明けましておめでとうございます!!
2017年もよろしくお願い致します
おせち料理もお雑煮もしっかりと食べ
そろそろお米が恋しいこの頃
今日はJA全農みえパールライスセンターからお伝えしました!!

お話を伺ったのは、パールライス販売課の長谷川さんと神戸さんです。
受験シーズン真っ只中ということで
お正月を過ごさずに勉強を頑張っていた受験生や、
家族一丸となって支えていたというご家庭もあるかと思います。

そんなご家族を応援しようと、企画・開発した「結びの神」
「ご飯で受験生のご縁結び!」をテーマに昨年から
三重県の特産米を使用したパールライス精米商品です。
合格祈願「結びの神」というネーミングで、
受験シーズン限定で販売していて
昨年は数量限定でしたが、ご好評頂いたことから
今年は受験シーズン販売しますよ!
このありがたいネーミングの結びの神は
2012年にデビューした三重県のブランド米。
品種は三重県で開発された「三重23号」で、
50万株以上の中から選び抜かれ誕生した品種なんです。
栽培しているのは、県で選ばれた生産者の方々。
そして生産された「三重23号」のうち一定の品質基準に合格したお米のみが
「結びの神」として販売されています。
あやかりたいポイント…
今年は台風の影響などもなく稲の生育が良かったということで
非たくさんの皆さんにお召し上がりいただきたい!!!
このお米は炊きたてがもちろん、
冷めても甘みがあって美味しく、夜食のおにぎりにオススメです。
噛むことで脳が活性化され、腹持ちも良いため、
お米は受験生の皆さんの大きな味方になると思う!と教えてくださいました。
ちなみにオススメの具は梅干し。
疲労回復にも効果が期待され酸っぱさで目が覚めそうですよね!
またこのお米の袋のデザインとっても素敵なんです!
お守りをモチーフにし、紅白を基調とした
おめでたいイメージとなっていて「結び」にちなんで
津市の結城神社でご祈祷をしていただいた米袋にお米を詰めているんですよ!
(写真には御祈祷したときのお札も添えてみました♪)
購入したいという方は
2kgと5kgがあり、県内のJA やAコープなど
スーパー、パールライス取扱米穀店でお買い求めいただけます!
ちなみに1月17日はおむすびの日。
1995年1月17日は、阪神・淡路大震災の日。
食べ物もなく、不安のどん底にいた被災者は、
ボランティアによる炊き出し(おむすび)に支えられました。
そしておむすびを通じてボランティアと被災者が結ばれました。
三重県特産の選ばれたお米「結びの神」を美味しくお召し上がりいただき、
受験を乗り超える体力と気力をつけていただきたいと思います。
ご家族には心の支えとなっていただき
受験生には志望校とのご縁で結ばれることを願っているとお話しくださいました。

購入先など詳しいお問い合わせ*(059)256-5301