リポート」カテゴリーアーカイブ

2/9(日)開催♡バレンタイン・パーティー ~令和のときめき~

あけましておめでとうございます✨✨
本年もよろしくお願い申し上げます🙇

 

2020年も明るく元気にリポートをお届けしていきますよ~!!

 

新年一発目は・・・
松阪市上川町にある「ワークセンター松阪」にお邪魔しました!

 

 

ワークセンター松阪には様々な施設があり、

その中の「勤労青少年ホーム」では、

松阪市に在勤・在住の勤労青少年の方を対象に料理やヨガなど13の講座を開講しています。

 

  

そして今回ご紹介するのは
バレンタインの時期に合わせて開催されるこちらのイベント!!

 

2月9日(日)開催
松阪市出会い・ふれあい応援プロジェクト実行委員会主催
【 バレンタインパーティー  ―令和のときめき― 】
です♡♡

 

 

お話をお伺いしたのは
ワークセンター松阪の
森下 強さん・西川 透子さん

 
お2人は11月に取材した「ワークセンターフェスティバル」の時にもご出演いただいてるので、

とても心強く安心感・安定感がありました✨✨

🔽「松阪市出会い・ふれあい応援プロジェクト」

 

職場環境などにより、なかなか異性と出会う機会がない!という方に、

男女の出会いのきっかけになればと平成21年8月に実行委員会を発足。

 
年1回開催のバレンタイン・パーティーは今回で11回目。
スタッフは勤労青少年ホーム講座の受講生で構成されています。

 

 

会場は、昨年と同じく松阪のフレックスホテルで開催。
バイキング形式での食事、テーブル対抗交流ゲーム、参加者全員とお話ができる「自己PRタイム」などを予定しています。

 

ゲームや食事をしながらの楽しい雰囲気の中、いろんな話をして交流をはかっていただくとのこと。

 

実はこのイベントをきっかけにご結婚されたという方が何組もいらっしゃるそうです👰💍✨💕

 

嬉しい報告ですね♡♡
運命の相手と出会えるなんて素敵なイベントですよねっ💒👰

 

 

 

🔽バレンタインパーティーに参加できる条件は?

男性は松阪市内に在勤または在住の25歳~45歳の独身の方。
女性も25歳~45歳の独身の方ですが、こちらは市内在勤・在住は問いません

松阪市外の方でも大歓迎です。

 

 

参加費

男性:4,000円、女性:2,000円

 

 

 

💟松阪市出会い・ふれあい応援プロジェクト主催
「バレンタインパーティー ―令和のときめき―」

会場/松阪市中央町 フレックスホテル

日時/2020年2月9日(日)午後6時から9時まで

 

💟お申し込み方法
ご本人が参加費を添えて、
直接、ワークセンター松阪にお申し込みください。
締め切りは1月19日(日)です。
先着順での受付ですのでお早めにお申し込みください

 

 

詳しくは

ワークセンター松阪
0598-29-6510

までお問い合わせください。

今回で11回目を迎えるバレンタイン・パーティー!
まだまだ受付期間中です。

 

興味がある、出会いが欲しい!という方、ぜひぜひ、皆様のご応募お待ちしています!!

 

参加者の方が楽しいひとときを過ごしていただけるよう実行委員会の皆さんも全力でサポートしてくださいます(^^)

 

令和最初のバレンタインを前に
素敵な出会いがあるかもしれませんね♡♡

おかげ横丁☆行く年来る年&新春の催し

こんにちは 迫田 藍子です♪

10月からゲツモク!水曜日のリポーターを担当して早2ヶ月。

 
毎回、県内各地にお邪魔して色んな方におを伺ってきました☆

 
緊張感はもちろんありますが、とても楽しんでいます(^^)

 

さて、今年最後のリポートは
伊勢市のおかげ横丁におじゃましました!!

 

クリスマスが過ぎると一気に年末ムードになりますよね!!
到着したのは16時半頃。
17時でお店が閉店するので慌ててパシャリ☆

夕方のおかげ横丁も風情があっていいなぁ♪

 

 

年末のおかげ横丁では、しめ縄やミニ門松などお正月に関する縁起物など多数の商品が販売されています!!
お買い物や飲食を楽しんでいるお客さんで賑わっていましたよ♪

 

 

リポートをお届けした場所は

洋風建築が素敵な「名産味の館」2階にある
「大黒ホール」

 

 

こちらでは、スタッフの方がお正月の餅花を作られてました❁✿✾
お正月っぽいですね~

 

 

さて、今回お話をお伺いしたのは

株式会社 伊勢福(おかげ横丁)広報の

五十嵐 寛 (いがらし ゆたか) さん

 

隠し撮りみたいになってしまいすみません💦
お話上手で気さくな素敵な方でした✨
 

 

 

おかげ横丁では
「行く年来る年」と題して年越しの催しが行われます。

 

落語家の方々のお話を聞きながら静かで穏やかに新年を迎える催しです。

 

笑いに包まれながらゆったり、しっとりと迎える新年なんて粋ですよね~☆

 

 

『 行く年来る年 』

■日時:令和元年 12月31日(火)~令和二年1月1日(水) 23:30~0:30

 

■場所:おかげ横丁 太鼓櫓

 
■出演:桂文我 (落語家) 、桂宗助 (落語家) 、桂三象 (落語家) 、桂三歩 (落語家)、桂米平 (落語家)
村田社中 (伊勢萬歳) 、神恩太鼓

 

大晦日

23:30 ○令和最初の大晦日に今年一年を語る

今年の「十大ニュース」を会場の皆様と一緒に楽しく振り返ります

 

23:50 ○年越しお囃子
出演者 (落語家) によるお囃子 (御神楽太鼓)

 

元旦
0:05 ○一年最初の神宮遥拝

 

0:15 ○「伊勢萬歳」披露~特別共能
正月に家々を訪問し、その繁栄を祈って舞や歌を納める門付け芸。

 

村田清光太夫と中川晃才蔵が、胡弓、三味線、鼓の演奏と「かけあい口上」を披露。

 

出演者による元禄花見踊りでおごそかに新年をお祝いします。

 

 

0:30 ○締め

 

 

 

🔵おかげ横丁の飲食店と物販店は大晦日の夜~元旦にかけても営業しています!

 

店舗によって営業時間が変わるそうなので

詳しくはHPをご確認くださいね☆

ホームページ➡こちら

 

 

 

 

🌸新年を迎えたおかげ横丁では
新春の催しが盛大に行われます!

 

 

お正月にふさわしい縁起のよい、郷土色豊かな伝統芸能が繰り広げられます。
おめでたい新春のひとときが過ごせそうですね🎍✨✨

 

◇鏡開き 「ぜんざいのお振る舞い」

1月11日の鏡開きに合わせ

お正月の間「年神様」に供えた鏡餅を鏡開きした後、1 年の無病息災を祈りぜんざいにして約 300 食お振る舞い

 
■日 時:1月11日(土)11時~ なくなり次第終了
■場 所:おかげ横丁内「太鼓櫓」

 
毎年大変人気があるそうですよ♪

 

 

 

 

◇恵利原の早餅つき
志摩市磯部町恵利原地区に、江戸時代後期から伝わる楽しい餅つき。

 
囃子唄を歌いながら、1 本の杵を 2 人が蝶のように舞いながら交互に取り合い、手入を交えて三者一体でつきます。

 

飛び入り参加もできるそうです。

 

面白そうですよね~!

つきあがったお餅はお客さまに振る舞われます。

 
■日 時:1月11日(土)13時30分~/14時30分~/15時30分~

 

 

 

1月11日以降もおかげ横丁ではさまざまな新春の催しが行われます!

 

 

詳しくはHPをご覧下さいね♡♡

ホームページ➡︎こちら

 

 

 

年末年始、そして年が明けてからも催しが盛りだくさんのおかげ横丁

 

活気に満ち溢れたおかげ横丁で

日本の伝統芸能に触れながら行く年来る年、そして新春を楽しまれてみてはいかがでしょうか(^^)

 

 

それでは、皆さん良いお年を~✨✨

また来年にお会いしましょう😉🖐

三重の馬い畜産物大抽選会☆12/19(木)開催

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
津市の
「一般社団法人 三重県畜産協会」からお届けしました!

 

 

お話をお伺いしたのは
中西 加奈さん (左) 藤田 るみこさん (右)

中西さんは昨年のリポートにも出演していただき、それをきっかけにレディオキューブのリスナーに♡♡嬉しいですね~!!

三重県畜産協会内には
協会の事務局や、畜産に関するさまざまな協議会があります。

 

その中の一つ、
「三重県馬事畜産振興協議会」の活動内容について詳しく教えて頂きました。

 

 

 

馬の振興を目的とする協議会

三重県の指導の下、県下の主な農畜産団体や食肉公社等9団体から構成されています。

 
地方競馬ならびに畜産・畜産物に対する認識を深める催し等の開催を行い、地方競馬の支援と畜産の振興を目的とした団体です。

 

 

平成15年度からは
志摩市の 「サンアール磯部」 場外販売所にて、競馬ファンの皆さんへ日頃の感謝を込めて

三重県の畜産物を抽選でプレゼントするイベントを開催しています。

 

 

今年もありますよ~!
それがこちら⬇

 

12月19日(木)
名古屋競馬「第19回名古屋グランプリ」開催
に合わせて

 
場外販売所「サンアール磯部」にて

 

【 三重の馬い畜産物大抽選会 】
が開催されます☆

 

うまい=馬い
美味しさが伝わってくるGoodなネーミングですね♪

 

 

 

イベント内容
アンケート回答で先着100名様に抽選券を配布し、

抽選で三重県産畜産物などの豪華賞品が当たります♪

 

しかも空くじナシですよ!

抽選券配布:10時~
抽選会:14時~

 

景品は
⭕️特賞
三重県産黒毛和牛 (5名) 🍖🐃🐂

 

🔵2等
大内山酪農 乳製品詰め合わせ (7名) 🐮🧀

 

■3等
三重県産豚肉 (15名) 🐷

 

さらに・・・
外れた方にも、もれなく
三重県産ブランド卵をプレゼント!

 
太っ腹ですね~🥚🐣

 

  

黒毛和牛をはじめ、三重県のウマーい畜産物が当たるかもしれませんよ!

 
競馬も当てて大抽選会にも当たれば今年の運は⤴ですね☆

 
ぜひ、サンアール磯部までお越しくださいね♪

 

アンケートに答えていただくとこちらの特典が♪

 

 

 

12月19日(木)
名古屋競馬「第19回名古屋グランプリ」開催日

「サンアール磯部」場外販売所
▶道の駅「伊勢志摩」隣

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━

 

お問い合わせ
三重県馬事畜産振興協議会
059-213-7513(平日9~17時)

 


HPはこちら⬇

http://mie.lin.gr.jp/

アサヒ飲料販売三重支店☆ルート営業職募集中!!

こんにちは!迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは

津市の
【 アサヒ飲料販売株式会社 三重支店 】からお届けし、

お仕事内容やルート営業の募集についてお話を伺いました☆

 

 

 

 

出演してくださったのは
浅野恭平さん (左)、石川博章さん (右)

 

お2人とも笑顔が優しくて気さくでお話しやすかったです♪

 

私の服がお2人と色かぶりして何だか制服みたいになってます(笑)
 
 

 

 

アサヒ飲料

『三ツ矢サイダー』『カルピスウォーター』『十六茶』『ワンダ』など

永く愛されているおなじみの商品の数々を販売しています。

 

好きな商品も多くて私も良くお世話になってます♡♡

 

 

 

自動販売機って

当たり前のように街の中に溶け込んでいて、街角やオフィスの中や駅とか、気が付けばどこにでもある印象です。

 

 
そんな自動販売機を設置したり、

商品補充やメンテナンスをしてくれている方々がいるからこそ

私たちは安心して利用できるんですよね♪

主なお仕事
『ルート配送』
各自担当する自販機が決まっており、

場所の特性から売れ筋を考え、どのような商品ラインナップを組めば良いか、最適な商品の並びは何かを日々考えています。

 

お客様に愛される自販機づくりを目指しているんだそう。

 

 

確かに同じメーカーの自販機でも場所によって置いてる商品が違うかも♪

意識して見てみよう!

 

 

 

チームワーク抜群!
配送や補充の業務は一人で行う仕事ですが、チームでの目標達成を目指しているため、 メンバー内でのコミュニケーションが活発です。

 

全員で支えあいながら仕事を行っているそうです。

 

 

定期的に食事会を行ったりとプライベートでもコミュニケーションを図ることで

より一層仲が深まりますよね(^^)

 

 

勤務環境
・週休2日

・標準労働時間8時間の完全フレックス制

・残業時間削減に向けた取り組み

・アサヒグループ企業の商品の社内販売

など社員が働きやすい環境を整えているとのこと。

 

 

 

現在、ルート営業職を募集中です!

 
募集条件など詳細はアサヒ飲料販売のホームページ内の採用情報ご確認いただき、

Web または 電話 0120-132-816 からご応募ください。

 

場所や気候の変化など

1台1台の商品構成、並び方も考えられている自動販売機。

 

何気なく利用していましたが、そこには営業さんの工夫とアイデアが詰まっていたんですね。

 

 

体力、そして頭も使うお仕事とのこと。
ぜひ、興味を持った!一緒に働いてみたいという方、ぜひホームページをご覧下さいね☆

 

ホームページ⬇

https://www.asahiinryo-h-saiyou.com/job/e3f06b40-ca1e-4c94-ab29-c4ae623c4e71/?utm_source=Indeed&utm_medium=cpc&utm_campaign=201911_%E5%BC%B7%E5%8C%96

毎年恒例!お伊勢さんマラソン12/7(土)8(日)開催

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは


伊勢市役所からお届けしました☆

 

 

ご紹介したのは
毎年恒例のこちら!!

野口みずき杯 2019中日三重お伊勢さんマラソン 

今年は
12月7日(土)、8日(日) に開催
されます!

 

 

お話をお伺いしたのは
お伊勢さんマラソン実行委員会事務局の
東 良二 (あずま りょうじ) さん

 

物腰柔らかな東さん
この写真のようにキュートな一面も♪
 

 

 

🔽お伊勢さんマラソン
今年で38年目、野口みずきさんが大会長を務められるようになって4年目。

 

昭和57年の最初のマラソン大会は中高齢者の健康増進を目的として始まりました。

 

その後、伊勢のまちをもっと知ってもらいたいという思いなどが加わり、

ハーフマラソンの導入、中日三重ロードレースと統合。

 

健康づくりとスポーツ・観光振興を目的に生まれ変り今の大会になりました。

 

 

◎7日(土)
ウォークの部とバリアフリーラン

 
◎8日(日)
ランニングの部(ハーフ、5キロ)

 

メイン会場及び発着点となるのは
今年も伊勢市の三重県営サンアリーナです!

 

 

この大会はなんといっても
伊勢市出身のオリンピック金メダリスト・野口みずきさんが大会長を務めていることでも話題の大会です🏃✨✨

 

 

前回大会に続き、今年も野口みずきさんが一部の区間で参加者と一緒に走られます☆

 
詳しい走路は当日のお楽しみですよ♪

 

 

 

実は✨✨

野口みずきさんと私 迫田は同じ7月3日生まれなんですよー♡♡

 
こんな素晴らしい方と誕生日が一緒で嬉しいなぁ…勝手に親近感湧いてます(笑)

毎年人気のこの大会
今年は
北は北海道から南は沖縄、更には外国の方もエントリー。

 
知名度があるのも良く分かります!

 
ウォーク、マラソンなど全ての種目を合わせて約1万2千名の方が参加予定だそうです。

 

すごい!!

 

 

★7日(土)ウォークの部
スタート10時 およそ6キロのコース

 

バリアフリーランはウォークの後に続いてスタート。

 
およそ1.8キロのコース
サンアリーナ周辺がコースになります。

 

 

 

★8日(日)ランニングの部
5Kmラン スタート9時

 

ハーフマラソン 9時10分

自動車専用道路の伊勢二見鳥羽ラインや
内宮前おはらい町もコースの一部になっていて、伊勢を感じるコースです。

 

 

 

 

交通規制について

 

12月8日(日)午前8時30分から12時30分まで、

『伊勢自動車道伊勢西IC』から『伊勢二見鳥羽ライン二見JCT』までの区間全面通行禁止。

 
国道23号や内宮周辺も一時通行規制を実施します。

 
交通規制及び規制時間は区間毎に一部異なり、ランナーの進行状況により変更する場合もあります。

 

 

詳しくはHPをご確認ください☆

https://www.city.ise.mie.jp/marathon/

 

 

天候などで大会の有無を知りたい方のために

大会当日の午前6時から正午までの間、開催の有無についてのお知らせする電話による音声ガイダンスが用意されています。

 

番号はこちら▶0180-99-3210

 

 

今のところお天気は大丈夫そうですが、天候が心配な方はご利用くださいね。

 
晴れてほしいですね☀

 

 

リスナーの皆さんの中にも参加される方がいらっしゃるかもしれませんね!!

 
伊勢の自然や街並みなど魅力がたくさん詰まった “お伊勢さん” を満喫できる素晴らしいコースですね🏃✨

 

 

参加ランナーの方、頑張ってくださいね~(^^)
沿道からのたくさんの声援もお待ちしています!!

 

 

 

実は私、マラソン大会に参加経験があるので (5キロ、10キロ) お伊勢さんマラソンに興味深々でした🏃🏻💨

 
といってもハーフは無理そうなので5キロコースを希望しまーす (笑)

 

 

 

野口みずき杯 2019中日三重お伊勢さんマラソン

12月7日(土)▶ウォークの部、バリアフリーラン
12月8日(日)▶ランニングの部 (ハーフ、5キロ)

北勢市場で12/1(日)開催✱いちばの朝市

こんにちは!迫田 藍子です(^^)

今回の水曜日夕方リポートは
四日市市にある
北勢地方卸売市場 (北勢市場)

12月1日日曜日に開催される
【 いちばの朝市 】をご紹介しました☆

 

 

 

取材した27日(水)は休場日ということで場内はひっそりとしていました。

 
休場日にも関わらず快く取材を受けてくだり本当にありがとうございました🙇✨

 

 

 

お話を伺ったのは
北勢公設卸売市場   管理事務局
  筒井 悠太さん     前田 明美さん

 

ありがとうございました!

 

 

 

いちばの朝市

 

毎年開催されている大人気のイベントで、

今年は北勢市場が開場して40周年なんです!!

 

普段一般の方が入れない市場の中でお買い物ができるなんてたまらないですよね。 

 

当日は新鮮な青果物や水産物がいっぱい並びますよ~🐟🍆🍅🌽

 
毎年、鮮度の高い商品を求めに朝から大賑わいだとか。
リピーターの方も多いんだそうです。

お買い物はもちろん、イベントも盛りだくさん!!

 

まぐろの解体ショー
プロが目の前で大きなまぐろを捌き解体します。
捌いたまぐろはショーの後ブロックで販売。
その場で試食できるチャンスも!
捌いたばかりの新鮮なマグロ・・・わさび醤油で食べたい!!(笑)

 

模擬セリ
市場といえば「セリ」ですよね!
水産物や青果物を実際に競り落とす体験ができるんです。

 
お目当ての商品を格安で競り落としてみたり、他のお客さんとの駆け引きもあったりと活気ある市場の雰囲気が楽しめます。

 

 

 

こども市場探検隊
ナゴヤドーム2.5倍もの広さのある北勢市場の中を職員と一緒にまわります!

 

☆筒井さんが案内してくださるそうですよ

 

巨大な冷凍庫の中に入ったり、冷凍まぐろに触れたり、青果物がずらーっと並ぶ所が見られたり、普段は目にすることのできない市場の裏側を見学できる探検隊は、毎年大好評なんだとか。

 
また、探検隊の参加者のみが参加できる

「こども模擬セリ」も行われるそうです。

 

✱人気のイベント、当日受付になりますよ~

【対象】小学生以下
【定員】先着100名
【受付】7:30~8:30 定員になり次第受付終了
【時間】9:30~11:00

 

 

 

こども魚釣りゲーム

 

青果物袋詰め放題

 

お買い物スタンプラリー抽選会

 

風船プレゼント

 

食育ビンゴ大会

 

美味しい飲食店舗出店

 

四日市アコギ倶楽部 ライブ演奏

 

 

 

子供から大人まで市場を堪能できる楽しいイベントばかり!

 

普段一般の方は入場できない卸売市場は魅力がいっぱいです。
この機会にぜひお越しくださいね♪

 

 
【 いちばの朝市 】

12月1日 日曜日

北勢地方卸売市場(北勢市場)

開催時間 7:00~12:00
開門 6:30

 

ホームページ⬇

http://www.hokusei-shijou.jp/

11/21(木)22(金)開催✱  第105回 全国図書館大会 三重大会

今回の水曜日夕方リポートは

11月21日(木)&22 日(金)に開催される

【 第105回 全国図書館大会 三重大会 】

についてお届けしました☆

 

 

お話をお伺いしたのは
「三重県立図書館」 館長の別所 志津子さん

 

図書館に対する熱い想いを語っていただきました♪
明るくてオシャレで素敵な方でした♡♡

 

 

第105回 全国図書館大会 三重大会

三重県では初開催
また地方では6年ぶりの大会です!

 

大会テーマは
「令和の新時代を拓く図書館~常若のくにからの発信~」

 

 

🔽図書館大会とは
全国の図書館関係者、地域において読書活動に携わる市民、図書館学等の研究者、出版界、著作権者など

本と情報に関わる全ての人々の交流を図り、図書館を柱とする地域社会の活性化を図ることを目的として毎年開催されています。

 

 

また前身である「日本文庫協会」は、1892(明治25)年3月、25名の図書館人によって結成されました。

 

 

 

🔽テーマの「常若」とこわか とは
伝統的な形体を維持しながらも常に新しく若々しい姿にリニューアルしていくというあり方。

 
時代が変化していく中で、図書館が何を大事にし、どのように変えていくかを考えることは、常若の精神に通ずるものがあります。

 

 

 

📕✨1日目 (21日) は『全体会』

 
記念講演
演題:「忍者研究の最前線から地域と図書館を考える」

 
講師:三重大学人文学部教授
吉丸 雄哉(よしまる かつや)氏

 

和古書の目録作業や展示に携わり、三重大学の忍者研究に深く関わってこられた方。

 
忍者についての新発見や、最近の忍者研究の進展に図書館が果たしている役割など、忍者を通じて地域と図書館を一緒に考える機会になればと。

 

忍者と図書館の関係ってすごく興味深いですよね!
ワンコイン500円で当日入場もあり!

 

ぜひ忍者のお話聞きに来てくださいね✨

 

 

 

当日会場の中庭にキッチンカーが登場!!

 

お腹も満たせますよ♪

 

 

 

 

📕✨2日目 (22日)
『分科会 (全15分科会)』

 
その中で2つご紹介していただきました。

 

 

誰もが利用できる図書館をめざして-障害者サービスの過去・現在・そして未来-

 

今年6月に交付された「読書バリアフリー法」についてなど
図書館における視覚障害のサービスについて広め、関心を持ってもらうことを目的としています。

 

 

つながる読書
子どもの頃は習慣的に読書をしていても、

中学生・高校生へと年齢が上がるにつれ、不読率が高くなるという状況が続いている

 

子どもの読書習慣を維持していくために、図書館には何が求められているのか?など、

図書館が子供達の居場所になれる役割、図書館のあり方について考える機会にしてもらえれば…と。

 

 
児童書にも力を入れている三重県立図書館。

 
子供たちに図書館に足を運んでほしい、気軽に図書館に来て欲しいと別所さん。
「図書館に来てくださいね!」と♪

放送終了後には別所さん案内のもと

図書館内 (児童書コーナー) を案内していただきました☆ 

 

多種多様、色んな本があって懐かしさもありながら 「こんな本もあるんだ~」 と新たな発見もありました。

 

 

外国語の本もたくさんありましたよ♪

 

  

ぜひ三重県立図書館に足を運んでみてくださいね︎︎︎︎(^^)

 

 

【 第 105回 全国図書館大会 三重大会 】
第1日 11月21日(木) 13時30分から 17時
第2日 22 日(金) 9時から17時30分

場 所:三重県総合文化センター

 

詳しくはHPをご覧下さい⬇

https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0013500093.htm

11/16(土)開催☆三重県障がい者スポーツフェスティバル2019

今回の水曜日夕方リポートは

「三重県身体障害者総合福祉センター」から

11/16(土)に開催される

〘 三重県障がい者スポーツフェスティバル2019 〙についてお届けしました!

 

 

お話を伺ったのは
三重県障がい者スポーツ協会
森川 幸則さん
です

 

森川さんとスタッフの皆さん

 

 

 

三重県障がい者スポーツフェスティバル2019

障がい者スポーツを体験してみたい、関心がある、興味があるなど、

どなたでも参加できる障がい者スポーツを広く知ってもらうためのフェスティバルです☆

 

 

また、2021年に開催される「三重とこわか大会」の開催に向けて、障がい者スポーツの啓発や機運の向上を図ることを目的としています。

 

 

 

オープニングセレモニー

三重とこわか国体、三重とこわか大会イメージソング「未来に響け」に合わせて

 

◾︎伊賀FCくノ一 BLAST (クノイチブラスト)
◾︎四日市市 手をつなぐ育成会

のダンスチームが

「とこわかダンス」 を披露!!

 
子供たちや障がい者の方とみんなで一緒に楽しめるダンスです♪

 

 

車いすバスケットボール観戦
三重県車いすバスケットボールチーム
「三重チャリオッツ」の皆さんが来場!

 

手に汗握る熱戦が観られるかも!!
車いすバスケを生で観戦できるっていうのは貴重な機会ですよね(っ´∀`)╮ =͟͟͞͞🏀🏀

 

 

■障がい者スポーツ体験
・ボッチャ

・車いすバスケットボール

・スラローム

・スポーツウエルネス吹矢

・ビームライフル射撃
・陸上競技用車いす試乗

・義足の歩行体験

 

 

ここでミニメモ
ボッチャとは
ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。

 
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競います。

 
障害によりボールを投げることができなくても、勾配具(ランプ)を使い、自分の意思を介助者に伝えることができれば参加できます。

 
競技は男女の区別のないクラスに別れて行われ、個人戦と団体戦(2対2のペア戦と3対3のチーム戦)があります。

 

 

 

他には…
・障がい者スポーツのパネル展示、紹介

・障がい者スポーツに関する競技用具の紹介
・県内障がい者スポーツ競技団体のPR

 

また、マスコットキャラクターのとこまる缶バッジが作れます(^^)

 
めっちゃ可愛いですよ♡♡
とこまるも当日来場しますよー!!

 

数種類の絵柄がありますよ♪

 

スタッフの方のTシャツ 後ろの絵柄♪

 

 

三重県障がい者スポーツフェスティバル2019 

日時:11月16 日(土)13:00~15:45まで(受付12:30~)

 

場 所:三重交通Gスポーツの杜伊勢(三重県営総合競技場)体育館本館

 

入場:無料

 

お問合せ︰三重県身体障害者総合福祉センター内 「三重県障がい者スポーツ協会」

TEL:059-531-0800

 

 

障がい者スポーツの体験や障がい者の皆さんとの触れ合いの中で、絆や色んな気付きが生まれそうですね☆☆

 

11/7(木)~11/12(火)まで開催☆自然との対話-池田大作写真展

今回の水曜日夕方リポートは

11月7日(木)から11月12日(火)まで
四日市市文化会館 展示棟2階 第一展示室で行われる
『自然との対話-池田大作写真展』 をご紹介しました☆

 

 

実は準備真っ最中のところ、会場の中からお届けしました!

 

 

お話を伺ったのは
創価学会 諸岡 恵子 (もろおか けいこ)さんです

 

とても澄んだ綺麗な声で聞き取りやすく、分かりやすくお話してくださいました✨

 

 

 

『自然との対話-池田大作写真展』

こちらの写真展は1982年に始まり、日本国内をはじめ、アメリカ、ロシア、キューバなど世界41か国で開催。

 

作者である
創価学会・池田大作名誉会長は、これまで平和・文化・教育などをテーマとした活動や民間交流を世界各地で推進されてきました。

 

国内だけではなく世界各地での日々の活動の中や移動中の車や飛行機の中、行事の合間を縫って撮られた写真の数々。

 

心に映った四季折々の自然の風景が切り取られています。

 

また作品とともに、池田名誉会長の箴言 (しんげん) が紹介されているんです。

 

 

 

テーマがそれぞれ設けられ4つのテーマに分かれています☆

 

 

その中から気になった3作品を紹介していただきました!

(写真の撮影はNGでしたのであしからず…m(_ _)m)

 

 

 

①ポスターにも出ている滝の写真

 

1994年8月に、青森県・十和田市にある奥入瀬の渓流を訪れた際に撮られたものだそう。

→水しぶきを感じるほどの臨場感です!

 

 

 

 

三重県で撮られた作品もあるんです!

 

秋の花々と透き通った青空を撮った写真は、1985年10月に当時の白山町に滞在された際に撮られたもの。

→コスモスが風に揺れる様子と空の青さとのコントラストが美しいです✨

 

「誰もが無限の可能性に満ちた かけがえのない存在である」との言葉が添えられています。

 

 

 

長く続く道と周りの緑がよく映える外国の風景

 

イギリス・ロンドンにあるウインザー城の南門から始まる「ロング・ウオーク」と呼ばれる長さ5キロもの道

 
1991年6月、イギリスを訪問中の池田名誉会長が要人との会見終了後にテムズ川のほとりを散策された際、

大空の彼方にまで伸びるような道を、心に焼き付けるようにシャッターを切られたそうです。

 

 
名誉会長はかつて

「私は 道を開く人でありたい」と綴られていました。

 
ノーベル平和賞を受賞したアフリカの “環境の母” ワンガリ・マータイ博士はこの写真を見て

「 “至上の幸福” へと続く道ですね 」と満面に笑みを浮かべて語られたんだそう。

 

 

 

展示会では
合計 86点の写真が展示
されています。

 

空や海、山などの雄大な自然風景
季節の草花や人々の暮らしを切り取った写真など
リポートでは紹介しきれない程のたくさんの作品がありました。

 

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

 

池田名誉会長が長年「自然との対話」とのテーマで撮影した写真作品は、

自然を慈しみ、平和を愛する心を呼び起こしてくれる、優れた作品とのこと。

ぜひ、実際に訪れてみてはいかがでしょうか♪

『自然との対話-池田大作写真展』

日時:11月7日(木)~11月12日(火)
             午前10時から午後8時
場所:四日市市文化会館 展示棟2階 第一展示室


入場は無料です☆

 

ホームページ⬇

https://shashin.tenji-kai.jp/

毎年恒例11/3(日)開催**第58回 氏郷まつり

今回の水曜日夕方リポートは

【 松阪市観光協会 】から

11月3日(日)文化の日 開催

《 第58回 氏郷まつり 》

についてお届けしました☆

 

 

 

お話をお伺いしたのは
松阪市観光協会
副委員長   野呂 一平 (かずひら) さん
倉本 あずささん
です

 

とっても楽しいお2人で終始和みっぱなしでした(^^)

 

 

 

商都まつさかの礎を築いた蒲生氏郷公を偲んで開催する氏郷まつり
毎年11月3日 文化の日に開催されます。

 
今年は日曜日に当たるんですよね!

 

 

氏郷公を中心とした「武者行列」は、

松坂城跡にて出陣式を行ったあと
氏郷の奥方の冬姫
甲冑に身を包んだ武士や鉄砲隊
また8団体の手作り甲冑隊など

総勢約300名の大行列が街を練り歩きます!

 
まるで戦国の世にタイムスリップしたかのような迫力が期待できます!!

 

 

 

今年の氏郷役は
勝田 敏樹 (かつた としき) さん

冬姫役は
池田 明莉 (いけだ あかり) さん
です✿.*・

 

 

 

 

ここでミニメモ
蒲生 氏郷 (がもう うじさと) とは
戦国時代、安土桃山時代の武将
近江国 (滋賀県) 出身
松坂城築城に携わり
利休七哲にも数えられるほどの茶人でもあります
詳しく知りたい方はこちら⬇

https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/kanko/gamouujisato.html


 

 

氏郷まつり

中心市街地では
《 楽市楽座・お祭り広場 》
として様々な催しが行われます。

 

楽市
交流市町村ブース、露天商、一般出店など合わせて272店舗

 

中央ステージ・戦国ステージ・第2ステージ

3つのステージでそれぞれイベントが行われます!

 

中央ステージ

◎三重県出身 双子モデル・クリエーター

「りかりこ」トークショー

 
◎松阪高校放送部&三重高校放送部がアナウンサー、リポーターとして出演する
松阪市行政チャンネルのニュース番組

「アイウェーブまつさか」の公開収録

 

◎松阪工業高校、三重高校によるマーチングパレード

 

他にも
「松阪しょんがい音頭と踊り」
「松阪しょんがいソーラン」

などの踊りでお祭りを盛り上げます!!

 

 

 

 

その他・・・

氏郷市民大茶会 /主催:蒲生氏郷公顕彰会

スポGOMI大会in松阪 /主催:ヴァーレ·ジャパン

 

 

前日11/2(土)には

「第6回 松阪市民 能」が 【農業屋コミュニティ文化センター】 で行われます

 

 

松阪の基礎を築いた人物として市民の方に広く知られ親しまれている蒲生氏郷公

 
そして戦後、市民の祭典として始まった「氏郷まつり」

 

大迫力の武者行列、楽市楽座やお祭り広場でのイベントに
皆さんぜひ、お越しください☆☆

第58回 氏郷まつり

11月3日(日) 文化の日

 
開催場所:松坂城跡および中心市街地

 
問い合わせ:松阪駅観光情報センター

0598-23-7771

 

 

当日は交通規制が行われますのでご注意ください

HPは➡︎こちら

 

 

ありがとうございました!!