2025.9.25(木)子育てコープ
こんにちは♪
子育てに役立つ情報や、子育てサークルの紹介、
パパやママたちの声などを紹介している
『子育てコープ』
今週も先週につづいて、
10月4日(土)に開催される
【コープみえ わくわくスマイルフェスタ】を
ご紹介しました♪
「地域の皆さんと一緒に、楽しく・学べて・つながる1日」を
満喫できるイベント!(●´ω`●)
【生活協同組合コープみえ】
伊賀センター 運営グループ長 の 髙島 絵里佳(たかしま えりか)さん、
宅配事業推進部 宅配事業推進課 課長 の 塗本 太(ぬりもと ふとし)さん に
お話をうかがいましたよ~(^o^)/
今回のフェスタでは、
9月からスタートした
東海地域の3つのコープが共同で展開する
新しい宅配サービス「タノモット」の
ラッピングトラックも登場するそうです!
このタノモットのラッピングカーが、
これまたかわいいんですよ(´艸`*)
塗本さんも
『先日、四日市で行われた出発式でも
様子を中継で見ていたんですが、
正直パッと見でも、かわいいなぁって思いました!(笑)
今は20周年のラッピングの
宅配トラックが街なかを走っているんですが、
今度からタノモットのラッピングになって
これまで以上にさらに目立つので、
見つけた時は手を振っていただけると、ありがたいかなと思います』
と太鼓判!
髙島さんも
『担当者に手を振っていただいたら、
担当者も振り返すようにきちんと言っておくので(笑)、
ぜひ手を振っていただけたら、と思います』
とおっしゃっていました♪
遠くからでもすぐ見つけられる、
全面タノモットのデザインが目立つし、かわいい!!
ぜひ皆さん、見つけたら手を振ってくださいねー(^O^)/
そんなタノモットは、
「わくわくスマイルフェスタ」でもいろんなところに登場します♪
塗本さん
『このフェスタの目的は、
皆さんにご来場いただいて、
メーカーさんや生産者さんと触れ合っていただく、
というところもあるんですけど、
タノモットを知っていただく機会にもなればいいかな、と思います。
会場にもたくさんタノモットがいますので、
ぜひ探してみてください!』
とのこと。
ぜひいろんなタノモットを見つけてみてくださいね(*^^*)
フェスタでは
他にもいろんなコーナーがあるそうで・・・
『夕食宅配の試食コーナーだったり、
産直地産地消を学べるブースだったり、
暮らしにお役立ちの情報もたくさんご用意していますので、
ぜひお楽しみください!
共催のコーナーでは
こくみん共済コープと一緒になって
災害時のVR体験だったり、
火災・マイカー共済のご案内なども実施していますので、
ご家族の保障だったり、気になる皆さん、
お気軽にご相談いただけます』
食べたり、学んだり、見たり、知ったり、体験したり・・・
盛りだくさんですね♪(^<^)
「わくわくスマイルフェスタ」にかける想いを教えていただきました♪
髙島さん
『「わくわくスマイルフェスタ」という名称になって、
今年で2年目となります。
去年もたくさんの方にお越しいただきましたので、
ひとりでも多くの方が、
わくわくしてスマイルで帰っていただけるよう
準備を進めておりますので、ぜひお越しください!』
塗本さん
『今回も去年と同じ会場で開催するんですが、
去年もご来場いただいた皆さまに
コープの魅力をいっぱい感じて
知っていただけたかな、と思います。
今年、より多くの方にお越しいただき、
タノモットも含めて、
生協の良さを知ってもらえたらいいかな、と思います』
【コープみえ わくわくスマイルフェスタ】は
入場無料!
組合員も組合員でない方も、
どなたでもご参加いただけます♪
「タノモット」の企画もあるとのことで楽しみですね(∩´∀`)∩
詳しくは、コープみえのホームページをご覧ください!
♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪
次回は、
【障がいや病気をもつ子ども達とその家族のための素敵な空間 はあとくらぶ】
をご紹介します。
お楽しみに♪
♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪━━━━♪
さて、最後に...
あらためて、コープみえからのお知らせです。
【コープみえ わくわくスマイルフェスタ】は
10月4日 土曜日、午前10時30分から午後3時まで、
津市のメッセウイングNHWで開催されます。
コープ商品が試せるブースはもちろん、
生産者や地元メーカーのこだわりが詰まった商品が大集合!
組合員さんによるファッションショーやクイズ大会も行われます。
また、コープみえの新しい宅配ブランド・タノモットのお披露目があったり、
かわいいタノモット宅配トラックもやってきます!
詳しくは、コープみえのホームページをご覧ください!
コープみえのホームページなどもご覧ください♪