エリアリポート」カテゴリーアーカイブ

津市と松阪市の燦工業ではスタッフを募集しています!

桜満開ですね。

こちらの会社の前も桜が咲いていて出迎えてくれました。

 

津市に本社を構えて

津市と松阪市に事業所のある

【 燦工業(さんこうぎょう) 】

 

今回は

今年2月に稼働をはじめた

松阪市小舟江町の事業所に行ってきました。

 
 

ご出演

燦工業

 代表取締役

    東川浩三(ひがしかわひろみつ)さん

 
 

燦工業は

業務請負業人材派遣の会社です。

 

企業から委託された仕事をしたり

企業と働きたい方を繋ぐお手伝いをしています。

 

燦工業という名前は

太陽のように燦燦と煌めき

企業の方やスタッフの皆さんと明るく仕事ができるように

その思いで付けられたそうです。

 

今日リポートに行かせてもらったとき

女性の皆さんが明るく出迎えてくれた松阪事業所。

 
 

具体的にどんなお仕事をされているのか聞いてみました。

 

・検査

・加工

・梱包など

 

真剣に作業をされていましたよ。

 
 

現在

燦工業では

一緒に働いてくれる方を募集しています!

 

性別・年齢・学歴など問いません。

 

子育て中の方や

しっかり働きたい方

定年退職された方でも

どなたでもお気軽にお問い合わせください。

とのことです☺️

 

働き方が選べるのは燦工業の特徴のひとつ。

また東川さんのお話しのしやすさやスタッフの皆さんを思う気持ちなど

リポートでたっぷりと感じて来ました。

 

本社

📍三重県津市藤方1913-7
サテライトオフィス

📍三重県津市河芸町千里ヶ丘58-5

松阪事業所

📍三重県松阪市小舟町240

 

TEL 059-264-7677 

FAX 059-264-7978

 

詳しくは

 こちらのHPをご覧ください

 

春満喫されていますか?

それぞれのすてきな春をお過ごしください💓

ハローワークの職業訓練で介護福祉士の資格取得はとってもお得です♩

♩シリーズ【介護の職業の魅力】

第12回

〜鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校〜

 
 

現在

ハローワークの職業訓練で

介護福祉士の資格がとれる制度があることを知っていますか?

 

ご出演は

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

介護福祉科

教員

 匹田理江(ひきたりえ)さん

 
 

 介護福祉士養成コースの職業訓練生を募集中! 

 

ハローワークには公的職業訓練というものがあります。

これは

希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる制度です。

 

その職業訓練の一つとして、

現在

三重県内の介護福祉士養成校では

この春に入学される

職業訓練生を募集しています!

 

三重県の介護福祉士養成校は4つ

▫︎ 鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

▫︎ 四日市福祉専門学校

▫︎ ユマニテク医療福祉専門学校

▫︎ 高田短期大学

 

この制度は

ハローワークから委託を受けている

三重県内の介護福祉士養成校へ

職業訓練生として入学し

2年間で

介護福祉士の知識や技術を学び

国家資格となる介護福祉士の資格取得を目指します。

 
 

この制度の大きな特徴となるのが

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

ハローワークからの応募で

職業訓練生として入学すると

なんと

2年間の授業料が無料なんです!!

 

さ・ら・に

離職者の場合なら

就労時に得ていた給与から計算した

『失業給付金』も貰いながら

学校に通うことができます。

 

条件もありますが、

例えば

離職前の月給が20万円の方なら

『毎月13万円』が2年間ずっと貰えるんです。

 

つまり

無料で2年間学べて

給付金も貰える!

 

とってもお得な制度なんです!

 

※ 選考日は3月16日まで

 日にちがギリギリですので

 興味のあるかたは

 まずはお問い合わせください。

 

無料ですが

しっかりとした授業内容で

専門的に学ぶことから

介護福祉士の資格の合格率も高く

各学校で

職業訓練生で卒業された皆さんも多くの方が介護の現場で活躍しています。

 
 

また

職業訓練ですので年齢もさまざまです。

定年を迎えて第二の人生としてスタートされた方や

子育て中の方などもいらっしゃいます。

家事育児と学業の両立についてもぜひ先生にご相談ください。

実際に

60才の黒川さんは今年の春に卒業され

正職員としてこの春から現場で働かれるそうです☺️

 

『 鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 』

 とっても素敵な学校ですよ!

 先生に魅力を伺いました。

 

◆ 学校内でのレクリエーションの計画や活動に力を入れています。

介護を必要とする方々に対して、

毎日を楽しく過ごして頂くお手伝いにつながります。

◆ 就職率は100%

◆ 先生と生徒さんの距離も近く

  相談しやすい環境が整っています。

 
 

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

 入校説明会・入校選考

 ※ 3月16日(木)が最終日です

 

思い立ったら即!

春のスタートを応援します!

 

詳しくは

 

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

住所:鈴鹿市住吉2-24-9

電話:059-370-0311

HP:こちらをクリック♩

 

または

お近くのハローワークにご相談ください。

 

シリーズでお送りしてきました

【 介護の職業の魅力 】

全12回

沢山の皆さんに

その魅力をたっぷりとお伝えいただきました。

 

これから介護の職業はもっと人手がいるようになると思います。

介護の職業について少しでも多くの方に知っていただき、

興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 

ご出演いただいた皆さん

お聞きいただいたリスナーの皆さん

ありがとうございました☺️

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第11回〜四日市福祉専門学校〜

シリーズでお届けしている

【 介護の職業の魅力 】

 

皆さんは

ハローワークの職業訓練で

国家資格の介護福祉士の資格取得が目指せることを知っていますか?

 

ご出演は

社会福祉法人 青山里会(せいざんりかい)

四日市福祉専門学校

  介護教員

     河原司(かわはらつかさ)さん

 
 

河原先生には

第1回の放送にもご出演いただきました。

 ▶︎▶︎ 河原先生の介護の職業の魅力♩

 

今回は

こちらをご紹介します!

 

【 介護福祉士養成コース 】

 現在

 職業訓練生を募集しています! 

 
 

ハローワークには公的職業訓練というものがあります。

これは

希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる制度です。

 

この制度の1つとして、

介護福祉士の国家資格を取得 出来るんです!

三重県内のハローワークから委託を受けた4つのいずれかの学校に2年間通い資格取得をめざします。

 

人数の枠や条件もありますが、

通常なら全額個人負担の授業料が、

ハローワークからの申し込みで、2年間の授業料がなんと無料に!

さらに、

雇用保険の受給資格のある場合は、

2年間ずっと給付を受けながら受講できる場合もあります!

 

つまり

とってもお得なんです。

 

募集期間は 3月16日(木) までです。

※ この春からの入学になるため今しか応募が出来ません

  気になる方は

  お早目にお近くのハローワークにお問合せください!

 

四日市福祉専門学校

住所:四日市市山田町5491

電話:059-328-2906

HP:こちらをクリック♩

 
 

リポートで行かせていただいた校舎では、

海外からの留学生の皆さんが日本語の勉強をされていました。

笑顔でお出迎えしてくれましたよ。

「チーズ」✨

 
 

四日市福祉専門学校の魅力

 

1 学校法人ではなく

  社会福祉法人が運営しているため

  就職率が良く

  また学校横に施設があるため、

  利用者さんとの触れ合いも多いこと

 

2 平日は午後からの授業!

  午前中は好きなことをしながら、

  学校に通うことが出来ること

 

3 先生のサポートがしっかりあること

  河原先生をはじめ

  相談などがしやすい環境が整っています

  「現場で愛される学生を育てる」

  というのが

  副校長先生からの教えだそうです

  とっても美人で優しい先生です

  ユーモアいっぱいの

  素敵な先生方のサポートは

  学校生活を

  より充実させてくれることと思います

 
 

河原先生のこれからの夢

それは介護人材を増やして行くこと。

海外から日本で働きたい!という子を応援したい。

フィリピンにご縁のあることから、フィリピンの介護人材を増やして行きたい。

そんなお話をして下さいました。

 

施設で働くことはもちろんですが

先生・ケアマネージャー・デイサービスの管理者と

介護の仕事は幅も広く、

いろんな可能性やそれぞれの夢うをもって働けるお仕事であることを伺いました✨✨

 

さて

次回【 3月14日(火)17:40〜 】

ゲツモク内でお届けする予定です。

ラスト放送となります。

おたのしみに☺️💕

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第10回〜ユマニテク医療福祉大学校〜

シリーズでお届けする

【 介護の職業の魅力 】

 

今日は

今新しいことに挑戦したい!

介護の職業に興味がある!

介護について知識技術を身につけて働きたい!

そんな皆さんに

とっておきの情報をお伝えします。

 
 

今回のご出演は

ユマニテク医療福祉大学校

 介護福祉学科

 専任教員

    酒井夕香子(さかいゆかこ)先生

 
 

現在

三重県内の介護福祉士養成校では

次年度(令和5年4月入学)の

介護福祉士養成コースの職業訓練生を募集しています!

 

三重県の養成校は4校で

そのうちのひとつがユマニテク医療福祉大学校なんです。

 

この制度は

ハローワークから委託を受けている学校へ

職業訓練として

訓練生に入学してもらい

2年間で

介護福祉士の知識や技術を学び

国家資格の介護福祉士の資格取得を目指します。

 

この制度の大きな特徴となるのが

 

ハローワークからの職業訓練の介護福祉養成コースでは

学校の授業料が無料

失業給付金をもらいながら学校に通える場合もあります!

 
 

『 2年間で目指す国家資格の介護福祉士 』

 

介護の仕事は現場で働きながらでも受験することができますが、

現場での3年間の実務経験と450時間の実務者養成研修を終えて、国家試験の受験資格を得ることになります。

 

しかし

介護福祉士養成校では

2年間 で1850時間以上のカリキュラムを学ぶことになります。

およそ約4倍の内容を学ぶことになるので、

介護福祉に関する知識はしっかりと身につけることができます。

 

この1850時間のカリキュラムの中には

450時間の施設での実習も含まれており

実際の介護現場も経験することで

卒業するころには自信と資格をもって介護の現場で働くこともできます。

 

また養成校での介護福祉士の資格取得は、

国家試験の合格率も高いです。

 
 

この職業訓練の制度を利用して

今までに多くの方々が卒業し介護の現場で活躍しています。

今では介護現場で活躍している訓練出身の卒業生が、

今の学生の実習の指導者になりかかわってくれることもあります。

 

『 職業訓練生の実際の声を先生に聞いちゃいました♩ 』

 

職業訓練を希望される方々からは

「大人が私だけだったらどうしよう」と心配される方もいますが

職業訓練の方々はクラスに複数名います。

またクラスみんなの目標が同じであるため1つになり2年間を過ごすことができます。

 

他にも「久しぶりに勉強するので心配」と言われる方もいます。

1年生の最初は基礎的な内容から

だんだん専門的な内容へと進んでいくため

段階を踏んで学ぶことができます。

 

学校で学ぶ中で介護の仕事の幅広さを知り、

ゆくゆくは自分で事業所を立ち上げてという方もいらっしゃいますよ。

 

『 ユマニテク医療福祉大学校の特徴 』

 

◆  近鉄塩浜駅から徒歩3分

◆  テキスト代やユニホーム代は学校が負担してくれるので無料!

◆  100%の就職率

◆  ICTや美容の授業など豊富なカリキュラム

◆  先生のしっかりとしたサポート

 
ユニホームは好きな色を選べるそうです☺️
 
 
 
 
学校が負担してくれるテキストはおよそ30冊分!
 

聞けば聞くほど

学びやすい入校しやすい体制を整えてくれています。

それは多くの人に

介護の職業の魅力に触れてもらいたいから。

すてきな先生がいっぱいのユマニテク医療福祉大学校です。

 
 

現在

 ユマニテク医療福祉大学校では

     職業訓練生を募集しています!

 

ユマニテク医療福祉大学校の

入校説明会・入校選考は

3月4日(土)3月15日(水)の2日間です

 

期限が迫ってきています。

お早めにお問い合わせくださいね。

 

詳しくは

 

ユマニテク医療福祉大学校

住所:四日市市塩浜本町2-34

電話:059-349-6034

HP:こちらをクリック♩

 

または

お近くのハローワークにご相談ください

 

さて

次回【 3月7日(火)17:40〜 】

ゲツモク内でお届けする予定です。

 

先生のご出演ですよー!

おたのしみに☺️💕

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第9回〜高田短期大学〜

シリーズでお届けする

【 介護の職業の魅力 】

 

県内の介護の専門学校や短期大学などから

色んな方にご出演いただいて

その魅力をたっぷりと伝えていただいています。

 
 

今回のご出演は

高田短期大学

 キャリア育成学科

 介護福祉コース長

 介護福祉研究センター長

准教授 中川千代さん

 
 

今回は

中川先生の研究室からリポートをお届けしました。

見晴らしの良いとってもすてきな場所。

 
 

研究室には

生徒さんとの多くの思い出が詰まっていました。

 
 

中川先生は

高田短期大学にこられておよそ15年。

人の役に立つ仕事がしたいとはじめた介護のお仕事。

特別養護老人ホームで働いたり

介護福祉の普及活動をされたり、

色んな道を経験してこられ

現在は

高田短期大学で多くの学生さんに介護の技術や心得を伝えています。

 
 

当初

中川先生がこの仕事についたとき

介護福祉士という肩書きはなく

寮母さんと呼ばれていたそうです。

そう。

先生が働いていたのは

介護福祉という資格ができる前のこと。

平成1年に試験がスタートしました。

 

令和4年までに

およそ187万人の方々が介護福祉士の資格を取得しています。

 

「 介護福祉士について 」

「 介護福祉士の魅力について 」

先生の執筆された文があるのでこちらをご覧ください。

 
 

先生とお話しすることで

どんどん広がる介護福祉士の職業の魅力。

きっとどんな先生と出会うのかによっても

その世界の広がり方や、

広げ方は変わってくるんだと思います。

 
 

色んな方の気持ちの理解や

豊富な知識と技術など

今までの経験があるからこその中川先生の力強い言葉。

 
 

きっと多くの生徒さんの励みになったと思います。

中川先生のいらっしゃる

魅力いっぱいの高田短期大学で

「介護のお仕事の勉強してみませんか?」

 
 

〜受講生募集〜

 

現在

ハローワークでお仕事をお探しの方で

介護の職業を目指したい!

学校でしっかり学びたい!

という方におすすめの情報です。

 
 

ハローワークには公的職業訓練というものがあります。

これは

希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる制度です。

 

この制度の一つとして、

三重県内の学校に2年間通い介護福祉士の国家資格を取得することができます。

 

ハローワークの委託訓練生として学校へ通います。

人数の枠や条件もありますが、授業料がなんと無料です。

さらに、雇用保険の受給資格のある場合は、給付を受けながら受講できる場合もあります。

 

 

募集期間は

2月15日(水)~3月16日(木)

 
 

高田短期大学

住所:津市一身田豊野195番地

電話:059-232-2310

HP:こちらをクリック♩

 

または

お近くのハローワークにご相談ください!

 

高田短期大学のいいところ☺️

 

色んな学科があり交流などがたのしいところ。

レクリエーションインストラクターの資格を取得できるところ。

パソコンのスキルが身につくところ。

ゼミナールという授業で

テーマを自分で決めて発表する時間を設けていること。

 

例えば

・AED

・移動介護とは

・高齢者の睡眠

など発表もあるのでかなりの知識と目線が学べます。

 

広々とした校舎で

2年間の学校生活いかがでしょうか?

 

さて

次回【 2月28日(火)17:40〜 】

ゲツモク内でお届けする予定です。

先生のご出演ですよー!

おたのしみに☺️💕

保育士になりたい方に届けたいメッセージ!ユマニテク短期大学♩

今回のリポートは

四日市市南浜田町にあります

【 ユマニテク短期大学 】

へ行ってきました。

 

とても素敵な場所であたたかい皆さんと出会いました。

このブログでたっぷりとお伝えしますね。

 

白く大きな建物が目印です。

入ってすぐのエントランスホールがこちら。

とってもおしゃれなんです。

校舎は5階まであり

様々な教室やホールがありますが見惚れてしまいました。

図書館
学生さんたちの憩いの場
ウッドデッキスペース
実習室
実際に子どもたちと遊べる部屋で、危なくないようにコンセントの位置が上だったり、床暖も完備されています。
音楽室
 

見晴らしもよく

お天気に恵まれると富士山が見えるのも魅力のひとつです。

スクールライフを想像するだけでもワクワクしちゃいます。

 

さて

ここからは学校の方にお話し伺います。

 

ユマニテク短期大学

入試広報課

   西田誠(にしだまこと)さん

二年生 

   平尾真帆(ひらおまほ)さん

 
 

西田さんは、

事務のお仕事をされながら、

ユマニテク短期大学の女子バレーボールチームの監督

またヴィアティン三重バレーボール女子トップチームの監督もされています。

そんな西田さんに、

ユマニテク短期大学についてお話いただきました。

 

ユマニテク短期大学は、

三重県北勢地区唯一の保育者養成校として、2017年に開学しました。

2年間で『 保育士 』と『 幼稚園教諭二種免許状 』の資格取得を目指します。

 
 

全国的にも珍しい三重県では唯一の『 児童厚生ニ級指導員 』の資格も取ることが出来ます。

児童館実習もあり、

乳幼児の他にも、6~18歳の子に対しての支援や教育の方法を学べるなど、

魅力いっぱいの学校なんです。

 
 

その魅力いっぱいの学校で2年間勉強されたのが、平尾さんです。

 

平尾さんは、

元々は違う仕事をされていましたが

働くお母さんのために出来ることがしたい。

子供と関わる仕事がしたい。

と思い保育士を目指すことに。

 

ハローワークで保育士の職業訓練を見つけて、

ユマニテク短期大学に委託訓練生として入学されたそうです。

 

2年間の学校生活は

もう間もなく卒業となり春からは保育園で働くことが決まっています。

 
 

5人の委託訓練生の仲間や、学校での友達、先生との関わりなど多くの思い出がある学校。

 
 

なかでも平尾さんは

学校での生徒会のような役割の学生会に所属していて

昨年11月の3年ぶりに開かれた大学祭は

地域の方など千人弱の方が学校へと来られたそうですが、

そのときを含め

平尾さんの学生会での活躍は素晴らしかったと西田さんが教えて下さいました。

 

2年間で保育士としてのことだけではなく多くを学び、次へ向かう平尾さん。

春からは

子どもたちや保護者からも信頼される保育士を目指したいとお話しくださいました。

 

春から新しい道へ進みたいとハローワークに通われている方!

ユマニテク短期大学で保育士への一歩を踏み出してみませんか?

平尾さんが利用された「委託訓練生」の制度について教えていただきました。

 

【 委託訓練制度について 】

 

国家資格である<保育士の資格>

ハローワークが管轄する職業訓練として

学費無料でユマニテク短期大学に通い資格取得を目指せる制度です。

 

現在、募集がはじまっています。

申し込み〆は、3月16日です。

 

この制度の魅力は、

他にも

雇用保険の受給資格がある方は、

失業給付金をもらいながら受講できる場合もあるということです。

 

詳しくは

⇨⇨ お近くのハローワーク

または

⇨⇨ ユマニテク短期大学HP

をご覧ください!

 

ユマニテク短期大学の良いところは、先生との距離感が心地よいところ。

学長さんとも気軽にお話しが出来るんだそうです。

たまたまお会いすることが出来ましたので、

記念にハイチーズ♡

以上、ユマニテク短期大学のご紹介でした。

ではまたお会いしましょう。

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第8回〜ユマニテク医療福祉大学校〜

シリーズでお届けする

【 介護の職業の魅力 】

県内の介護の専門学校や短期大学などから

色んな方にご出演いただいています。

 

今回のご出演は

ユマニテク医療福祉大学校 

 介護福祉学科

 2年生 

  渡邉史明(わたなべふみあき)さん

 
酒井先生(左)・渡邉さん(真ん中)・田中さん(右)
 

大きな校舎のユマニテク医療福祉大学校

塩浜駅から徒歩3分というのも魅力のひとつです

 
 

渡邉さんは

2年間こちらの学校で介護の勉強をされ

今年3月に卒業されます。

 

4月からは

ICTを取り入れている鈴鹿市内の介護老人福祉施設へ就職されるということです。

 

 ユマニテク医療福祉大学校で

色々なことを学ばれ

次の道へと進まれる今。

2年間学校で学んだからこその思いなどを教えていただきました。

 
 

そもそも

渡邉さんが介護の職業を目指したのは

お父さまが病気で自宅療養をされていて、

そのあと自宅へ帰ることが出来なくなってしまったため、

資格を取得して

利用者さんの支援を行っていきたいと思い入学されたんだそうです。

 

現在43才の渡邉さん

ハローワークからの委託訓練生として入学されました。

 
 

転職するのが初めてで

ハローワークへ行って色々な情報を入手されたそうです。

介護の道へ進むことについて

周りからも応援してもらい背中を押してもらったこともあり、入学を決めました。

 

2年間の学校生活は

渡邉さんにとってどのようなものだったのでしょうか?

 

授業では

介護のことについて初心者でも

教員や講師の方が解りやすい言葉で講義を進め

実技でも動作を丁寧に解りやすく教えてもらえたので、充実した学校生活だったそうです。

また

学校生活を支えたものはクラスメイトの皆さん!

ハローワークからの委託訓練生の人数が少なく、男性は渡邉さんお一人。

親子ぐらいの年齢差がありますが

同級生のように和気あいあいとした雰囲気で一緒に食事をしたり、

勉強で解らないところを教えあったりすることが出来て、

素敵な出会いだったそうですよ。

 
 
 

介護の学校では

2年間の集大成として

1月末に行われる介護福祉士の国家資格の試験。

2年生の皆さんは、試験が終わったばかりです。

 

去年の1月頃から国家試験対策がスタート。

先生方からは

色々とアドバイスをもらいながら勉強をされたそうです。

試験が終わり、

やっと肩の荷が下りたと話してくださいました。

 

ずばり渡邉さんにとっての介護の職業の魅力ききました✨✨

 


介護の職業の魅力は、

利用者さんの一番近くで支援を行い

利用者さんを知ることが出来ることです。

また

自己研鑽を行いながら

ステップアップをして

後輩を育成出来たりするところ!

 

学んできたからこそ

一歩踏み出したからこそ生まれた思い。

この介護の職業が渡邉さんの魅力にも繋がっているんだと感じました。

 

渡邉さんからのメッセージです☺️

↓↓

ユマニテク医療福祉大学校では、

教員をはじめとして、

様々な分野の講師陣が揃っており、

色々な面でフォローをしていただけます。

また本校では、委託訓練生の募集が始まります。

ご検討宜しくお願い致します。

 

↓↓

 

受講生募集のお知らせ♩

現在

ハローワークでお仕事をお探しの方で

介護の職業を目指したい!

学校でしっかり学びたい!

という方におすすめの情報です。

 
 

ハローワークには公的職業訓練というものがあります。

これは

希望する仕事に就くために必要な職業スキルや知識などを習得することができる制度です。

 

この制度の一つとして、

三重県内の学校に2年間通い介護福祉士の国家資格を取得することができます。

 

ハローワークの委託訓練生として学校へ通います。

人数の枠や条件もありますが

なんと授業料が無料となります!

さらに、

雇用保険の受給資格のある場合は、

給付を受けながら受講できる場合もあります。

 

募集期間は、2月15日(水)~3月16日(木)

 

詳しくは

お近くのハローワークへ♩

または

ユマニテク医療福祉大学校へ

お問い合わせください!

住所:四日市市塩浜町2-34

電話:059-349-6034

HP:こちらをクリック♩

 
 

さて

次回【 2月21日(火)17:40〜 】

 

ゲツモク内でお届けする予定です。

先生のご出演ですよー!

おたのしみに☺️💕

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第7回〜高田短期大学〜

シリーズでお届けする【 介護の職業の魅力 】

 

県内の介護の専門学校や短期大学などから

色んな方にご出演いただいています。

 

ぜひここで介護という職業を選ばれて

学ばれている皆さんの想いに触れてください!

 

第7回

ご出演は

 

===========

 

高田短期大学

 キャリア育成学科 介護福祉コース

1年生

 現在56才の学生さんです

 

==========

 
 
 

今回は図書館のスペースをお借りしてリポートをお届けしました。

 
 

高田短期大学の図書館

1階から3階まであり広々としています。

今は感染を防ぐために一般の方は入れませんが

本来は一般の方にも解放されている図書館です。

数多く講座も行われるなど

交流や学びの場になっている図書館ですが

今回は

本に囲まれた落ち着くところからリポートをお届けしましたよー!

 
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回ご出演いただいのは

ハローワークからの委託訓練生さんです。

前の職業を離れて

ハローワークで相談をしていたとき

ハローワークの職業訓練で

国家資格の介護福祉士の資格がとれるコースがあることを知り

去年3月に高田短期大学を受験。

4月から学校に通いはじめたそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

色んな職業があるなかで

介護の勉強をしてみようと思ったのは

お母様さまがきっかけでした。

およそ5年前にお母様が認知症となり施設に入るまで、家族として悩まれた時期があったそうです。

介護や認知症についてまったく知識がなく

誰にも頼ることができませんでした。

そんなとき地元にある

介護・医療・保健・福祉などで高齢者を支える総合相談窓口の「地域包括支援センター」に行ったことで、

どのようにして行くのが良いのか決め進むことができたそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今後の目標

国家試験に合格すること

短大を卒業すること

卒業後の就職だそうです。

そして施設で働いたときには

利用者さんにとって安全な環境をつくり

家族にも安心してもらえるような

そんな場をつくれたら嬉しいと話してくださいました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

年齢は関係ありません。

いくつになってもチャレンジできる!

一歩踏み出すことで見える新しい世界!

今回のリポートで

そんな背中をみせてもらいました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

介護の職業に

興味のある方

ちょっと話し聞いてみたいと思った方

ぜひこちらのオンラインセミナーでお話し聞いてみませんか?

 

2023年2月5日(日)

 

※ QRコードからお申し込みできます。

  ▶︎▶︎詳しくはこちらをクリック

 

また

今回お話し伺った

「ハローワークの委託訓練生」

とはどのような学生さんなのでしょうか?

こちらをご覧ください♩

 
 

ハローワークに行かれている方

仕事を探している方向けの「職業訓練」の制度があるのは知っていますか?

専門的な知識や技術を学び次の就職にいかすことができるものです。

 

そのなかで

2年間学校に通って

介護福祉士の国家資格を目指すことができるコースもあり

それを利用されている方が

委託訓練生として学ばれていて、

⚫︎ 授業料が無料になったり

⚫︎ 失業給付金を受け取りながらも学校に行くことが出来ます

 

  ▶︎▶︎詳しくはこちらをクリック

 

もう間も無く募集がはじまります!

ぜひご検討してみてくださいね☺️

 

🌈<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

介護福祉専門学校について

詳しくは

三重県介護福祉士養成施設協議会

 ▶︎▶︎こちらのHP

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<🌈

 

さて

次回【 2月7日(火)17:40〜 】

 

ゲツモク内でお届けする予定です。

ぜひお聞きください☺️💕

寒い季節は甘酒であたたまりましょ♡

1月20日は二十四節気の「大寒」

2月3日の節分までが「大寒期」といい

1年のなかでも1番寒いとき。

この時期に仕込む甘酒やお味噌は美味しいと言われています。

 

今日のリポートは

古くから伊勢の地

お醤油やお味噌などを作っている

【 株式会社 糀屋 】

 
 

八代目の奥様

河村恵美子(かわむらえみこ)さん

にお話し伺いました☺️💓

 

江戸時代にはお魚屋さんを営んでいて

仕込むときに必要だったのが“お味噌とお醤油”

それがきっかけになり

200年ほど前に糀屋を創業し

その時代に合わせた糀を使った商品を販売されています。

 

古くから受け継がれる味は

この伊勢の地の環境によって出来上がる

まさに地元の味!

味がしっかりしているのが特徴です。

 

今回は

数ある商品の中から

《 甘酒 》にスポットを当てて伺いました✨✨

 

糀屋では

甘酒専用の自社工場があり

そこで

ゆっくりじっくり発酵させながら甘酒が作られています。

 
 

◆甘酒知識◆

ノンアルコール→米麹から作ったもの

インアルコール→酒粕から作ったもの

どちらも甘酒と言います。

 

糀屋では

米麹からつくったノンアルコールの甘酒を作っています。

 

甘酒を作るときに必要となるお米は

三重県産のコシヒカリを選別し使用しており、

お米の優しい甘みを感じる甘酒です。

 

手間暇かけて作られる味は

おばあちゃん家で飲んだような優しさいっぱいの味。

しっかりと白い粒感が感じられるのも特徴のひとつです。

 
 

糀屋の甘酒には色々種類があり

⚫︎ プレーン

⚫︎ レモン

⚫︎ あずき

あずき珍しいですよね!

 
 
 

河村さんによると

毎日ちょっとづつ飲むのがオススメ!

と言うことです。

 

この時期はホットにして飲むのがいいですよね。

あたたまります😌

 

牛乳・ソーダ・ココアで割ったり

お料理の砂糖の代わりに使ったり

お菓子作りにも!

甘酒って万能なんです💓

 
 

日常に甘酒プラス生活オススメです♩

 

また河村さん

糀を使用して

味噌作り教室や甘酒作り教室をされています。

 
 

近日開催される教室はこちらです。

⬇︎⬇︎

2月2日(木)

河村さんの味噌作り教室

場所:津市の中日文化センター

時間:午後1時〜

※詳しくは

中日文化センターへお問い合わせ下さい

 

多くの方に

発酵食品の良さを知ってほしいと

教室などを開かれている河村さん。

優しい身体に染み渡る味。

ぜひ皆さんも

甘酒飲んでみてくださいね✨✨

 

  ▶︎▶︎ HP

  ▶︎▶︎ Instagram

 

雪降ってますね。

皆さん気をつけて移動してくださいね。

あたたかくして過ごしてください。

また来週!元気にお会いしましょう💕

シリーズ【介護の職業の魅力】第6回~鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校~

2023年は更にパワーアップして介護の職業の魅力をお届けして行きます!

 

ご出演は

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

卒業生

服部眞木(はっとりまき)さん

 
 

今日は一年ぶりの母校でたっぷりとお話し伺いました。

 

ここは

鈴鹿市住吉町にある

【 鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 】

 
 

二年間で介護福祉士の資格取得することを目標に多くの生徒さんたちが学んでいる場所です。

今月末には、いよいよ介護福祉士の試験があるということで、

学校には

二年生の皆さんが手作りした〖合格祈願の絵馬〗が飾ってありました!

 
 
 

無事合格しますように。

皆さんの思いが伝わって来ました。

 

服部さんは

去年3月に卒業されて

現在は

介護福祉士・リハビリケア専門士として

養護老人ホームで働かれています。

 

< ご年齢聞いちゃいました >

全くみえないんですが、なんと57才!

54才で専門学校に入学!

ご家庭での家事などもしっかりとされながら

学校では

我が子のような同級生と共に学び

土日はお休みなので

メリハリも付けることが出来て

無理せず両立されていたそうですよ☺️

 

< 介護の職業を志したきっかけは? >

元々は全く違うお仕事をしていました。

親の介護が身近なものになり、少しづつ学んでみたいと思うように。

ご縁があって

「私の進むべき道はこれだ」と確信し

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校で、介護士の勉強をすることを決めました。

 

< 仕事のやりがいを聞きました >

施設で接する高齢者の皆さんの笑顔を見られたとき。

また、ありがとうと言ってもらえたとき。

 

< 専門学校に通って良かったと思うことは? >

介護福祉士としての考え方、あり方、倫理観、思想について学べたこと。

実際に現場で働いたときに、基礎を学んでいたらこそ、乗り越えられたこともありました。

自分のしたい介護ではなく、相手にとって必要なことを行う。

そういう介護職を志すにあったって大切なことを、専門学校で学ぶことができました。

 
 

< 服部さんにとって介護の職業とは? >

介護福祉士は、

利用者さんはもちろん

その家族にとっても身近でかけがえのない存在で

感動とやりがいのある仕事です!

 

< 今後の目標は? >

専門学校に通って、介護福祉士の資格を取得し

働くなかでリハビリケア専門士の資格も取得することが出来ました。

介護の職業の

色んな幅の広がりを感じています。

またこの先には、ケアマネージャーの資格も取得したいです。

 

ほんとにすごいですよね!

今日は服部さんの54才からの挑戦を聞かせていただきました。

遅いことなんてないんですよね。

家庭と学校を両立して、自分の道を開かれた服部さん。

介護のお仕事に邁進するのは、やっぱりこのお仕事の素敵なところをいっぱい知っているからこそ。

実際に働いてから分かる魅力も、沢山教えていただきました。

楽しそうにお話ししてくださる服部さんの姿から、さらに介護の職業の魅力が深まりました。

ありがとうございました。

 

介護のお仕事に興味のある方やご相談など

詳しくは

〖 三重県介護福祉養成施設協議会 〗

  ⇨⇨ HPをご覧ください 

 

学校の入り口では、かわいいメダカたちがお出迎えしてくれました。

生徒さんが交代でお世話をしているんだそうです。

 
 

とっても良い雰囲気の学校で

なによりも生徒さんを見守っている先生のあたたかさを感じました。

どんな方にご縁するかって大切だなっと改めて感じました。