講師をお呼びしたり、当店のお客様は美に対して前向きな方が多く、私たちも日々刺激を貰っているので、そんなお客様と一緒に私たちも学んで行きたいと考えているとの事。色々計画中だそうです…!

託児所も設けているので、乳児などお子様を連れて行っても安心です! oggiottoでヘアケアして貰い、綺麗な髪を目指して下さい。

場所:jujube (ジュジュブ)

住所:三重県多気郡多気町相可台49-13

電話番号:059-867-8683

営業時間:火水木、10:00〜16:00

     金土、10:00〜18:00

定休日:日、月

【Instagram】 

ma_ko_jujube

https://instagram.com/ma_ko_jujube?utm_medium=copy_link