今週も、番組をお聴きいただき
ありがとうございました。
今週は、ひとり さん からのご相談でした・・・
******************************
子供は1才です。初めての子供です。
少し神経質なのか、夜泣きがひどかったり、離乳食を食べなかったり、
チャイルドシートもベビーカーも、ギャン泣きして乗らなかったり...
私もそれを気にして、神経質になっています。
義理の母には、「親が神経質だと子供も神経質になってしまう」と
言われました。
私は育児に自信がなさすぎて、すみません...と謝るしかなかったです。
でも、私の実の母はむしろ無神経すぎたので、本当に子供もそうなるのか、
疑問に思っています。母のせいで、私が迷惑を被ることも多かったので、
私は神経質になって人に気を遣うようになった気がします。
どちらにせよ、子供も私も神経質という現実があるので、なんでこうなんやろと
思います。どうしたらいいですか?
******************************
安藤先生からのアドバイスです♪
******************************
まず、ひとりさんご自身について...
神経質って全然悪いことじゃないし、一つの個性です。
「それの何が悪いの?」くらいでいいと思いますよ。
気を使うっていうのは それは優しいの 裏返しですし、
人にも迷惑かけたくないという気持ちの裏返しですし、
それは今までいろんな環境の中で 生きてきて、その中で大きくなった
その優しさ の一つの形なので、堂々としていていいと思います。
自分の我慢にならないようにだけ、気をつけてくださいね。
我慢しすぎることがないように。
そういう意味では自分を大切にすればいいし、そんなに気にしなくていいですよ。
それと そのお子さんのことなんですけれども・・・
例えば、 夜泣きがひどいとか 離乳食を食べなかったり
チャイルドシートも ベビーカー持っていうことですけれど
全然本当はそれでいいことなのです。
お子さんにもペースがありますからね。
だからそれだからどうしようとか、そういうことも思わなくていいし、
全く人と同じペースじゃないとダメとか、人のペースも
そんなに気にしなくてもいい。
周りの子がどうとかも本当に関係がないぐらいの気持ちでいいです。
なぜなら、その子は、その子のペースで着実に育っているからです。
そのことに自信を持っていいし、これでいいんだと、大丈夫なんだと、
なんとかなるんだの気持ちでいいと思います。
いろんなことで 義理のお母さんにも迷惑をかけてしまってるんじゃないか、とか、
あちらにも こちらにも迷惑をかけてしまってるんじゃないかな っていう風に
思いすぎるとしたら・・・
迷惑というのはだれでもかけるものなんです。
迷惑をかけないということを目指しても、やっぱり 迷惑はどこかでかけます。
それは仕方ないことです。
その代わり、人の迷惑に対しても、自分が面倒見てあげることがあったら
それでいいわけで、
そういう風に 貸し借り が みんなあるので、
迷惑をかけないようにかけないように・・・と思いすぎても難しいので、
人にどう言われても関係がない神経質と言われても関係がない、
どういう風に言われても どういう風に思われても、
自分のそのままでいいんだ。
迷惑もかけるかもしれない、でも人が困っていたら自分は助けてあげよう
その気持ち さえ はっきりしてれば、そのままでいいのです。
堂々としましょう。
子供は子供のペースでちゃんと育てますから 気にしなくていいですよ。
よく聞くのは...
「普通はこう」とかね。
でも、その「普通」ってどこから来た「普通」かわからないです。
「普通はこうだ」とか「こうしないとおかしい」とか
いいとか良くないとかの判断でも、
これがいいとか こういうのが良くないっていうのはないですよ。
例えば、辛いものが好きか 辛いものが苦手 か、みたいな話で、
好き が正しいとか苦手が正しいとかないですよね。
いろんな子がいていいんですよね。
お互い 「持ちつつもたれつ」なので
自分は 感謝さえ忘れないでおこうと、
そこに気持ちを持って行くことです。
その方が おおらかに生きれるし、感謝を忘れないで行こうという方が
明るく生きられるし、その方が子供も育つのです。
迷惑を、 私もかけないように 子供もかけさせないように
と思うと、気疲れします。
だからこのままでいいと思います。
****************************
安藤先生へのご相談は
メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!