月に2回放送の
シリーズでお届けする【 介護の職業の魅力 】
色んな方にご出演いただいています✨✨
第3回
ご出演は
===========
専門学校
ユマニテク医療福祉大学校
専任教員
杉浦公紀(すぎうらこうき)さん
===========

四日市市塩浜本町にある大きな校舎
4つの学科がある
【 ユマニテク医療福祉大学校 】


介護福祉学科では
年齢も幅広く
また国を超えて
多くの生徒さんたちが
2年間を通して
介護福祉士の資格取得を目指すとともに
介護の現場で求められる知識や高い技術
人と人との繋がりの大切さなどを学んでいます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1年生の担任をされている杉浦さん。
実はこちらの学校の卒業生なんです。
10年前に卒業をして、
その後は
介護老人保健施設という
在宅復帰を目的とするところで働かれていたそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この介護職では
利用者さんとのコミュニケーションは大切なことかと思いますが、
杉浦さんもあまりコミュニケーションが得意では無かったそうなんです。
でも
自身の趣味などを通して
色んな話をすることで距離がぐんと縮まったそうです。
だから心配しなくても大丈夫とのこと。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
杉浦さんにとっての
【 介護の職業の魅力 】を伺いました。
それは
《 人間性や心が豊かになること》
介護は感謝をされる仕事だと言われますが、
実は
感謝ができる仕事だということ。
誰かの生活に携わって
“ありがとう”を言われることが
自分が“ありがとう”を言うことにも繋がる。
誰かの人生に大きく関わる仕事だからこそ、
寄り添う仕事だからこその経験。
すてきなお仕事ですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これから介護職を目指したい方へ
介護の仕事は人の幸せをクリエイトする仕事だと思っています。
自分の大切にしているものや趣味が、
活かされることもたくさんあります。
少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

🌈<<<<<<<<<<<<<<<<<<
介護福祉専門学校について
詳しくは
三重県介護福祉士養成施設協議会
<<<<<<<<<<<<<<<<<<🌈
ありがとうの気持ちが
自分のなかのありがとうを豊かにして、
自分の好きなものが、
誰かのしあわせに繋がったときの嬉しさ。
そのことを仕事を通して感じられるのは
きっと人に寄り添うお仕事だからですよね。
杉浦さんのお話を聞いて
わたしの心も豊かになった気がしました。
ありがとうございました。
さて
次回【 12月6日(火)17:40〜 】
ゲツモク内でお届けする予定です。
ぜひお聞きください☺️💕