『フヂイエンヂニアリング』の電動式キックボード“Sunameri”

「スナメリ」と聞くと海や水族館にいるスナメリ🐬が思い浮かぶ方が多いと思いますが、「Sunameri」と言う電動式キックボードがあり、鈴鹿市の『フヂイエンヂニアリング』で開発・製造・販売されています🛴今日は電動式キックボードについて【電動式キックボード事業プロジェクトリーダー 小林愛鐘さん】にお話をお伺いしました。

フヂイエンジニアリングは、元々自動車の板金塗装業からスタートしましたが、カーレースをしていた代表 藤井様の「車を作りたい」という想いから、次第にレーシング車両や趣味性の高い自動車の部品製作などのモノ作りの仕事に取り組むようになりました。そして2018年頃からは電動キックボードの開発・製作・販売も行っていて、電動式最近はキックボードが中心になっています。

製作風景

電動式キックボードを作ろうと思ったのキッカケは、モノ作りが好きな社員が集まっている事もあり、仕事の合間に様々なものを作る文化があります。Sunameriを開発するキッカケとなったのも、社員の1人がスケボーを電動化して遊んでいた事でした。その面白さ・便利さを実感し、公道を走らせる為に日本の法律をリサーチしたり、運輸局に問い合わせをしたりしながら、電動キックボードを作り始めました。

試乗会の様子

最近街やテレビで見掛ける事があり、楽しそう!乗ってみたい!と思う反面危険なのかな?と思う部分もあり、ルールやマナーなどについて教えて頂きました。電動キックボードを運転する為には、原付登録のものは原付免許、ミニカー登録のものは普通自動車免許が必要です。また自賠責保険の加入も義務付けられています。

ナンバープレート

他社の電動キックボードはほとんどが二輪ですが、Sunameriは三輪となっています。他社のキックボードは「原動機付自転車」の区分ですが、スナメリは三輪にすることで「ミニカー」の区分に登録出来るようにしています。

安全面も気になりお聞きした所、近未来大学校と言うドローンのスクールをされている会社と提携をして、電動キックボードのスクールを計画されているのだとか…!昨年電動キックボードの事故やマナー違反が大きく報じられましたが、せっかくの面白いモビリティなので、マナーを守り安全に乗車出来る人が増え、より良い形で社会の中で活かされていく事を願っています。

道路交通法の改正案が閣議決定され、2年後には時速20km以下の電動キックボードは免許が不要となりますので、よりユーザー層が広がる事を想定し、手軽に使用でき誰でも乗りやすく、可搬性のあるような電動キックボードの開発を進めて行きたいと考えていらっしゃり、地方の高齢者や過疎地域では移動手段にお困りの方がたくさんいらっしゃるので、そのような社会課題に対して新しい提案ができるようなモビリティも将来的には作って行きたいと考えています。

Sunameri

電動式キックボードに乗るに当たってこれだけは気を付けて欲しい事は、便利な乗り物ですが、決して万能ではなく、自動車やバイクに代わるものでは無いので、自動車で移動する時とは別の、車通りが少ない住宅街等の走りやすいルートを通るようにして頂くと良い、まずはこの乗り物の特徴をよくご理解した上で乗って欲しいとの事でした。

フヂイエンジニアリングの “Sunameri”は、カーボン製 で体重移動で方向転換する機構。ハンドルが自転車のようには回らず、体重移動でデッキを傾けて方向転換をする 仕組みになっています。「便利なシティーコミューター」というよりは、乗ること自体を楽しめる「スポーツアクティビティ」のカラーが強い電動式キックボード。また大きな会社では無いので、数人のチームで企画から車体の全てのパーツの設計開発、アッセンブリー、検証、販売までワンストップで行う事が出来る事が、フヂイエンヂニアリングの強み!と仰っていました。

製作風景

場所:フヂイエンヂニアリング
住所:鈴鹿市住吉5丁目1-16
電話番号:059-389-6477
営業時間:平日 9:00〜18:00
定休日:日・月曜日



【HP】
https://www.fujiieng.com/sunameri

【Twitter】
フヂイエンヂニアリング
電動キックボードプロジェクト
https://twitter.com/Sunameri_fujien?t=ZTg9D1uoEEjz709AV4XSRg&s=09

【Instagram】
フヂイエンヂニアリング
電動キックボード
fujien_e_ scooter
https://instagram.com/fujien_e_scooter?utm_medium=copy_link

【Facebook】フヂイエンヂニアリング
https://www.facebook.com/fujien.escooter/

『中野タイヤ イーグルショップ三重店』3/5㈯〜27㈰“グスッと!春のキャンペーン”開催

FM三重のCMでお馴染みの松阪市小舟江町にある『中野タイヤ イーグルショップ三重店』へ行って来ました⚙️

中野タイヤ イーグルショップ三重店 様

昨年6月に社長様が変わられ【新社長 津村佳嗣さん】よりご挨拶を頂き、続いて広報部長の【ラスカル吉田さん】に3/5㈯〜27㈰までの“グスッと!春のキャンペーン”についてお話をお伺いしました🌸

左:津村佳嗣社長、右:ラスカル吉田さん

“グスッと!春のキャンペーン”は、タイヤのプロが選ぶタイヤをグッとお得に!また、夏冬兼用タイヤ、スタッドレスにもなる優れタイヤ「VECTOR 4SEASONS(ベクターフォーシーズンズ)」をご用意しています。

「VECTOR 4SEASONS(ベクターフォーシーズンズ)」

なぜ今、お値打ちになっているのか…🤔理由は、4月からタイヤの値段が上がるからです!!!タイヤの原材料高騰の為、全てのメーカーのタイヤが値上がりします。既に値上がりしているメーカーもありますが、キャンペーン中のみ値引き対応をして下さいます✨

タイヤはもちろんですが、今の時代はドライブレコーダーも必須🎥期間中は大大特価!!で、ご準備しております🈹

店内

またタイヤ・ドライブレコーダーをご購入の方は「大抽選会」に参加して頂けます🎯ラーメン、パスタ、蕎麦などをご用意してお待ちしております🎊

「大抽選会」コーナー

そして、タイヤ4本ご購入でGOOD YEARオリジナル保冷バッグをプレゼント🎁

更に、リスナープレゼントもございます🎁 「ユピテル」のドライブレコーダーを取り付け込みで1名様にプレゼント!ゲツモクのメールフォームからエントリーして下さい📩〆切は3/10㈭いっぱいです✅

ゲツモクのメールフォーム

レースゲーム🎮?もありました↓

本格的で楽しそうです!!!

場所:イーグルショップ三重店 中野タイヤ

住所:松阪市小舟江町172

電話番号:0598-56-5070

営業時間:平日 8:30〜19:00

     日祝 10:00〜17:00

定休日:月曜日

ラスカル吉田さん

ラスカル吉田さん始め、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております!

“グスッと!春のキャンペーン”の由来

【HP】

http://www.eagleshop-mie.com/

【Instagram】中野タイヤ nakanotiers

https://instagram.com/nakanotires?utm_medium=copy_link

【Facebook】イーグルショップmie

https://www.facebook.com/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97mie-699756386814028/

自然にありがとう『もりのしずく』

甘い物が好きだけど、血糖値など身体の事が気になる方いらっしゃいませんか?そんな方に必見!!!無添加で自然の物を使用して使っている甘い物をご紹介✨『もりのしずく』【中川潔美さん】にお話を伺いました。

中川潔美さん

『もりのしずく』は、「自然からの優しい贈りもの」と言うキャッチコピーで、自然環境豊かな三重県大台町産の果実や野菜をメインに、身体に優しい手作りのシロップやジャムを販売しています。

中川さんは、日常に販売されている物には添加物を使っている商品が多い事について、昔から気になっていました。そんな中、自然の恵みを生かして無添加で、尚且、長期保存が出来る物は…🤔と考えた時に「シロップとジャム」に辿り着きました。

どんなシロップやジャムなのか…。お腹に優しいてんさい糖ベースの甘味で、柚子やブルーベリー、生落花生など、大台町で農家さんが一生懸命作っている果実や野菜、また三重県産の果実を使い、スパイス、ハーブなどを入れてアクセントを出した、スーパーなどではあまり見かけないような少し変わったシロップやジャムを作っています。

特に変わり種は、ブルーベリー・ラベンダー・ローズを配合したシロップ!ヨーグルトに入れると美味しいそうです。

食べ物に合わせるだけでなく、飲む事も出来ます🥤シロップはお湯割り、水割り、炭酸、お酒など。ジャムは、大内山牛乳や北海道産牛乳を使用したミルクと果実のジャムパンや酸味のあるクラッカー、ヨーグルトなどに合い、中川さん曰くホットミルクにとっても合うのだとか…!

メインで使っている北海道産のてんさい糖はお腹に優しいく、血糖値の上昇が穏やかになり、出来る限り無農薬や減農薬の安心できる果実を使っています。また昔から薬草やハーブが好きで、アロマやハーブの学校へ行ったり独学での勉強もされ、ハーブやスパイスを加え飲みやすく、また全て無添加で作っています。

自然大好き中川さんにとっての自然は、無いと生きて行けない存在。小さな頃からつくしを採って遊んだり、田んぼのあぜ道を通って友達の家に遊びに行ったりしていて、その頃川にはメダカがいて、夏には蛍を観るのが楽しみで、今よりももっと自然豊かだった。その自然を守って行きたいと思っています。

6年前に大台町に移住した中川さん、大台町に移り住んだのも、エメラルドブルーの宮川や、野うさぎ、リス、蛍の大群を観て自然の豊かさに驚いて大台町に住みたい!と思い、思い切って大台町へ移住🏚

『もりのしずく』のネーミングについても教えて頂きました↓
私達は自然から恩恵を貰っているのに、川や自然が昔より汚れてきているように思っている。毎日の生活で必ず必要な水に関しても、森の植物や食べ物、動物や人間全てが水を通して繋がっていて、綺麗な水や環境を守る為にも、汚してはいけないなと思い、そんな気持ちを込めて『もりのしずく』と決めたそうです。

時々土日にVISONのマルシェに出店され、大台町や大紀町にある道の駅、大台町にあるホテルで販売されています!

今後作りたい物があるそうで、身体に良い薬草を作っている方が大台町にいるので、薬草のお茶を作りたい。これからも継続して身体に優しくて良い物を提供したいと思うと言う事でした☺

【HP】
https://mie-morinoshizuku.jp/

【Instagram】Kiyomi Nakagawa
morinoshizuku.jp
https://instagram.com/morinoshizuku.jp?utm_medium=copy_link

【Facebook】もりのしずく
https://www.facebook.com/morinoshizuku.jp/

2022年2月22日最も2️⃣が揃う『忍者の日』“ケント・モリ×伊賀市”「Feel Like Ninja.」

今日2/22は『忍者の日』!忍者の街、伊賀市は朝から大盛り上がり!世界的アーティスト“ケント・モリ”さんと伊賀市のコラボ企画「Feel Like Ninja.」プロジェクトが伊賀市で行われています!今日は、『伊賀市役所 観光戦略課 辻本康文さん』に詳しくお話をお伺いしました。

【ケント・モリオフィシャル公式サイト】

https://km1world.com

今回のプロジェクト「Feel Like Ninja.」は、コロナによって低迷する観光業界そしてエンターテイメント業界の復興を!と言う事で、伊賀流忍者発祥の地である我々伊賀市が、マドンナやクリス・ブラウンなどの世界的トップアーティストに認められた日本人ダンサー、ケント・モリさんとのコラボレーションにより、伊賀市が世界に誇る「NINJA」コンテンツをダンスパフォーマンスの融合により、全国そして世界に発信して行こうと言うプロジェクトです。

コラボのキッカケは、小さい頃から忍者が大好きだったというとケント・モリさんから「2022年2月22日」、私たちの人生の中で最も2️⃣が並ぶ特別な「忍者の日」に、忍者の聖地から、日本そして伊賀を世界へ発信して行きたいという提案があり、伊賀市側も是非やってみたいと言う事でで即実施に至りました。

更に2️⃣が並ぶ3つの瞬間にそれぞれ違った企画を実施しました。

▼一つ目は、2月22日深夜2時22分に、ケント・モリさんのオリジナル楽曲「NINJA」の伊賀市版オリジナルプロモーションビデオを公開。

📺:https://youtu.be/yIBTlDmWAak

▼二つ目は、お昼2時22分に、「スペシャル忍者教室」と題して伊賀市内の小学校でケント・モリさんによるダンスワークショップの開講。

▼三つ目は、夜22時22分にケント・モリさんと伊賀忍者特殊集団“阿修羅”によるプロモーションビデオを再現した生パフォーマンスのライブ配信。

📺:https://youtu.be/RRV8g9SZiaE

私は起きてすぐPVを拝見しました。ダンスパフォーマンスはもちろんですが、曲がとっても好きになり何度も観ています🎶

【ケント・モリYou Tube公式チャンネル】

https://youtube.com/c/KENTO-OfficialKM1

今回のPVは、本当に忍者が好きだと言うケント・モリさんの気持ちがこもったものになっていて、力の入りようが半端ないです。普通のプロモーション動画の域を超えた、映画のような大作になっています。またお昼のワークショップは、コロナで距離を置いた形にはなりましたが、伊賀市の観光大使でもあるゆるキャラ「いがグリオ」も駆け付け、小学校4年生全員が体育館に集合してケント・モリさんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

そして今回最大の企画!この後22:22:22から始まる生パフォーマンスの見所は、プロモーションビデオを再現する形でダンスパフォーマンスをライブ配信します。今回、ケント・モリさんはNFLスーパーボールのハーフタームショーを目指すんだ!と言う感じで、本当に力が入っています。一度切りの特別な演出として、“阿修羅”さんの演武や、日本を代表する和太鼓奏者ヨウスケさんの生演奏、仕掛け花火など、最初から最後まで見所が満載となっています。

【阿修羅HP】🖥

https://igaashura.wixsite.com/iga-ashura

今回“プロジェクト第一弾”と言う事で、忍者の聖地である伊賀市と日本を代表するダンスアーティスト、ケント・モリによる「Feel Like Ninja.」プロジェクトは、日本を世界へ、忍者を世界へ をキーワードに今後も新しい事をやって行きたい。と言う事なので、今後も目が離せません!

今夜22時22分22秒~、ケント・モリさんのYouTube公式チャンネル、伊賀上野ケーブルテレビで視聴できます!皆さんお見逃しなく!!!

メッセージのし付きで笑顔溢れる苺パック🍓

2月15日、15日、イチゴ🍓今まさに旬を迎えているいちご🍓の話題をご紹介!松阪市のいちご農園『いちご屋くろべえ』【園主 谷川雅之さん】をリポートしました。

いちご🍓と言えば1~5月半ばまでがシーズンで、今月2月が一番いちごの美味しい季節!なのですが、今月はコロナのまん延防止措置が発令されている為、いちご狩りは中止しているんです😭その為、農園のいちごちゃん達はパック詰めをされ店頭と隣接するファーマーズマーケットで「完熟あきひめ」と「いっぱいもりもり」を中心に販売されています。

「完熟あきひめ」は、あきひめいちごの特徴である酸味が無く甘みが強い、中玉〜大玉まで混ざったいちごの盛り合わせ。大粒のいちごを口に含むとジューシーな果汁と華やかな香りたまりません。今、大粒のいちごが収穫出来るタイミングで1番人気のいちご🍓

「いっぱいもりもり」は、名前の通り1箱の中にいっぱい入っています。小粒ですが、甘味はしっかり凝縮している感じです。常にあるわけでは無いので、あればラッキー!!なんだそうです✨

いちごのパックには、くろべえならではの施しがされています!それは、谷川さん直筆の「メッセージのし」が付いているんです💌プレゼントとしていちご🍓を送る方が多くいらっしゃり、ご依頼を受けた依頼主様の気持ちを書にして、いちごと共にお届けする🎁なので決まったメッセージでは無く、その都度書いています🖊メッセージのしは、くろべえの代名詞にもなって来たそうです!

いちごの種類は、あきひめ一種類「章姫一筋」で育てており、ヘタの下部分が撫で肩のイチゴが美味しいそうです😋

3月頃からいちご狩りが再開される予定と言う事で、谷川さんが思ういちご狩りの楽しみ方を教えて頂きました🎶

・完熟したいちごがすぐ食べられる。

・ハウスに中の広がるいちごの香りや、空気感など五感で楽しんで頂きたい!と言う事でした。

食べるも良し、人に送るも良し!いちご屋くろべえの詳細は、InstagramをCHECして下さい✅

場所:いちご屋くろべえ

住所:松阪市東黒部町1

電話番号:0598-59-1539

営業時間:10:00〜15:30

定休日:火曜日

【HP】

https://kurobei158.com/

【Twitter】いちご屋くろべえ

https://twitter.com/kurobei158?t=8eWE0lkFNthWjjzSrfAv4w&s=09

【Instagram】いちご屋くろべえ

ichigoyakurobeihttps://instagram.com/ichigoyakurobei?utm_medium=copy_link

【Facebook】いちご屋くろべえ

https://www.facebook.com/kurobei158/

お手伝い+旅=『おてつたび』新たな旅の形

皆さん、『おてつたび』ご存知でしょうか?

ある言葉と言葉を掛け合わせた造語に

なるのですが、三重県とも関わりがある

『おてつたび』についてご紹介しました。

【代表 永岡里菜さん】に

お話しをお伺いしました。

代表 永岡里菜さん

『おてつたび』とは、「お手伝い」と

「旅」を掛け合わせた造語で、ウェブ上で

「人手不足で困ってる農家さんや旅館さん」

と、「いろんな地域に行ってみたい若者」を

マッチングするプラットフォームです。

おてつたび ロゴ

永岡さん自身、三重県尾鷲市出身で自分の

出身地の話をすると「どこだそこ?」と

言われていたそうです。わかりやすい

観光名所がないが故に人が来て貰いにくい。

また、日本には知られていないけれど

魅力的な地域がまだまだ沢山ある。

「どこそこ?」と言われがちな地域にも人が

来る仕組みを作りたいと思い始めました。

尾鷲市の風景

地方を巡っている際に「人手不足だから

手伝って」と言われることが多く地域の

課題に直面し、人手不足の事業者の元で

「お手伝い」するという形で、地域を訪れる

目的を作り出しお手伝いに対する報酬を

出して貰う事で、お手伝いする人は

費用負担を減らしながら旅が出来る

仕組みを考えました。

受け入れ先は全国47都道府県にあり、

一次産業や旅館など観光業が中心ですが、

それ以外にも宿坊やキャンプ場、酒造会社や

水産物の加工業などの製造業や飲食店など

多種多様。またお祭りや雪かきのお手伝い

など、その地域ならではのお手伝い先も

あります。

農業
旅館

『おてつたび』の良いところ↓

・お手伝いを通じて地元の方と自然に

 交流でき、彼らと近い目線で土地の魅力を

 感じられる。

・『おてつたび』で旅する人は、

 単なるお客さまではない。

・農家のお手伝いだと、不慣れな作業で

 全身筋肉痛になる事もありますが、

 一緒に仕事をする事で一時の仲間になり、

 地域の方の働き方や想いに触れる事も

 出来ます。

これは、距離感が縮まる『おてつたび』

だからこそ感じられる事。

薪割り

先月、永岡さんの出身地でもある尾鷲市でも

実施され、「吉沢甘夏農園」へ男子大学生

3人がお手伝いへ行きました。

木登りをしながらの甘夏収穫や空き家の

回収作業もお手伝いをしたそうですが、

地元の農家さんのパワフルさを感じたり

休日には山登りや釣りを満喫したそうです。

吉沢甘夏農園のみかん
尾鷲市へ『おてつたび』へ行った男子大学生

オンラインが続く中で人との繋がりや出会い

リフレッシュ出来たり、伝統を引き継いで

行く。学生時代に日本の色々な地域へ訪れて

多種多様な産業や魅力的な大人に出会える

経験が将来、就活をする時などに自分の

選択肢を増やしたり、自分の好きや得意に

出会って欲しいと言う願いもあります。

酒造

地域には様々な困り事が溢れています。

地域の方は人手不足で困っているので、

お手伝いは正直大変なことも多いですが、

一緒に本気で手伝うからこそ地域の方と

関係値が出来ると『おてつたび』スタッフは

思っています。 「どこそこ?!」と思う

地域も、行ってみたら素敵なものがある

地域は沢山あります。 『おてつたび』を

通して色々な地域へ行き、自分にとっての

魅力的な地域を見付けてみて下さい!

みかん収穫の様子

また、『おてつたび』では、人手不足で

困っている、農家さん、宿泊業者さん、

漁師さん等を募集しています。

受け入れ先として興味がある方は

ホームページにてお問い合わせ下さい!

おてつたび ロゴ

【HP】https://otetsutabi.com/

【Instagram】

【公式】おてつたび(お手伝い×旅)

otetsutabi_official

https://instagram.com/otetsutabi_official?utm_medium=copy_link

【Facebook】おてつたび

https://www.facebook.com/otetsutabi/

伊勢へ行ったら『コクリコルージュ』へお立ち寄り下さい!

今日は、伊勢市だけど伊勢市ではないような

どこか違う空間に来たような、リラックスの

出来るパン屋『コクリコルージュ』をご紹介。

【オーナー 糀谷和人さん】にお話しを

お伺いしました。

コクリコルージュは食パンやフランスパンは

もちろん、珍しい形のパンやカラフルな

クロワッサンを販売しています。

クリスマスツリーの

オーナメントのようなデザインのパン↓

キューブ型のパン↓

カラフルなクロワッサン↓

その中で私はクロワッサンに惹かれました。

どのようなクロワッサンなっているのか…。

クロワッサンの一番外側の生地を色の付いた

生地にする事で、カラフルな見た目になって

いて、中にはそれぞれ違う味のクリームが

入っています。クリームチーズをベースに

紅茶とホワイトチーズ、コーヒーとチョコ、

赤色のクロワッサンに関しては

グランボワーズが入っていて、クロワッサン

だけで16種類あります!

普段店頭には、平日150〜160種類、

週末170種類のパンが販売されています。

看板商品は赤色のバイカラークロワッサン↓

食パン↓

フランスパン↓

モーンプルンダー↓

人気商品は、クロワッサン、フルーツサンド

牛すじカレーパンなど。

お客様には、美味しそう!綺麗!と言って

頂けたり、迷いに迷って30分〜1時間程

店内にいる方もいらっしゃるそうです。

パンを作る際のこだわりは、

フランス産小麦、岩塩、オーガニック

フルーツ、国産高級バターなどの材料を

使用しています。

製法にもこだわっていますが、

大切なお客様の為に一生懸命作る事を

心掛けています。

お店の外観やパンを見ると敷居が高いお店

なのかな?と思いますが、皆様に沢山の種類

食べて頂きたいので、値段は極力抑えてあり

意外とリーズナブルなんです。

そして今月発売される新商品、

2月からカヌレ、2月末からクッキーが

販売されます。

一度見たら忘れられない位素敵なデザインが

たくさんあります!『コクリコルージュ』

CHECKしてみて下さい!

場所:コクリコルージュ

住所:伊勢市御薗町王中島766

電話番号:0596-36-6677

営業時間:6:00〜19:00

定休日:無し

【HP】https://coquelicotrouge.jp/

【Instagram】coquelicotrouge_jphttps://instagram.com/coquelicotrouge_jp?utm_medium=copy_link

【Facebook】コクリコルージュ

https://www.facebook.com/pages

ご夫婦の共同作業で作られる“デザイン下駄”(TARD)

今日は、「三重グッドデザイン選定商品」

にも選ばれている“デザイン下駄”を

製造販売している大紀町の『TARD』へ

行って来ました。

下駄の魅力について【代表 田所直様】に

お話しをお伺いしました。

田所直 様

元々東京に住んでいて、大紀町に移住を

された田所夫婦。下駄を作り始めた

キッカケは、まず直さんが木に興味があり

自然や木に関わる仕事がしたいと言う思いが

ありました。大紀町に来てから木材店で

働き始め、そのうちに自分で商品を

作りたいと思い始めました。

そんな時、隣近所の方が下駄を履いて

散歩をしている所を奥様が目撃し、

その下駄を真似して作ってみた所、可愛く

出来上がり、直さんは下駄、元々アフリカ

生地で服飾雑貨を作っていた奥様が鼻緒を

作る事に。夫婦での共同作業が始まりました!

移住先を三重県大紀町にした理由は、

全国色々な場所へ行くのが好きでいくつか

回った中で色々な面で三重県大紀町が

良かったのと、大台町に友人がいる事もあり

思い切って移住を決めました。

アフリカ生地

“オリジナル下駄”を作る際のこだわりは、

・地元三重県の木を使っている。

・板の下の歯の部分も全て一つの木から

 削り出している。

・前後が均一な厚みで、

 美しく見えるシルエット。

・普段使いが出来るようなデザイン。

・コンクリートやアスファルトを歩いても

 擦れないように作っている。

照葉樹林の広葉樹を使用する事によって、

↑の様な作りが出来るそうです。

また、奥様担当の鼻緒がとても可愛いんです。

鼻緒の種類(一部)

カラフルな生地が多く、お客様に楽しんで

頂けるように100種類程の生地があります。

また、1日中履いていても指が痛くならない

ように工夫をされていたり、下駄と鼻緒を

一緒の場所で作れる所は珍しいそうです。

一本歯

田所さんご夫婦の愛の詰まった下駄、

そして、下駄のデザイン(一本歯・二枚歯、

生地の種類)もご自身で決められる。

二枚歯

この“オリジナル下駄”が購入出来る場所は、

道の駅『奥伊勢木つつ木館』と

2月26日㈯27日㈰に近鉄四日市駅で

出店します。新型コロナの感染対策を

しっかりして、TARDのデザイン下駄に

会いに行って見てください。

作業場

場所:TARD

住所:度会郡大紀町野原64-4

電話番号:090-6112-6880

【HP】

https://tardmie.wixsite.com/tard

三重郡菰野町は良いとこ尽くし

今日は『菰野町役場』へ行って来ました。

新年のご挨拶も兼ねて、

【菰野町長 柴田孝之様】にお話しを

お伺いしました。

菰野町庁舎

今年は、“観光”をメインに菰野町を

盛り上げたい柴田町長。

菰野町は、まだ知られていない事が

たくさんあるんです。

右:柴田孝之町長

●菰野町アプリ●

このアプリで、地域情報が丸わかり!

とても便利なアプリです。

菰野町公式アプリ
菰野町公式アプリのMENU
菰野町公式アプリのMENU

●おでかけこもの●

タクシー予約が取れるサイトです。

菰野町の方に限らず、観光へ来られた方でも

このサイトからタクシーの予約を取って頂けます↓

https://www.kotsu.town.komono.mie.jp/reserve

「おでかけこもの」トップページ

LINEアカウントもあります↓

LINE ID
LINE QRコード

●新型コロナウイルス感染症に関して●

菰野町では町民の皆様の『いのち』と

『くらし』を守る為の施策を一昨年から

引き続き実施して来ました。

具体的には、新型コロナワクチンの接種。

昨年12月から3回目の接種も開始しており、

対象者の方に順次接種券を配布しています。

三重県内では一番最初に3回目のワクチンが

打てるよう準備しています。

●昨年4月からスタートした第6次菰野町総合

計画がについて●

『明るい未来に向けて、私たち一人ひとりが

主役』を基本理念とし、皆で社会を支える、

自分から積極的に行動を起こす。

各部署が連携しやすい環境づくりに

取り組み、町長と職員一人ひとりが

それぞれ意見を共有するしくみ。

また、住民の皆様との対話を通じ、

公共と地域一人ひとりの関わりを重視した

事業を行い、役場と皆様との思いを

共有する取組を進めています。

●ふるさと納税について●

昨年11月から民間サイト及び返礼品を

活用したふるさと納税を開始しました。

ふるさと納税ポータルサイト『さとふる』

からふるさと納税の申込が可能となり、

ふるさと納税制度により菰野町へ寄附を

行った町外在住の方に対し感謝の意味を

込めた商品の提供を致します。

菰野町のPRに繋がるよう、特産品や

体験など返礼品の充実を図っています。

町外にお住まいのご親戚やご友人の方へ

呼び掛けて頂けたらと思います!

ふるさと納税返礼品一覧↓

https://www.satofull.jp/products/list.php?s3=1055&cnt=30&p=1

【HP】菰野町観光協会

https://www.kanko-komono.com/

【Twitter】三重県菰野町役場

@toun_komono

https://twitter.com/town_komono?t=9Z5jqRbaJL5zHcV7QZA0Ng&s=09

【Instagram】一般社団法人菰野町観光協会

komoshika.official

https://instagram.com/komoshika.official?utm_medium=copy_link

【Facebook】三重県菰野町役場

https://www.facebook.com/komonosns/

菰野町観光協会

https://www.facebook.com/komokyokai/

日本初!サンフランシスコのトラックを使用したフードトラック『EWALU』

道路を走っていたら魅入ってしまう、思わず

ジーッと見たくなる“フードトラック”の

お店をご紹介!松阪市に店舗も構えている

『EWALU』。【代表 長門智基さん】に

お話をお伺いしました。

8tトラック

三重県内の野菜で作ったPIZZAとコーヒーを

メインに、三重県のパティシエが作る

お菓子も販売しているフードトラックです。

地元に貢献したい・地元を盛り上げたい・

地元LOVEと言う事で三重県産の食品を

使用しているEWALUさんですが、

フードトラックの迫力が凄いんです!

アメリカのサンフランシスコから輸入した

トラックにシアトル発のエスプレッソ

マシン、ピザ窯職人にオーダーメイドで

作って貰った石窯が積載されています。

これまでにないワンランク上の日本最大級

アメリカンフードトラックです。

フードトラック内

キッチンカーをやってみたいと言う気持ちと

人がやっていない事がやりたい!と言う所、

そして、長門さんご自身が高身長なので

車には自分が入れない!と言う所から、

サンフランシスコから8tトラックを日本に

輸入しました。キッチンカーをトラックで

やっているのもサンフランシスコから

トラックを輸入するのも国内ではEWALUが

初めてです。

窯の中

ガラス張りのスケルトンなので、中に置いて

ある本格的な機材もしっかり見えます。

石窯は石窯職人がレンガを一つずつ

組み立てて作り、コーヒーマシンは

アメリカのシアトルから取り寄せました。

レンガを組み立てた窯
シアトルから取り寄せたコーヒーマシン

このスケルトンで大きなトラックを見た

お客様は、ガラス張りの為、普通のお店に

見えるので「動くお店?」と不思議な目で

見られるそうです。

外観

目でも味でも、たくさん楽しめます!

「五感で楽しんで貰いたい。」をモットーに、

エスプレッソの香り、薪の香りや独特な音、

食事の味など、こだわりはたくさん

ありますが、その中でもこだわっている所は

・キッチンカーはスピード勝負!且つ、

温かいものを提供する事。丁寧にPIZZAも

コーヒーも作っているところ。

・使用しているコーヒー豆は、京都のアラビカ。

・PIZZAはガスではなく窯で薪を使ってを

焼き上げている事。

丁寧且つスピーディーで、温かい物が

食べられるのは最高です!

EWALUさんは、毎週末出店されていて、

今週末は、『JA三重あぐりネット三重中央』

で10:30〜17:30まで出店しています。

三重県出身で、地元が大好き。

地場産を使って、地域貢献をしたい。

県外へ行った時に、津にはこんなお店が

あるんだ!と、非現実を味わって頂ける

ようなパフォーマンスをしたい。と言う事

でした!三重県外にも出店する事が

あるそうなので、8tトラックを見た際は

是非ジーッと見てみて下さい。

店舗⬇

場所:EWALU times

住所:松阪市大黒田町1260-1-1

営業時間:10:00〜17:00

定休日:火曜日※フードトラック情報は、Instagramでチェックして下さい!

【Instagram】ewalu_8https://instagram.com/ewalu_8?utm_medium=copy_link