こんにちは!中村友香です😊
今日は【三重県立美術館】からのリポートでした♪
現在、開催中の企画展
『美術にアクセス!〜多感覚鑑賞のすすめ』をご紹介しましたよー🖼✨

お話をうかがったのは、学芸員の鈴村麻里子さん☺️
鈴村さんは、障がいなどの理由で美術館を利用しづらい人たちが
芸術を鑑賞しやすい環境づくりに取り組んでいらっしゃいます。

今回の企画展は、
視覚だけでなく触覚(作品に触れる)や聴覚(音声で聴く)を活用したり、
想像力をふくらませてさまざまな感覚をつなげてみたり(音や香りをイメージする)…
自ら進んで美術を鑑賞することを提案する展覧会☆
タイトルの『美術にアクセス!』にもそんな想いが込められているそうです(*^^)

また、手指のアルコール消毒のほか、
布手袋、ゴム手袋、使い捨てイヤホンなども用意されていて、
それぞれ安心して触れたり聴いたりして企画展を楽しめるようになっています( ˘ω˘ )

リーフレットにも半円の切りかきがついていて、
音声コードが掲載されているなど
どなたでも分かりやすい工夫があったり…

リーフレットのオモテ面は点字のほかに
全体に白いポツポツでデザインが施されています!
触って楽しむことができたり、光に当てても多様なデザインが面白い♪

お部屋のはじまりには、全体の案内板がありました☆
どんな展示がどこにあるか・・・

見て、触って、知ることができます♪
点字や凹凸のあるボタンなどがついているので分かりやすい(*´▽`*)

タイトルにある“多感覚鑑賞”は、
複数の感覚を使うという意味の「多感覚」と「鑑賞」を組み合わせた造語☆
特別支援学校との連携事業で五感を活用する鑑賞プログラムを行った経験などから
特別支援学校の生徒、障がいがある人、子ども…に限らず、(‘ω’)ノ
すべての来館者がそれぞれ作品を楽しめるよう提案しています(‘ω’)ノ

こちらは“あいうえおブロック”
文字や写真が両面にあって、組み合わせて楽しんだり自由に触ることができます♪

ひらがなを覚えたてのお子さんから、
その文字にまつわる作品やエピソードなどトークできる大人まで
幅広く楽しむことができます(∩´∀`)∩

こちらは1枚の絵画と、
その前にあるのは作品についての説明文、縮小版の絵、塗り絵のような絵は立体コピー。
右側のボタンに触れると説明を音声で聴くことができます!

立体コピーは線や点が凹凸になっているので、
触りながら絵の全体像を知ることができます☆
音声ではパッとみるだけでは気づかなかったような細かい絵の説明をしてくれるので、
たくさん発見がありました!
目で見て、手で触れて、耳で聴いて…楽しめる作品\(◎o◎)/

触れることができるものの中には、
キャンバスなどに使われるような様々な紙・布や・・・

石・木・金属なども持ちあげて重さや質感を知ることができます!
意外と軽い!とか、ツルツルしてる!とか、面白かったです(●^o^●)

こちらは正面の絵とブロックを合わせるパズルのような作品☆
立体なので持ちやすい!けど、意外と難しい!笑

こちらは、“感覚”を楽しむ展示コーナーにある作品。
聴く、嗅ぐ、味わう、視る…など様々な感覚をテーマにした絵はがきです♪

他にも、お香がメインで描かれている絵は
今にも華やかなに香り立つような雰囲気があったり、
梅・桜・桃・椿が描かれた絵は芳醇な花の香りを彷彿させる…
想像力を刺激される作品が並んでいました♪

こちらでは、実際に彫刻に触れられます☆
消毒および手袋着用で、彫刻ひとつひとつに直接触ることができます。
※写真奥の大きな人型の彫刻は触ることができる日が限定されています。

私も触りながらひとつひとつじっくり楽しみましたが、
彫刻って目で見るのと触ってみるのとでは
まったくイメージが違うんだなぁ…と感じました(*’ω’*)
さぁ、上の写真は何だと思いますか?ぜひご自身で触って答えを見つけてみてくださいね♪

最後のお部屋は大きな絵が並んでいます!
どれもカラフルで、大胆なデザイン!!
タイトルに「Piron Piron」とついている絵は、
それはピロンピロンなのか、ぴろんぴろんなのか、音なのか、感触なのか、何なのか・・・
と想像しながら楽しむことができます。
皆さんのそれぞれの楽しみ方を見つけてみてください(´艸`*)

三重県立美術館で開催中の
企画展『美術にアクセス!~多感覚鑑賞のすすめ~』は8月1日(日)まで♪♪
期間中、参加無料の関連プログラムがたくさんあります☆
6月12日(土)・13日(日)は
あぶら粘土を握ってやじろべえを作るワークショップ「あなたとわたしのバランス」開催!
※7月10日(土)・11日(日)も開催予定。
他にもいろんなプログラムがあるので、
詳しくは三重県立美術館のホームページをチェックしてみてください!