昼リポート」カテゴリーアーカイブ

本日発売!一番搾りとれたてポップ生ビールinアピタ松阪三雲店

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
本日発売の『一番搾りとれたてポップ生ビール』を求めて松阪市にありますアピタ松阪三雲店におじゃましました!
 
お話はアピタ松阪三雲店グロッサリー担当の石川さん(右)とキリンビールマーケティング中村さん(左)です♪​​
 

 


 


 ​
10月25(火)から数量限定で全国発売を開始した『一番搾りとれたてポップ生ビール』はポップの産地として有名なビールの里、岩手県遠野市で今年の夏収穫したばかりのホップを贅沢に使用しています!
発売13年目ということでこの時期を待っていたファンも多いハズ♪

 
秋発売なので茶色や赤や黄色のパッケージかと思いきや爽やかなグリーンが印象的!
風に揺れるホップの香りを表現しているそう
 
今年収穫したばかりのホップを凍結させて使用しているので凛とした華やかな香りが特徴!
ぜひご賞味あれ♪
 
そしてもう1つお知らせが♪♪♪
10月12より発売の『一番搾り熊本づくり』​は熊本地震の被災地の1日も早い復興を継続的に支援することを目的に、売上げ1本につき10円を拠出します​

 
三重づくりも大人気でしたが、県外の○○づくりが呑めるのは珍しいのでぜひ『熊本づくり』で復興支援にご協力ください♪
 
本日お邪魔したアピタ松阪三雲店でも九州の商品販売しています!​

 
さらにお得な情報も教えていただきました!
明日26水曜、明後日27木曜の2日間は特別感謝デーを開催します♪♪♪

 
チラシを見る限りお値打ち品やお得なイベントが盛りだくさん!!
詳しくはアピタ松阪三雲店のHPご覧ください→こちら

 

お好みの着物で晴れやかに町歩きinおかげ横丁♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は今週末おかげ横丁で開催される『第8回横丁きもの日和』について広報の三田さんにお話を伺いました!
 

 

 
着物のレンタルは100着以上の中からお好きな着物と帯を選んでいただけます♪
昨年から伊勢木綿、松阪木綿が仲間入り!
今年は伊勢木綿の生地を伊勢型紙で染め上げた伊勢型木綿も借りることができます!!
 
着物レンタル・着付け
受付(9時30~17時 受付は15時30まで)

着物選び(スタッフよりアドバイスいただけます)

着付け(ヘアセット)40分程度

町歩き(神宮参拝、記念写真、小物作り体験、お買い物など)

​ 
一度着ていただくと17時まで自由に楽しんでOK!
着付けに必要なものは全て用意されているので手ぶらでOK!
レンタル料は4,000円~です
着物を持参される方は着付け1,000円で承ります(小物のレンタルはなし)
 ​

 
着物レンタルされた方には『きもの手帖』を無料でプレゼントします
着物姿で町歩きをタノシンデ頂く為の旅の記念帳となっていてその内容は?
・記念撮影が1回無料
・撮影した写真は伊勢和紙にプリント
・スタンプラリーに参加できる
・スタンプ全て集めると素敵なプレゼントあり
・体験教室、寄り道処、写真スポット案内など
 
その他にも着物で楽しんで頂く体験教室もたくさんあります!
・つまみ細工の飾り作り体験
・古着物を使ったシュシュ作り
・松阪木綿 機織り
・木綿の御朱印帳作り
・匂袋作り 等など

​ ​
『第8回横丁きもの日和』
10月22(土)、23(日)
伊勢内宮前おかげ横丁(着物レンタルは赤福別店舗)
9時30~17時(受付は15時30まで)
着物4,000円~
電話予約もできます!0596-23-8838まで
詳しくはHPご覧ください→こちら

 

大観、玉堂、龍子の貴重な三幅対inパラミタミュージアム♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は貴重な作品が並ぶ企画展を開催中のパラミタミュージアムにお邪魔し学芸部長の湯浅英雄さんにお話を伺いました!


 


 
今回の企画展は、
明治大正昭和にかけて日本画壇を牽引した横山大観
美しい日本の原風景を探し求めた河合玉堂
日本画の世界に新風を巻き起こした川端龍子
の三年循作(さんねんじゅんさく)、『雪月花』『松竹梅』の三幅対を中心に三巨匠がそれぞれ目指した芸術が紹介されています
三年循作…3年にわたり同じ作家、同じ題材で描かれた作品で三画材を順々に描きあったもの
三幅対…三幅で一組になった掛軸
 
(会場は撮影禁止です 許可を頂き撮影させていただきました)


 


 
今回は特別に大観ゆかりの工芸品も展示されています
留袖とその下絵がセットになって飾られています
 

 
日本美術院の経営に尽力した辰澤延次郎との交流の中で大観から辰澤家に贈られたもので、2012年辰澤家よりパラミタミュージアムに直接譲渡された貴重な品々となっています
 
関連イベントとして
10月16(日)14時~
湯浅さんによる作品の解説もあります
ひとつひとつの作品やその背景などもお話いただけるそうです!
 
大観、玉堂、龍子展~循作「雪月花」「松竹梅」によせて~
10月7(金)から11月13(日)期間中無休
9時30~17時30(入館は17時まで)
パラミタミュージアム…三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21ー6
 
三大巨匠の独自の世界を体感してみてはいかがでしょうか​
 

秋の味覚を満喫するなら名阪関ドライブイン♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は名阪関ドライブイン『れすとらん関亭』にお邪魔して素敵な香りの漂う松茸フェア』についてご紹介いただきました!​
 

 
先月はステーキフェアでステーキをごちそうになり、まさかまさかの今回は松茸フェアということで松茸いただいちゃいましたー♪
 
まずは松茸ごはん!

焼いた松茸は外側は香ばしく中はジューシー、コリコリとした触感に口の中は松茸の香りと風味でいっぱいでした

秋の味覚、栗も入っていて嬉しくなりました
 

 
そして松茸の土瓶蒸し♪

蓋を開けなくても松茸の香りがわかりお出汁にも松茸の旨味が溶けていて贅沢だけどゴクゴク飲みたい気分でした…
 

 
海老や銀杏も入っていて秋の味覚が堪能できます!
 
松茸御膳、松茸うどんと松茸ご飯、松茸入り海鮮皿うどんなどお好みで松茸お楽しみください!!
 
今回もリスナーさんに素敵な特典が♪
関亭にて、10月8(土)~10(月祝)に松茸フェア対象メニューを注文いただいた方で『広瀬隆のラジオ魂聞いたよ!』と言っていただくと、フリードリンクつけさせていただきます!!!
恥ずかしがらずにスタッフにお声掛けいただきドリンクサービスしてもらって下さい♪
 
松茸フェアが楽しめるのは『名阪関ドライブインれすとらん関亭』
営業時間は11時頃~
平日は14時オーダーストップ(お昼の営業のみ)
土日祝は18時30分オーダーストップです
 
ぜひこの機会にお立ち寄りいただき美味しい旬の味覚、松茸をご堪能下さい!!
 

9月21~30『秋の全国交通安全運動』実施します♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は三重県交通安全協会にお邪魔して明日から行われる『秋の全国交通安全運動』について安全対策部安全対策課 神谷さんにお話を伺いました
 
9月21から10日間行われるこの運動は
『子供と高齢者の交通事故防止』を基本に
・夕暮れ時と夜間の歩行中、自転車乗車中の交通事故防止
・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
・飲酒運転の根絶
3つの重点を定めて行われます

image

 

image

 
秋の全国交通安全運動中には『交通事故死ゼロを目指す日』という交通安全に対する意識を高めてもらう日が9月30日に設けられています
みなさん一人一人が交通安全について考え、より一層気を付けて頂く日になればと思います
 
また交通安全協会女性部や交通安全アドバイザーが保育園、幼稚園、小学校に出向き、模擬道路を使った安全な横断方法など
子供と保護者を対象とした交通安全教室を各地で開催しています♪
詳しいお問い合わせは電話059ー228ー9636までお願いします!!

創業50年!アニバーサリーフェア開催in第一ホンダ

皆さんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は創業50年を迎えた第一ホンダが日頃の感謝を込めて開催する『第一ホンダ50thアニバーサリーフェア』について、ホンダカーズ津 一志店の遊免正樹(ゆうめん まさき)さんにお話を伺いました!

image

 

image

 
『第一ホンダ50thアニバーサリーフェア』の目玉は何と言っても3日間限定プライスでの特別販売車!!
どんな車がいくらで買えるのか?
ぜひ足を運んで実際に驚き価額見てくださいね♪
 
その他似顔絵師の来店、美味しい嬉しいおもてなしフード、カップルorご夫妻でご来店のお客様にはボトルワインプレゼント等など内容盛りだくさんです♪
 
そしてこの『第一ホンダ50thアニバーサリーフェア』より一足早く素敵なお知らせがあります♪
16金曜日に新型フリードが発表&発売されます!!
「ちょうどいい」をコンセプトに新しくなった新型フリード!
どんなところが変わったのか?どんなところがちょうどいいのか?
ぜひ実際に見て乗って感じてくださいね♪
 
『第一ホンダ50thアニバーサリーフェア』
9月17(土)~19(月祝)
詳しくはホンダカーズ津のHP→こちら
Instagramもチェックしてくださいね!

image

 

リーズナブルでボリューム満点のステーキで残暑を乗り切ろう♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は亀山市にあります名阪関ドライブインにて開催中のステーキフェアについてご紹介しました!

image

 

image

ステーキフェアが行われているのは名阪関ドライブインの『れすとらん関亭』
9月2(金)~30(金)まで開催されています!
 
巷では老若男女問わず肉やステーキを食することが密かなブームになっている今、厳選されたオージービーフを使用することで、リーズナブルにボリューム満点で楽しんで頂こうとこのフェアに至ったそうです!

image

↑通常サイズ(150グラム)
↓250グラムの特大サイズ

image

250グラムは付け合わせの野菜が隠れ、鉄板からもはみ出しそうなボリューム!!
お肉でお腹いっぱいにしたいと言う方はぜひ♪
 
お肉の味が濃く、脂身も甘くてペロリと食べられます!
タレも2種類あり、さっぱり柚ポン酢とご飯が進む焼きダレ!食べ比べてみたりお好みで楽しんでください♪♪♪
食べ終わった後『お肉食べたー』と満足していただけますよ♪
 
今回はステーキフェアを開催していますが、これから秋が深まるにつれて美味しい秋の味覚を堪能できるフェアも考案中だそうです!
 
ステーキフェアは9月30(金)まで
名阪関ドライブイン『れすとらん関亭』で開催
れすとらん関亭は平日はお昼の営業のみ(14時オーダーストップ)
土日祝は18時30分オーダーストップです!
 
今回ご紹介頂いたのは営業担当の富島さん♪
アンタッチャブルの柴田さんソックリなんですよ!

image

そんな柴田さ…いえいえ、富島さんから素敵な特典が♪
9月7(水)、8(木)、9(金)にご来店のお客様でレジにて『広瀬隆のラジオ魂聞いたよ』と言っていただくとフリードリンク無料で付けて下さります(ドリンクバー)
一言お声がけを♪
 

本日発売『キリンビール 秋味』はヤマナカの食材と共に楽しもう♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回はヤマナカアルテ津新町店にお邪魔して本日8月23日にキリンビールから発売になった『キリンビール 秋味』をご紹介頂きました!

image

 
生鮮野菜からお肉、お魚、生活雑貨まで何でも揃うヤマナカアルテ津新町店
店内にフードコード、100円ショップ、ホームセンター、ドラッグストアも併設されていて、ここに来ると欲しいものが見つけていただけると思います!
 
さて、本日発売になった『キリンビール 秋味』
麦芽をたっぷり1,3本分使用し、少し高めのアルコールで豊かな味わいと飲みごたえを感じでいただけます♪
これからの秋の味覚と愛称がよくじっくりと味わえるコクのあるビールです!!

image

 
そして今年は『秋味 堪能』というプレミアムシリーズも発売♪
こちらは麦芽をたっぷり1,5本分使用し、濃密な味わいと飲むほどに広がる華やかな麦のあまみが特長です
贅沢な1本に仕上がっているそう♪

image

 

image

 
キリンビール秋味、キリンビール秋味堪能の相方はヤマナカアルテ津新町店でお買い求めください♪
 
ヤマナカアルテ津新町店では毎日11時~、16時~、クッキングサポートと題したオススメレシピや試食を行うイベントも行っています

image

 

image

 

image

毎日のメニューにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください♪
 

青蓮寺湖のぶどう園で1日楽しもう♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今回は名張市にあります青蓮寺湖観光村にお邪魔してぶどう狩りについてご紹介いただきました!

image

 

image

7月20からスタートしたぶどう狩り!
夏休みということで連日たくさんの人で賑わっています
今の時期はデラウェアが♪8月最終週からは巨峰が楽しめます♪
(今年の巨峰は9月の3週目頃まで)
 
青蓮寺湖観光村には18件ものぶどう農家さんがあるんです!!
素敵なポイントをご紹介
・予約しなくてもぶどう狩りを楽しめる!(15名以上の団体は予約必要)
・もちろん食べ放題
・時間制限なし!
・雨の日にも対応
・バリアフリーの農園もあり(バリアフリートイレも完備)
・手ぶらでOK
・食べ物、飲み物持ち込みOK

image

 
10月31日までの期間中無休です!!
気が向いた時に、近くを通ったから、別のところに行く予定が雨になったから…等など気軽にお越しくださいね♪
 
観光村にはお土産や美味しそうなジュースなども売られています!

image

 

image

これから帰省されるお土産に、お供えにと毎日たくさんの箱詰めが出ているそうです!
 
そんな中8月10(水)、11(木祝)にぶどう祭りを開催します!!
今が旬のデラウェアが普段よりお値打ちに買うことができますよ♪
みなさんもぜひ足を運んで美味しぶどうで喉を潤してみてはいかがでしょうか?
 
詳しいお問い合わせは電話059-563-7000までお願いします♪
 

本日発売!!一番搾り 三重づくり♪

みなさんこんにちは♪山中ちさです♪
 
今日8月2日はついにやってきましたー
『一番搾り三重づくり』の発売です!!
この一番搾り三重づくりのご紹介ということで、ぎゅーとらラブリー明和店にお邪魔して副店長 井村さんにお話を伺いました!
 
ぎゅーとらラブリー明和店は地元密着、地元の方(生産者)の名前が書かれた新鮮野菜や手作りパンのお店Angeなど品揃え豊富なお店です♪
image

image
 
毎週火曜日はゾロ目市開催で55円、66円、77円などゾロ目価格の野菜など販売しています
 
ぎゅーとらさんの美味しい食材、料理があれば一緒に楽しみたいのが冷え冷えのビール!!
今日発売の『一番搾り三重づくり』は口に含んだ時のほのかな甘み、そしてグッとくる苦味がどんな料理にも合いますよ!
image
 

image

呑み比べができる嬉しい2本入りも♪↓
image

 
ぎゅーとらラブリー明和店の店内には三重のうまいもんキャンペーンとしてオススメ食材(料理)もご紹介しています♪
image

お肉コーナーからは錦爽どり!
(お総菜コーナーからは錦爽どりのからあげ!)
お魚コーナーからは鰻!
image
 
そして一番搾り三重づくりをのんで松阪牛やお米が当たるキャンペーンも実施中!
こちらは店頭のチラシやハガキをご覧下さい
 
まだまだ暑い日が続きますがぎゅーとらラブリー明和店の美味しい食材とキリン一番搾り三重づくりで元気に夏を乗り切りましょうね♪♪♪