昼リポート」カテゴリーアーカイブ

「みえポ」でお得に楽しくみえ旅を!道の駅飯高駅♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今回は道の駅飯高駅に行ってきました!
 
松阪市飯高町166号線沿いにある「道の駅飯高駅」は、関西に抜ける道ということもあり大阪や奈良の方の利用も多く見られます


 
道の駅飯高駅は「みえポ」みえ旅おもてなしポイントプログラムのおもてなし施設(みえたび案内所)です
 

この「みえポ」についてご紹介いただきました♪


 
「みえポ」みえ旅おもてなしポイントプログラムはスマホを使っておもてなし施設にあるQRコードを読み込むとおもてなしサービスが受けられるというものです!
 
さらに、アンケートに答えてポイント「みえポ」をゲットするとポイントに応じて抽選で豪華賞品が当たる特典たっぷりのプログラム♪
 

そのおもてなし施設である「道の駅飯高駅」は、2004年11月にオープンし、温泉施設やレストラン、特産品販売所や体験施設など、行き交う人々のオアシスとしてたくさんの人の心を潤しています


 

 
県内唯一、温泉がある道の駅としても有名ですね!


 
眺望の良い11種類の湯船があり、炭酸や塩分を多く含む泉質は温かさが持続することで人気です♪
 

また地元の旬の食材を使ったメニューが楽しめるレストランもあります


 
季節限定のメニューや松阪牛を使ったもの、地元の良質なそば粉を使用した手打ちそばのメニューなど色々と味わえます
 
オススメは季節毎に様変わりするダムカレー「蓮ダムカレー」


 
春バージョンは桜をモチーフにしたものが飾られています
 
季節を感じながら美味しく食べられるって嬉しいですね!!

カレーはホワイトカレーに特産品のお茶の粉末が入っておりほんのりグリーンなんですよ
 
「道の駅飯高駅」はおもてなし施設ということでおもてなしサービス受けることができます!

スマホでQRコードを読み込んでくださいね


 
入湯料50円引きや、1000円以上お買い上げで100円引きなどサービスがあります!
 

詳しくはHPでご確認下さい

道の駅飯高駅→こちら

みえポ公式→こちら
 
ご出演頂いたのは道の駅飯高駅事務長の中村千佳さんでした

ありがとうございました♪


 

みえおもてなしポイントプログラム♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今回はみえおもてなしポイントプログラムについてご紹介しました
 

「みえおもてなしポイントプログラム」はスマホを使ってQRコードを読み込むとおもてなしサービスが受けられます!
 
その後アンケートに回答すると「みえおもてなしポイント」略して「みえポ」をゲットでき、貯まった「みえポ」の合計数に応じて抽選でペア宿泊券などの豪華賞品が当たるというプログラムです
 
今回は「みえ旅おもてなしポイントプログラム」のみえ旅おもてなし施設、『入鹿温泉瀞流荘(せいりゅうそう)』からお届けしました


 
お話は瀞流荘支配人 奥野剛さんです


 
瀞流荘がある熊野市紀和町は、日本一の棚田と呼ばれる丸山千枚田、赤木城、熊野本宮大社(熊野三山)、玉置神社が近くに点在し、和歌山・奈良の遺産や名所からも近いので観光アクセスには便利な立地です
 
瀞流荘の露天風呂からは瀞峡の素晴らしい絶景を眺めることもでき、静かにゆっくり過ごせます


 
また、源泉掛け流しの秘湯「湯ノ口温泉」へは車で10分程で行くことができます
 
この「湯ノ口温泉」も、みえポ(みえおもてなしポイントプログラム)のおもてなし施設となっています♪


 
瀞流荘、湯ノ口温泉の他に市内にある関連施設の道の駅 熊野 板屋九郎兵衛の里、鬼ヶ城センターもおもてなし施設です

おもてなし施設でQRコードを読み込むとおもてなしサービスを受けることができます!!
 
〈東紀州のおもてなし施設とサービス〉

瀞流荘→売店5%オフ(宿泊者に限る)

湯ノ口温泉→入浴料半額

道の駅板屋九郎兵衛の里→1000円以上お買い上げの方ににいひめドリンクプレゼント

鬼ヶ城センター→1001円以上お買い上げの方ににいひめドリンクプレゼント
 

 
そんな瀞流荘でのこの時期おすすめは、およそ100年ぶりに発見された新種の桜『クマノザクラ』が見頃となります


 

瀞流荘を含めた4施設にてクマノザクラフェアを開催し、季節限定のメニューやお土産品が並びます
 

この地域ならではの季節の楽しみが詰め込まれています!この機会にぜひご賞味ください
 
ご紹介した「みえポ」(みえおもてなしポイントプログラム)について詳しくはHPご確認下さい→こちら

 

魔法のシャンプーoggiotto♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 

今回は津市藤方にあります人気のヘアサロン PAUSESALON(ポーズサロン)からお届けしました
 

 
PAUSESALONではお客さま一人一人が持っている素材を最大限に美しく、それを活かしていけるようなハイセンスでハイクオリティな技術を提供しています!
 

店内はとてもおしゃれで、雰囲気、インテリア、BGMなどにこだわり、感度の高まるお店づくりをと考えられています


 

お店の名前にもあるPAUSE(ポーズ)は、一息付くという意味があり、お店に来たらゆっくりくつろぐような感覚で過ごしてもらえるよう心掛けています
 

 
また、oggiotto(オッジィオット)をはじめ近辺では手に入らないような商材を揃えおり、ヘアケアはもちろん頭皮ケアやスキンケアなどにも力を入れているんですよ!
 
PAUSESALONではトリートメントも人気が高く「oggiotto(オッジィオット)」を取り扱っています


 

 
お客さんからも「今まで感じたことがない」「すぐに実感できる」など好評です
 
PAUSESALONでoggiottoを使ってみたい方はトリートメントかヘッドスパを選ぶとoggiottoでの施術となります
 
この辺りでは中々手に入らないoggiottoですが、PAUSESALONでは商品のみの購入も可能となっています♪


 

ぜひoggiottoでヘアケアをして髪の毛をキレイに、美を育てる「美育」していきましょう!
 
詳しくはPAUSESALONのHPご確認下さい→こちら
 
お店のInstagram→こちら
 
お話はスタイリストの平賀紋己(ひらがあやみ)さんでした

今日はありがとうございました^_^
 

確定申告はお早めに♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今回は津市桜橋にあります津税務署からお届けしました
 

 
お話は津税務署北村啓一副署長です


 
⚪︎令和4年分確定申告

2023年2月16(木)から受付開始

⚪︎申告と納税の期限

所得税と贈与税は3月15(水)

個人事業者の消費税は3月31(金)
 

 
e-Tax申告のやり方
 
・スマホ(マイナンバー読取対応)とマイナンバーカードを準備

・国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」にアクセス

・スマホの専用画面から画面の案内に従い入力すると自動で税額が計算される

スマホからe-Taxで申告

(マイナンバーカードをお持ちでない方も、スマホから申告手続きを行えることができる場合もありますので税務署にご相談ください)
 
国税の納付はスマホで可能となりました
 

また、申告書の作成手順は国税庁のホームページ「確定申告特集ページ」で動画で紹介しています!
 

AIを活用したチャットボットによる相談も可能です

質問を入力すると24時間以内に答えが送信されます
 

電話相談センターも受け付けていますので、最寄りの税務署にお電話いただき音声案内に従い「0」を選択してください
 
清田さんもしっかりPRしてくれてます


 
お早めの申告と納税を心がけましょう
 

昭和を知ろう!四日市市立博物館♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は四日市市立博物館にて明日2月11日から始まる企画展「昭和のくらし、昭和のおもちゃII」ご紹介しました!
 
展示室に入ると昭和にタイムスリップしたような気持ちになれますよ


 
お話は学芸員の森拓也さんです


 
毎年開催し人気となっている「昭和のくらし展」

今年はレトロなおもちゃが一段と多くそろっているそうで年代順にずらりと並ぶおもちゃの数々は圧巻です!
 
戦争を経て、戦前戦後でも高度成長期といわれた時期でも昭和の時代は大きく変化を遂げています

その昭和を知らない世代(子どもたち)にも、知ってもらいたい学んでもらいたいと開かれる「昭和の暮らし展」

お子さん向けの体験コーナーでは、昔の道具で遊びながら楽しく学ぶこともできます
 

右側に並ぶのは『ワープロ』

今の子たちはタブレットに慣れているので画面を指でタップしてみたり、スクロールしてみたり…反応のないワープロ画面にに興味津々なんだとか。
 
そして、正面奥には『黒電話』

どうやって使うかわからなかったり、時計回りに回してみたものの指を入れたまま元の位置に戻そうとしたり…。電話を切る音を「ガチャ」と表現するのは昭和生まれとバレますね
 

↑氷を入れて使う冷蔵庫レコードプレーヤーも見ることができます!
 

大人の方は展示から呼び起こされる昔の記憶を振り返りながら、様々な思い出に浸ってみてはいかがでしょうか?

企画展聞くと、置いてあるものの隣に説明書きなどよく見ますがこの「昭和のくらし展」は近くに何もありません
 
その代わりに、「パタパタカード」コーナーがあり、調べたいものの写真を探しめくってみると説明が書かれています


 

探して、見て、知れるパタパタカード利用してみてくださいね
 

その他、森さんが仕事とか関係なく半年もかけて作ったジオラマも必見ですよ!!
 


 

展示を見ながら現在のくらしと比べて「便利になった」「今でもこれを使っているな…」と考えたり、大人と子どもで知らない道具の名前を教えあったりなど、世代を超えて楽しめる空間が待っていますよ♪
 
詳しくは四日市市立博物館のHPもご確認ください→こちら
 

平日は毎日開催!津がんばるマルシェ♪

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 

今回は津市大門の津センターパレス1階と津市まん中広場で、平日のほぼ毎日、午前10時から午後3時頃まで開かれているステップアップ「津がんばるマルシェ」ご紹介しました


 
お邪魔した時にはほとんどお店は終了していましたが、センターパレス1階ではお弁当やサンドイッチ、地元の特産品などを販売、津市まん中広場ではキッチンカーなどでの出店があります!
 

↑14時過ぎまで出店されていた「ランタナ」さん

ハチミツやグラノーラなど並んでいました
 
外ではキッチンカーが2台!


 

 
お話は本日出店されていた

mocomo coffee (モコモコーヒー)の伊藤さん (写真右側)と、

ファーム橋本の橋本さん(写真左側)にお話を伺いました!!

〈ファーム橋本〉

毎日食べるお米だからこそ、安心・安全はもちろんのこと、おいしいお米を届けたい…そんな思いを胸に日々奮闘する農業集団です
 

ハートのある美味しいお米をお届けする為、土にこだわり、「美し国 三重」の恵まれた自然と鈴鹿山系の豊かな湧水に恵まれた地で、古から伝わる伝統農法と新しい技術を融合させたスマート農業の実現を目指し日々走り続けているそうです
 

津がんばるマルシェではこだわりの黒田米の「コシヒカリ」と「キヌヒカリ」それぞれ1キロ入りと1合(150g)を販売
 

どちらの商品も女性1人で持ち帰れる重さで、精米済みのものですので気軽に立ち寄って一度食べてみてください
 
ファーム橋本HP→こちら
 

 
〈mocomo coffee 〉

1月にキッチンカーを始められたばかりというモコモコーヒーさん
 


 
挽き立ての香りと美味しいコーヒーを楽しんでもらいたいと、ブレンドを合わせて常時5種類のコーヒーやアイスドリンク、豆など販売されています
 
ブレンドコーヒーいただきましたが、クセのない私好みの飲みやすいコーヒーでしたよ♪
 

キッチンカーにもコーヒーの紙コップにも、奥さまがデザインされた『モコモ』というキャラクターが描かれていてとても可愛いです(ネコかと思いきやキツネさんでした)
 
mocomo coffee のInstagram→こちら
 

津市がんばるマルシェは3月31(金)まで平日開催です!
 
毎日どんなお店が出店してるかはHPチェックしてくださいね
 
津がんばるマルシェHP→こちら
 

自分好みのコーヒーを!オニヴァのきもち♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は津市垂水ネッツトヨタ様敷地内にありますコーヒー専門店『オニヴァのきもち』からお届けしました
 

 

お話はオーナー川口美和子さんです


 
『オニヴァのきもち』は農薬化学肥料不使用の豆を多数揃えた本格コーヒーが楽しめるカフェです

 

常時10種類のコーヒーから選べ、一緒に楽しめるスイーツもお取寄せやキッチンカー、お店の中での出店などで色々と楽しめます

どんなコーヒーを選んでいいかわからないという方やたまには冒険していつも飲まないコーヒーを飲みたいという方など、スタッフさんに「深め」「中ほど」「浅め」を伝えるとその中からおすすめを選んでくれますよ
 
私は濃いめや苦いめ、酸味が強いものが苦手ですが、おすすめを聞くと「ラオス」選んで頂きました


 
じっくりとネルドリップ(布でドリップ)して抽出していきます


 
マイルドで甘みがあり爽やかな味わいで私好み!飲みやすかったです


 
今日のコーヒーのお供(スイーツ)は松阪のお店からチーズケーキなどがありました


 
今週日曜日はこちらのパンがありますよ!


 
今日のような雪の日は暖かい店内でゆっくりコーヒーがいいですが、晴れた日など外の広場でもくつろいでいただけます♪


 
親子連れがお子さんをブランコで遊ばせたり、犬の散歩途中に豆を買いに来る方など様々で気軽に立ち寄れるカフェなんですよ
 
車屋さんの敷地内…ということで、車種を気にされたり、車に関するアンケートさせられるんじゃないか、車を預けてる人が待ち時間に利用するカフェかもなど思われがちですが、全くそんなことありません!

どなたでもゆっくり過ごしていただけるカフェです♪
 

もちろんコーヒー以外のお飲み物もあります


 
『オニヴァのきもち』

津市垂水(ネッツトヨタ様敷地内)

月曜火曜定休日

水曜〜金曜 11時〜16時

土曜日曜 10時〜16時

閉店後貸し切りなどでイベントも行えます
 
お気軽にお問い合わせ下さい

HP→こちら

Instagram→こちら
 

年末年始はおかげ横丁にお出かけを♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今日は年末年始たくさんの人で賑わう『おかげ横丁』行ってきました!
お話は(株)伊勢福広報担当 池田さんです

 
年末にかけて11月頃から伊勢神宮をはじめおかげ横丁に訪れる方が増え、12月はコロナ禍と比べても8割ほどお客さんの数が戻ってきているといいます
 
着々とお正月の準備が進むおかげ横丁も、28日にしめ縄の掛け替えが全店で行われました(この地域は1年間しめ縄をかけたままにします)
 
また宇治飾りと言われるサカキやマツなどを麻ひもで束ねて使ったものを店先に飾る店舗もあります(90になるおじいさんに教わり従業員が手作りしています)

 
その他おかげ横丁でついた餅で作られる餅花も飾り付けられています
一般的には紅白の餅花ですが、おかげ横丁は粟を使い黄色と白で金銀を表す餅花もありますよ

 
今年もおかげ横丁では年越し営業が行われます
31日→朝9時30〜夕方5時、飲食店を中心に午後10時〜翌朝4時の年越し営業
1日→朝8時〜夜7時30
2日→朝8時〜夜7時30
3日→朝8時〜夜7時

 
リポートでご紹介したあったかフード
「伊勢満」甘酒…おかげさまの酒粕を使用した甘酒です

 
「フルーツラボ」コーンスープやミネストローネ…具沢山のあったかスープです

 
「横丁焼の店」横丁ぱんじゅう…はちみつ味の生地にこし餡やいも餡が絶妙にマッチします。干支である卯の焼印も押されます

 
他には、具沢山の豚汁や粕汁、松阪牛が入った肉まん、伊勢うどん、桧扇貝の網焼きなどなど。
 
お正月にぴったりなおみくじは招き猫やおかげ犬、干支のおみくじなどあり飾っておけるのもポイントです

 
県内外からたくさんの方が訪れる年末年始のおかけ横丁。
感染症対策のご協力も引き続きよろしくお願いします

初売りもお見逃しなく!プジョー三重四日市♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 

今日は四日市市日永西にありますプジョー三重四日市に行ってきました♪
お話はプジョー三重四日市の小川さんです 

 
正規ディーラーのプジョー三重四日市は、新車・認定中古車共に豊富なラインナップでお客様にぴったりな1台を提案します
ほぼ全ての車種での試乗が可能ですので安心してお車を選んで頂けます
 
注目車種は「プジョー308」
フルモデルチェンジした308はとにかく顔がカッコいい!!(縦サイドに光るライトは牙をイメージ)

外装もさることながら内装もシンプルな中にこだわりを感じられスタイリッシュに仕上がっています

エンブレムも一新しています

座席シートは硬すぎるでもなく柔らかすぎるでもなく、ずっと座り続けても疲れないだろうなと思わせてくれる座り心地のよさです
シート素材も3種類使われていて、ここにもこだわりを感じられます

 
ショールームには常時3〜4台のオススメ車を展示しています

他にも 認定中古車は屋内外の展示場に20〜30台の厳選されたプジョー認定中古車が並びます
中古車…と言っても新古車と呼ばれるものも多く新しくキレイなお車となっています
 
自社サービス工場を併設しているので、ご購入後も経験豊富なメカニックがメンテナンスいたします(他店で購入されたプジョーも気軽にご相談下さい)
 
【年末年始の営業】
12月26(火)年内最終営業日
12月27(水)〜1月4日(水)お休み
1月5日(木)〜1月10(火)新春初売り
 
新春初売りにお越しいただくとプレゼントが当たる特典などもあります
ぜひ2023年もプジョー三重四日市をよろしくお願いします!
 

みんなで伊勢茶を!JA全農みえ♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
今回は鈴鹿市花川町にありますJA全農みえ北勢茶センターに行ってきました!


伊勢茶についてや美味しいお茶の淹れ方教わりましたよ♪
お話はJA全農みえ茶販売課 小林千紘さんです


【伊勢茶とは】
三重県で生産されたお茶のことをいいます
自然に恵まれた地形をしている三重県は年間の平均気温や降水量もお茶の栽培に適していて全国第3位の生産量を誇ります

【お茶の種類】
・煎茶…新芽を蒸気で蒸し、揉みながら乾燥して仕立てたお茶
・かぶせ茶…北勢地域で栽培が盛んなお茶。収穫1~2週間前からお茶の木をネットなどで覆い日光を遮ります(アミノ酸が増え旨味や甘味あるまろやかな味わいになる)
・深蒸し煎茶…南勢地域で生産が盛んなお茶。葉を摘み取ったあと最初の製造過程「蒸す」時間を煎茶より長く取ります(濃厚なコクと旨みを楽しめます)


【美味しいお茶の淹れ方】
①お湯を少し冷ます。ポットなどで沸騰させたお湯を人数分のお湯呑みに8分目まで注いで冷ますと良いです
②急須に人数分の茶葉を入れる。1人2?3g (ティースプーン1杯)が目安です
③お湯呑みで冷ましたお湯を急須に戻し60秒ほど待ちます
④お湯呑みにお茶を注ぎます。「廻し注ぎ」と言い1→2→3の順に少しずつ注いだら3→2→1の順に注ぎ繰り返します。お茶の味や量を均等に注ぎ分け、最後の1滴まで絞り切ります


【伊勢茶の購入方法】
県内スーパーやお茶の専門店、JAの直売所、ネットショップなど
北勢茶センターでも店頭販売をしています


三重県の応援ポケモン「ミジュマル」とのコラボ商品もありますよ


全農みえが運営するネットショップ「JAタウン三重の味自慢」でも伊勢茶リーフギフトやティーバッグ、ペットボトルの各商品を取り扱っています
「JAタウン三重の味自慢」→こちら
伊勢茶のInstagramもチェックしてくださいね