名前からして何とインパクトのあるお店なんでしょう!笑
皆さん行ったことありますか?
津市安濃町
【機会の神様が作った餃子研究所ちゃぶちゃぶ】


2019年6月12日にオープンした
食は楽しく美味しく!
とにかくユーモア溢れるお店なんです!
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ご出演は
鈴鹿製作所の専務
機械の神様
川端信幸さん
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

とにかく
モノづくりがだいすきで
遊びごころいっぱいで作られたお店。
中に入ってみるとカウンター席があり
まずは
作業手順書ならぬ
餃子を食べる標準書を確認します。

手順書にある通り
座った
目の前にはボタンが!

これを押して注文します。
暫く待つと
可愛いらしいでもハッキリとした女性の声で
「お待たせしました」
って。
なんと
ベルトコンベアーに乗って
餃子が届きました!
目の前に届いた餃子をとるために
アクリル版についた紐を
よいしょっと引っ張ると

アクリル版が上にあがります。
このアクリル版にも秘密が。
ぜひ実際のお店でよーく観察してみてくださいね!
また
UFOキャッチャー法式で提供してくれる席もあるんです。
どれに当たるかはお楽しみ。

川端さん曰く
お店のシステムにはすご〜くこだわりがいっぱいなんですが
ギョウザのこだわりは?と聞くと
ん〜〜と。笑
店長さん泣いちゃいますよ。

餃子研究所なんですが
一押しは
なんと[からあげ]とのこと。笑
ということで食べてみました!
ご飯が進むちゃん
ニンニクのよく効いた
サっクサクジューシーな唐揚げでした

メニューは
店長さんがきっとこだわっているであろう餃子。
海鮮仕込みの水餃子。
サクサクジューシーの唐揚げ。
デザートのこだわりのプリン。
丼ものメニューもありますし
ご飯は一杯分の料金でスープと共に食べ放題!

テイクアウトもやっているので
こちらを利用される方は
事前連絡がおすすめです。
ここでお得情報を♥️
テイクアウトの場合
4皿以上ご注文の方は
抽選会が自動的に行われ
全額無料とか
半額とか
いろんな特典があるんですよ。
また
チャレンジ完食もあり
女性なら10皿完食で
男性から13皿完食で5000円分の商品券ゲット。
3皿〜もあるので挑戦しやすいのが魅力!
時間は40分。
今までの最高記録は
男性の16皿で20分でたいらげご飯まで食べて行かれたそうです。笑

また
近いうちに
唐揚げのキッチンカーが完成予定だそうで
こちらもたのしみですね。
どこで見かけるかはお楽しみ。
もちろん唐揚げの提供の仕方にこだわったキッチンカーです

お店について詳しくは
▶︎▶︎こちらをクリック
またSNSもあるのでHPから飛んでくださいね


ベルトコンベアーで旅するちゃぶくんでした。