月別アーカイブ: 2022年11月

今週末は《鈴鹿のお茶は世界に通ずinイオンモール鈴鹿》へ行こう☆☆

今回のリポートは鈴鹿市に行ってきました。

【 イオンモール鈴鹿 】

店内は

すっかりクリスマスムード。

ワクワクしちゃいますね。

 

さて

寒い季節になり、

温かい飲み物でほっとできる時間を大切にしたいですよね。

今日は「お茶」の話題です。

 

ご出演は

イオンモール鈴鹿

 営業担当

 三浦健太郎さんです。

 
 

イオンモール鈴鹿では

地元の自慢のお茶について広く知ってもらおうと

昨年から

鈴鹿市農林水産課の皆さんと

様々なイベントを開催しています。

 

そして今週末

12月3日(土)4日(日)

【  鈴鹿のお茶は世界に通ず

        in イオンモール鈴鹿  】

 〜鈴鹿のお茶を飲んで食べて体験して〜

が開催されます。

 

今回は大きく4つのイベントを実施!

 
 

一つ目

★地元の6つのお茶屋さんが集結します★

地元の味皆さんはどのくらい知っていますか?

それぞれのお茶屋さんがブースに立たれてお茶の販売などもしてくださるそうです。

絶対いい香りしますね!

一同に集まる機会は貴重ですので、この機会お見逃しなく☺️

 

二つ目

★急須を使ったお茶の淹れ方体験★

日本茶インストラクター

野島きよみさん

小林朋子さんをお招きして

お・い・し・いお茶を淹れる方法を教えていただけるんです💕

野島きよみさんは

伊勢志摩サミットで各国の要人にお茶を流れたご経験もある方で、

本格的なお茶の淹れ方ぜひ皆さんもこの機会に如何でしょうか?

人数に限りがあるみたいなので早めがオススメです。

 

三つ目

★鈴鹿のかぶせ茶ティーバッグの配布★

地元のお茶の味を知ってもらいたいと

無料配布が行われます!

最近ゆっくりお茶飲まれてますか?

ぜひこちらもゲットしてくださいね☺️

 

そして四つ目は

★「茶柱タツ」さんがやってくる★

伊勢茶のイメージキャラクターといえば

タツさん😊

会えるかな?

会えたら嬉しいですね💓

 

他にも

現在開催中の見逃せないグルメも✨✨

イオンモール鈴鹿のなかの6つの店舗で

【 期間限定 】

鈴鹿抹茶コラボ商品を発売中です!

ティラミスやどら焼き、

抹茶ラテなど気になるメニューが沢山🤤

食べ尽くしましょ!

 
 

また店内は

クリスマスツリーがキラキラ。

気分はメリークリスマス🎄

でも当日はもっと盛り上がりそうですよ。

 

12月24日と25日は

クリスマスグルメフェアを開催!

クリスマスケーキはもちろん、

パーティーグルメなどお楽しみに。

また12月25日は

サンタクロースがイオンモール鈴鹿にやってくるんだそうですよ。

他にも

クリスマスプレゼントにぴったりの可愛い雑貨やギフトなどもいっぱいありました。

プレゼント選びにもぜひお立ち寄り下さい。

 

詳しくは

✨✨ホームページ をご覧ください ✨✨

 📍 三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目1-2

 ☎️ 059-375-0666

 

三浦さん

ご案内ありがとうございました☺️

三重県立美術館【西洋美術へのまなざし-開館40周年を記念して】

今回のリポートは

津市

《 三重県立美術館 》

 
 
 

1982年開館した三重県立美術館。

大きな美術館で、

現在6千点以上の作品を収集しています。

なかには、

国内では珍しいムリーリョの油彩画をはじめ、

ゴヤやモネ、ルノワール、ピカソ、ダリ、ミロなど

西洋美術の名だたる巨匠たちの作品もあり、

数多くの貴重な作品を所蔵しています。

 

三重県の皆さんに愛される三重県立美術館は、

今年で40周年を迎えました。

 

40周年を記念して

11月19日(土)-12月11日(日)

企画展

【 西洋美術へのまなざし-開館40周年を記念して 】

が開催されています

 
 

詳しく

三重県立美術館

 学芸員

  坂本龍太さんにご案内いただきました。

 
 

2階の3室と、1階の1室に

貴重な作品が展示されている今回の企画展。

 

企画展は

西洋美術コレクション

過去の西洋美術の企画展のチラシやポスター記録写真の紹介

スペイン現代作家の作品

が展示されています。

 
 

美術館に訪れたのは私自身すごく久しぶりでした。入った瞬間に感じたのは静寂。しずかで音がない場所に一つ一つの絵の世界観がちゃんとあって、これほど感覚が研ぎ澄まされるところに久しく出会ってなかった気がしました。でも私はたまたまシーンとしたなかでしたが、坂本さんはご友人といらしてお話しながら見学してもらって大丈夫ですよ。とのこと。笑

いろんな楽しみ方があるところが美術館や絵が愛されつづける理由のひとつかもしれないですね。

 

今回、三重県立美術館の西洋美術コレクションから、およそ90点公開されています。

 
 
 

こちらは

今までに開催した企画展の資料などを通して

三重県立美術館と西洋美術のかかわりが紹介されています。

時代の流れを感じることができますよ。

 
 

そして今年は

スペイン・バレンシア州との姉妹都市提携30周年です。
姉妹都市提携を機に収集された
スペイン現代作家たちの作品もお楽しみいただけます。

 
 

時間を忘れて絵を紐解く時間。見る人によって全く違った感じ方ができる、自分だけの時間。きっと素敵な出会いがあると思いますよ。

 

企画展の観覧料

一般700円・学生600円・高校生以下は無料です。

開館時間は9時30分〜17時

 月曜日は休館日です

 

また

より多くの方に三重県立美術館に訪れていただき、作品を楽しんでもらいたいと

《 イベント 》も開催されます

 

11月23日(水・祝)

「 絵を読む悦び一三重のコレクションに見る近代 」

をテーマに
三重県立美術館の速水豊(はやみゆたか)館長のお話を聞くことができます。

 

12月3日(土)

「 スペイン美術いまむかし 」

をテーマに
学芸員の坂本龍太(さかもとりゅうた)さんのお話です。

 

時間 :午後2時から1時間ほど

受付 :当日の午後1時30分から

    (直接講堂にお越しください)

場所 :三重県立美術館地下1階講堂
定員 :定員は先着70人

参加 :無料

 

イベントでは

手話通訳・要約筆記を行います。

 


 

詳しくは

 ▶︎▶︎ 三重県立美術館のホームページ

 ▶︎▶︎ ☎️059227-2100

  までお問い合わせください♩

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第3回〜ユマニテク医療福祉大学校〜

月に2回放送の

シリーズでお届けする【 介護の職業の魅力 】

色んな方にご出演いただいています✨✨

 

第3回

ご出演は

===========

 

専門学校

 ユマニテク医療福祉大学校

専任教員

 杉浦公紀(すぎうらこうき)さん

 

===========

 
放送をあたたかく見守ってくれた生徒さんと杉浦さん
 

四日市市塩浜本町にある大きな校舎

4つの学科がある

【 ユマニテク医療福祉大学校 】

 
 
 

介護福祉学科では

年齢も幅広く

また国を超えて

多くの生徒さんたちが

2年間を通して

介護福祉士の資格取得を目指すとともに

介護の現場で求められる知識や高い技術

人と人との繋がりの大切さなどを学んでいます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

1年生の担任をされている杉浦さん。

実はこちらの学校の卒業生なんです。

10年前に卒業をして、

その後は

介護老人保健施設という

在宅復帰を目的とするところで働かれていたそうです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この介護職では

利用者さんとのコミュニケーションは大切なことかと思いますが、

杉浦さんもあまりコミュニケーションが得意では無かったそうなんです。

でも

自身の趣味などを通して

色んな話をすることで距離がぐんと縮まったそうです。

だから心配しなくても大丈夫とのこと。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

杉浦さんにとっての

【 介護の職業の魅力 】を伺いました。

それは

《 人間性や心が豊かになること》

介護は感謝をされる仕事だと言われますが、

実は

感謝ができる仕事だということ。

誰かの生活に携わって

“ありがとう”を言われることが

自分が“ありがとう”を言うことにも繋がる。

誰かの人生に大きく関わる仕事だからこそ、

寄り添う仕事だからこその経験。

すてきなお仕事ですよね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

これから介護職を目指したい方へ

介護の仕事は人の幸せをクリエイトする仕事だと思っています。

自分の大切にしているものや趣味が、

活かされることもたくさんあります。

少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
 

🌈<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

介護福祉専門学校について

詳しくは

三重県介護福祉士養成施設協議会

 ▶︎▶︎こちらのHPをご覧ください💓

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<🌈

 

ありがとうの気持ちが

自分のなかのありがとうを豊かにして、

自分の好きなものが、

誰かのしあわせに繋がったときの嬉しさ。

そのことを仕事を通して感じられるのは

きっと人に寄り添うお仕事だからですよね。

杉浦さんのお話を聞いて

わたしの心も豊かになった気がしました。

ありがとうございました。

 

さて

次回【 12月6日(火)17:40〜 】

 

ゲツモク内でお届けする予定です。

ぜひお聞きください☺️💕

2022年【なばなの里イルミネーション】今年は『天空の船』

今回のリポートは

三重県桑名市からお届けしました!

2022年10月22日からスタートした

【 なばなの里イルミネーション 】

キラキラ光の世界をお楽しみください☺️

 

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 

ご出演は

なばなの里

広報の森谷さんです♩

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 

 
 

では早速ご紹介していきましょう。

 

点灯の瞬間は

ここからスタートする人が多い

〈 200mのトンネル 〉

あったかい柔らかい光が優しく包み込みお出迎えしてくれます。

 
 

そこを抜けてテーマエリアへ。

なばなの里のイルミネーションといえばテーマエリア。

毎年楽しみにされている方も多いと思います。

今年のテーマは〈 天空の船 〉

 

『 天空の船とは 』

 
 

高さ約35m

奥行き40mの巨大な帆船が目の前に現れます。

およそ7分間で

6つのテーマに沿って進められていくものがたり。

 
 

プロジェクションマッピングではなく

1つ1つのLEDの光でつくられたこの世界。

青く美しい海や

煌めく宇宙

また空の上など

身を任せていざなわれてください。笑

 
 
 

生命の海からはじまり

炎・宇宙・雲・幸福・静寂

終わったころには1作品見終えたような感覚に。

ラストの静寂の海は

まるでエンドロール。

↑と森谷さんが。

素敵すぎました。

 

『 オススメの鑑賞スポット 』

 

まずはその世界に入り込む、正面から。

 
 

立体感を感じられる、斜めから。

 
 

全体の光の動きを見られるパノラマがご希望の方は、展望台の2階から。

 
 

つまり3回以上ご覧ください☺️笑

 

またそのメイン会場から続く

〈 100mの光のトンネル 〉

こちらも毎回テーマが変わり

今回は紅葉(もみじ) をモチーフにした光のトンネルです。

緑・黄・オレンジ・赤色の光で

もみじが紅葉していく季節の移ろいを表現しているそうです。

 
 
 

園内には実際に

300本以上のもみじが植えられていて

特に〈 鏡池 〉という池は有名な撮影スポットとなっています。

 
 
 

他にも

新しく登場したイルミネーションスポットも。

入村ゲートからすぐ

ビール園前のミレニアムガーデンに〈 光の森 〉が登場!

イルミネーションツリーで木曾の山々の麓の森を表現しているそうですよ。

同じエリアにある

樹齢1000年のオリーブの大樹とともにお楽しみください。

 
 

今年も見どころ盛りだくさんのイルミネーション💕

家族と。

恋人と。

おともだちと。

季節毎に変わる表情をお楽しみください。

 

詳しくは

 ▶︎▶︎ こちらのHPでご確認ください 

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

また

なばなの里では

12月23日〜25日に

クリスマス特別営業を実施します💕

ベゴニアガーデンの

クリスマスだけの特別な演出なども。

※ 入場には前売券のご購入が必要です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

なばなの里イルミネーションは

目福がいっぱいの場所。

ぜひ何度も足を運んでみてくださいね。

 

*★**★*

📍三重県桑名市長島町駒江漆畑270

📞TEL:0594-41-0787

  (9:00~17:00)

🚘東名阪自動車道「長島IC」より約10分

🚌「近鉄長島駅」より直通バスで約10分です

*★**★*

   

今回のブログでは

イルミネーション編をご紹介しました。

本当はごはん編とか

ベゴニアガーデン編とかも書きたかったんですが

ありすぎて書ききれなくて…

それほど

見どころいっぱいなんです✨✨

 

でも

この旬の話題は伝えさせてください!

皆さんは遊園地の隣のオリーブの樹がたくさん植えられている場所を知っていますか?

その名も【ナガシマファーム】

実はこのナガシマファームに新しい施設がオープンするそうなんです。

 
 

オリーブ搾油場やショップ棟が完成し

✨2022年11月11日にいよいよオープン✨

オリーブがどのように搾油されるのかなど

実際に見て楽しむことができます。

 
 

なばなの里には樹齢1000年のオリーブの大樹が。

ナガシマファームには樹齢2000年のオリーブの大樹が。

立派な巨木をぜひ一緒にご覧ください。

 

今年

なばなの里やナガシマファームで

すてきな思い出つくってくださいね☺️💓

♩シリーズ【介護の職業の魅力】第2回〜鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校〜

 

月に2回

シリーズでお届けする【介護の職業の魅力】

色んな方にご出演いただきお話し伺います☺️

 

第2回

ご出演は

===========

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校

2年生

 黒川さん

===========

 
 昨日のハロウィン仮装衣装を着てくださいました🎃
 

学校には色々なところに飾り付けがありました。

介護施設では

認知症のおじいさんおばあさんに季節を思い出してもらうために、

季節の行事をすることはとっても大切なお仕事なんだそうです。

 
 

ここは

鈴鹿市住吉町にある

《鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校》

 
 

今回は学校に通っている学生さんのお声を聞かせてもらいました。

リポートに行かせてもらって

学生さん?となってしまったのですが

その理由は

なんと黒川さんは61才の学生さんだったのです!

詳しくお話しを伺いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

元々は違うお仕事をされていた黒川さん

60才で定年退職を自ら選び

なぜ専門学校へ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

元々働いていたところは

医師や看護師さん、薬剤師さんの仕事ぶりを観察したり、医療現場を知る機会がありました。

 

また私の母が

要介護状態となって

介護をしていた経験があったことや、

母が施設に入居できたから仕事を継続できたという感謝の気持ちがあり、

介護職はとても価値のある仕事であることを実感し、

介護という仕事にチャレンジするために、

この学校に入学しました。

 
 
 

定年でゆっくりしようとは思わなかったんですか?とお聞きすると

わたしは70才までは働くと決めてましたね!と。

素敵すぎました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

入学して感じたこと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

介護福祉科の同級生は

ほとんどが外国からの留学生で

現在31名の同級生がいますが、

日本人は私を含めて4人、

その他はネパール、ペトナム、スリランカ、中国、インドネシア、フィリピンからの留学生です。

共通点もあるのですが

文化や風習、宗教など、大きく違うところがあって、国や家庭の様子を聞いたり、写真を見せてもらったりできるので楽しいです。

 

私は「人生はチャレンジの連続である」と考えて生きてきましたが、

祖国を離れて一人で介護福祉士を目指して頭張っている留学生達は、

私以上のチャレンジャーだと思います。とてもリスペクトしています。

 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校では

多くの現場実習があるそうですが

実習ではどんな体験をされたんですか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

学校で学ぶ2年間のなかで

全部で57日間の施設実習が行われます。

学校でも校内実習が行われたりしますが、

ご高齢であったり障害のある利用者さんに対して介護を経験することで、

現実の介護現場を学ぶことができました。

 

介護するときにとても大切なことは、

利用者さん一人ひとりの心身の状態に合わせて介助したり、声掛けしたりする必要があるという点です。

 

良く耳の聞こえる利用者さんの近くで、

大きな声で声掛けをしてしまうと

「まあ、大きな声でびっくりしたわ」

と言われたことがありました。

 

職員さんは

利用者さん一人ひとりに合わせた介護をされていて「凄いな」と改めて思いました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今後の目標を教えてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

国家試験に合格すること。

留学生さんと施設の架け橋になること。

70才までがんばろうと思ってます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

介護の職業に興味のある方へ

メッセージをお願いします

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今ちょうど就職活動をしているのですが、

介護職は60歳を過ぎても正社員として採用していただけるところが多いと感じています。

私のように定年後どうしようかなとか、

新しい仕事にチャレンジしたいなと考えている方!

暖かく迎えていただける学校や施設さんがありますので、

是非チャレンジをしていただきたいと思います。

 

60才からはじめる介護職。

沢山の経験をされてきたからこそ気付く

人と人との関わり方の大切さ。

黒川さんのあたたかさとぶれない軸の強さに魅了されて帰ってきました。

 

🌈<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

介護福祉専門学校について

詳しくは

三重県介護福祉士養成施設協議会

 ▶︎▶︎こちらのHPをご覧ください💓

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<🌈

 

次回は

【 11月15日(火)17時40分〜 】

ゲツモク内でお届けする予定です。

ぜひお聞きください♩✨✨