如意輪庵

四日市市中村町、のどかな集落に築100年の古民家があります。
名前は「如意輪庵」如意輪観音が由来のここは、お店を始めたい人のスタートアップの場所としても使われています。
今日は、丹羽美揮子さんがお客様です。

PXL_20250701_021225165.jpg

最初に取り組んだことは、たくさんの人に知ってもらうことでした。
3年目を迎え、いつも賑やかな場所になっています。
頼りたい人と頼られたい人。
それぞれの想いを合わせていくとすばらしい関係が築けるようになりました。

Screenshot 2025-07-13 at 08-15-49 p109075-key-visual.webp (WEBP 画像 736 × 414 px).jpg

若い人の応援だけでなく、地域の課題が丹羽さんのところに寄せられます。
それを楽しく学び、解決していきます。

四日市市 如意輪庵 丹羽美揮子さん

spjk5jkm.jpg

城下町・伊賀上野。駅から少し歩くと古くからの和菓子屋さん伊賀菓庵 山本が見えてきます。
お店の奥に進むとイタリアンのお店、麦の穂&モンターニャ。
今日はかたやきを焼き、ピザを作る山本篤季さんがお客様です。

PXL_20250625_062916090.MP.jpg

山本さんは和菓子屋さんの5代目。

PXL_20250625_063059969.jpg

伊賀の中でも古くからかたやきを作っているお店です。

山本さんの一日はかたやきを作りから始まります。
その後、お菓子を作り、ピザ生地を仕込み、どれも手間ひまかけて作っています。

PXL_20250625_063150228.jpg
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              
時代とともに味覚やスタイルは変わっていきます。
流行を意識しながら、変えてはいけないものを大切にしています。

伊賀市 伊賀菓庵 山本 麦の穂&モンターニャ 山本篤季さん

PXL_20250625_063053008.jpg

PXL_20250625_062927833.jpg

鈴鹿市山本町。椿さんの近くにある公民館からは、元気なおばあちゃんたちの歌声が聞こえてきます。
今日のお客様はNPO法人みんなDEうきうき歌謡団の笠井眞由美さんと吉田文明さん。
2人が行っているのは音楽の力に活かした音楽療法です。

PXL_20250624_023914582.jpg

スタートは世界の国からこんにちは。そして雨降りお月さん。
脳トレをしたり、トーンチャイムを使って、季節の曲を歌います。

童謡だけでなく歌謡曲もみんなで歌います。
若い頃に覚えた曲は2番3番の歌詞もしっかりと歌うことができます。
笠井さんと吉田さんの介護予防教室は年間200回行っています。
通っている皆さんに教えてもらうことがたくさんあります。

PXL_20250624_014519366.jpg

今、この一瞬をみんなで楽しむ。
そんな奇跡を繰り返しながら、人との絆が深まっていく

鈴鹿市 NPO法人みんなDEうきうき歌謡団 笠井眞由美さん 吉田文明さん

IMG_3291_0800 (002).jpg