月別アーカイブ: 2017年6月

今年がファイナル!熊野『シーサイドフェスタ2017』7/1(土)開催!!

今日は熊野市へ行ってきました!!

梅雨の真っ只中ですが、

そんなジメジメしたお天気も関係ないくらい

アツいお祭りが今週末、熊野で開催されます…

 

7月1日(土)に開催される

野外音楽イベント「シーサイドフェスタ2017 ファイナル」

今年で節目の20回目を迎えるんですが、

実は今年がファイナル!ヾ(≧▽≦)ノ

お話をうかがったのは

ビーグラッド初代会長 谷川さん(右)

シーサイドフェスタ2017実行委員長 橋屋さん(中央)

(ビーグラッドTシャツを着ているのは事務局 伊東さん

 

このイベント「シーサイドフェスタ」は、

地元の若者を中心とした有志による

町おこし組織「ビーグラッド」が主催する、

毎年恒例の音楽イベントで、

熊野市磯崎町の井内浦農村公園で開催されます!

入場無料です!\(^o^)/

ポスターにも

『ビーグラッドが20年にわたる想いをこめて、

最後の熱い熊野の夜をプロデュース!』とありますが…

20年前、「熊野をもっと良くしよう!盛り上げていこう!」と

谷川さん率いる若者たちが立ち上がり、

「BE-GLAD(ビーグラッド)=楽しくなる」の想いをもって

活動したのが始まりなんです☆

今回、20回目の節目にこれまでの想いの集大成として

より盛りだくさんな内容で行われるシーサイドフェスタ(●^o^●)

 

ステージでは、スタートの午後2時半から

熊野のレジェンドロックンローラー達が集結して、

地元はもちろん県外でも活躍するバンドのライブをメインに、

フラダンス、子供たちのヒップホップダンス、ゴスペルなど

地元で活動する各種団体やチームのパフォーマンスが

イベントを盛り上げます(@^^)/~~~

 

ステージではさらに、

いろいろ楽しめる催しも組み込まれていて、

例えば、午後5時からは「かき氷早食い大会」があったり、

午後7時半からは「過去最高の豪華賞品付き お菓子ほり」が行われます。

「お菓子まき」じゃなくて「お菓子ほり」っていうのが、

三重っぽいな、熊野っぽいなぁと( *´艸`)

今年は人気ゲーム機や自転車、美熊野牛の商品券…など

豪華すぎる商品が揃っているらしい・・・♪♪

もちろん、夏祭りですから、

会場内では、夏のイベントならではのグルメも!!

ビアガーデンがあったり、

地元食材が楽しめる手作り屋台や

子ども用ゲームコーナーなど

ご家族みんなで楽しめるイベントになっています(*´▽`*)

 

ポスターにも

『すべてがあなたのハートを貫きます!レジェンドオブ熊野』と書いてあって、

熊野の伝説を作ろうぜ!っていう

イベント主催の「ビーグラッド」メンバーさん達の

意気込みが伝わります!!

20周年を一区切りに、

万感の想いを込めてお送りする

今年が最後のシーサイドフェスタ☆

ぜひぜひご来場ください(∩´∀`)∩

 

最後に意気込みを込めたポーズを!!(笑)

「シーサイドフェスタ2017 ファイナル」

日程: 7 月 1 日( 土 )

時間:14時30分~21時00分

場所: 井内浦農村公園(熊野市磯崎町)

※熊野市駅から会場まで無料のシャトルバスが運行します!!

詳細は「くまどこ」のホームぺージ、イベント情報でチェック♪

おかげ横丁『七夕の節句』☆7/1~7/7開催☆

今日は梅雨の合間のを求めて

たくさんの人でにぎわう

伊勢内宮前【おかげ横丁】

へ行ってきました!!

夏の始まりを楽しむ催し

おかげ横丁の『七夕の節句』が

7月1日(土)から7月7日(金)まで

おかげ横丁一帯で開催されます(^Д^*)

 

そもそも、「七夕」というのは・・・

二千年以上も昔に中国で生まれ、

日本には奈良時代に伝わったとされていて、

今のように短冊に願い事をかいて笹を飾るようになったのは

江戸時代の頃からだと言われているそうです☆

おかげ横丁の『七夕の節句』では

昔ながらの七夕飾りを店先に飾って、

町全体で七夕の節句をお祝いします(∩´∀`)∩

ちなみに、七夕飾りは全部で7種類あって

それぞれに意味が込められているそうです♪

笹竹の側にある短冊に願い事を書いて

笹竹の枝に飾ることもできますよ♪

この機会に星に願いを込めてみませんか?(´艸`*)

 

また、期間中には七夕にちなんだ手作り教室

体験できる催しも開催されます☆

例えば、和紙を使った吹き流しや編み飾り作り

夏らしい風鈴やうちわの絵付け

この時期にピッタリのてるてる坊主作りなども(●^o^●)

さらに、七夕伝説の織姫は機織りの名手といわれていることから

松阪木綿の機織り体験もできます☆

昔ながらの機織り機でコースター作りが

楽しめますよ~\(^o^)/

※7月1日(土)・2日(日)のみ

 

あと、笹の葉を使った笹舟でも遊べます!

懐かしい♪幼い頃、笹舟を水たまりに浮かべてました(*‘ω‘ *)

1日(土)・2日(日)各日14時からは

笹舟レースも開催されますよ☆(参加は無料!)

他にも、七夕の風習に触れたり

風情を楽しめるものや七夕にちなんだ食べ物も

「七夕の市」特設屋台などに並びます♪

 

おかげ横丁の『七夕の節句』で

古き良き七夕を大切にして

星に願い事をしてみませんか(^_-)-☆

さて、梅雨のおかげ横丁では

雨に濡れてより美しく輝く植物・・・

「苔(こけ)」を楽しめる催し『苔玉展』を開催しています♪

伊勢路名産味の館2階「大黒ホール」では

個性あふれる苔玉がズラリと(≧◇≦)

お花や器とともに楽しめる苔玉や、

目がついたキャラクターのような苔玉、

手の平サイズのかわいらしいものから

鉢に入った趣のあるものまで・・・

おかげ横丁 広報の三田さんオススメの苔玉♪

猫など置物とコラボした

おかげ横丁オリジナルの苔玉なんです(*´▽`*)

上の写真はお盆にのった定食風のアレンジ苔玉と、

右側のお皿はカレーライスをイメージ♪まさかの食べ物とのコラボ(笑)

どれも素朴でいて繊細で癒されます♪♪( *´艸`)

7月9日(日)までの『苔玉展』開催中の土日には

「苔玉作り」の体験教室や屋台販売もあります☆

ぜひこの機会に苔玉に触れてみてくださいヽ(^。^)ノ

写真のおかげさまガエルは、なんと飴でできています♪♪

こんな限定アイテムも見つけてみてね(@^^)/~~~

 

☆★☆ おまけ ☆★☆

今日みたいな暑い日にオススメの夏限定スイーツ

フルーツ氷!!!

赤福氷ももちろん人気ですが、

三田さんイチオシの「氷メロン」

初めて食べてみましたーー♪♪

果肉がそのまま入っていて、

サッパリめの甘さとメロン果汁の濃厚さが

めっっちゃ美味しい!!

メロン味のかき氷を食べたのは子供の頃以来でしたが、

イメージが覆されました!

本当に美味しかったです♪今年の夏、また食べますヾ(≧▽≦)ノ

今日は太鼓櫓で太鼓演奏がありました♪

ジメッとした空気を吹き飛ばすような

軽快で力強い太鼓の生演奏!

全身に響く太鼓の音に、

「日本の夏って… いいね!」と思った中村でした(*´▽`*)

幼児から中学3年生まで!【学研 平町(たいらまち)教室】

今日は四日市市平町、

イオン四日市北店からほど近い住宅地の中にある

【学研 平町(たいらまち)教室】

に行ってきました!!

【学研 平町教室】には

幼児から中学3年生の幅広い年齢の会員さんが

楽しく元気に通っています☆

そんな皆さんの先生が

学研 平町教室 指導責任者 秦さゆりさん♪

ニコニコ笑顔と厳しくも優しい指導に

会員さんたちから家族のように慕われる存在σ(≧ω≦*)

私も秦先生のおもしろトークに、

すっかりファンになってしまいました(//∇//)

【学研 平町教室】

築80年の家を利用した教室で、

寺子屋のような懐かしさを感じる雰囲気ヽ(´▽`)/

正座して長机に向かうと、

幼い頃習ったそろばん教室を思い出しました♪

中村、中学2年生の問題を前に真剣に考え中…(笑)

指導歴11年目の秦先生は、

幼児が鉛筆を持つところから

中学3年生が学ぶの因数分解まで

算数・国語・英語…などの勉強はもちろん

挨拶や姿勢に至るまでいろんなことを教えてくださいます!

 

秦先生は「幼児から通うことが大切!」とおっしゃいます♪

幼児から塾に通うことで、

学習習慣が身に付きます

小学生になると

自分の学習スタイルができ、

予習や新しいことへの学習が

より早くできるようになります

中学生になると

集中力が培われていくことで、

より自分に合った学習で進めることができます

秦先生が大切にしているのは

『自分で考えて直す力』

「100点をとるのは難しい。

でも、100点をとるにはどうしたらいいか

自分で考え自分で直すことが大事。

ここに通う子たちに『自分で考えて直す力』を

養ってもらいたい」と話してくださいました♪

 

幅広いお子さんたちが通っているからこそ

いろんな個性のいろんなお子さんたちがいらっしゃいます☆

【学研 平町教室】では

その子どもに合った学習内容を選び、

その子の希望に沿って

ともに寄り添って進んでいきます♪

個々を大事にしているんですね(*^^*)

 

秦先生はこうおっしゃいます♪

「どんな子供にも、その子なりの成長がある。

どんな子でも笑顔で通える教室を目指しています」

優しくあたたかく笑う秦先生に

こちらもニッコリしちゃいました(o^-^o)

さて、梅雨があけたら本格的な夏!そして休み!!

夏休み前にお子さんの学力を測れる催しがあります☆

7月8日(土)9時30分~11時

あさけプラザ第二小ホールにて

幼児から小学6年生を対象に

「学力チェックテスト会」が行われます!!

お子さんの今の学力から

診断・アドバイスを受けられますよ♪

秦先生がどんな方か会いにお越しください((o(^∇^)o))

 

詳しくはホームページをチェック☆

http://www.889100.com/classrooms/4836?prefecture_id=24

【学研 平町教室】

住所:四日市市平町14-1

学習日:毎週 月・火・木・金のうち2日

電話:059-365-0464

 

三重県内には130ほどの学研教室があります☆

学研教室については

フリーダイヤル 0120ー114ー154(イイヨ イコーヨ)

【学研教室 三重事務局】へどうぞ☆

多気町丹生・西村彦左衛門の生家にオープンした【カフェ フルサトヤ】

今日は多気町丹生にある

西村彦左衛門の生家に4月にオープンした

【カフェ フルサトヤ】

に行ってきました!!

お話を聞かせていただいたのは

【カフェ フルサトヤ】を運営・管理している

一般社団法人 ふるさと屋 髙橋 幸照さん(右)

カフェ フルサトヤ 担当 平尾 由紀子さん(左)

一般社団法人 ふるさと屋とは…

地域にある資源を活かし、地域の方が安心して暮らせるように

世界遺産・立梅用水を作った西村彦左衛門の生家を拠点に

「地域による地域のための地域づくり」を担う住民組織団体☆

 

立梅用水の管理や活用、獣害・防災パトロール、

地元農産物のブランド化、農村福祉事業…など

様々な活動を行っていて、

その中のひとつが

西村彦左衛門の生家を利用した【カフェ フルサトヤ】なのです(^_-)-☆

築300年の古き良き時代の建物をそのまま利用しているので、

レトロであり新鮮さも感じます♪

丸いちゃぶ台や古タンス、

土壁や黒い梁、土間もあって…

大広間では開放感も感じられます\(^o^)/

中庭もステキなんです(*‘ω‘ *)

立梅用水をカタチどった枯山水♪

今日も強い日差しのもと、

髙橋さん達が草取りや水やりなどをして

丁寧にお世話していらっしゃいました♪♪

情緒あふれるこの空間で

まったりしていると…

なんだか時間の流れがゆっくり進んでいる気がします♪

ふぅ~~っと気持ちいいため息がでちゃいました(*^_^*)

【カフェ フルサトヤ】では

地元の素材にこだわったいろんなメニューもあるんです♪♪

特にオススメなのが…

勢和地区でとれた米粉100%を使ったパンケーキ☆

国産のハチミツをたっぷりかけて…

贅沢な逸品です!(´艸`*)

勢和産米粉100%パンケーキミックス「無垢(むく)」

【カフェ フルサトヤ】で販売もしているので

ぜひぜひお試しください♪♪

 

他にも、自家製天然酵母を使ったパンやドーナツ

モーニングも楽しめますし、

ランチの玄米焼きおにぎりセットも人気です♪

次はプライベートでお邪魔しよっと(●^o^●)

西村彦左衛門さんの月命日の毎月10日には

【カフェ フルサトヤ】で「十日市」が開催されます☆

勢和のお店や勢和でとれた素材でつくられたお菓子など、

いろんな美味しいものが並びます♪

遊んで学んで知って楽しめる催しもあるんだとか!

 

次回は7月10日(月)11時~14時ごろ

ちなみに、8月10日(木)は初「夜の十日市」開催☆

ビアガーデンもあるそうなのでお楽しみに♪♪

毎月10日は「十日市」で

勢和の魅力を再発見してみましょう(∩´∀`)∩

 

地域の皆さんはもちろん、

いろんな方が集まる場所になるといいなぁと思います♪♪

ぜひゆっくりまったり過ごしに

【カフェ フルサトヤ】

遊びに来てください\(^o^)/

【カフェ フルサトヤ】

住所:多気町丹生1620-1

電話:0598-67-5457

営業日:火曜、水曜、木曜

駐車場ありますよ☆

【かざはやの里~かっぱのふるさと~】あじさいまつり☆7/2まで☆

今日は津市戸木町の

久居インターから5分くらいのところにある

福祉と環境を融合した花園

【かざはやの里~かっぱのふるさと~】

に行ってきましたよ♪♪

「かざはやの里」は

身体に障がいのある利用者の自立支援を目的に、

伊勢温泉ゴルフクラブの敷地内に

梅・藤・あじさいなどを植栽し、

社会福祉法人「正寿会」の職員と利用者で

大切に育てています☆

かざはやの里では

現在、あじさいまつり開催中!!

約5ヘクタールの広さに

39品種、75,000株のあじさいが

咲き誇ります♪♪

スゴイ数ですね~\(^o^)/

 

写真は「風早池展望エリア」からの景色♪

たくさんの真ん丸で大ぶりのあじさいが目を引きます!

青、紫、ピンク、白…

色とりどりのあじさいは現在、8分咲き!!

見ごたえありますね~(∩´∀`)∩

かざはやの里のあじさい見学エリアは

大きく5つから成っていて…

①TSU WAVE

津市の海の波をアメリカ産アナベルと国産青てまりで表現!

②恋のWAVE

アナベルとピンクてまりの大斜面!

カップルがここを背景に写真を撮り、

それがきっかけで結婚したエピソードから命名されたとか(´艸`*)

③深森エリア

青てまり、白てまり、恋路が浜など数品種が育ち、

その中にハート型の青てまりもあるとか!?

④風早池展望エリア

藤堂高虎が命名した池を借景に

かざはやの里のあじさいの半分が一望できる!

⑤NO.1ビューポイント

オランダ産シャローナ、セルマ、セリーナなど

品種と色を吟味した花壇!

その年、その時期、その日の天気によって

いろんな表情をみせてくれるあじさい☆

そのあじさいのお世話をしている松井さんは、

あじさいを見に来てくれる方に

『キレイ』と感じてもらえるよう

心を込めてあじさいを大切に育てているそうです♪

優しい気持ちがきっとあじさいにも届いていると思います(*‘ω‘ *)

7月2日までのあじさいまつり期間中、

スタンプラリーやクイズなど参加型のイベントがあったり、

特別な催しもありますよ☆

6月18日(日)は

「夏の音を先取りSummer Music Station」開催!

生演奏のハワイアンソングとダンスや、

花クイーンの撮影会、キッチンカーのオリジナルグルメなど

いろんな企画が盛りだくさん♪

ぜひあじさいと共にお楽しみくださいヾ(≧▽≦)ノ

かざはやの里のあじさいまつりは

7月2日(日)まで開催されます!

開演時間は朝8時~夕方5時まで、

開園期間中は無休です♪♪

見事に咲き誇るあじさいを愛でに

かざはやの里へ足を運んでみてください(*^^)v

 

【かざはやの里~かっぱのふるさと~】

場所:津市戸木町4096 伊勢温泉ゴルフクラブ内

(久居インターから車で5分くらい)

電話:059-255-5755

『挑戦!ロングキャンプ』参加者募集!!【三重県立熊野少年自然の家】

今日は熊野市金山町の

【三重県立熊野少年自然の家】

に行ってきました♪♪

 

小高い山にある熊野少年自然の家は

爽やかな青空と広がる海や街の様子が見られ、

緑の濃い植物に囲まれて空気もキレイで気持ちいい\(^o^)/

今日もお話をうかがったのは

熊野少年自然の家 指導員 西村さん♪

ここで問題!西村さんは何歳でしょう?

おいくつに見えますか?私は聞いてビックリしました!

答えはご本人に確認してください(笑)

「お花の前で決めポーズを!」とリクエストしたら

こん感じに♪お茶目なお兄さんです(^ω^)V

さて、今年もこの季節がやってきました!!

毎年大人気の…

挑戦!ロングキャンプ

さまざまな自然体験活動を通して、

協調性や主体性を養うことを目的とした

恒例の催しですヾ(≧▽≦)ノ

 

今年の日程は

7月29日(土)から8月2日(水)までの

4泊5日のキャンプ☆

小学校4年生から6年生で泳げる人を対象に

熊野市新鹿町「旧新鹿中学校」と

紀北町「キャンプinn海山」を拠点として

海、山、川、空、風、、、

大自然をめいっぱい体感できるプログラムです♪

テント設営、野外炊事、ドラム缶風呂を体験したり、

海でシーカヤック、SUP体験、海水浴を楽しんだり、

長距離を歩いたり、電車に乗ったり、

川で天然すべり台魚釣りをしたり、

バーベキューキャンプファイヤーで思い出を作ったり…

見て触れて知って聞いて作って食べて獲って…

遊んで学びながら過ごすことができます!

初めての体験や仲間と協力することで、

いろんな発見や気づきもあると思いますし、

カラダもココロも成長できそうですね(∩´∀`)∩

熊野少年自然の家の

『挑戦!ロングキャンプ』

7月29日(土)から8月2日(水)

4泊5日で開催されます☆

参加対象は小学校4年生から6年生で泳げる人(30人)

参加費は15,000円

応募締切は7月7日(金)11時まで☆

※応募多数の場合は抽選となります。

 

申込先は【三重県立熊野少年自然の家】

電話:0597-89-3340

FAX:0597-89-3387

E-mail: uketsuke@kuma-sho.com

ホームぺージ→ http://www.kuma-sho.com/

熊野少年自然の家では

他にも夏の催しが盛りだくさん♪♪

今後予定されている催しとして

8月19日(土)川遊びの達人講座

9月9日(土)昆虫観察

などなど、いろんなことが学べる体験ができますよ!

今後の熊野少年自然の家の催しも要チェックです(^_-)-☆

 

 

 

 

 

進学教室【Next Age(ネクストエイジ)】夏期講習7/21スタート!!

今日は鈴鹿市算所の近鉄「平田駅」前にある

進学教室【Next Age(ネクストエイジ)】鈴鹿教室

に行ってきました!!

津本部教室、四日市教室につづいて

昨年の夏より開校している鈴鹿教室☆

今日もたくさんの生徒さん達が

元気よく通学されていて、活気がありましたよ~(^◇^)

 

 

今日も熱いお話を聞かせて下さったのは、

進学教室【Next Age】代表 森川 建志先生♪

柔和な雰囲気とともに子どもたちへの真剣な思いをもつ

熱くて愛情にあふれた先生です(*^_^*)

レディオキューブで

毎週木曜日 18時55分から放送中

進学教室【Next Age】プレゼンツ『教えて!森川先生』

でもおなじみですよね(^∀^)V

 

さて、進学教室【Next Age】

小学4・5・6年生を対象にした

中学受験専門の進学塾です!

 

森川先生のお話によると・・・

三重県では中学受験をする方は少なく、

全体の約5%程度なんだとか。

「小学生の時期に多くの知識を教えることで

子どもたちは知的好奇心が大きくなり、

勉強に取り組む自主性が強くなる傾向がある・・・」

と、森川先生はおっしゃいます☆

 

特に論理的な考え方が必要な算数の文章問題、

理科の物理・化学分野は顕著にあらわれ、

中学生、高校生へと学年が上がるにつれて

その後の「あとのび」に大きく影響するそうです!

中学受験をすることで

自主的に家庭学習を行う習慣が身に付くので、

より将来の明確な目的を持つことができたり、

精神年齢も高くなって

より自立した生活習慣を身につけることができます!

学力だけでなく、人間力を高めることもできるんですね(>▼<)

 

「塾を卒業した生徒たちは

自分のつけた力を自分のためだけではなく、

地域や社会に貢献したいという思いをもつ生徒が多く、

これが正しい職業観へ変わると、

私は考えています」と森川先生♪

なるほど、これがネクストエイジの教育の根幹にあるものですね!!

ただ、中学受験にはメリットだけでなく

デメリットもあると森川先生はおっしゃいます。

お子さんに期待しすぎるあまり、

家庭内で喧嘩が起こったり…

しかし!そういうときも親身になって

相談にのったりしっかりフォローしてくれるのも

ネクストエイジの頼もしいところ☆

 

また、金銭的に家庭の負担が大きい部分もありますが、

それを差し引いても

「私立中学に通うことのメリットの方が大きい!」森川先生♪♪

私が今日こちらにお邪魔して思ったのは、

「ネクストエイジの生徒さん達は、皆さん礼儀正しい!」ということ!

元気に『よろしくお願いします』と教室に入ったり、

リポートの準備をしていたら

授業前の生徒さん達が興味津々で機材の周りに集まってくれて

純粋無垢な笑顔で「スゴーーイ!ありがとうございました!」と(^。^*)カワイイ

 

「挨拶は基本」と子どもたちに指導しているネクストエイジ☆

森川先生はこうおっしゃいます。

「子どもたちは、習い事というより

『修行』という感覚かもしれません。

塾に限ったわけではなく、

子どもにとって良い師匠を探すことこそが親の役目。

この塾を選んでいただいたからには、

良い師匠になりたいと思っています」と!

そっか、お子さんを託すわけですから

「良い師匠」の存在は大事ですね!p(>ω<)q

ネクストエイジの合格実績は

まさに生徒、保護者、先生の絆の証♪♪

森川先生は「一番はお子さんの頑張り、

そしてその生徒を支えている保護者の支え。

ネクストエイジの一番の強さは

生徒と保護者が作りあげている

すばらしい環境があることだと思います」とおっしゃいます☆

さてさて・・・

進学教室【Next Age】の今年の夏季講習は

津本部教室・四日市教室・鈴鹿教室すべて

7月21日から開講します!!

明日から申し込み受付スタート☆

お問合せ、お申し込みは

★津本部教室:059-253-3443

★四日市教室:059-359-1011

★鈴鹿教室:059-373-4200

詳しくはホームページをチェック!

http://www.next-age.net/

最後に・・・

これから中学受験をしようと考えているご家庭、

中学受験に向けて頑張っている方へ

森川先生からメッセージをいただきました♪♪

「親が子どもに残してあげられるものは

『自分で考えていくことができる頭脳』と

『健康な身体』だと思います。

中学受験は難しいことも大変なこともありますが、

最後までやり遂げた先に見える景色は

やり遂げた者でしかわからない

素晴らしいものであると思います。

『やる気』と『覚悟』をもって、ぜひ挑戦して欲しい!」

やっぱり今日も熱い!(≧@≦)

森川先生、ありがとうございました!!

6/11(日)『第21回 大師の里・彦左衛門のあじさいまつり』開催☆☆

とっっても良く晴れた今日は

青空と深緑のコントラストが美しい

多気町丹生【丹生大師の里】へ行ってきました☆

多気インターをおりてから「丹生大師」を目指して進むと、

道沿いにたくさんのあじさいが咲いていて

私たちの目を楽しませてくれます(//∇//)

豊かな自然に囲まれた「丹生大師の里」一帯で

6月11日(日)開催されるのが…

第21回 大師の里・彦左衛門のあじさいまつり

毎年、この時期の恒例イベントとなりましたね((o(^∇^)o))

今年もお話をうかがったのは

あじさいまつり実行委員会 事務局長 高橋さん♪

毎年リポートでお会いしていますが、

いつも変わらぬ穏やかな笑顔で

「あらー、アンタ元気にしとったかん?」と

優しく迎えてくださり

とても癒されました(*´ー`*)

「ふるさとの水と土に感謝して」をテーマに

用水路、田んぼ、森、池、山、花…

自然を舞台にいろんな催しが盛りだくさんなおまつり☆

写真はめだか池♪

空気がすがすがしく、植物は日に当たってキラキラし、

そよ風が心地よく、澄んだ水が流れ、

田んぼの水面に映るあじさいがとても美しい…

とっっても気持ちいい場所なんです♪ヽ(´▽`)/

丹生大師の里一帯にあるあじさいは

いまやその数… 1万本!!

青や水色、紫、ピンク、白など

いろんな色のあじさいが咲き誇っています☆

今日みたいな晴れた日はもちろんキレイですが、

雨が降るとイキイキするのがあじさい♪♪

しっとりと活気づくあじさいもいいですねぇ( ´∀`)

あじさいまつりでは、

毎年大人気の催しがたくさんあります♪

田んぼの綱引き、田んぼのコンサート、

あじさい姫の茶屋、ビオトープで生き物調べ…

中でも特に大人気なのが

世界遺産・立梅用水のボート下り

地元の中学生が船頭として案内して、

立梅用水の水路を下っていく…

スリリングでドキドキワクワクの体験♪

子供から大人まで楽しめますよー(゜∇^d)!!

高橋さんに案内してもらいながら

あじさいの小路をお散歩♪

木漏れ日が美しいです(*^.^*)

あじさいまつり当日は小路沿いに

地元の主婦の手作りグルメなど

いろんなお店が並びますよー☆

写真は勢和小学校の児童の俳画♪

鮮やかなあじさいの絵と俳句があって、

とても見応えがあります☆

おまつり当日にはこの俳画の前に

あじさいの鉢花も並ぶのでお楽しみに(*´∇`*)

今年初の試みは、シャボン玉ピクニック♪

参加型のシャボン玉シャワーを6回実施します☆

あじさいとシャボン玉のコラボレーション!

カメラをお忘れなくー(*^ー^)ノ♪

「第21回 大師の里・彦左衛門のあじさいまつり」は

6月11日(日)丹生大師の里一帯で

午前9時から15時まで開催されます☆

会場へは無料のシャトルバスをご利用ください!

詳しくは「あじさいまつり実行委員会」電話:0598-49-7077まで☆

 

ちなみに、この季節は夜になると

ホタルも楽しめます♪

キレイな水辺にホタルが舞う様子は幻想的( ☆∀☆)

ホタルも楽しみに足を運んでみてはいかがでしょうか?

丹生大師の美しく広大な自然を

全身でめいっぱい感じましょーーー\(^^)/

高橋さん、かっこいいっス(///∇///)