日別アーカイブ: 2015年9月4日

青蓮寺湖観光村で、巨峰狩りが、遂にスタート!!!!

2015.09.04(金)MIEリポート

はなきん!

青蓮寺湖観光村

巨峰狩りスタート!!

なくなり次第、終了~!

image

 

「名張の~青蓮寺~で♪

巨峰が~食べ~放~題♪♪♪」

(「ムーンライト伝説」より)

 

 

自然豊かな青蓮寺湖

image

 

そのほとりにある青蓮寺湖観光村

毎年大人気!!!

葡萄の王様「巨峰」の食べ放題

 

すでに、すでに、

もぅ始まっているではありませんか~!?

 

ということで

青蓮寺湖ぶどう組合

宣伝部長 森本 博次さんにお話を伺いました!

image

 

青蓮寺湖ぶどう組合の 男前担当の森本さん!

7月のぶどう狩り開始の

「デラウエア」の時にお会いしてから 2ヶ月

image

この夏休みシーズンも「ぶどう狩り」に

たくさんお客さんが来てくださったそうです♪

 

デラウエアはもぅ終了していて

いま食べられる品種は

「巨峰・スチューベン・紅富士・ベリーA」です♡

image

 

 ♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

「山ゆり案内所」

image

巨峰狩り・ぶどう狩りをする時

受付は、青蓮寺ダム案内所・山ゆり案内所の

2つあります!

 

今日はそのうちの一つ「山ゆり案内所」から

リポートさせていただきました☆彡

 

image

山ゆり案内所では、

今から宅配で配送される葡萄たちがい~っぱい♡

 

青蓮寺では、朝摘みの新鮮なぶどうをお届けする

ぶどう通販」があり、そちらも盛況!

今日は お笑い担当の栢本さんや

色んな方がいらっしゃってとても忙しそうでした!

 

そんな中すでにスタートしている「巨峰狩り

今年の夏は暑かったけど、巨峰のできは抜群♡

去年より10日早いスタートなんだそう(^^)

 

リポート直後も「巨峰狩り」のお客様が

いらっしゃっていました☆彡

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

おいしい「巨峰」の選び方

image

今回は森本さんとお会いするのが

2回目ということで、予習してきました!

 

おいしい巨峰は、

色が濃くて、ハリがあって、白っぽいもの

 

ぶどうの表面についている白い粉は

プルームと呼ばれ、

果実を保護するために分泌される物質!

糖質が高く質の高いものほど

プルームがでるんだそう(灬╹ω╹灬)

 

予習してきて大正解!!

なんと、森本さんから

巨峰」「ベリーA」のご褒美をいただきました!

ありがたき幸せ~!!

 

image

早速、からいただきま~す♡(写真・左)

ん~~とっても甘~い

濃厚で、深みがあって、コクがあって

 

キョホ~~♡♡♡

果汁が服にこぼれおちちゃうくらい(ノ≧ڡ≦)

すんごく みずみずし~い!

 

 

お次は「ベリーA」(写真・右)

*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:✼✿(ღ✪v✪)。゚:*:✼.。✿.。♥

あま~い でも巨峰とはまた違う甘さ!

巨峰より酸味があって、その酸味が

甘さを引き立てている!!!!!!

 

巨峰」と「ベリーA」を交互にずっと食べていたい

ブドウに埋もれたい~(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

と思いながらも、なんとか我に返って

リポートを進めました(笑)

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

秋の季節 青蓮寺での

「巨峰・ぶどう狩り」の楽しみ方

image

釣堀、芋掘りがおススメ!と森本さん

 

芋掘りが

9/12(土)からスタートします!

受付は、青蓮寺ダム案内所・山ゆり案内所

 

巨峰・ぶどう狩りの後は、

おいしい~お芋をGETして帰ってくださいね!

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

青蓮寺 マル秘の楽しみ方

 

ぶどう狩りでは、

食べられる品種は決まっているのですが

実は、青蓮寺の各直売所でしか売っていない品種

た~くさんあります!

 

例えば、森本さんのぶどう園の直売所で

毎年試行錯誤で勉強している逸品

瀬戸ジャイアンツ」!

 

皮ごと食すことができ、

さっぱりとした甘さと上品な味が人気です!

生産量が少ないので、早い者勝ちになることも・・・

その他にも、多数品種があります☆

 

各ぶどう園によって栽培している品種が違うので

一体、何種類のぶどうがあるんでしょうね!?

 

珍しい品種を求めて

直売所を巡るのも、面白そうです☆

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

image

image

時間制限なしで、丸一日ゆっくりできちゃう!

おいしい~ぶどうが食べ放題!!

ぶどう棚の下でお弁当を食べたり

バーベキューも出来ますよ!

 

今の時期しか食べられない、

そして大人気なので、なくなり次第終了

巨峰狩り」!!早い者勝ちです!

 

おいしい~巨峰を、お腹い~っぱい

食べに来てくださいね─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ♡♡

 

image

受付にはジュースもあり♪♪♪

 

♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

青蓮寺湖観光村

TEL 0595-63-7000

HP http://www.s-budou.jp/index.html

image

 

゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.

 

交通安全キャンペーン

石水博物館☆ 企画展「伊勢商人 竹川竹斎」

2015.09.03(木)MIEリポート

★EVENING COASTER★

石水博物館8/28(金)~10/18(日)

企画展「伊勢商人 竹川竹斎」

-近代日本の先駆者ー

image

 

 

今日は、津市垂水の千歳山にある

石水博物館におじゃましてきました!

 

image

緑豊かで閑静な住宅街の中にあり
天気が良ければ
鳥の鳴き声が絶え間なく聞こえてきそうな
素敵な場所( ͒ ु•·̫• ू ͒)
 
コンクリートの壁と一面のガラス壁の構造で
一歩足を踏み入れれば、
住宅街の中にあるとは思えない
違う世界に来たような感覚になりました

 

 

石水博物館は、

昭和前期の百五銀行の頭取で

実業家、かつ陶芸家としても名高い

川喜田半泥子ゆかりの博物館

image

半泥子の作品や、伊勢商人川喜田家の旧蔵品を

所蔵・展示しています☆彡

 

 

そんな石水博物館で開催中の企画展

伊勢商人 竹川竹斎 -近代日本の先駆者ー

について

 

石水博物館 学芸員

蔵前 克也さんにお話を伺いました☆彡

image

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

「竹川 竹斎(たけがわ ちくさい)」はどんな人?

image

 

江戸時代、伊勢商人は

江戸に大きなお店をもって活躍していますが

当時の射和村(いざわむら)

現在の松阪市射和町の竹川家

江戸や大坂にお店を持って、

両替を主な事業としながら醤油や酒なども取り扱う

豪商でした

 

竹斎は、竹川家の分家である東竹川家の七代当主☆

商人でありながら、数々の事業を起こして

地元、射和村の振興に貢献しようと尽力した人です!

 

川喜田半泥子の祖母・政さんは竹斎の妹さん

竹斎は、半泥子の大伯父ということになります♪

 

蔵前さんのお話を聞きながら作品を見ていると

竹川竹斎は、実業家であり知識人で

絵や和歌、陶芸など

いかに 多芸多才であったのかがよく分かります

 

 ☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

展覧会は「全4章」

image

 

第1章「竹川 竹斎 -その原点-」

竹斎の肖像画や自筆の書幅、

使用していた寒暖計や双眼鏡も展示しています。

 

書には「陰徳を積むように」という

両親の教えを信条にしてきたことが書かれています

 

人の見ていないところで徳を積む

私も日々人格や良心を磨き

徳を積むことのできる人間でありたい

また色んなことに感謝できる人間でありたい

と思いました

 

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

第2章「竹斎の事業 -その1からその4-」

1.射和村の新田開発の為に灌漑用の池を作った

2.山地や荒地を開墾してお茶や桑の栽培を推奨した

3.沼波弄山の萬古焼を復活↠射和萬古を開始

4.射和文庫という図書館を設立

 

 

池は、竹川家を含む裕福な商人が

お金を出し合って作ったそうで、

今でも灌漑に利用されています

 

灌漑用の池や図書館を造るというのは

現代なら、公共事業ですよね(>0<)

 

射和萬古の作品は15点ほど展示されています

image

 

 

中でも竹斎自身にとって一番思い入れの強い事業は

射和文庫の設立だったのではないでしょうか

と蔵前さん

 

image

竹斎は生来の読書好きで、24,5才の頃から

文庫創設の思いを抱いていたそうです

 

本好きの人に、自由に本を読める場所を提供して

それで人材育成に寄与することができれば

との思いが、文庫設立の動機でした

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

第3章「竹斎と玄々斎 -その交流-」

image

竹斎は裏千家十一世玄々斎に入門しますが

竹斎が玄々斎より1歳年上という同世代で

師弟関係を超えて親しく交流しています

 

image

裏千家の茶室「今日庵」で竹斎が亭主になり

玄々斎が客となる茶会を催しており

二人の交流の深さが窺えます

 

image

竹斎が作った茶碗の中の、私のお気に入りはコチラ!

茶室でお茶を頂く機会があってから、茶碗を見ると

どうも手に取ってみたくなる衝動にかられます(笑)

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

第4章「竹斎と勝海舟 -その交流-」

 

時代は幕末に向かう頃、竹斎勝海舟の支援者となり

親しく交流しています

 

ペリーが浦賀へ来航したことをきっかけに

竹斎は「護国論」という海防の本を書いて

勝海舟に送ります

 

この本は、幕府の上層部にも回覧されて

高い評価を得ることになりました

 

竹斎は、開国は時代の流れと予見しており

勝海舟にも影響を与えたと言われています

 

 

image

展覧会では、勝海舟が竹斎に宛てた書状や

咸臨丸(かんりんまる)で

アメリカのサンフランシスコへ渡ったときに

現地で撮った勝海舟の肖像写真を

軸装したものなどを展示しています☆彡

 

驚いたのは、手書きの、大きな世界地図の絵!

よくみると、天保〇年…?!

鎖国していた時代に書かれた絵です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

 

竹川竹斎は、鎖国の時代、三重に居ながらにして

すでに世界の国々を把握していました

 

竹斎の日記などを見ると

情報収集と整理が何よりも重要だと

情報収集に対する強い想いが感じられます

 

今は、大量に色んな情報を入手できる中で、

いかに正しい情報を選別することが

求められる時代……

幕末のころと今とでは時代は違いますが

正しい情報収集・分析が重要だということを

改めて実感しました

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

地元、三重県にこんなすごい人がいたなんて

石水博物館で 蔵前さんのお話を聞いて

とても感動しました。

 

皆さんも、ぜひ

竹川竹斎の作品に、生き方に、触れてみてください!

image

 

 

★記念講演会★

「さきがけ竹川竹斎ー伊勢商人のこころ・竹斎の想いー」

9/6(日)14:00~15:30

講師:東竹川家十三代当主 竹川裕久さん

会場:津商工会館1階 丸之内ホール

お申込み:059-227-5677 までご連絡ください

 

 

★ギャラリートーク★

10/10(月)14:00~[約30分]

・申し込み不要

・参加料は、当日入館料のみ

 

ギャラリートークを聞いてみると

より面白くみることができます!!

これから見に行かれるという方

もっと深く知りたという方にもおすすめです♡

 

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

公益財団法人 石水博物館

〒514-0821 三重県津市垂水3032番地18

TEL 059-227-5677

HP http://www.sekisui-museum.or.jp/

 

開館時間 午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

休館日  月曜日(祝日の場合は翌日)展示替期間、年末年始

入館料

・一般 500円

・団体(20名以上)400円

・学生(高校生以上)300円

・中学生以下 無料

 

☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆

 

 

交通安全キャンペーン