月別アーカイブ: 2021年1月

食べる宝石✧︎琥珀糖の専門店「菓子工房すみ野」

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは・・・

 

昨日に続き、電話を繋いでお送りしました. *:゚ 。.★゛

 

みなさん、琥珀糖 (こはくとう) ってご存知ですか?

 

寒天と砂糖を固めたものを乾かし、表面の砂糖を結晶化させたお菓子です。
見た目がキラキラしていることから

「食べる宝石」とも呼ばれているんだそう💎✨

 

さて、そんな琥珀糖の専門店が
明和町の伊勢街道沿いに昨年12月にオープンしました!!

 

その名は
「菓子工房 すみ野」

 

 

詳しいお話を
大場 浩子さん

に伺いました。

 

 

菓子工房 すみ野

 

斎宮駅から徒歩2分ほどの距離にあり、表に看板とのれんが出ています。

 

 

築100年以上の古民家。
元々居住スペースだった母屋を片付け、お店仕様に改装しました。

 

 

 

🔷琥珀糖

 

砂糖と寒天に色とりどりの色素や香りを加えたもの。
約1週間かけて自然乾燥させると、表面カリカリ、中はゼリーのような柔らかい食感が楽しめます✨

 

 

 

🔷フレーバーやパッケージ

 

▪レモン、ラズベリーなどのフルーツ系

 

▪紅茶、コーヒー、抹茶

 

▪リキュール

 

キューブ型をはじめ、三角、丸など形もさまざま。

 

色とりどりの見た目は、華やかで写真映えもしますね✨

 

 

 

いつき こはく(大) 990円

さまざまな味が楽しめます!

 

 

単行本の大きさ。お土産にも最適なサイズです。
白黒で夜をあらわし、夢を食べると言われる伝説の生き物「バク」を描いたパッケージ。

”夢の始まり” への思いが込められています。

 

デザインは店主であるご主人が考えられたんだそう。

 

パッケージやホームページは、夫婦二人で考え、作っていらっしゃいます✩.*˚

 

 

 

🔷こくはくこはく 600円
1月28日(木)発売開始!!

 

バレンタイン限定商品♡

 

 

ハート型の琥珀糖、2種類

 
①チョコレート、ピーチ、ストロベリー(リキュール入りの大人な味)

 

②ストロベリー、ラズベリー、レモン

 

”真実は言葉のみにあらず”
斎王の恋バナをイメージしてして、琥珀糖を贈ることで言葉以上に想いが伝えられたら…と。
ロマンチックですよね♡

 

甘いものが苦手だったり、普段はチョコだけど、今回のバレンタインは違うものを贈ってみたい…
そんな方に最適な「こくはくこはく」
もちろん、自分へのご褒美にも♪

 

 

キラキラ輝くジュエリーのような砂糖菓子、琥珀糖。
フレーバーや食感をじっくりと味わうも良し、
グラスに入れてソーダを注いでみるのも、また違った楽しみ方ができてオススメです✨

 

 

菓子工房 すみ野

 

三重県多気郡明和町斎宮118
TEL:0596-52-2062

 

営業時間:10時〜17時

 

定休日:月、火、水

 

HP

http://itsukikohaku.tokyo/

 

Instagram

https://www.instagram.com/kohaku_sumino/?hl=ja

紀北町で働く人々を紹介する「紀北町しごとカード」

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

今回はスタジオからお電話を繋ぎました✩.*˚

 

ご紹介したのはこちら!!

 

「紀北町しごとカード」

 

 

紀北町役場企画課が
紀北町で働く皆さんを紹介したもの。

 

詳しいお話を
紀北町役場企画課企画係 主任
濵田 航太さん

 

紀北町地域おこし協力隊
豊川 真規子さん

に伺いました。

 

 

 

紀北町しごとカード

 

紀北町内で働く人をカードにして紹介。
表面:仕事に取り組む姿の写真
裏面:若者へのメッセージ

 

裏面にあるQRコードをスマートフォンで読み込むと、「note」と連動しており、インタビューした内容を詳しく読むことができます。

 

 

カードにも充分魅力が詰まっていますが、そこから先のSNSへ繋がるきっかけになればと考えられました。

 

 

作成のきっかけ

 

高校卒業などを機に、町外へ出てしまう人が多い紀北町。
そのまま町外で就職してしまい、紀北町で働く人が少なくなっている現状があります。

 

そこで、いま紀北町で働く人にスポットを当て、取材をする事で
”紀北町で働くのもいいな”
”こんな職業があるんだ〜”
という発見にしてもらえればと。

 

昨年7月から紀北町で働く10名に取材を開始しました。

 

 

取材した方10名

 

▪紀北町長   尾上 壽一さん

 

▪紀北健康センター
 マネージャー 家崎 仁成さん

 

▪デザイン会社ディーグリーン
  代表取締役 東 城さん

 

▪モンプティココ
 オーナーパティシエ 原 加奈子さん

 

▪小学校教員  中野 詩歩さん

 

▪渡船、牡蠣養殖、民宿を営む

 「ロッジ山水」上地 建一郎さん

 

▪三重紀北消防組合消防本部
 淺尾 喜之さん

 

▪長島印刷    東 征彦さん

 

▪森林組合おわせ 山林作業員
  出口 真由さん

 

▪海洋ゴム株式会社    川畑 啓さん

 

仕事に就いたきっかけ、仕事の魅力や喜び、紀北町の好きなところなどを、エピソードを交えながら語ってくださったそう✨

 

”20歳の頃の自分” に向けての言葉もジンとくるし、若い方へのメッセージも添えられています。

 

 

 

豊川さん、昨年5月に横浜からUターン

「紀北町地域おこし協力隊」に。

 

豊川さんの文章からは、取材した方への敬意と、一人一人に真摯に向き合われた様子が伺えました。
文章もまとまっていてとても読みやすいんです。
私も参考にしなきゃな〜♪

 

何より写真にうつる皆さんの表情がステキなんですよね✨

 

 

紀北町しごとカードの配布

 

▪紀北町の新成人 (成人式は5月に延期になりましたが、その際に配布予定)

 

▪希望者には数量限定で配布
(紀北町役場企画課にて)

 

 

代田アナは

「ラジオアナウンサーのしごとカードができないかなぁ…」としごとカードに興味津々!!

 

これを機会にこういった取り組みが増えていくかもしれませんね。

 

 

紀北町で働く人が増えるきっかけになるといいですね✩.*˚

 

 

各種SNSやってます!

 

きほくる」で検索してみてくださいね♪

 

Instagram

https://instagram.com/kihokuru?igshid=1hos2vekt5vad

note

https://note.com/kihokuru/m/mbde2b3d08875

公式LINE

お問い合わせ
紀北町役場 企画課

0597-46-3113

JAのこども共済「学資応援隊」

こんにちは 迫田 藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは

 

津市栄町にある
JA共済連三重からお届け☆*°

 

ご紹介したのは・・・
お子さまの将来に役立つ保障
こども共済「学資応援隊」

 

 

詳しいお話を

普及部  服部 真也さんに

伺いました。

聞き取りやすいお声で落ち着いた雰囲気の服部さん✨

 

 

進学に必要な資金は莫大なもの。
あらかじめ準備しておくことが大切です。

 

なので、”まだ小さいし大丈夫~”ではなく、お子さんやお孫さんが小さいうちから備えておけば安心に繋がりますよね✨

 

 

こども共済「学資応援隊」

 

4つのポイント

 

①高い貯蓄性と保障がバランスよく備わっていて、効率的に資金準備できます。

 

②ご契約者 (親族) が、もしものとき、その後の共済掛金はいただきません。

 

③学資金のお受取りは、進学時期に合わせた中学・高校・大学プランから選択可能。

 

④お子さま・お孫さまのために75歳までご契約いただけます。

 

 

教育費の目安として・・・

 

ある統計では、幼稚園から大学までの19年間にかかる教育費は、すべて国公立の場合、およそ1,000万円、すべて私立の場合ではなんと、2,500万円近くもかかるんだそう!

 

 

特に大学の学費は・・・

 

国公立、およそ500万円
私立の文系、およそ600万円
私立の理系、700万円以上

 

上記は自宅から通った場合。
下宿代や生活費などが必要になると、さらに400万円以上かかることに。

 

想像以上にお金がかかるんですね…。

 

 

子どもが小さいうちから、大学進学の費用を計画的に準備することが大切なんですね!
未来への投資です☆*°

 

 

資料請求キャンペーン

 

「JAのはじめて共済」サイトから、こども共済の資料を請求すると
「JA共済オリジナルアンパンマンお食事エプロン」をプレゼント!

数に限りがありますのでお早めに✨

 

 

子どもの未来、将来の進路を見据えた
JAのこども共済「学資応援隊」

 

”応援隊” っていうネーミングもいいですよね♪
なんか支えてくれてるー!って感じが💪

 

 

教育、進学には何かとお金がかかります。

いざという時の為に
気になった方は、ぜひ資料請求をされてみてはいかがでしょうか。
キャンペーン中なのでプレゼントの応募もできますよ🎁✨

 

教育資金を計画的に準備でき、万一の時も備えられます✨

 

詳しくは
こども共済「学資応援隊」HPをご覧ください☆

https://kodomo.ja-kyosai.or.jp/lp/lp01CPsp.html?utm_source=gss_option&utm_medium=cpc&utm_campaign=direct_01_kodomo&gclid=CjwKCAiAxp-ABhALEiwAXm6IyTtCj6SVPh2wiAjkBGtUWAgnQgdwlizvPNtkTEGvQQBkN4D7B_BngxoCSL0QAvD_BwE

 

100%無添加の本格派!「極厚牛ほほ肉カレー」登場!!/ブリオカフェ

こんにちは! 火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

お店の絶品カレーがレトルトになって、お家で楽しめたら最高ですよね♪

 

そんな願いを叶えてくれたのが・・・

「ブリオカフェ」

 

お邪魔したのは津垂水店。国道23号津市垂水の交差点すぐ

 

こちらで人気のメニュー
「極厚牛ほほ肉カレー」をレトルトとして発売されたんです🍛🥄✨

 

 

詳しいお話を
株式会社ブリオカフェカンパニー
代表取締役社長

吹戸 成良(ふきと しげお)さんに伺いました。

 

物腰柔らかくて紳士的な吹戸さん。カレーのご説明上手すぎでした!

 

 

🔷ブリオカフェ

 

津垂水店、鈴鹿店、津白塚店
3店舗を展開するカフェレストランです。

 

極厚牛ほほ肉カレー

 

🟨黒を基調とした市松模様が生える高級感のあるパッケージ

 

 

あれ??
なんか通常のレトルトカレーの箱に比べて、分厚い気が!?

 

そうなんです!
箱の厚みは3センチ。
しかも、箱の下の方が少し膨らんでいるんです!

 

触ってみると、プクッとした膨らみが。

 

箱が少し膨らむくらい、中には極厚の牛ほほ肉の塊が入っているんです♡

 

 

 

🟨パッケージをあけると、約100グラムの牛ほほ肉の塊が出てきます。

 

スプーンでほぐれてしまうほど、柔らかい牛ほほ肉。
加えてしっかりと弾力もあります。

 

 

一般的なレトルトカレーのお肉は、すぐに溶けてしまって物足りない感じがありますが、こちらはボリューム満点です!!

 

 

🟨希少部位の牛ほほ肉を、シェフが一枚一枚丁寧に筋を除きながら手切りでカット

 

極厚牛ほほ肉の弾力と柔らかさ、肉汁から出る旨味、多くの野菜、30種類以上のスパイスで作り上げられたカレー。

 

味わいもとっても深いんです🍛🥄
フルーティーな甘みにスパイシーさ、そして…ピリッとした辛みがきます。

 

ブロック肉や骨付き肉はあっても、ここまで牛ほほ肉がごろっと入っているレトルトカレーは珍しいそう♪

 

柔らかいお肉が塊で入っているところに、こだわりを感じますね!!

 

 

🟨完全無添加!

 
化学調味料、合成着色料、香料、保存料を一切使っていないんです。

 

天然由来、自然由来の食品だけで作った100%無添加の本格ビーフカレー✨

 

また、健康志向や安心安全などにも配慮しています。

 

 

🟨ボリューム満点!

 

大盛りサイズの一人前260グラム
賞味期限は製造から約2年、日持ちもバッチリです!!

 

完全無添加な上に日持ちもするなんて…ホントに素晴らしい商品ですね☆*°

 

本格販売は1月15日~でしたが、年末にプレ販売をしたところ・・・

 

Yahooニュースなどに掲載された事もあり、福岡から茨城県まで全国からすでに想定以上の注文が殺到しているそう!!

 

3ヶ月分が3週間で出てしまうほどの殺到ぶりだったとか。

 

混みあって発送までに日数がかかることもあります。あらかじめご了承ください。

 

 

この美味しさ、ほかの人へも届け~!
ということで、お土産や、プレゼントにも喜ばれますね🎁✨

 

 

 

🔷値段
1,000円(税抜)

 

只今発売記念キャンペーン中
2月15日(月)まで
20% OFFの
税別800円(税抜)!!

 

ブリオカフェ各店舗の店頭、ホームページからネットでの購入も可能です。

 

 

 

🔷コロナ禍でお店の売上も減り、どうしたらいいかと試行錯誤する日々。
人気メニューの中から、ネット販売に一歩踏み込んだ商品として、カレーを考案。

 

 

「極厚牛ほほ肉カレー」が完成するまで、成城石井でたくさんレトルトカレーを購入したり、東京のお店に食べに行ったりと、研究に研究を重ねた吹戸さん。

 

こうして完成した「極厚牛ほほ肉カレー」
レトルトの概念を超えた味は、レトルトと呼ぶにはふさわしくないほどの美味しさです✨✨

 

 

私のレトルトカレーランキングはぶっちぎりの1位ですね!
いや、これをレトルトカレーと言っていいのか…というほど本格的なお味でめちゃくちゃ美味しかった~!

 

リポート後に頂きましたが、あまりの美味しさに食べ終わるのがもったいないと思ったほど(笑)

 

ぜひ、みなさんも
本格派ビーフカレー
ご賞味あれ♪

 

ブリオカフェ

https://www.brio-caffe.com/

 

ビールとの思い出が記録できる「娯酒飲帳」が登場!!/伊勢角屋麦酒

こんにちは 迫田 藍子です♪

今回の水曜日夕方リポートは
御朱印帳ならぬ、
”〇〇印帳シリーズ” 第5弾!!

勝手にシリーズ化してますが(笑)お許しください🙇

1ヶ月ほど前に 「ゲツモク!」 宛にメッセージをくれた方が・・・

「伊勢角屋麦酒」 に務める方で、私が〇〇印帳を紹介している事を受けて、ぜひうちの商品も紹介してくださいと✨

 

もちろん!紹介しますとも(^^)

 

という事で、やって来たのは
「伊勢角屋麦酒 下野工場・事務所」

 

そして、紹介する商品とは

娯酒飲帳 (ごしゅいんちょう)

ネーミングお見事です!!

 

詳しいお話を
伊勢角屋麦酒
ブルーマスター
出口 善一さんに伺いました꙳★*゚

 

左・出口さん(明るくて面白い方。工場見学の説明もとても分かりやすかったです)/右・樋口さん(レディオキューブのリスナーさん♡この度はありがとうございました)

 

娯酒飲帳 

2,200円(税込)

 

毎月2~4種とたくさんの限定ビールをリリースしている「伊勢角屋麦酒」
”ラベルが似ていて覚えられない”

”種類が多すぎて美味しかった銘柄を覚えられない” との声が。

 

 

そこで、楽しくビールとの思い出が記録できるものとして、娯酒飲帳が完成しました!

 

神社仏閣などで販売されている、いわゆる御朱印帳サイズです。
御朱印帳を作っている会社に発注されたので、中身もしっかりしています📖

 

 

お酒を楽しく飲んでほしい~

そんな想いも入った娯酒飲帳のネーミングの要でもある娯楽の「娯」

 

実はこの 「娯」 は出口さん発案なんです✨

 

ビールとの出会いを大切にしてほしい、そんな気持ちを表した娯酒飲帳
エピソードが素敵です☆。.:*・゜

 

 

 

🟩使い方

 

伊勢角屋麦酒の系列店で発売されているオリジナルの娯酒飲を貼るのはもちろん、使い方は基本自由なんです!

 

・BEER BAR
・飲食店
・購入したビール
・お気に入りのビール

 

などなど・・・メッセージを書いてもらうも良し、シールやステッカー、ビールのラベルを貼ったり、似顔絵を描いたり、御朱印っぽく書いてみたりと、自由度の高い娯酒飲帳です✨✨

 

 

ちなみに、飲んだビールの情報をノートにメモしている方がいるそうで、そういった方にもぜひ、娯酒飲帳を使ってほしいとのこと♪

 

 

🟩娯酒飲帳 対象店舗

 

三重県▶内宮前店・外宮前店 ・麦酒蔵
東京都▶八重洲店 ・新宿店

 

 

対応店舗にてスタッフに娯酒飲帳を渡すと、角ロゴのハンコと各店舗名のハンコを押印し、日付を記入してもらえます。

また、対象店舗では娯酒飲帳も販売しています。

 

 

🟩始めたきっかけ

 

新型コロナの影響で、飲食店やBEER BARなどアルコールを提供するお店が、相次いで休業や時短営業を余儀なくされました。

 

ビールを製造販売する伊勢角屋麦酒にとっても打撃でした。

 

そんな中、コロナ禍でもお客さまに楽しんでもらいたい、飲食店やBEER BARに足を運んでもらえたら…との想いがあったそう。

 

再び外食する事が難しい状況となってきましたが、新型コロナが落ち着いた頃には、色んなお店でビールを楽しめるといいですね🍻

 

そして、そのお供には娯酒飲帳を!

 

ビールと思い出を記録した
世界に一つだけの娯酒飲帳を作ってみては☆。.:*・゜

 

 

多種類あるビールの中から、お気に入りを探して欲しい、
飲んでいる時の場の雰囲気も含め、ビールとの素敵な出会いがあるんです!
と出口さん。ビールへの愛を感じました✨

 

 

 

御朱印もお酒も好きな私にとってテンション⤴︎ ⤴︎⤴︎なリポートでした♡

 

面白い取り組みをご紹介してくださり、ありがとうございました♪

 

伊勢角屋麦酒 娯酒飲帳

https://www.biyagura.jp/c/cat-98/514

 

セット販売もあります♡

https://www.biyagura.jp/c/cat-04/512

 

伊勢角屋麦酒 ホームページ➡︎こちら

✅ビールの香り

 

ビールの試飲は運転のためできないので、香りを嗅がせてもらいました☆

 

姫ホワイト/苦味を感じたビールらしい香り
IPA/甘い香り
HAZY IPA/色は濁っていて甘みの中に深みが

感想はあくまでも私が香りを嗅いで感じたもの。飲んだらきっと芳醇な味わいがするんだろうなぁ♪

✅工場見学

 

色んなモルトを組み合わせてビールの味を決めていきます
モルト。麦!って感じの味でした笑
苦味のあるモルト
モルトを粉砕する機械
モルト✕湯。甘い汁が出来上がります
麦の皮が濾過されます(皮は自動で外へ)→次の工程では、煮沸でホップが入ります
ワ ールプール(煮沸で熱凝固したタンパクやホップカスを取り除く釜)
80度から20度まで冷やします
発酵タンクや熟成タンク
瓶詰めの機械
配送作業
冷蔵庫
壁がビール色!!
ネコの味がする訳ではありません笑
モデルは伊勢角屋麦酒社長とコラボ会社社長の猫だそう🐱
オリジナルパーカー。めっちゃ可愛い♡

伊賀鉄道☆2021年度まくら木オーナー募集中!!

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

伊賀鉄道
「忍者市駅」に行ってきました~☆*

 

駅舎正面にはしめ縄飾りが✨明るいうちに撮れば良かった^^;

伊賀鉄道はいつも面白い取り組みをされていますね!!

今回ご紹介したのはこちら
「2021年度 まくら木オーナー募集」

線路のまくら木にメッセージや名前を印字したプレートが取り付けられるんです♪

詳しいお話を
伊賀鉄道
運輸管理所 助役
中村 光宏さんに伺いました!

おなじみの中村さん。お話上手でいつも楽しませてもらってます♪

🔷まくら木オーナー

伊賀線 (忍者線) の維持・存続を図るために始められたのが
まくら木オーナー制度

オーナーになった人の名前やメッセージが書かれたプレートを、伊賀線のレールのまくら木に設置するというもの。

プレートの大きさは
縦20cm、横15cm
名前、メッセージは縦書き

名前とメッセージはそれぞれ10文字以内で印字します。

遠くからでもハッキリ見えるそう!ちなみに伊賀鉄道のまくら木は2m10cm

 

設置期間は1年間
2021年4月~2022年3月です

 

🔷始めたきっかけ

マイカーの増加や少子高齢化等により、伊賀鉄道の利用客は年々減少。
その打開策として2020年度から
「まくら木オーナー制度」を開始しました。

2020年度の申し込みは94件☆
一人で10口ほど申し込む人もいたそう!!

すごいですねー✨

プレートが付いたまくら木は一体どこで見られるのかというと・・・?!

駅のホームから見える位置に設置してもらえるので安心😊

線路の途中で外からじゃないと見えない~って事はないんですよね。

ちなみに設置場所は、伊賀鉄道の方で決めるということです。

オーナーにはプレート設置後、「まくら木オーナー会員証」と、プレートが設置された状態のまくら木を写真撮影したものを送るサービスも📷✨

「まくら木オーナー会員証」を提示すれば、 ”伊賀上野駅” を除く、伊賀鉄道の駅へ無料で入場できます。

申込み方法/駅窓口・メール・郵送・FAXの4種類

申込書/伊賀鉄道ホームページ「最新情報」▶「まくら木オーナー募集」▶「申込書ダウンロード」 記入または入カをお願いします。

代金/一口 5,000円

直接 「忍者市駅」窓口で申込みの際に支払うor所定の口座へ振込み

申込み期間/2021年2月5日(金)まで

駅のホームから見えるまくら木プレート。
中村さん自身も勤務中に、プレートを見ることがあるそうで、その度 に心温まるメッセージに励まされていらっしゃるそうです✨

自分の名前やメッセージが入ったプレートが取り付けられる
「まくら木オーナー制度」
ぜひ、伊賀鉄道へのエールも込めて2021年度のオーナーになってみては🚃🚋☆。.:*・゜

伊賀鉄道 HP

https://www.igatetsu.co.jp/

問い合わせ

伊賀鉄道総務企画課

0595-21-0863
平日/9時~18時

 

 

伊賀鉄道では他にも・・・

電車の正面にオリジナルデザインの「ヘッドマーク」を掲出できる「ヘッドマ ークサービス」

「IGATETSU COFFEE」など、オリジナルグッズが購入できる「通信販売」も行っていますよ♪

鳥羽謎解きミステリー 時を超えた真珠王からの暗号~歴史と謎を紐解く鳥羽の旅~3月31日まで開催中!!

こんにちは 迫田藍子です♪

 

今回の水曜日夕方リポートは
スタジオからお電話を繋いでお送りしました✩.*˚

 

みなさん、リアル謎解きゲームってご存知ですか?
今回は鳥羽の地を巡る謎解きゲームイベントについてご紹介しました👓✨

 

 

お話を伺ったのは
イベントを考案、主催する
「ハチワレ謎解き団」の
彦阪 舞子さんです

 

 

🟪リアル謎解きゲーム

 

舞台となる現実のフィールドに仕掛けられた謎や暗号をひらめきを駆使して解き明かし、ミッションクリアを目指すユーザ参加型のゲームイベントです。

 

 

鳥羽謎解きミステリー

時を超えた真珠王からの暗号~歴史と謎を紐解く鳥羽の旅~

11/21から3/31まで

 

~ある日、真珠島の書庫を整理していた学芸員が見つけた暗号だらけの謎の手紙と資料。
そこには真珠王の証である刻印が記されていた。
「真珠王からのメッセージかもしれない」~

 

みなとまち「鳥羽」を真珠王からの暗号を元に、謎を解き明かしながら、真珠島を含む4つのエリアを周遊します。

 

 

 

角2サイズの封筒の中に
旅の書4冊・暗号シート・はじまりの謎・みなとまちマップ等が入っています。
最後に追加シートがどこか用意されています。

 

 

キットを購入したら
まず「はじまりの謎」を解き、4つのエリアのスタート地点を解明するところから始まります。

 

4つのエリアとも、序盤はその場所に行けば解ける問題になっています。
謎の場所がすぐ分かるようになっていないのでうまく見つけられるかが鍵!!

 

問題数は全部で40問近くあるとのこと。
結構なボリュームですね~!

 

最終解答がわかったら

スマホで入力するか指定場所に報告します。

 

※ゲームに参加いただくにはPC・スマホなどのネット環境が必要となります。

 

 

寒い季節でも参加しやすいよう、屋外では割と簡単な問題。
また、じっくり考える謎は施設の中に散りばめられています。

 

 

新型コロナウイルスが心配ですが、屋外のエリアも多く、各施設も感染対策を行っているので、参加する側もマスクの着用や手指の消毒などを徹底していきたいですね。

 

 

難易度は★★★★

 

謎解きのコンセプトとしては中級者以上です。

 

攻略までの所要時間は初心者の方は6時間以上、謎解き経験者の方なら4時間以上の想定。

 

「日帰りよりも1泊がおすすめ!」という声もあるそう。

 

せっかくの鳥羽での謎解きツアー。
謎を解きながら2日かけて鳥羽の街をゆっくり周ってみるのもいいかもしれませんね。

 

 

🟪謎解きキット販売所

 

・近鉄鳥羽駅観光案内所
・鳥羽ガイドセンター
・ミキモト真珠島窓口

 

料金 ¥2,200  ※真珠島入場料込み

 

 

 

 

 

🟪ハチワレ謎解き団

 

謎解きが趣味の彦阪さん。
謎解き好きが高じて制作する側になろうと決意し、2020年11月に「ハチワレ謎解き団」を設立。

 

ロゴがとっても可愛いです♡

 

「スローライフブログのジョリコ」として、Twitterやブログで謎解きイベントに関する情報や感想などを発信されています。

 

元々はブロガーやアフィリエイターの育成や、
SEOコンサルタントの会社を経営されていました。

 

設立したばかりの「ハチワレ謎解き団」が最初の舞台に選んだのは
”鳥羽”
ミキモトとの繋がりがあったことで
実現した企画なんだとか。

 

 

🟪謎企画・制作依頼

 

年々人気を集める ”謎解き”
ハチワレ謎解き団では、自分の地域でも謎解きイベントを開催したい!という自治体や団体などからの委託や企画制作を行っています。
謎解きによって地域が活性化するかもしれませんね✨

 

鳥羽には何度か訪れたことがある彦阪さん。
鳥羽の謎解きを通して初めて訪れた場所があり、より鳥羽の魅力に気付いたそう。

 

 

 

友達同士、カップル、1人で参加も可能な

大人向けの遊び

リアル謎解きゲーム

 

コスパ的に満足!!という声もある

「鳥羽謎解きミステリー」

 

真珠王からの暗号を元に鳥羽の歴史と謎を、周遊しながら紐解いてみては?

 

鳥羽謎解きミステリー
時を超えた真珠王からの暗号
~歴史と謎を紐解く鳥羽の旅~

2021年3月31日(水)まで

 

ホームページ➡︎こちら

 

 

 

ハチワレ謎解き団

ホームページ➡︎こちら

 

 

過去にリアル謎解きゲームに参加した事がありますが、なかなか謎が解けず苦戦した記憶が^^;

 

今回の鳥羽謎解きミステリー、とっても興味ありますが、難易度が高いそうなので解けるか心配です(笑)
ただ、鳥羽の街を巡りながら謎を解くのは楽しそうなので、期間中、機会があればぜひ参加してみたいです♪

オフロードバギーで山林を駆け抜けよう!/伊勢志摩アドベンチャー

こんにちは!火曜日夕方担当の迫田 藍子です♪

 

あけましておめでとうございます🎍🐮🎍
今年も県内の様々な話題やスポットを明るく楽しく、またしっかりとリポートしていきたいと思います✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします😊

 

さて、新年一発目の火曜日夕方リポートは・・・
南伊勢町の田曽白浜からお届け✩.*˚

 

 

 

自然豊かな田曽地区の山林を駆け抜ける
オフロードバギーツアーについてご紹介しました🚙💭

 

 

オフロードバギーを楽しめるのは
伊勢志摩アドベンチャー」ツアーの1つ。
この先、色んなアクティビティが追加されていくとのこと!

 

詳しいお話を
佐々木 正典さんに伺いました✨

 

優しくてダンディな佐々木さん。施設内も丁寧に案内してくださいました

 

 

 

田曽白浜海岸で宿泊とアクティビティを楽しめるスポット

 

コンテナハウス
▪グランピング

 

▪スカイダイビング

 

▪SUP
▪カヤック

 

▪オフロードバギー

 

”陸海空” が見事に揃ったアクティビティを楽しむことができます(^^)

 

 

奥にはスカイダイビング用のヘリコプターが!

 

宿泊については、夏はコンテナハウス
秋冬はグランピングが人気だそう♪

 

コンテナハウス
グランピング(元々この場所もミカン畑)

 

 

伊勢志摩アドベンチャーとして

2020年10月からスタートしたバギーツアー。
12月に上級者コースが新たに加わりましたが、それぞれのコースには元々ミカン山だった耕作放棄地を使った箇所も含まれています。

 

 

 

🟩オフロードバギー

 

安定感抜群で、扱いやすい50cc。
初めての方でも、すぐに操作できるようになります。

 

空冷4ストローク単気筒エンジン、排気量48ccのオフロード4輪バギー。
参加資格は18歳以上で、要普通自動車免許(エキスパートコース以外、普通自動車免許持たない人もインストラクター同乗で体験可)

 

女性でも乗りやすいコンパクトなミニカータイプ。
体験には女性が多く訪れているとか✨

 

 

 

🟩コース

 

OCEAN PACIFIC COURSE

 
初心者向けコース 7千円
所要時間約50分、体験時間約20分
高低差60メートル、走行距離2.5キロ

 

 

 

WILD BORE COURSE

 
農道をリノベーションしたダートコース

1万円

所要時間約60分、体験時間約30分、
高低差50メートル、走行距離4.3キロ
1番人気✨初心者コースより少し刺激が欲しい人向け

 

  

 

TASO PEAK COURSE

 
田曽の森の山頂を目指すエキスパートコース 1万2千円

所要時間約70分、体験時間約40分、
高低差145メートル、走行距離 5.3キロ
▷▶︎アップダウンが激しく、急な勾配をつけたコース。
4輪駆動の軽自動車で走るのも困難な場所を何カ所か設置し、上級者が楽しめるコースとなっています。

 

山頂付近にはできるだけ木を伐採せず自然環境を残した形にし、木の上には手作りの展望台も。

 

 

 
🟩ミカン山を再生

 

元々ミカン栽培を目的に開墾された山でしたが、かなり前から耕作放棄地となっていました。
当初は車で入ることも困難な中、メンバーで何日も掛けて整備を行います。
倒木した木を退かしてコースを作るのが大変だったそう。

 

 

 

緑豊かな伊勢志摩国立公園に位置する南伊勢の田曽地区。
オフロードバギーに乗って山林の中を気持ち良く駆けてみては🚙=꒱‧*

 

佐々木さんはじめ、スタッフの方が扱い方やコースについてしっかりと説明してくださるので、初めての方でも安心です✨

 

私もぜひ、アウトドア好きの友人を連れてバギーツアーに参加してみたいと思いました♪
山道をバギーで走るの楽しそ~♡

 

 

 

伊勢志摩アドベンチャー

ホームページは➡︎こちら

 

お問い合わせ・予約

TEL:0599-77-6208
9時~17時

 

QRコードを読み込んでLINEからの申し込みも可能です。

 

 

〒516-0222
三重県度会郡南伊勢町田曽浦4514

 

※Google Mapではアルファベット
「ISE-SHIMA ADVENTURE」で検索してください。

 

近鉄「鵜方駅」から車で約20分

 

グランピングのテント内にはベッドが♡
ジャグジーもあるんです!