こんにちは 迫田 藍子です♪
10月からゲツモク!水曜日のリポーターを担当して早2ヶ月。
毎回、県内各地にお邪魔して色んな方におを伺ってきました☆
緊張感はもちろんありますが、とても楽しんでいます(^^)
さて、今年最後のリポートは
伊勢市のおかげ横丁におじゃましました!!
クリスマスが過ぎると一気に年末ムードになりますよね!!
到着したのは16時半頃。
17時でお店が閉店するので慌ててパシャリ☆
夕方のおかげ横丁も風情があっていいなぁ♪
年末のおかげ横丁では、しめ縄やミニ門松などお正月に関する縁起物など多数の商品が販売されています!!
お買い物や飲食を楽しんでいるお客さんで賑わっていましたよ♪
リポートをお届けした場所は
洋風建築が素敵な「名産味の館」2階にある
「大黒ホール」
こちらでは、スタッフの方がお正月の餅花を作られてました❁✿✾
お正月っぽいですね~
さて、今回お話をお伺いしたのは
株式会社 伊勢福(おかげ横丁)広報の
五十嵐 寛 (いがらし ゆたか) さん
おかげ横丁では
「行く年来る年」と題して年越しの催しが行われます。
落語家の方々のお話を聞きながら静かで穏やかに新年を迎える催しです。
笑いに包まれながらゆったり、しっとりと迎える新年なんて粋ですよね~☆
『 行く年来る年 』
■日時:令和元年 12月31日(火)~令和二年1月1日(水) 23:30~0:30
■場所:おかげ横丁 太鼓櫓
■出演:桂文我 (落語家) 、桂宗助 (落語家) 、桂三象 (落語家) 、桂三歩 (落語家)、桂米平 (落語家)
村田社中 (伊勢萬歳) 、神恩太鼓
大晦日
23:30 ○令和最初の大晦日に今年一年を語る
今年の「十大ニュース」を会場の皆様と一緒に楽しく振り返ります
23:50 ○年越しお囃子
出演者 (落語家) によるお囃子 (御神楽太鼓)
元旦
0:05 ○一年最初の神宮遥拝
0:15 ○「伊勢萬歳」披露~特別共能
正月に家々を訪問し、その繁栄を祈って舞や歌を納める門付け芸。
村田清光太夫と中川晃才蔵が、胡弓、三味線、鼓の演奏と「かけあい口上」を披露。
出演者による元禄花見踊りでおごそかに新年をお祝いします。
0:30 ○締め
🔵おかげ横丁の飲食店と物販店は大晦日の夜~元旦にかけても営業しています!
店舗によって営業時間が変わるそうなので
詳しくはHPをご確認くださいね☆
ホームページ➡こちら
🌸新年を迎えたおかげ横丁では
新春の催しが盛大に行われます!
お正月にふさわしい縁起のよい、郷土色豊かな伝統芸能が繰り広げられます。
おめでたい新春のひとときが過ごせそうですね🎍✨✨
◇鏡開き 「ぜんざいのお振る舞い」
1月11日の鏡開きに合わせ
お正月の間「年神様」に供えた鏡餅を鏡開きした後、1 年の無病息災を祈りぜんざいにして約 300 食お振る舞い
■日 時:1月11日(土)11時~ なくなり次第終了
■場 所:おかげ横丁内「太鼓櫓」
毎年大変人気があるそうですよ♪
◇恵利原の早餅つき
志摩市磯部町恵利原地区に、江戸時代後期から伝わる楽しい餅つき。
囃子唄を歌いながら、1 本の杵を 2 人が蝶のように舞いながら交互に取り合い、手入を交えて三者一体でつきます。
飛び入り参加もできるそうです。
面白そうですよね~!
つきあがったお餅はお客さまに振る舞われます。
■日 時:1月11日(土)13時30分~/14時30分~/15時30分~
1月11日以降もおかげ横丁ではさまざまな新春の催しが行われます!
詳しくはHPをご覧下さいね♡♡
ホームページ➡︎こちら
年末年始、そして年が明けてからも催しが盛りだくさんのおかげ横丁
活気に満ち溢れたおかげ横丁で
日本の伝統芸能に触れながら行く年来る年、そして新春を楽しまれてみてはいかがでしょうか(^^)
それでは、皆さん良いお年を~✨✨
また来年にお会いしましょう😉🖐