月別アーカイブ: 2016年7月

7/11~7/20「平成28年 夏の交通安全県民運動」!

2016.07.08(金)MIEリポート

はなきん!

7/11(月)~7/20(水)

「平成28年 夏の交通安全県民運動」

image

 

「夏の交通安全県民~運動はじまるよ~♪」

(西野カナ「あなたの好きなところ」より)

 

 

7/11(月)~7/20(水)

平成28年 夏の交通安全県民運動

始まるということで

 

一般財団法人 三重県交通安全協会

安全対策部 安全対策課 神谷 徳子さんに

お話を伺ってきました☆彡

image

 

お肌が透き通るように白くて

涼しげな神谷さん!

声も澄んでいて、とても素敵な女性です

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

7/11(月)~7/20(水)

「平成28年 夏の交通安全県民運動」

image

1.子どもと高齢者の交通事故防止

(特に横断歩道における歩行者優先の徹底)

2.飲酒運転の根絶

3.後部座席を含めた全ての座席のシートベルトと

ちちチャイルドシートの正しい着用の徹底

4.自転車の安全利用の推進

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

三重県内の交通事故状況

今年1/1~7/7の間に亡くなられた方は54人

特徴は「65歳以上の高齢者の方が27人」と、

依然として高齢者が全死者数の半数以上を占めており

交通情勢は厳しい状況にあります

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

子どもと高齢者の

交通事故防止のための取り組み

 

高齢者を対象とした交通安全教室を開催、反射材の配布

夜間の事故防止を訴えるなど

交通安全意識を高めていただくための活動を行ってます

 

もうすぐ夏休みに入る 子ども達には、

交通安全協会女性部や交通安全アドバイザーが、

保育園や保育所、小学校に出向き

信号機や道路標識などを設置した模擬道路を設営して

園児・児童、保護者を対象とした交通安全教室を

各地で開催しています

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

飲酒運転の根絶を目指して。。。

飲酒運転による事故から、県民一人ひとりの

命を守りたい。誰もが願う切実な想いです

 

三重県では一日でも早く飲酒運転が「0」になることに

願いを込め、平成25年に「三重県飲酒運転0」をめざす

条例が制定されています

 

昨年も三重県で飲酒による人身事故が44件発生しており

そのうちの一件は死亡事故に至っています…

今も飲酒運転による事故は後を絶ちません

 

お酒を飲んで運転すると、

注意力・判断力・運動能力低下し、

重大な事故につながります

 

たとえ少量であっても、お酒を飲んでの運転は

絶対しないようにしましょう

 

事故を起こすことは、

ご自身の命を危険にさらすのはもちろんのことですが

罪のない人の命まで奪ってしまうことがあることを

忘れないでください

 

飲んだら乗らない、乗るなら飲まない」という習慣を

しっかり身につけてください

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

交通安全協会の展開

「ハンドルキーパー運動」

 

おさけを飲む席には車で行かないことが原則ですが

仲間同士でやむを得ず車で出かけた場合、仲間同士で

お酒を飲まない人ハンドルキーパーにきめ、

帰宅する際にはその人に運転してもらうなど

お酒を飲む前に飲んだ後の対策も

しっかり取っておきましょう

 

ちなみに、松本は「ハンドルキーパー」担当です!

ビアガーデン、バーベキュー、キャンプ etc..

お酒を飲む機会も増えてきますが

安全で楽しいお酒にしてくださいね!

 

 

交通安全アドバイザー・交通安全教室

お問い合わせ  059-228-9636

 

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

一般財団法人 三重県交通安全協会

514-0004三重県津市栄町1丁目954栄町庁舎5F

TEL 059-228-9636

HP http://www.mie-ankyo.com/

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

7月1日は井村屋あずきバーの日♡「まいどおおきに!デリバリーエクスプレスです!」

2016.07.01(金)MIEリポート

7月1日は井村屋あずきバーの日

あずきバー Express

Let’s talk while eating あずきバー

image

デリバリーエクスプレス」にご応募いただき、見事 当選された

大台町江間にある「株式会社 丸八土建」に、

井村屋あずきバー」を持っておじゃましてきました!

 

「熱中症対策のために!」とご応募して下さったのは

事務の小野さん!

 

現場では今日も日中暑い中お仕事をされており

夕方5時までの勤務だったのですが、事務所で

リポートの時刻まで待ってくださっていました☆

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

株式会社 丸八土建」は

法面工事を通して、三重県の自然再生と

環境整備に貢献している会社。

 

TG緑化工・植物 誘導吹付工・SD工法・ポーラスコンクリート吹付工・

無足場アンカー工法と、

「特殊な工法」ができる技術を持っています

 

あずきバーより ひやっ(>0<)としそうな

高さ100mほどの法面で作業をされることもあるそうで

「常に危険と隣り合わせですが、みんな一生懸命

働いてくれている」と、社員の皆さんに

感謝の気持ちをのべていらっしゃった堀専務

 

土建の会社というと、男性社会のイメージですが、

三重県知事からは

男女がいきいきと働いている企業

三重県企業 子宝率 子育て取組優秀企業

など表彰を受けている会社です

 

総務部部長 橋本さんをはじめ

皆さんがねぎらいの言葉を掛け合っていて

まるでみんなが家族のように、

あたたかい心の通った企業さんです

 

普段も熱中症対策に「井村屋あずきバー」を

食べていらっしゃるそうで

従業員の方が家族みんなで集まるときにも

みんなで「井村屋あずきバー」を食べるそうです!

 

 

そんな「株式会社 丸八土建」の皆さんの最後のメッセージ

あずきバー大好きだ~~~♪♪

 

 

井村屋あずきバー」へのがひしひしと伝わってきました 😳

「株式会社 丸八土建」の皆さん、ありがとうございました!!

HP http://www.maru8doken.co.jp/

 

 

 

7月は「社会を明るくする運動」強調月間!!

2016.07.01(金)MIEリポート

はなきん!

立ち直りを決意した人を決して過ちに戻さない

あなたの「おかえり」の力で支えあう社会へ

image

 

「社会を明るくする運動の~強調月間だよ~♪♪」

(「たなばたさま」より)

 

 

 

今月、7月は「社会を明るくする運動」強調月間!

きょうは津駅前で広報活動が行われており

他にも 三重県内で様々な活動が行われます!

 

ということで、今回は

法務省 津保護観察所 企画調整課長

藤田 博さんにお話を伺ってきました!

image

保護観察所 斎藤 千誠さん(写真・右)

 

お二人とも、とてもあたたかくて優しい方でした 😳

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

「社会を明るくする運動」

image

全ての国民が、犯罪や非行の防止と

罪を犯した人たちの更生について理解を深め

それぞれの立場で力を合わせ、

犯罪や非行のない地域社会を築こうとする

全国的な運動で、平成28年で第66回を迎えます

 

「社会を明るくする運動」発足のきっかけは?

昭和24年、戦後の荒廃した社会の中、

街にあふれた子ども達の将来を危惧した

東京・銀座の有志の方々が、

非行の予防を広く訴えて開催した「銀座フェア」

 

その後、昭和26年から「社会を明るくする運動」と名付け

が主唱して毎年7月を強調月間として

全国で展開するようになった運動です

 

詳しくはコチラ

http://www.moj.go.jp/hogo1/kouseihogoshinkou/hogo_hogo06.html

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

「社会を明るくする運動」を支える方々

image

保護司さんなど、犯罪や非行をした人の

立ち直りを支える、「更生ボランティア」とよばれる

様々な方が、それぞれの特性を生かし、

地域の安全・安心の為 積極的に活動されています

 

 

保護司

犯罪や非行をした人の立ち直りを地域で支えます

 

厚生保護女性会員

女性の立場で地域社会の犯罪・非行防止のための

啓発活動を行います

 

BBS(Big Brothers and Sister Movement)会員

問題を抱える少年に対し、兄や姉のような

身近な存在として接します

 

協力雇用主

犯罪や非行などの前歴のためになかなか定職に就けない人を

その事情を理解した上で雇用し、立ち直り協力する民間の事業主

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

「社会を明るくする運動」最近のトピックス

 

総理大臣からのメッセージ

これまで法務大臣からのメッセージを

地方公共団体の長へお届けしていたところ

 

前回の第65回からは

内閣総理大臣からのメッセージとなるなど

法務省だけではなく政府全体の取組みとして

進められるようになりました

 

更生ペンギン「ホゴちゃん」

image

更生保護のマスコットキャラクター!

女の子「サラちゃん」もいます

 

幸福(しあわせ)の黄色い羽根

image

運動のシンボルマークであるヒマワリと、

刑期を終え出所した男性をあたたかく迎える

夫婦愛を描いた 映画「幸福の黄色いハンカチ」

(昭和52、山田洋次監督)にヒントを得て作られました

 

image

保護司さんをはじめ、地域の安全・安心に向けた

取り組みにご理解とご協力をいただいた多くの方に

広く着用されています

 

 

鉄拳さんによるパラパラマンガ

よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属

最近ではパラパラマンガの作成で人気のある

鉄拳さんの、ボランティアによるパラパラマンガ

 

過ちを犯した少年が保護司さんや地域の方々に

温かく見守られながら立ち直っていくストーリー

(約3分間のショートムービー)

「幸福の黄色い羽根」や更生ペンギン「ホゴちゃん」も登場!

 

全国各地で実施される「社会を明るくするイベント」

などで上映されるほか、

YouTube法務省チャンネルでも公開されます!

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

いま私たちにできること。

image

現実には

帰る場所がない、仕事がない、相談する人がいない

「居場所」がないために再び犯罪を重ねてしまう

悪循環が事実としてあります。

 

 

立ち直ろうとしている人を受け入れ、

支える方法は様々です

 

犯罪や非行をなくすため、一度過ちを犯したものの

真摯に反省し、立ち直りの為に努力している人へ

 

食事や住む場所の環境を整えるだけではなく

まわりの人の応援や地域の中に「居場所」があることが

更生への大きな後押しになります

 

image

働く場所があれば、生活リズムが整い

以前の生活パターンを変えることができ

「ありがとう」と感謝されたり信用されること、

仕事を通じて生まれる「やりがい」や「向上心」が

社会と関わっていく意識を育てていきます

 

image

「排除」するのではなく、見守り、支えていくことが

私たちが住む 地域の安全・安心につながっています

 

ひとりではなかなかできないこともありますが

無関心でいるのではなく、

一人一人が意識をもって、地域の力で支えていくことが

大切なのではないかと思います

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.

 

法務省 津保護観察所

〒514-0032 津市中央3番12号(津法務総合庁舎5階)

TEL:059-227-6671

http://www.moj.go.jp/hogo1/soumu/hogo_k_tsu_tsu.html

 

 

法務省

HP http://www.moj.go.jp/

 

♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.+*。☆・♪.*・*☆*♪☆+゚♪.