月別アーカイブ: 2021年7月

8/29(日)開催『三重とこわか国体・三重とこわか大会☆松阪市選手激励会&炬火イベント』観覧者募集!!

2021年7月27日(火)MIEリポート

 

こんにちは!中村友香です😊

さてさて、

東京では連日スポーツのアツい戦いが繰り広げられていますが、

次は…三重県の番です!!

 

そうです、だんだん迫ってきましたね♪

9月から10月にかけて三重県で開催される

三重とこわか国体・三重とこわか大会!!

 

選手や関係者の方々はもちろん、

三重県民みんなの気持ちも盛り上がってきていますよね(*^ω^*)

 

今各地で関連するさまざまなイベントや企画が行われていますが、

今日ご紹介したのは

8月29日(日)松阪市・嬉野ふるさと会館で開催される

『松阪市選手激励会&炬火イベント』

 

お話をうかがったのは
三重とこわか国体・三重とこわか大会 松阪市実行委員会事務局の鈴木さん♪

まずはじめに行われるのが

第一部 松阪市選手激励会

三重県選手団として出場する

松阪市在住の選手、監督たちの決意表明とともに

ゲストによるパフォーマンス披露があります(^◇^)

 

三重高校ダンス部のダンスパフォーマンス♪

三重大学応援団の応援♪

★松阪市出身のシンガーソングライター・野田愛実さんによる
イメージソング歌唱♪

などなど…

豪華!すごいですね!盛り上がりそう!(≧∀≦)

 

つづいて行われるのが

第二部 炬火名表彰式

国体・大会のシンボルとなる炬火の愛称を

事前に小学5、6年生から公募しました。

その数なんと、524件!

その中から最優秀賞1つ、優秀賞3つが選ばれます☆

 

その発表がまたスゴイ!

松阪市在住の書家・伊藤潤一さん

書道パフォーマンスで炬火名が発表されるんです!

わお!これは見応えありそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))

 

そのあと行われるのが

第三部 炬火集火式

松阪市内11校区のそれぞれの小学校で

生徒たちが一生懸命自分たちで火おこしをした

大切な火を集めて…

“松阪の火”が誕生します!

火とともにみんなの気持ちがひとつに…

まさに“希望の炎”ということですね(*´꒳`*)

 

さらに、ゲストの皆さんとのトークセッションも開催予定☆

なんと盛りだくさん!!

現在、このイベントの参加者を募集しています♪♪

入場無料!

松阪市在住者限定!

先着98名、事前申込みが必要です!

全員にオリジナルグッズなどもあるそうですよ(^ω^)

 

選手や監督の生の声を聞ける、生の姿を見られるチャンス☆

豪華なゲストとともにみんなで盛りあげましょうヽ(´▽`)/

 

申込みは松阪市実行委員会のホームページの

申込みフォームからお願いします☆

お申込みはこちらから

★申込期間は8月13日(金)午後5時までです!

 

詳しくは

三重とこわか国体・三重とこわか大会松阪市実行委員会事務局まで☆

電話:0598-53-4474

ホームページはこちら

【青蓮寺湖観光村】ぶどう狩りが今年もスタート!!

 

2021年7月20日(月)MIEリポート

 

こんにちは!中村友香です😊


リポートは

今日からスタートした

名張市・青蓮寺湖観光村のぶどう狩りの話題☆

 

わーい\(^o^)/

この季節がやってきた〜〜ブドウぴかぴか

【青蓮寺湖観光村ぶどう組合 山ゆり案内所】へ行ってきましたよ♪

初日からいいお天気に恵まれて

まさにぶどう狩り日和☀️

その証拠に早速バスでお越しの団体さんや家族連れなど

たくさんのお客様が次から次へとヾ(≧▽≦)ノ

お話をうかがったのは

青蓮寺湖観光村でぶどう話題といえばおなじみのこの方♪

青蓮寺湖観光村 宣伝部長 兼 監査部長 森本博次さん😆

青蓮寺湖観光村のぶどう狩りは

時間制限なし!予約なし!

1日ゆっくりおいしいぶどうが食べ放題\(^o^)

小さなお子様連れのご家族でも、

ぶどう棚の下でお子さんを遊ばせながらとか

時間を気にせず楽しめますね~♪♪

12ヘクタールもある敷地の中に

15件のぶどう農園があるので

いつ、誰と、何人で来てもOK!

10月31日までの期間中は無休で開園しています☆

 

しかも、雨天設備完備なので雨の日も安心!

お天気を心配することなく、ぶどう狩りが楽しめます(∩´∀`)∩

また、バリアフリー対応もしているので、

車椅子を利用する方も安心です!

 

気になる今年のぶどうの出来は、

監査部長・森本さんが先日行った監査によると

糖度もあり水分もしっかりあって…

つまり、良い出来!

今年も美味しいぶどうができました!!

やったーーーヽ(´▽`)/

また、時期によって収穫できるぶどうの品種が変わるので、

1シーズンで色んな味が楽しめるのも魅力のひとつ٩( ᐛ )و

 

今の時期は、

小粒で種がなく子どもも食べやすいデラウェア☆

私もいただきました♪

めっっちゃ甘くてめっっちゃジューシー!

凝縮された甘みとみずみずしさが溢れすぎて美味しかったです(^_-)-☆

7月〜8月に楽しめる品種はデラウェアブドウ

9月に入ると

黒紫色でハチミツに似た味と言われるスチューベン、

さらに巨峰も!

10月には

甘みと酸味、共に豊富で濃厚な味のマスカットベリーA…

と、時期によって様々な品種が味わえます!

一度だけでなく、何度でも来たくなっちゃいますね( ^ω^ )

そして、食べ物・飲み物の持込みもOK!

お弁当などを持ち込んでおしゃべりしながらワイワイ楽しめます♪

予約をすればお弁当やバーベキューのご用意もできるんですよd(^_^o)

ぶどう狩りのあとは釣り堀で楽しむこともできます!

ご家族連れの方もたっぷり遊べますねーー(*´▽`*)

青蓮寺湖観光村のぶどう狩りは

10月31日まで期間中無休で楽しめます♪

営業時間は9:00~17:00(最終受付 16:30まで)☆

 

詳しくは【青蓮寺湖観光村 ぶどう組合】まで!

こちらをクリック

【名松線を元気にする会】『JR名松線ミニ写真集』第4弾が完成!

こんにちは!中村友香です表情にこにこ

今日のリポートは

【名松線を元気にする会】7月1日に発行した

『JR名松線 ミニ写真集』第4弾の話題でした☆

 

詳しいお話を

名松線を元気にする会 会長 中田かほるさん

うかがいましたよ~(≧◇≦)

 

あらためて…

名松線(めいしょうせん)は、

松阪市の松阪駅から津市の伊勢奥津駅を結ぶ

雲出川の渓流沿いを走るローカル線☆

 

元々は戦前、“名張”と“松阪”を結ぶ計画であったことから

両地名の頭文字をとって

「名松線」と名付けられたんだとか!

【名松線を元気にする会】は…

「ローカル線の名松線がとっても大好きな人たちの集まり」

とおっしゃるのは中田会長(#^^#)

 

2016年3月26日、およそ6年5ヶ月ぶりに全線復旧を果たした名松線。

名松線と周辺地域を元気にすることを目的に、

名松線の利用者や沿線地域へ訪れる方の増加を図るため

地域の活性化や沿線地域への移住促進など

様々な活動に取り組むボランティアの市民活動団体です☆

 

そんな【名松線を元気にする会】が作製したのが

昨年に続いて第4弾となる

『JR名松線 ミニ写真集』!!

JR名松線の魅力を広くPRし、

利用者の増加及び沿線地域の活性化を図ろうと

毎年4年続けて発行しているんだとか♪

 

この写真集は

タイトルに~魅惑の絶景ローカル線~とあって、

A4版オールカラー24ページ☆

【名松線を元気にする会】メンバーが1年通して撮影した

渾身の写真が詰まっています(#^^#)

 

表紙はトンネルを出てきた列車がひまわりと出会うシーン!

元気に咲くひまわりが、

まるで列車がやってくるのを出迎えてくれるようなステキな1枚♪

ページをめくっていくと、

早春の梅、菜の花、淡墨桜、モクレン…と“春”の風景が♪

枝垂れ桜、ヤマフジなど深緑も美しい(^o^)丿

つづいて、

アジサイ、雲出川の清流…と“夏”の風景へ♪

蓮、家城ラインで水遊び、真夏のサルスベリ…と

列車とのコラボレーションが見事な写真ばかり(●´ω`●)

そのあとは、

色づく稲穂、稲のはさかけ、彼岸花、フジバカマ…季節は“秋”へ♪

黄色に染まるイチョウ、ススキ、真っ赤なモミジ…と

自然の美しさを感じられます(´艸`*)

 

ちなみに、中田さんのイチオシは上の1枚♪

鮮やかな紅葉とその奥に見える列車のショット☆

そして、最後の1ページは“冬”

雪景色の上下列車…お見事♪

 

春夏秋冬の順に構成された写真集は

名松線の周りに溢れる豊かな自然と、

その地域の魅力がたっぷり詰まっていました(*´▽`*)

 

こんな風景が楽しめるなんて…

名松線でゆっくり旅してみたいなぁ…♪と皆さんも思うハズ!

しかも、この写真集、無料なんです!!

あらま、スゴイ\(◎o◎)/!

『JR名松線 ミニ写真集』を手にしてみたい!と思った皆さま(*゚▽゚*)

【名松線を元気にする会】の本部である「おやすみ処・かわせみ庵」にて

在庫が無くなるまで無料配布をしていますよ♪

(津市美杉町奥津1379=伊勢奥津駅から西へ徒歩2分、水・土・日のみ営業)

☆お問い合わせ:電話090-4083-8550(中田かほる会長まで)

 

また、伊勢奥津駅、伊勢八知駅などにも設置したり、

津市観光協会・松阪市観光協会などでも配布しているそうです♪

無くなり次第、配布を終了するそうなので

お早めにGETしてください(о´∀`о)

 

そして、ご覧になったら…

今度は名松線に乗って、

生でその景色や空気を感じてみてはいかがでしょうか♪

周りから見るも良し!

景色の中に入るも良し!

ぜひあふれる自然の中で豊かな時間をお楽しみください(*´ω`*)

 

【名松線を元気にする会】について詳しくは・・・

ホームページ

Facebook

 

夏の企画展『もののあはれ〜宣長と源氏物語〜』開催☆9/5㈰まで【本居宣長記念館】

2021年7月6日(火)MIEリポート

 

こんにちは!中村友香です😊

今日は松阪市殿町にある【本居宣長記念館】で開催中の

夏の企画展『もののあはれ〜宣長と源氏物語〜』をご紹介しました!

お話をうかがったのは
本居宣長記念館 学芸員の西山さん表情にこにこ

あらためて・・・

本居宣長は1730年生まれ、松阪市出身の国学者。

72年の生涯の中で、

医者としても活躍し、

また様々な日本の古典文学を研究した方です(^o^)

 

【本居宣長記念館】

松坂城の中にあって

宣長の遺品や書物など約16000点の収蔵品を有します。

ちなみに、

記念館の隣には宣長の旧宅・鈴乃屋もあるので

合わせて見ることができますよ(^∇^)

さて、

宣長さんを語る上で切っても切れない

深い関係があるのが「源氏物語」です!

 

宣長さんが

“この物語以上の本はどこにもないし、これからも出てこない”

と明言するほど、

「源氏物語」が、好きで好きでたまらなかったほど(๑>◡<๑)

ひと言で“もののあはれを説明するのは難しいかも…

と思っていたら、

展示の中やパンフレットにも載っていたのが

“もののあはれ”は

今で言う「ヤバい」とか「エモい」みたいなことだと…(´∀`)

 

そう言われてみると、

あのケーキ、ヤバい!

この写真、エモい!

宿題の量、ヤバい!

その思い出、エモい!

…などなど、いろんな場面で使われる「ヤバい」「エモい」

でも、ひと言に「ヤバい」「エモい」と言っても

美味しそう、かっこいい、大変そう、、、など

いろんな感情を表すために使いますよね♪

 

つまり、私たちが生きている中で

日常的に行ったり感じたりしていることが

「あはれ」だと…なるほど٩( ᐛ )و

この曖昧さの美徳こそが日本独特の文化!

何百年、何千年ものレベルで

人が感じてきたいろんな感情をあらわす言葉が

時代に応じて変わっているということか(‘◇’)ゞ

今回の企画展では

展示されている和歌や書物のポイントなどを、

吹き出しや矢印などで分かりやすく説明してくれているので

とても分かりやすかったです☆

 

展示には国の重要文化財など

たくさんの貴重な資料が並んでいますが、

まず思ったことが… キレイ!\(◎o◎)/

保存状態も良く、書物や掛け軸もとってもキレイなんです!!

そして、字がものすごくキレイ!

宣長さんが書いた字は、

おそらく筆で書かれているにも関わらず

太さや濃さなどカタチや大きさも整っていて…美文字!

とても美しいんです(*゚▽゚*)

さすが宣長さん!って思いました←語彙力弱い!笑

感情があふれた先につくられるのが和歌。

そういえば今も昔も恋愛の歌、失恋ソングって多いような。

恋や「あはれ」は人の心を揺さぶる…

それは1000年前から変わらない感覚なんだなぁ、と(´艸`*)

 

宣長の源氏物語への愛を知るのはもちろん、

人間らしい身近な部分を感じ取ることもできる企画展☆

 

「もののあはれ」ってとっても身近だけど、奥深い!

源氏物語って「もののあはれ」を知る物語、って思うと

また魅力的だなぁ…と思いました(。・ω・。)

ぜひエモい世界、あはれな魅力を感じに出かけてみては♪

【本居宣長記念館】で開催中の

夏の企画展『もののあはれ〜宣長と源氏物語〜』

9月5日(日)まで楽しめます!

 

7月9日(金)から18日(日)まで

「端原氏城下絵図」と「端原氏系図」が

期間限定公開されます☆

貴重な機会をお見逃しなく~(●^o^●)

 

詳しくはホームページをご覧ください!
こちらをクリック