三重リポート」カテゴリーアーカイブ

津市栗真町屋町の『町屋百菜』から「芋けんぴ」が新発売🍠

今日は津市栗真町屋町にある

『町屋百菜』へ行ってきました!

焼酎にも合う「芋けんぴ」があると

情報を入手しましたのでリポートへ🎤

【取締役 大河内義孝さん】に

お話をお伺いしました!

『町屋百菜』は、メンバー全員が街おこし

団体の町屋百人衆の有志。荒廃農地対策に

興味があり畑をどうにかして町屋の

環境改善と地域の活性化を願う団体です。

町屋地区はさつま芋に最適な砂地で昔から

栽培が盛んに行われており、その町屋芋を

復活させ「MACHIYA-IMO」ブランドを

立ち上げました!そして第一弾となったのが

「本格芋焼酎 百菜」🍠

芳ばしい芋の香りとスッキリとした飲み口、

甘みとフルーティーな香りが際立ちます!

HPより

続いて、第二弾が「芋けんぴ」🍠

収穫したお芋が大量だった為、

芋焼酎に加工し、それでも余ったお芋や

規格外になったお芋を芋けんぴに🍠

「焼酎に合う芋けんぴを作りたい」という

思いから、13種類ある味付けの中から

“ガーリックチーズ”“シナモン”“抹茶”の

3種類を販売することに!

“抹茶”味がなかなか焼酎に合うのだとか…!

Instagramより

お芋の種類は「紅あずま」でホクホクした

食感に加え繊維が少なく甘みが強いのが特徴!

「本格芋焼酎 百菜」は、道の駅わかげと

中村酒店。「芋けんぴ」は中村酒店と

JA津安芸で販売されています!

「百菜」に関しては、今後販売を拡大予定✨

Instagramより

そして7月8日(土)に「巨大龍踊り

(町屋百人衆)」が開催されます!

日本一の長さを誇る全長55mの電飾を施した

巨大龍を太鼓の音色とともに練り歩きます🐉

【HP】

https://machiya-hyakusai.mystrikingly.com/

【Twitter】町屋百菜

@machiyahyakusai

https://twitter.com/machiyahyakusai?t=foq71Gm3NoiCwT8fxRWpAA&s=09

【Instagram】町屋百菜

@machiya_hyakusai

https://instagram.com/machiya_hyakusai?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

9月24日(日)4年ぶりの『伊勢志摩SAKEサミット2023』開催🍶

お酒好きの山田の今日のリポート内容は

『伊勢志摩SAKEサミット2023』のお話!

【実行委員長 野口幸彦さん】が

いらっしゃる伊勢市の「ニコマート」酒店に

行ってきました🎤

2019年以来4年ぶりとなるこのイベント!

2016年に開催された「G7先進国首脳会議」

で三重県の日本酒が会食で出されたのを

キッカケに全国的に有名になりました。

このことを一時的なものにしたくない!

三重県のお酒をもっと皆に知って欲しいと

地元の酒蔵や酒店のメンバーが働きかけ

『伊勢志摩SAKEサミット』が

始まりました🍶

『伊勢志摩SAKEサミット2023』では

三重県内の酒造会社や伊勢角屋麦酒、

ひみつビール。三重県の食を扱う飲食店、

合計50店舗ほどが伊勢高柳商店街に

集まります✨

20以上の酒蔵が参加するこのイベント、

各蔵から3銘柄ほど販売があるようで

70以上もの銘柄の日本酒が揃います🍶

イベントでは、酒蔵の社長様や女将様も

いらっしゃるのでお酒のことなどお話が

聞けたりするので、普段聞けないお話が

聞けるのは楽しみですよね🎶

『伊勢志摩SAKEサミット』は

チケットが必要になり、7月中旬辺りから

販売されます!

出店蔵元、協力酒販店、出店飲食店、

e-プラスで購入できます🎟

これからどんどん情報が出てきますので

SNSのCHECKをお願いします👇

【Instagram】伊勢志摩sakeサミット

@iseshima_sake_summit

https://instagram.com/iseshima_sake_summit?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

【Facebook】伊勢志摩SAKEサミット

https://www.facebook.com/iseshima.sake.summit/

また日本酒を飲む際には専用のお猪口が

必要になり、受付でチケットと交換する

形になります🍶

以前のお猪口をお持ちの方はそちらを

使用できますし、今年購入された方は

来年以降も使えます!大きいお猪口は

100ml前後入ります🤭

今後の情報も要CHECKです✅

日時:9月24日(日) 10:30〜16:00

場所:伊勢高柳商店街

お問い合わせ:0596-22-2730(ニコマート)

『メナード青山リゾート』ではカモミールが満開✨6月下旬からはラベンダー💐

今日は伊賀市の『メナード青リゾート』へ

行ってきました!現在「ハーブガーデン」

ではカモミールが満開❁

そして6月下旬からはラベンダーの季節💐

お得な情報も有り!

【ホテル事業部 サブマネージャー

鶴我佳都さん】にお話をお伺いしました🎤

6月中旬までは「カモミール」が満開✨

この写真の奥の奥までカモミール尽くし❁

りんごのような甘い香りがしました🍎

6月下旬からは「ラベンダー」💐

ラベンダーはまだまだ子どもでした!

ここからもう少しするとワッサーッと

ラベンダーが咲き誇ります🎶

3つの種類を植えているハーブガーデン、

オカムラサキは、リラックス効果が

あるそうです!

カフェ「ルッコラ」では、通年カモミールと

ラベンダーのソフトクリームが販売中🍦

またそのハーブの季節が終わったら

収穫体験ができ、たーくさんお持ち帰り

することが出来ます✨最後の最後まで

楽しめるんです🎶

「ハーブガーデン」入園券に

「和食」か「フレンチ」選べる昼食、

ハーブ漂う温泉♨含んだお得な

日帰りプランもあります👇

https://www.menard.co.jp/resort/plan/dayplan/dayplan.html

ハーブに癒やされに行ってみてください🤗

住所:三重県伊賀市霧生2356

電話番号:059-269-3181

開園時間:9:00〜17:00

鈴鹿市にOPENしたハワイアンカフェ『MAHALO BOWLS』

今日は、4月28日に鈴鹿市庄内地区に

オープンしたハワイアンカフェ

『MAHALO BOWLS』へ🤟

【店長 市川理恵さん】に

お話をお伺いしました🎤

ハワイを貴重としたカフェで、山にも

囲まれているためゆっくり過ごせる

『MAHALO BOWLS』🏖

鈴鹿山脈の麓なので自然がたっぷり🏕

そしてハワイアンミュージックが流れる

『MAHALO BOWLS』🏖山と海が融合して

いる感じが贅沢です✨

この庄内地区には今までなかったような

カフェ、ご近所の方からはとても反響が

いいそうです!以前まであった

カラオケ喫茶が無くなってしまい皆の

憩いの場が無くなっていたけれど、

MAHALO BOWLSが出来てまたコーヒーが

飲める場所が出来て嬉しいとのお声が

多いそうです☕私がお店に到着した

夕方頃もご近所の方々で大賑わいでした🎶

市川家はご家族みなさんハワイがお好きで

店内の壁と床はお母様のこだわりなのだ

そうです🏖またお姉様がハワイ在住の為、

現地の雰囲気や味を教えてもらっていて、

随時ハワイで流行っていることなど

情報を早く仕入れる事が出来るそうです😁

どうしてもハワイの食べ物が食べたくて

「ハワイアンパンケーキ」を頂きました🥞

パンケーキはココナッツ味、ソースは

マカダミアナッツ🥜この組み合わせは

甘党の私にとっては最高です😁

今後はハワイアンバンドのイベントや

まだハワイのことを知らない方にも気軽に

来てハワイのことを知って頂けたら嬉しい!

とのことでした🤟

【Instagram】MAHALO BOWLS

@mahalo_bowls

https://instagram.com/mahalo_bowls?igshid=MmJiY2I4NDBkZg==

住所:三重県鈴鹿市東庄内町842-1

営業時間:木・土・日 10:00〜17:00

(7月からは営業日を増やす予定です!)

5月28日(土)29日(日)松阪農業公園ベルファームにて『第39回クラフト&雑貨マルシェ in ベルファーム』開催🎪

今日は1ヶ月ぶりの『やまちゃんず』へ

行ってきました✨今週末27日(土)28日(日)に

開催される「第39回クラフト&雑貨マルシェ

inベルファーム」について【あっこさん

(山中阿貴子さん)】にお話を伺いました🎤

毎回全国各地からマルシェへの参加が

ありますが、今回はなんと沖縄県からも

出店者様が来られます✨他に、宮崎県・

福岡県・岡山県・富山県など、クラフトの

プロ集団が集合します!!!

今回は、プロ集団出店者様方のお話を

聴かせて頂きました。

プロの出店者は、マルシェで出店する際

自分のお店を持ってきたかのような

ディスプレイや空間作りをする。

お客様に楽しんで欲しい、その為に毎回

新商品を持ってくる。なので、作り手は

発明家だよ!とあっこさんに教えて

頂きました。だからこのマルシェでは

他では見られないモノや面白くて

オリジナリティーなモノがあるが

あるんだよ〜。と語ってくださいました🤗

そんなプロ集団の先頭を走っている

あっこさん、やまちゃんずはうすからは

今回デニムを使った商品を出店されます!

今のところ週末のお天気は良さそうなので

今週末のマルシェもお楽しみにっ✨

5月28日(日)オープン松阪市飯高町波瀬『THE BIG 愛 LAND』

今日は今月28日(日)にオープンする

松阪市飯高町波瀬の『THE BIG 愛 LAND』へ

リポートに行ってきました🏕

オープンに伴い、当日イベントを

開催されるとのことで【大島圭太さん】に

お話お伺いしました🎤

『THE BIG 愛 LAND』は「人と自然を未来に

残す遊び場」として、キャンプや

アウトドア、自然学習、農業体験、

音楽ライブ、座談会、映画鑑賞会など、

交流の場として利用できる場所。

大阪府出身で2年前に金沢から移住してきた

大島さん。なぜ飯高町波瀬を選んだのか…。

大島さん自信弾き語りで全国を回っており

田舎にもLIVEで足を運んでいました。

元々田舎に住みたい願望や自然環境を

守りたいという気持ちがあり、場所を

探してていたところここ波瀬がビビビッと

来たのだそうです😯

👆この2枚の写真、今はこのように整って

いますが、大島さんが来た当初は大島さん

より大きな木が生えていて全てご自身で

狩ったそうなんです😯

5月28日(日)にオープンイベントとして開催

される「HAZE SONIC」🎤

県内外のアーティストの出演や、

村民カラオケ大会もあるとのことで

ご近所の方からも「THE BIG 愛 LAND」

愛されている模様です✨

場所:THE BIG 愛 LAND

   三重県松阪市飯高町波瀬732

時間:11:00〜18:00

入場料:無料

リポート当日はご近所の子どもたちや

「THE BIG 愛 LAND」開店のために

お手伝いをしてくださっている方々が

来てくださっていました🤗

5月11日〜20日の10日間は「春の全国交通安全運動」が実施されます

今日は三重県庁『三重県環境生活部

くらし・交通安全課 交通安全班』へ

行ってきました🏢

今日から始まる「春の全国交通安全運動」に

ついて【所長 沢田亮太さん】に

お話をお伺いしました🎤

三重県内の5月10日現在の

交通事故死者数は25人、

前年同期に比べて10人増加しています。

物件事故、人身事故ともに増加傾向に

あります。事故の特徴は高齢者の方の

事故や歩行中、自転車乗用中の死者が

多いそうです。

この交通事故の特徴を踏まえ今回の取組は、

①こどもを始めとする歩行者の安全確保

②横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上

③自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

●ドライバーの方●

歩行者(特に子供、高齢者、障害者)に

対する思いやりの運転をしましょう。

●自転車の安全な利用について●

「信号を守る」「一時停止をする」

「歩行者の通行を妨げない」などルールを

守りましょう。今年4月から全年齢を対象に

ヘルメット着用が努力義務となりました。

●歩行者の方●

「信号を守る」「道路を渡るとき、近くに

横断歩道があれば横断歩道を渡る」など

交通ルールを必ず守りましょう。

5月20日は「交通事故死ゼロを目指す日」。

みなさんで交通事故のない安全で安心な

三重県、日本を目指しましょう!

今年のGWは「クラフト&雑貨マルシェ in ベルファーム 〜GW特別編〜」へ!

今日は「クラフト&雑貨マルシェ in

ベルファーム 〜GW特別編〜」について

『やまちゃんずはうす』へ

【あっこ(山中阿貴子)さん】に

お話をお伺いしました🎤

今週末からGWが始まります!

あっこさん主催の「クラフト&雑貨マルシェ

in ベルファーム 〜GW特別編〜」も

GWに合わせロングラン開催✊✨

29日(土)30日(日)の前半は約40店舗。

5月3日(水)〜7日(日)の後半はベルファームの

イベントと同時開催の為合わせて約30店舗の

出店があります🎪

今回「こどもの日」と重なるため、

お子様に嬉しい催し物があります!

木材で船や飛行機・汽車などが作れたり、

ベルファームのイベントではふわふわ遊具や

ミニ新幹線に乗れたりと楽しさ満載です🙌

お肉も松阪牛の炭火焼きやピッツァ、

ローストビーフ丼など美味しいモノも

大集合!

『やまちゃんずはうす』は

「多肉」メインで販売されるそうです🌵

今回もインスタライブ配信ありで

松阪牛を焼いているシーンも見られる

カモしれません😁

【Instagram】やまちゃんずはうす

@yamachanshouse

https://instagram.com/yamachanshouse?igshid=YmMyMTA2M2Y=

GWは雨☔予想ですが、小雨は開催!

豪雨は中止ということですので、開催情報は

InstagramなどのSNSやベルファームのHPで

確認をお願いいたします🙇‍♀

【松阪農業公園ベルファーム】

https://www.bellfarm.jp/

本日4月20日(木)日産より「新型セレナ e-POWER」発売✨

今日4月20日(木)は

「新型セレナ e-POWER」の発売日🚘

「新型セレナ e-POWER」について

『三重日産 津久居店』

【カーライフアドバイザー 瀧川景嗣さん】

に、お話をお伺いしました🎤

「新型セレナ e-POWER」の特徴は

・7人乗り → 8人乗りへ

・静粛性や加速性がパワーアップ

ガソリン車に比べて静かな為

会話が弾んだり、EV技術を生かした

モーターならではの加速感があります!

新型セレナはもちろんセレナならではの

装備は、三列目シートがスライドで動く事や

クッションが厚め、パーソナルテーブルや

USBの差込口もあり、三列目の孤立感が無く

皆で一緒にいる感じがします!

また「クルマ酔い軽減」が出来ます😯

これなら遠出も安心してできますね😌

そしてお客様から最も反響があるのは

デュアルバックドア👇

後ろのスペースが狭くてもガラス部分を

開けて荷物を入れることができます📦

日産のHPに詳しく掲載してあるので

こちらから見てみてください👇

【HP】

https://ni-mie.nissan-dealer.jp/

住所:三重県津市久居明神町77-3

電話番号:059-256-5523

営業時間:9:45〜18:40

定休日:火曜日、水曜日

本日4月13日住宅設備ショールーム『クレアプラス』グランドオープン

今日は鈴鹿市にある住宅設備ショールーム

『クレアプラス』へ行ってきました🏠

今日4月13日にグランドオープンとのことで

【林建材・広報 羽下由佳さん】に

お話をお伺いしました🎤

重厚感がありそびえ立っているような外観に

ショールーム内は広くて目移りしそうな

ぐらいたくさんのお風呂🛀やトイレ🚽

などが展示されていました!

鈴鹿市で53年の歴史を持つ「林建材」が

手掛けるリフォーム・リノベーション

ブランド『クレアプラス』のショールーム。

まず、三重県下最大の品揃え!

システムバスは、7メーカー12ルーム🛀

トイレは、3大メーカー7ルーム🚽

キッチンは、4大メーカー9ルームなど

本当にたくさんの商品が展示してあります!

続いて体感・体験できるリアルな空間展示!

11種類のシャワー体験ができます🚿

ここでしか見られない貴重な展示も多数!

リアルな玄関で想像が膨らみ、

外壁も選べます!!!

そして、新たに不動産業も始めました!

リフォーム・リノベーション・不動産売買

など、お家のことで悩みごとがあったら

『クレアプラス』へ行けばなんとか

なりそうです😁

グランドオープンを記念して

16日(日)までキッチンカーやマルシェの

出店があります🎪キッチンカーは三重の

有名なお店が来ているそうですよ〜😁

夢溢れるショールーム『クレアプラス』へ

是非遊びに来てください🎶

【HP】

https://www.creaplus.jp/

場所:三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1

TEL:059-381-3255