こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪
伊賀鉄道
「忍者市駅」に行ってきました~☆*

伊賀鉄道はいつも面白い取り組みをされていますね!!
今回ご紹介したのはこちら
「2021年度 まくら木オーナー募集」
線路のまくら木にメッセージや名前を印字したプレートが取り付けられるんです♪

詳しいお話を
伊賀鉄道
運輸管理所 助役
中村 光宏さんに伺いました!

🔷まくら木オーナー
伊賀線 (忍者線) の維持・存続を図るために始められたのが
「まくら木オーナー制度」
オーナーになった人の名前やメッセージが書かれたプレートを、伊賀線のレールのまくら木に設置するというもの。
プレートの大きさは
縦20cm、横15cm
名前、メッセージは縦書き
名前とメッセージはそれぞれ10文字以内で印字します。

設置期間は1年間
2021年4月~2022年3月です
🔷始めたきっかけ
マイカーの増加や少子高齢化等により、伊賀鉄道の利用客は年々減少。
その打開策として2020年度から
「まくら木オーナー制度」を開始しました。
2020年度の申し込みは94件☆
一人で10口ほど申し込む人もいたそう!!
すごいですねー✨
プレートが付いたまくら木は一体どこで見られるのかというと・・・?!
駅のホームから見える位置に設置してもらえるので安心😊
線路の途中で外からじゃないと見えない~って事はないんですよね。
ちなみに設置場所は、伊賀鉄道の方で決めるということです。
オーナーにはプレート設置後、「まくら木オーナー会員証」と、プレートが設置された状態のまくら木を写真撮影したものを送るサービスも📷✨
「まくら木オーナー会員証」を提示すれば、 ”伊賀上野駅” を除く、伊賀鉄道の駅へ無料で入場できます。
申込み方法/駅窓口・メール・郵送・FAXの4種類
申込書/伊賀鉄道ホームページ「最新情報」▶「まくら木オーナー募集」▶「申込書ダウンロード」 記入または入カをお願いします。

代金/一口 5,000円
直接 「忍者市駅」窓口で申込みの際に支払うor所定の口座へ振込み
申込み期間/2021年2月5日(金)まで
駅のホームから見えるまくら木プレート。
中村さん自身も勤務中に、プレートを見ることがあるそうで、その度 に心温まるメッセージに励まされていらっしゃるそうです✨
自分の名前やメッセージが入ったプレートが取り付けられる
「まくら木オーナー制度」
ぜひ、伊賀鉄道へのエールも込めて2021年度のオーナーになってみては🚃🚋☆。.:*・゜
伊賀鉄道 HP
問い合わせ
伊賀鉄道総務企画課
0595-21-0863
平日/9時~18時
伊賀鉄道では他にも・・・
電車の正面にオリジナルデザインの「ヘッドマーク」を掲出できる「ヘッドマ ークサービス」
「IGATETSU COFFEE」など、オリジナルグッズが購入できる「通信販売」も行っていますよ♪

