月別アーカイブ: 2021年4月

新しいモデルハウス誕生!ミサワホーム♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

 
今回は伊勢市小俣町本町にありますミサワホームの新モデルハウス2棟をご紹介頂きました
 

 
一つ目の新しいモデルハウス、一見二階建てに見えますが平家なんです!!
 
中に入って見ると階段もあるので平家というのが不思議な感覚になります
 

 
一般的な二階建ては階段数が14くらいですが、ミサワホームの平家は7つ上がるだけなので少し区切られた空間が生まれ、家族が近すぎず遠すぎずプライベートが守られます
 
この平家には4つの蔵があり、玄関に併設の蔵は今流行りのアウトドアグッツを置いたり自転車を置いたり、リビングにある蔵(↓画像)には在宅ワークの荷物や趣味の本などを置いたりとみなさん活用されています
 

 
もう一つのモデルハウスは天井高で開放感のあるお家です


 
一階を見るとリビングが天井高3メートル、和室(左の部屋)は一般的な2メートル40センチです
 

 
60センチの違いですが、ずいぶん部屋が広く開放的に感じられました
 
こちらのモデルハウスの注文ポイントは天井高に加えてマルチスペースが設けられています
 
階段を上がって2階へ進むと、


 
扉もなく階段上すぐにスペースがあるんです


 
この場合はマルチスペースとして机を置いたり、遊ぶスペースに使ったりと用途は様々です


 
一階の蔵は仕事や勉強などにも使えます


 
そしてこのGWにはイベント開催します!
 

 

 
飛び込み見学ももちろん可能ですが、ミサワホームのホームページからご予約していただくと特典があります!!

ぜひ予約してから来場することをお勧めします♪
 
最後に、リスナーさんへプレゼントとして素焼きのミッフィー10個頂きました♪♪♪
 
真っ白なミッフィーちゃんに自分好みの色を塗り、世界にひとつのミッフィーちゃんを作ることができます
 
FM三重のレディオフラッパーへメッセージと共にミサワホーム ミッフィーちゃん希望と添えて応募してくださいね♪♪♪

 

HIKE&俳句!in大紀町

みなさんこんちには♪山中ちさです♪

 
今回は大紀町阿曽にあります民泊「さんずい」にお邪魔しました!

 

 
大自然の中に囲まれた、騒がしい日常から一線を置き違う世界に足を踏み込んだかのような…心が落ち着き清々しい気持ちになれる場所がありました♪
 
ここ「さんずい」で行われる素敵な企画をご紹介頂きました
 
お話は句会の主宰 濱草坪さん(中央)、さんずいの女将 濱はるみさん(右)、一般社団法人大紀町地域活性化協議会事務局長 山添みゆきさん(左)です


 
ご紹介頂いた「HIKE&俳句」は、自然豊かな大紀町の山や川をハイキングしながら俳句を楽しもうという企画です
 

 
近年人気が高まる俳句は、五七五の17音で作られ季語が入ります
 
その17音で作られた「日本人向けの詩」とも言える俳句は、作り手と聞き手で何通りもの意味になるそうです
 
また自然の中を歩くことで普段何気なく見ている景色や木々、花々など物の捉え方が変わったり、日本語の意味を知り使い方も変わると教えて頂きました
 
そしてこの企画はハイキングと俳句ともう一つ、
 
「ランチ」が楽しめます♪♪♪


 
大釜で炊いたご飯、四季折々の食材を使ったメニュー…ここでしか食べられない!今しかない!という品々が並びます
 
↓お料理の試作風景です


 
今の時期桜を使ったご飯や漁港で水揚げされたばかりの魚、山野草など沢山の創作料理が考えられています
 

 
私もこの桜のご飯を使ったおはぎ頂きましたが、もちっとしたご飯を口の中に入れると桜の香りが広がり、程よい塩味にどんどん食べたくなる(食べすぎちゃう)そんな美味しさでした
 

 
今回試作されたメニューはこちら!


 
包み紙には手書きのメニューが記され、先生の俳句も載っています
 
試作品なので豪華版となっています(その季節にある食材を使って仕上げます)


 
これまで俳句詠んだことないという初心者の方やお子さんも大歓迎!
 
何も考えずに作る俳句の方が時に良いものができるとも先生はおっしゃっていました
 
ぜひ自然を感じながら俳句を楽しみ美味しい料理で癒されてくださいね♪
 
詳しくは大紀町地域活性化協議会のHPご覧ください→こちら
 

大江戸の美味しいものや工芸品が大集合!in松菱

みなさんこんちには♪山中ちさです♪
 

今回は津松菱にお邪魔して本日14日からスタートしています「第24大江戸老舗まつり」ご紹介しました!
 
老舗!ということで定番のお店から松菱初登場のお店までいろんなお店が並んでいました
 
まずは定番のお店から♪

 
「有職たい菓子本舗天音」たい菓子

 
たい焼きと呼ばずたい菓子というのもまたいいですよね!


 
羽付きなのも嬉しい!!噛んだ瞬間のパリっ!が最高です♪


 
つぶあんとクリームどっちも食べたかったです

 
「まちの」まぐろづくし

こんなにもたくさんのマグロたち!
 
色々と食べ比べできますよ


 
寿庵「べったら漬け」

ご飯を片手に試食しながら選びたい…そんなお漬物がたくさん!
 
人気のべったら漬けをはじめらっきょうやザーサイなど数多くのお漬物があります♪


 
「おいもやさん興伸」大学芋

蜜がたっぷりかかった黄金色に輝くお芋♪
 
芋好きにはたまらないです!スイートポテトも人気商品です!


 
新しく登場したお店は
 
「築地の鯨」鯨竜田揚

鯨を食べる機会は少ないので珍しいですよね!
 

どれを食べようか悩みつつ私はカツと竜田揚頂きました
 
鯨の味がダイレクトにわかるのに驚きます!
 
鯨を食べたことない方にはすごく味の濃い旨味たっぷりの魚だと感じると思います!ぜひ珍しい味をご賞味あれ
 

竜田揚げやカツの他にもベーコンなどたくさんの種類がありましたよ
 
今回は茶屋もオープンしています!
 
江戸前ということで注文していただいたお店から商品をお持ちします


 
銀座ハゲ天の大海老天丼

とにかくハゲ天さんの天ぷらは大きい!
 
丼からはみ出る勢いでした
 

 
浅草梅園のクリームあんみつ


 
あんみつはお土産に人気ですが、茶屋ではあんみつにソフトクリームを乗せてクリームあんみつとして届けてくれます!
 

 
どら焼きも根強い人気を集めていました!


 
美味しい物はもちろん珍しい工芸品もたくさんあります!!
 
「亀戸吉寛」
 
実演もありますよ

 
「浅草前川印愽」
 
特徴的な柄を楽しめます


 
百貨店初登場の新作!ハローキティとのコラボ商品もお持ち頂きました


 
べっこう商品や箒など見ているだけで楽しめます


 

 

 

 
今回もオンラインで注文をしていただくと松菱一階で受け取ることができる「らくらく受け取りサービス」も行っています


 
また松菱半径5キロ以内のお宅に商品を届ける「マッピーデリバリー」もあります

(お買い物3000円以上で送料無料)


 
詳しくはHPチェックしてみてください→こちら
 

さまざまな差別解消に向けて考える鎌田中学校人権サークル♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪

 
今回は松阪市に市立鎌田中学校にお邪魔しました!


 

昨年完成したばかりの真新しい校舎は、木がふんだんに使われ、広々と開放的な校内は大学の構内を思わせる造りとなっていました(↓完成図をお借りしました)


 

そんな素敵な学校で学ぶ生徒さんの中から、今回は人権サークルの3人にお話を伺いました!!
 

左から濱中先生、上村美穂さん、谷口美優さん、磯田奈美さん(いずれも3年生)
 
鎌田中学生人権サークル…Kamada Human Rights、通称KHRは、いろんな差別の解消に向けて考え、話し合い、行動するサークルです
 
2020年度からは地域の方と共に活動することで、意見交換など行い、様々な方の意見を聞き活動に反映させています
 
今サークルで1番力を入れているのが『コロナ差別』について


 
これまでに、劇を映像化し生徒のみなさんや地域の方に見てもらったり、ポスターを作成し店舗に貼ってもらったり、手作りのリボンを作ったりしてきました
 
ポスターはなんと360枚も!
 
そして手作りのリボンがこちら↓

 
『ベルクローバー』
 
一本の紐をクローバーの形に止め鈴が付けられています(後ろは安全ピンなので服や鞄などに付けることができます)
 
クローバーの4つの葉(紐の輪)は地域、職場、家庭、学校の4つを表し、その場所でコロナ感染者を「おかえり」「ただいま」という暖かい気持ちで迎えようという想いが込められています
 
鈴は松阪の偉人、本居宣長が鈴の音を聞いて疲れを癒したことから「コロナ感染者を穏やかな気持ちで迎えよう」という意味もあるんです
 

 
鈴を付ける…本居宣長にちなんでる…松阪の中学校ならではの発想!
 
リボンの色や鈴の色はいくつかあるので自分好み配色を探すのもいいですね


 

今後はもっとベルリボンを作り(今1,000個程作成)全校生徒でつける日を設けたり、地域の方や保護者にも配りコロナ差別解消の取り組みに理解を深めてもらいたいとしています
 
年度ごとにテーマを決めて活動している人権サークル(通称KHR)の活動の様子など、学校のHPで見ることが出来ます♪
 
コロナ差別解消に向けた動画やベルクローバーの作り方など載りますのでぜひ覗いてみてください

鎌田中学校人権サークル→こちら