8月5日 読書感想文の書き方は?

今週も、番組をお聴きいただき

ありがとうございました。

今週は、ラジオネーム ひなママ さん からのご相談でした・・・

******************************

私も子供のころ苦手だったんですが・・・

読書感想文の書き方を教えてください。

娘は小学校2年生です。最初にどう書けばいいかわからない、

書き方を教えてと言われます。800字にまとめるのが難しいです。

小さい頃は絵本など読んではあげていましたが

最近はあまり読んでいないですし、読んではいても、感想を文章で書くことが

苦手なようです。国語力を上げる方法についてもお伺いしたいです。

よろしくお願いいたします。

********************************

安藤先生からのアドバイスです♪

********************************

いきなり原稿用紙と鉛筆を目の前にするのではなく、

まず、会話の中で「カタマリ」を作っていくことです。

例えばこの本を通して読もうと思ったの?とか

会話で聞きますよね。

この本を読んでみてどの部分が一番印象に残ったの?とか

こういう場面あなたならどういう風なことをした?とか ...

要するにその感想文の内容に直結するような「カタマリ」を

いくつか投げかけて、それに対して答えてもらうという方法です。

どういうとこが悲しかったとか、嬉しかったとか、

どこが感動したか、 そしてそれを読んで自分は

これからどうしようと思ったか、 ...

とにかくいろんなカタマリを 、Q & A で話をしながら作っていくんです。

そして... いろんなかたまりを書いたら 輪郭を作ってくんです。

それを整理して、流れに沿って書かせる...

書き方としてはこのような感じです。

なので、いきなり原稿用紙と鉛筆からは難しいと思いますね。

大人でも難しいですよね。。。

小学校2年生ですから、会話の中で自然にやっていくのがいいでしょう。

お母さんとお子さんのコミュニケーションという意味でもいいと思います。

つぎに...

国語力を上げる方法ですが...

これは、 お話をいっぱいすればいいんです。

国語っていうのはやっぱり言葉なので、

言葉っていうのは 相手に自分の思いを伝えたり、

相手の思いをきちんとを受け取ったり、

そういう手段としてのものです。

だから普段からたくさんお話をして

自分の気持ちをたくさん言って、 相手の気持ちもたくさん聞いて、

・・・こういうキャッチボールを自然に行っていれば大丈夫です。

自分から発信して、 相手の言う事を受信して、

・・・これはある意味「読む」ことと「書く」ことと一緒です。

適切な会話をたくさんすると 国語力が上がります。

親子でたくさんの話をしてくださいね。

*****************************

安藤先生へのご相談は

メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!