三和水産 めでたい屋

尾鷲市三木浦。熊野灘を望む海辺の町です。
今日は三和水産 めでたい屋の小川康成さんと栄美さんがお客様。
潮の香りに包まれて鯛の加工品をつくっています。
商品作りは小川さん夫妻2人で考えます。
失敗もありますが、苦労も楽しんでチャレンジしています。
新製品は鯛の目玉の商品。よく売れているそうです

めでたい屋の前はすぐ海。
豊かな漁場がおいしい鯛を育て、おいしい鯛の商品を創り出しています。

尾鷲市 三和水産 めでたい屋 小川康成さん 栄美さん

PXL_20250205_025911491.jpgPXL_20250205_024105673.jpg141955628.jpg202410_osusume.jpg

マコンデ美術館

池の浦の海がキラキラ光るギャラリーからの景色。
今日は、マコンデ美術館の館長 水野誠さんがお客様です。
初代館長がこの地に美術館を作ってから24年が経ちます。

マコンデ族はアフリカ東部のタンザニアとモザンピークの国境近くに住む部族です。
卓越した彫刻技術は、世界中から高く評価されています。
そして美術館を訪れた人は、マコンデ彫刻の繊細さや世界観に多くの人が驚きます。
全ての作品は1本の木から作り出されているのです
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             展示されている作品は、初代館長がアフリカを訪れてコレクションしたものです。
すばらしい作品の数々をお楽しみください

マコンデ美術館

PXL_20250122_014249572.MP.jpgPXL_20250122_014556253.jpgPXL_20250122_015433884.jpgPXL_20250122_015034456.jpg

温かな陽射しに包まれた南伊勢町五ヶ所浦。
ここに仲間で作っている葡萄園があります。
今日は、NPO法人 南伊勢ワイナリーの会 代表の中島幸一さんがお客様。
美味しい魚に合うワインを作っています。

最初は失敗だらけの葡萄づくり。
苦労を重ねておいしい葡萄ができるようになりました。
去年は新しいことにもチャレンジしました。
五ヶ所湾にワインを沈め、波のゆらぎでおいしくします。

今年もいいワインが出来上がりました。
夢と浪漫のワインです。

NPO法人南伊勢ワイナリーの会
三重県度会郡南伊勢町五ケ所浦3941番地1
0596-66-1720(GREEN&GREEN内)

PXL_20250120_020552419.jpgPXL_20250120_020149441.jpgPXL_20250120_020538264.jpgPXL_20250120_011145252.jpgPXL_20250120_011641499.MP.jpg