月別アーカイブ: 2020年8月

Let’sちょい旅/いなべ市で里山自転車さんぽ

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
昨年5月にオープンした
いなべ市役所の新庁舎 「にぎわいの森」 へ。

 
市役所に隣接した複合施設として、

散歩道をテーマにフレンチやパンなどの人気店が集結しています。

 

行政棟の隣にある
シビックコア棟内 ”31スタヂオ” からお届けしました✩.*˚

 

ご出演は

一般社団法人
グリーンクリエイティブいなべ
一橋 俊介さんです

爽やかで明るいイケメンさんでした✨✨

 

 

 

🟩グリーンクリエイティブいなべ
いなべ市のまちづくりの取組みを発信すると同時に、

「いなべ、暮らしを旅する」というテーマで

人々のライフスタイル、風景、出来事事、食や伝統などについての情報も発信していきます。

【 Let’sちょい旅⠀】

~ 9/16(水)まで

 

期間中の土日にYAMAHA製電動アシスト付自転車を電動アシスト付自転車を試乗体験!!

 

 

🟩Let’sちょい旅

電動アシスト付自転車に乗って、いなべの自然を感じたりカフェなどのグルメを堪能。

自然あふれる里山の風景が楽しめます。

 

「三重とこわか国体」の自転車競技コースを巡ることもできます!


坂道の多いので、体力に自信のある方はぜひ挑戦してみては🚴

 

 

電動アシスト付自転車は、坂道もスイスイ漕げるのが特徴ですが、

一橋さんいわく、電動でも漕いでいるだけでしっかりと運動になるそう✨

 

初心者の方は国道沿いにあるカフェやお店をのんびりと。

もうちょっと本格的に!という方はいなべの山道をサイクリングするのも良いですよね。

いなべの情報が載った冊子も一緒に

 

コースやオススメのお店などは、

一橋さんはじめスタッフの方がアドバイスをしてくださるので、気軽に聞いてみてくださいね♪

 

 

ちなみに一橋さんオススメは
「サンクチュアリ」という

フィッシングとオープンカフェのお店だそうです♪

 

 

阿下喜駅周辺の街並みもオススメとのこと(^^)

 

 

 

2時間500円となっていますが、

電動アシスト自転車に乗ってみたい、遠くまで行くのはちょっと…という方に向けて、

周辺をぐるっと乗るだけでもOKなんです!

その際は料金は頂かないとのことです。

 

開催期間 ~令和2年9月16日(水)まで
10時~15時(最終受付)

※15時に最終受付の場合は17時まで借りられます。

 

開催場所:にぎわいの森 シビックコア棟内31スタヂオ

 

レンタル料:2時間500円(ヘルメット付)

 

対象:中学生ぐらいから
身長 :160センチ前後

 

持ち物:
動きやすい服装、運動靴
顔写真付の身分証(18歳未満の場合、保護者の身分証をご提示ください)

 

試乗車 :4種5台
YAMAHA製 YPJ-EC/XC/ER/TC

 

スタイリッシュでオシャレなスポーツタイプ🚲

※誓約書を提出いただきます。
※悪天候の場合、中止となります。
※当日受付となります。各日先着順です。

【TOJいなべステージ写真展】

2015年から開催されている「ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ」

 

※ツアー・オブ・ジャパン…国内最高峰の国際自転車ロードレース

いままでのレースの躍動感あふれる写真を展示しています。

イケメン選手!!

 

沿道で応援している市民の皆さんのイキイキした表情。

変装したり、カカシに服を着せて派手に応援している方など個性豊かでした。

 

また高校の自転車競技部の生徒と交流や、

子どもたちと触れ合っている様子なども写真に収められています。


 

【パネル展示】
「三重とこわか国体」自転車競技のコースの見どころを紹介しています。

いなべ市は自転車競技とハンドボールの会場となっていま

 

いなべ市は自転車で走りやすい土地なんだとか。

プロの方が練習で訪れることもあるそうですよ!

 

自転車ならではのゆったりと流れる景色、風を感じながらいなべの自然とグルメを堪能してみては?

 

まだまだ残暑が厳しいので、水分補給や休憩をしながら自転車めぐりをしてくださいね♪

 

【お問合せ】
(一社)グリーンクリエイティブいなべ

Mail info@inabe-gci.jp
TEL 0594-72-7705

 

HP⬇

http://www.inabe-gci.jp/

※公開中の映画「弱虫ペダル」のPRもしています。チラシは残りわずかです。

😭エラーが連発して、書いたブログが消えたり不具合が起きるという悲しいことがありました…。あーやっと載せられた!!バンザイ🙌

伊賀・大和・松阪  御湯印めぐり

こんにちは! 火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

厳しい暑さが続くなか、疲れがたまって夏バテ気味…という方もいらっしゃいますよね。
そんなとき、温泉に浸かって心身ともにリラックスできたらいいですよね♨️😌

 

今回は御朱印の ”温泉版”
「御湯印めぐり」についてご紹介しました✩.*˚

 

訪れたのはこちら!
松阪市飯高
温泉のある道の駅「飯高駅」

 

お話をお伺いしたのは
飯高駅 事務長
中村 千佳さんです

明るくてとてもお話しやすかったです♡
 
 

【 伊賀・大和・松阪 御湯印めぐり 】

三重県  伊賀・松阪
奈良県  大和
2020年8月8日スタート
2021年3月31日まで

 

飯高駅内の温泉施設「いいたかの湯」をはじめ、三重県と奈良県にある温泉施設7箇所をめぐるツアーです。

 

🔷御湯印めぐりとは
今年で11回目の開催。
各エリアのツアーに指定された温泉施設を巡り、入湯時の「御湯印札」を集めると「満願」となります。

 

全国各地、有名な温泉地をはじめ色んな施設が参加しています♨️

縦15センチ✕横10.5センチの大きさ
レトロな花柄がとってもカワイイ♡

 

御朱印帳と同じ柄の御湯印札
 

 

「御湯印帳」 をもらうには?
入湯したあと、受付の方に御湯印帳が欲しいと声をかけてください♪

 
御湯印めぐりの指定施設にあるので、自分が最初に温泉に入った施設でもらってくださいね☆

 

 

🔷満額特典
オリジナル記念タオル(各施設100枚限定)

※なくなり次第終了

七番札湯それぞれのロゴが入っていて可愛いです♪

 

抽選で3人に田中金属製作所のシャワーヘッド「ボリーナシリーズ」を進呈

 

各施設の入湯割り引き
21年3月31日まで

 

 

いいたかの湯は前年に引き続き2回目の参加

 
満願の入湯割り引きは大人以上平日半額となります!

 

 

 

🔷いいたかの湯の特徴
温かさが持続する泉質、内湯からも景色が広がる展望の良さ、11種類の湯舟、清潔で木の香りが優しい施設。

 

いずれの浴場からも展望の良さ・開放感は変わりません。

眼下に櫛田川の清流を眺めながら“癒しのひととき”をお過ごしください。

 

泉 質/含二酸化炭素ーナトリウムー塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉

【 伊賀・大和・松阪 御湯印めぐり 】

①伊賀の国大山田温泉 そうぞの森 さるびの(伊賀市)
②島ケ原温泉 やぶっちゃの湯(伊賀市)
③ホテルサンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯(伊賀市)
④大宇陀温泉 あきののゆ(奈良県宇陀市)
⑤曽爾(そに)高原温泉 お亀の湯(奈良県曽爾村)
⑥みつえ温泉 姫石の湯(奈良県 御杖村)
⑦香肌峡温泉 いいたかの湯

 

なかなか温泉旅行にも行けない中、

日帰り温泉で御湯印帳を持って御湯印札を集める ”温泉めぐり” をしてみるのもいいかもしれませんね♪

 

期間が来年3月末まであるので、ゆっくりと御湯印札を集められるのも嬉しいですよね✨✨

 

私も満願目指して少しずつ温泉めぐりしてみようかな~♨️☺️♨️

新型コロナウイルス対策もしっかりされています!

 

温泉のある道の駅  飯高駅

〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177
案内:☎0598-46-1111
(10:00~18:00、水曜休)
売店:☎0598-46-0808
(9:00~18:00)

 

飯高駅 HP⬇

https://www.iitakaeki.com/facilities/category/spa/

 

御湯印めぐり 公式HP⬇

https://goyuin.net/

 

 

おまけ
飯高駅のロビーには色んな芸能人やアナウンサーの皆さんのサイン色紙が✩.*˚

 
FM三重のリポーターさんのサインもありました!!

 
そして、私もリポートのあと館長からサインをお願いされ、人生初!のサインを書いてきました♪


もし飯高駅に行かれる際は見てみてください(笑)

簡易体温チェックカードで手軽に体温を測ろう!/中村特殊印刷工業

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは

 

新型コロナウイルス対策として、簡単に体温チェックができるアイテムがあればいいですよね♪
ということで、簡易体温チェックカードを作製された
【 中村特殊印刷工業 】にお邪魔しました✨✨

近鉄 鼓ヶ浦駅前にあります。

 

ご出演は

代表取締役の 中村 悟さんです

仕事への情熱が溢れる優しくて気さくな方でした✨✨

 

 

 

🔷中村特殊印刷工業
チラシ・フライヤー・ポスター・折りパンフレット・ 名刺・はがき・ポストカード・折込チラシ・冊子・カタログ・カード・ポスティングチラシの印刷などを行う会社。

 
”特殊” と付いているだけあって、

金箔文字で加工をしたりホログラムでキラキラさせたり、その印刷技術は抜群です!

名刺もホログラム仕様に
 

また、鈴鹿サーキット関連の印刷や、
「 鈴鹿市プレミアム商品券 ”すずまる” 」 のチケットを8万枚印刷されたそう。

🔷簡易体温チェックカード
ほぼ名刺サイズの紙製カードに、

”感温液晶フィルム”と呼ばれる温度を感知する特殊フィルムを貼り、フィルム部分に指や額をあてて体温を測ります。

 
温度によって、4パターンの富士山模様が浮かび上がり、模様の状態で体温の目安を測定する仕組みとなっています。

 

”富士山”ってところが粋ですよね~!
私も早速やってみましたが、キレイな富士山が出る ”36℃ 適温状態”でした(^^)

 

 

体温が上がっていくにつれ、

富士山の上には雨が・・・

38℃以上に至っては富士山も真っ青になり、緑の雨が!!//☂//

熱があると結果が出たときは、改めて体温計を使って正確な数値を確認してくださいね。

 

 

ちなみに、親指で測る場合、指先を使う作業をした後などは上手く感温してくれないことも。

 

そんな時はおでこに当ててみてください。

額に当てる方が反応は良いようです!!

 

 

下には「気温チェッカー」も付いているので気温もチェックできます✩.*˚

🔷作ったきっかけ
以前、熱中症チェックカードを作っている所があり、そこからヒントを得てコロナ用に応用。

 
新型コロナウイルスが感染拡大する中、社会貢献の一環として、また人々の不安を拭えるものをとの思いで出来上がりました。

 

鈴鹿市の商工会議所への寄贈や、
保育園や顧客企業などに配布も行ったそう。

 

外出先で 「ちょっと熱っぽくてしんどいな…」っていう時、体温を測りたくても体温計を持っている事はまずないし、持ち歩くことも難しいですよね。
そんなとき、この簡易体温チェックカードがあれば手軽に体温を測ることができますよね✨✨

 

ポケットや名刺入れ、定期入れなどに入れて手軽に体温チェックできるのはありがたい限りです♪

 

 

1枚130円(税別)

体温チェックの特殊フィルムについては2年ほど持つそうです。

建設業や農家など外でお仕事をされている方、

また学校やホテル、レジャー施設など幅広く色んな所で使ってもらえたら…と中村さん。

 

簡易体温チェックカードは外出時のお守りのような存在ですね(^^)

 

ご注文、お問い合わせ
中村特殊印刷工業
059-386-0392

結婚式場からの依頼でマスク入れへの印刷を。少し分かりにくいですがキラキラのホログラムです
ポスターのホログラム

推しが飲める!「瀧自慢✕神酒ノ尊」瀧自慢酒造よりオリジナル酒発売!

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

今回は名張市赤目町の【 瀧自慢酒造 】へ✩.*˚

 

このたび、日本酒をイメージしたアニメキャラクターが描かれた特製ボトルなどの商品が販売されるとのことでご紹介しました🍶♡

 

 

お話を伺ったのは
専務取締役 杉本 龍哉さん

左/杉本龍哉さん 右/杉本かおりさん
声優さんのような張りのある澄んだお声。誠実でステキな方でした✨
 

 

 

🟩瀧自慢酒造

「百人が一杯呑む酒より、一人が百杯呑みたくなる酒」をモットーに

 

伊賀盆地で契約栽培される山田錦を中心に

「平成の名水百選」にも選ばれた赤目四十八滝の伏流水を使い、妥協を許さない酒造りに徹しています。

 
全国新酒鑑評会では数々の金賞を受賞。

 

IWC (インターナショナル・ワイン・チャレンジ) ではゴールドメダルを受賞。

伊勢志摩サミットでは乾杯酒、食中酒の両方で採用されました。

🟩神酒ノ尊(ミキノミコト)
ゲームソフトメーカーの”バンダイナムコエンターテインメント”が全国34カ所の蔵元と企画

 
2018年よりネット上でアニメを公開しており、
瀧自慢のキャラクターは今年3月から登場!

 

キャッチフレーズは
「推しが飲める!五感で楽しむ日本酒キャラクター プロジェクト」として、

実在する日本酒銘柄をイケメンに擬人化したプロジェクト。

 

 

「清酒皇子 (せいしゅのみこ) 」たちが、

大繁華街「八宵町 (やよいまち) 」にある酒処

「松育庵 (まつよいあん) 」を舞台に

「かみさま」や「あやかし」など

店に訪れるさまざまなお客様と出会い、仲間との絆を深め、本当の「おもてなし」とは何かを学んでいく物語です。

 

 

ファンから商品化を望む声が瀧自慢酒造に寄せられたことから、このたび新商品として発売することに!

 
三重県内の蔵元では初めてキャラクター化、商品化されました✨

 

 

🔷瀧自慢皇子
忍者をモチーフにしたキャラクターデザイン。

 

持ち物に忍び道具はもちろん、 オオサンショウウオや ”かたやき” といった地元の意匠を取り入れています。

また、ブルーの羽織りは滝をイメージしています。


キリッとした強気な眼差しが特徴の快活なキャラクター。

忍者への憧れから忍び道を極める一途さがあるとか。

 

フットワークも異常に軽いっていうのも忍者をモチーフにしているからこそのキャラクターですよね♪

 

いや~イケメンですなぁ♡♡
短髪もステキ✨✨

 

 

 

🔵瀧自慢 特別純米 神酒ノ尊500ml
【パンフレット クリアケース入】

三重県産 神の穂/15度/1,500円(税抜)

 

三重県の酒米「神の穂」 を使用した特別純米。

 

白桃のような香りと瑞々しい甘さを感じさせたかと思えば、しっとりなめらかな旨味へと風味を変える、まるで忍者のように 変幻自在な味わいをお楽しみください。

 

赤目四十八滝をイメージしたブルーボトルが、キャラクターをよりスタイリッシュに引き立てます。

 

 

洗練されたデザインですね✨✨

飲んだあと飾っておいても絵になりますよね。

 
そして、お酒もめちゃくちゃ美味しそう!!
車なので試飲は叶いませんでしたが^^;

 

 

 

🔵瀧自慢 神酒ノ尊 カップ180ml
【瀧自慢ロゴ入木枡付
パンフレットクリアケース入】

国産米/15度/900円(税抜)

 

冷でも燗でも常温でも美味しく頂ける、瀧自慢のオールマイティなカップ酒です。

 

かつて忍者修行の場として使われたとされる赤目四十八滝。

その滝を刷り込んだカップの デザインを活かし、当時の様子をイメージしました。

 

瀧自慢のロゴ入り木枡付きで、お土産やプレゼントにもおすすめ。

 

カップ酒のデザインも格好いいし、木枡が付いてるっていうのも嬉しいですよね♪

 

 

 

🔵瀧自慢神酒ノ尊 キャラクター彫刻ステンレスお猪口
【クリアケース入】

18-8ステンレス/直径58×高さ30
/1,300円(税抜)

 

金属加工の街から生まれた信頼のブランド「Made in TSUBAME」 認定。

 

シンプルで使い勝手のよいステンレスのお猪口です。

 

底面に神酒ノ尊のキャラクターを彫刻し、呑むときに推しと目が合うステキ仕様。

キャラクターの日本酒と一緒に呑むことで、 「推しで推しが 飲める!!」

 

神酒ノ尊ならではの楽しみ方もできます。

 

私も覗いてみましたが、ちゃんと瀧自慢皇子と目が合いましたよ♡

 

 

 

キャラクターデザインに関しては、かおりさんが主にアイデアを出されたそうで、

女性ならではの目線で忍者をモチーフにした爽やかイケメンが誕生しました✩.*˚

 

Web上で公開されているアニメでは、瀧自慢皇子の声を ”生井沢優太さん” が務めています。

 

声優さんのファンの方が、声優さんが務めるキャラと同じお酒を飲むことにキュン♡と喜ぶ方もいるそうで、

声優ファンの皆さんからも注目を集めています。

 

イケメンキャラクター瀧自慢皇子と共に美味しい日本酒を楽しまれてみてはいかがですか?

 

 

瀧自慢皇子をきっかけに、日本酒に馴染みのなかった方へ日本酒の魅力が伝わり、

また赤目四十八滝や忍者に興味をもってもらえたらいいですよね✨✨

     神酒ノ尊 オリジナル酒
          8月23日(日)より発売!!

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

瀧自慢酒造株式会社

〒518-0464 三重県名張市赤目町柏原141番地

TEL 0595-63-0488

定休日 月曜日(臨時休業有

━━━━━━━━━━━━━━━

 

瀧自慢酒造HP

http://www.takijiman.jp/

 

瀧自慢✕神酒ノ尊

http://www.takijiman.jp/mikinomikoto/index.html

 

神酒ノ尊について

https://mikimiko.channel.or.jp/

 

 

酒樽の蓋をつかったテーブル
酒蔵見学の方などが集えるスペース
昔の道具など
爽やかなお2人~✨ありがとうございました!!

ご朱印の鉄道版!鉄印帳/伊勢鉄道は伊勢型紙の鉄印☆

こんにちは 迫田 藍子です♪

  

今回の水曜日夕方リポートは
ご朱印の鉄道版 「 鉄印帳 」
そして、「 伊勢鉄道の鉄印 」
についてご紹介しました✩.*˚

 

お話をお伺いしたのは

伊勢鉄道株式会社
冨澤 康茂さんです

物腰柔らかなとても優しい方でした✨✨

 

 

🔷鉄印帳とは
第三セクター鉄道等協議会に加盟する全40社による初の試み。

 
共同で各社の取り組みを相互に支え合うことができないかと話し合い、昨年夏に鉄道版「御朱印帳」の発案が。

そして「鉄印帳」の発売へと繋がりました。

 

※第三セクター鉄道は、

旧国鉄やJR、私鉄から経営が切り離されたローカル線を運営するため、沿線の自治体が会社を作って経営しています。

 

 

 

🔷伊勢鉄道の ”鉄印”
伊勢型紙の技法を生かしたオリジナル印。

 
県の木、花、鳥、動物に指定されている

「神宮杉」 「ハナショウブ」 「シロチドリ」 「カモシカ」 をイメージした文様を背景に、

社名とマスコットキャラクター「いせまるくん」があしらわれています。

 
伝統工芸士2人が分担して彫った型紙で刷り込みました。

 

三重県といえば「伊勢型紙」

 
職員で鉄印のデザインを考えたとき、

伊勢型紙を使ってみたらどうだという案が出て、伝統工芸士の方の協力を得て出来上がったんです✨✨

文様の細かさと文字に少し立感もあって、伊勢型紙の良さが活かされた鉄印となっています。

 

 

鉄印は鈴鹿駅で受け付け、あらかじめ和紙にスタンプした「書き置き印」がもらえます。

 

記帳料は 300円(税込)

 

鉄道会社によっては、直接鉄印帳に書いてくれる所もあるそうですよ♪

 

 

 

注意点

鉄印は鉄印帳にのみ記帳ができます。

御朱印帳や集印帳、その他ノートなどへの記帳はできません。

 
また、書き置き印 (印刷されたもの)のみの購入もできないのでご注意を!!

 

鉄印帳( 2,200円(税込) )を購入して、

各鉄道会社の指定窓口で乗車券の提示と記帳料(300円~)を支払うと

各社のオリジナル鉄印がもらえます。

 

 

鉄印をもらうには

①鉄印帳 2,200円 (税込) を購入
②各鉄道会社の乗車券
③鉄印の記帳料(300円~)

 

各鉄道会社の指定窓口まで✩.*˚

 
7月に販売を開始した鉄印帳。

あまりの人気で即売り切れてしまいました。

 

・・・が、このたび増版が決定!!
8月19日(水)より「伊勢鉄道 鈴鹿駅」で販売されます。

 

 
8月19日(水)の入荷は 紺色 30冊
※数に限りがありますので売り切れの際はご容赦ください。

 

・8月26日(水) / 紺色 70冊
・9月 1日(火) / 紺色 50冊
の入荷予定となっています。

 

 

今後はカラーバリエーションも豊富に✨
新たに登場するカラーは

【⠀ピンク・緑・水色・黒 】

 

こちらは9月中旬以降の入荷を予定しています。

 

まず紺色で鉄印を集めて、さらにピンクの鉄印帳で集め始める…なんて人もいるかもしれませんよね!!笑

 

鉄道好きな方はもちろん、御朱印や集めるのが好きっていう方にもオススメです。

 
全国の鉄道を巡るので、旅好きな方にもいいかもしれませんね♪

 

 

ちなみに全ての鉄印を集めると、シリアルナンバー入りの

「鉄印帳マイスターカード」 がもらえます✨✨

 

鉄印帳をきっかけに、各地のローカル線に乗って沿線を巡ることで、その土地の魅力を発見できそうですね!

 
 

御朱印を集めている私ですが、この鉄印がとっても気になりました!!

 
鉄道もけっこう好きなので、鉄印帳を購入して鉄印集めようかな~と思いました(^^)♪

 

鉄印帳を持って鉄印集め、全国のローカル線の応援に繋がる素晴らしいプロジェクトですね✨✨

 

鉄印、鉄印帳の購入窓口
伊勢鉄道 鈴鹿駅
営業時間 / 7:50~16:30

 

伊勢鉄道 HP⬇

http://www.isetetu.co.jp/topi/tetsu_in/

 

Facebook⬇

https://m.facebook.com/isetetu/

 

◎お問い合わせ
伊勢鉄道本社
059-383-2112

チタンアシストフックでお出かけも安心/鈴鹿市ウィリーキッズ

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

新型コロナウイルスの感染が心配されるなか、つり革やATMのタッチパネル、エレベーターのボタンを直接触るのってちょっと躊躇しますよね^^;
今回は、直接触れることなく安心して使えるアイテム
「チタンアシストフック」をご紹介しました✩.*˚

 

開発・制作したのはこちらの会社
鈴鹿市山本町にある
【 ウィリーキッズ 】です✨✨

 

詳しいお話を
草野 陽子さんに伺いました

陽子さんと社長の滋則さん
明るくお話上手な方でとっても楽しかったです♪
いつも店内や作業場でではFM三重を聴いてくださっています!
 

 

 

🔷ウィリーキッズ
オートバイのカスタムパーツ製作・販売や、

各種パーツのリペア、リフレッシュ加工を手掛ける会社。

ワンオフ製作(ミニからハーレーまで) マフラー、ステー、スイングアーム、フレームなど

 

 

ワンオフ製作

洋服のオーダーメイドのようにお客様のバイクに合わせてパーツを1点ずつ手作りしています。

人と違うものや他にはない物を求めるこだわりのあるお客様が多いとか。

🔷チタンアシストフックー3種類ー

「T字」・・・オートバイ整備で使う工具のスプリングフックをイメージ。T字の部分を持ち手にフック部分を吊り革へ。

 
重さ31g、高さ約10.5cm‪✕‬幅7cm

 

 

「S字」・・・上部のフックにつり革を、下部のフックに指を引っかけて使う。
重さ30g、高さ11cm✕幅6.4cm

 

T字、S字ともに
一方の先端にATMなどのタッチパネルに反応するペン先を取り付けています。


※ペン先については市販のものを使用。取り外しできるので交換も可能。

 

 

「ツイスト」・・・用途をシンプルにすることで、3つの製品の中では一番コンパクトな製品。
研磨して角を落としクルクルと手作業でヒネリを加えていきます。

重さ9g、高さ8cm✕幅3.5cm

 

 

🔷作ろうと思ったきっかけ

コロナ対策のアシストフックに銅製や木製などが出回る中、チタンなら軽量、強固で、手汗による腐食も少なく金属アレルギーが出にくいとして、6月から開発を始めました。

 

また、クラウドファンディングにも参加。

 

 

ウィリーキッズのお客さまの中には、普段バスや電車を使って通勤している方も多く、アシストフックがあれば安心して通勤できますよね。

 
また、元々人と違うものが好きなお客さまだからこそ、ウィリーキッズのチタンアシストフックは、”人と違うオシャレなモノ”として常連さんに響いているとか✩.*˚

 

 

社長、陽子さん、男性社員の3人が、

それぞれの技術やアイデアを駆使して

3者三様のチタンアシストフックが出来上がります。

 

 

T字、S字は表面が虹色に輝いていてとってもキレイなんです✨✨

 
そのヒミツは・・・外観に熱を加えて虹色に発色させています。

粗材のチタンにバーナーで熱を加え、酸化被膜が成長することで綺麗な発色になるんだそう!

 

華やかだしカッコイイですよね!

 

 
  
ツイストは、シンプルでコンパクト。

見た目もチタンの素地感がオシャレに仕上がっています!


持ち運びの際には巾着袋が便利!

手で触れる方を上にしておけば、清潔な部分だけ触れるので安心です。

 

 

🟢お手入れについて
石鹸洗いOK!
アルコールで拭いても大丈夫です。

 

※ただし、T字、S字に付いているタッチペン部分は外して洗ってくださいね

 

チタンは金属アレルギーの方にも安心!また、金属の匂いも付かず快適に使えます。

 

 

アシストフックを使うにしても
・人と違うモノ
・見せることを意識する
・他にはないオリジナリティ
・見た目も華やかに美しく
・カッコ良さ

 

もちろん、素材や技術力、使い心地は文句ナシの商品です。

 

軽くて丈夫、使い心地の良さもバツグンの
「 チタンアシストフック 」
持っている人の気分をあげてくれる!そんな商品ですね♪

  

陽子さんは

「早くアシストフックを使わなくてもいい世の中になればいいんですけどね…」と仰っていました。

 
確かにその通りですね。
コロナの終息を願いつつ、自分たちでできる予防を少しでも気分を上げて取り組めたらいいですね。

 

 

「ウィリーキッズ」
Webショップにて8月20日(木)以降発売予定。
定価 6,000円(税抜)
送料別、巾着袋付き

http://www.wheelie-kids.com/

陽子さんご自身が金属アレルギーということで、チタンを使ったアクセサリーを制作されています。
ピアスの色合いやデザインとっても素敵ですよね♡
芸が細かい♪

 

ウィリーキッズの Facebookもご覧下さい☆

https://m.facebook.com/Wheelie.Kids/?locale2=ja_JP

 

スマイルフラワープロジェクト/JA一志東部のひまわり畑

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

毎日暑いですね~!!☀
気温も高いし日差しも強くて溶けてしまうんじゃないと思うほど笑

 

今回の水曜日夕方リポートは
太陽が似合う夏の花、ひまわりが咲き誇る

ひまわり畑をご紹介しました🌻🌻

 

そのひまわり畑がこちら!!

畑一面、見事に咲き誇っていましたよ~!

場所はJA一志東部カントリーエレベーター横です✨✨

 

お話をお伺いしたのは
JA一志東部 企画課
山田 直希さんです

物腰が柔らかくてとても爽やかな方でした~✨
 

 

 

🟨JA一志東部のひまわり畑
元々、地元の農家さんがひまわり畑の取り組みを行っていました。

その取り組みを少しお手伝いした事がきっかけとなり、ひまわり畑の取り組みに参加することに。

 

昨年度からは、「JAと地域を繋ぎ、楽しく地域の活性化に取り組む」をコンセプトに

「スマイルフラワープロジェクト」を発足させ、ひまわり畑に取り組んでいます。

  

🟡種まきのイベントも
例年は地域の子どもたちや保護者と一緒に種まきを行っていましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止によりイベントは中止に。

 
ただ、この自粛ムードが広がっている中

「農業の力で地域を元気にしたい」 という思いがあり、JA職員によって種まきが行われました。

 

 

🟡今年から場所を新たにカントリーエレベーター隣へ
約28アールのほ場に、大輪の品種と小ぶりの品種、合わせて約40,000粒の種を撒きました。

4万粒とは凄いですね!!

 

ひまわりの生育は例年になく梅雨が長く続いたことで、一部倒れてしまった箇所がありますが、梅雨明けした今、ようやく咲き始めました🌻🌻

 

 

 

🔷JAスマイルフラワーコンテスト2020
「スマイルフラワープロジェクト」が発足される前からフォトコンテストが行われていて、今回で4回目の開催。

地域内外から多数の応募がある人気のコンテストです✨

 

 

入賞者には豪華景品も!!
最優秀には松阪肉。その他、 JAグループの商品券、お米などを用意しています。

 

JAスマイルフラワーコンテスト2020

写真部門と1枚画部門の2種類の作品を募集
【応募期間】
7月18日(土)~8月31日(月)

 

【写真部門】
JA一志東部のひまわり畑に咲くひまわりが被写体です。
他の場所で撮ったひまわりの写真は無効となりますので、お気をつけください。

 
写真の構図は自由!ひまわりが必ず写っていることとします。
※時期や悪天候によっては、ひまわりが枯れたり折れたりしている場合がありますので、予めご了承ください。

 

 

プリントの場合は、A4サイズ(210㎜×297㎜)にプリントしたものと応募用紙を、

JA一志東部宛に郵送またはお近くの店舗窓口にご提出ください。
データでの送付も受け付けています。

 

 

【1枚画部門】
「人とひまわり」「一輪のひまわり」「ミツバチとひまわり」など、

ひまわりをモチーフとして描いた1枚画を募集します。

 
JA一志東部のひまわり以外でも大丈夫です。

 

 

プリントの場合は、表現方法(彩色、画材など)は自由です。

A3サイズ(297㎜×420㎜)の用紙に描いたイラストと応募用紙を、

JA一志東部宛に郵送または、お近くの店舗窓口にご提出ください。

 

 

応募作品は各部門1人1作品までです! 
※両部門応募することは可能です。

 

 

 

ひまわり畑やひまわりを写真や絵画で表現してみるのも、夏の思い出になりそうですね🌻

 
1枚画なら子どもたちの夏休みの宿題にもいいかもしれませんね♪

 

 

広い敷地に太陽に向かって凛と立つひまわり達。
その姿にとっても元気をもらいました~🌻🌻☀️

今が見頃のJA一志東部のひまわり畑
ぜひ、見に行かれてみては😊

 

JA一志東部カントリーエレベーター (松阪市嬉野川北町1755) の隣にあります。
※昨年度とは場所が異なりますので、お間違いのないようにご注意ください。

 

お車を駐車する場合は、必ずひまわり畑隣、カントリーエレベーター敷地内に駐車してくださいね!

 

お問い合わせ
JA一志東部 企画課
0598-42-1611

 

JA一志東部HP⬇

http://www.jamie.or.jp/jagroup/ichisitobu/

 

Instagram⬇

https://instagram.com/ja_ichishitoubu?igshid=1llgt51yknhnr

而今禾-jikonka-の発酵茶でお茶の新たな楽しみ方を見つけてみては?

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

 

亀山市関宿にある
【 而今禾 (じこんか) 】にお邪魔しました✩.*˚

 

関宿の街並みにあるお店 (工芸ギャラリー兼カフェ) から徒歩1、2分のところにある工房にてお話をお聞きしました。

 

 

 

ご出演は
米田 恭子さんです

オシャレでお話も上手でとても素敵な方でした✨✨

 

 

🔷而今禾とは
天然素材の洋服、雑貨、工芸品などを扱うお店。カフェスペース、工房にて藍染体験も。

 

今年の春には而今禾の ”正藍染 (しょうあいぞめ) のマスク”が大変話題になりました✨✨

 

抗菌、防臭、防虫などの効果を昔の人々は藍の力で体感してきました。

色移りがほとんどないのも大きな特徴です。

 
正藍染めの良さを肌から体感していただけるとの思いから

貴重なガーゼ生地を手染めしたマスクは、

着け心地の良さから話題を呼び、ネットですぐに完売するほど人気です✨

~発酵茶を中心とした茶の新たな楽しみ方~

 

米田さんは十五年前から、日本の工芸品などを台湾に紹介する事業に取り組んでいます。

 
台湾ではお茶を自分で入れて飲む文化が生活の中に浸透していると知り、気軽さを追求しつつお茶の味を楽しんでいると感じた米田さん。

 

茶が特産の亀山でも、こうした”茶文化”を少しずつ広めていきたいと、中国茶をベースに発酵茶の普及に動き出します。

 
2015年からは而今禾の店頭で手製の発酵茶を振る舞い、中国茶の講師を招いたお茶の入れ方教室も始めました。

 

 

2017年からは市内の耕作放棄地にて、

手摘みにこだわったお茶を生産しています。

茶畑は亀山市内でも比較的標高の高い場所で、印象的な岩山が背景にあります。

 

 

亀山ではその昔、紅茶を欧米に輸出していた歴史があります。

 

これまで注目されてこなかった品種

「F4(エフヨン)」を再発見した米田さん。

 
樹齢は長く、根も深く深く張り、鈴鹿山脈の伏流水を含んだミネラルたっぷりの茶葉です。

 

 

米田さんは実際に茶畑で摘み取りの作業もされています✨

 

発酵茶は大きく6つに分類

 
白茶、緑茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶

それぞれに製法も異なり、風味に違いがあります。

 

発酵茶の生産は日本では向かないといわれたことがあるそうですが、米田さんは挑戦を続けます。

 

 

日本の気候風土の中で作れる発酵茶があると考え、台湾、中国の専門家の方々の教えをいただきながら試験的な生産を始めることに。

 
同時に台湾、中国のたくさんの発酵茶を知り学ぶことが大切と感じ、現地に何度も出かけました。

 

その結果、日本の気候風土ならではのお茶ができたのではないかと米田さん。

ーJikonkaの手摘みのお茶作りー

 

 【伊勢水香白茶】いせ すいしゃん はくちゃ

3年前からJikonkaが試験的に作っているお茶。
昔から植えられていた木で、7~8mもあるとか!
F4 (エフヨン) と呼ばれる品種です。

 

葉巻のような白茶。

このようなお茶は手摘みでしか作れません。

さっそくお茶を淹れていただきました♪

 

 

🟢伊勢水香白茶
茶葉を水でゆっくり出したお茶。
すーっとした清涼感ある味わい。

緑茶のようなフレーバーもあり、甘みを感じました。

 
鼻に抜ける感じが気持ちいい!!

 

デトックス効果もあり、中国では”美人のお茶”とも言われています。

 

商品名 「 麗茶 」として発売予定

 

麗しいという文字がピッタリの身体がキレイになりそうなお茶でした♡

 

 

 

🟢伊勢小青柑 いせしょうせいかん

伊勢茶と三重の柑橘を合わせた「伊勢小青柑」

 

柑橘の中をくり抜き、茶葉を入れ水分を飛ばしていきます。

斬新な見た目!!

今回は ”柚子バージョン”をいただきました。

そのままお湯を注いで出す訳ではなく、

柑橘を砕いて茶葉と混ぜて急須へ。
お湯を注げば・・・

 

柚子の香りがほんのり、茶葉の旨みを引き立てているマイルドな味わい。
身体にじゅわーっと染み込む感じでした。

 

伊勢茶と三重の柑橘で作る「伊勢小青柑」

 

中国で小青柑に初めて出会った瞬間、三重で作ろう!と思った米田さん。

 

三重県は全国有数のお茶の産地であり、柑橘の産地でもあります。

 

中国の小青柑の中に入るお茶はプーアル茶。

台湾にも似たお茶があり、それは茶葉に漢方もブレンドされるお茶でした。

 

私たちが作るとしたら、どんなお茶と柑橘を組み合わせるか?

試行錯誤を重ねて作ったお茶です。

 

現在、こちらのお茶は
藍染体験をされた方に提供しているほか、

関宿の街並みにあるカフェ 「 Jikonka SEKI 」にて毎週金曜・土曜の週2回、冷たい白茶を提供しています。

 

 

◎テイクアウトメニュー

・手摘み白茶 500円
自然栽培のお茶を手摘みし白茶に仕上げました。瓶に入れてお渡しします。

 

・pine coneソーダ 500円
まつぼっくりの実をシロップに仕上げました。
インフルエンザ・気管支喘息・歯周病にもいいと言われています。

 

・豆花 500円
台湾のスイーツ。 
豆乳のやさしい風味とトロッとした食感をお楽しみ下さい。

 

営業日:毎週金曜日、土曜日の2日間
営業時間/ギャラリースペース 12:00〜16:00
テイクアウト/13:00〜16:00

 

※テイクアウトの販売期間は、3ヶ月間の予定です。

 

お問合せ:Jikonka SEKI
      tel   0595-96-3339

 

 

 

柑橘と組み合わせた伊勢小青柑に続き

視覚的にもインパクトのあるお茶、工芸的な要素のあるお茶を生産していきたいと考えているそう。

 

ただ喉を潤すだけのお茶ではなく、ゆっくりとお茶を淹れる、お茶との時間・空間を楽しむ。

 

そんな”お茶との暮らしっていいな”と思わせる素敵なお話をたくさん聴かせていただきました。

 

どちらのお茶もとーっても美味しかったです😊🍵

 

 

おうち時間を自然で優しいお茶で過ごしてみるのもいいですね✩.*˚

 

発売については今後展開されていきます!

 
詳細、動向についてはHPやFacebookをご覧くださいね✨✨

 

 

米田さんとのお話が楽しすぎてリポート後も話し込んでしまいました笑

ありがとうございました!

 

 

SEKI KOZAKI (工房)
TEL 0595-96-1805

 

而今禾HP⬇

http://www.jikonka.com/

Facebook⬇

https://m.facebook.com/JikonkaSeki/?locale2=ja_JP