9月15日 高校2年 大学受験の準備は?

今週も、番組をお聴きいただき

ありがとうございました。

今週は、S ・ I さん からのご相談でした・・・

******************************

娘は、高校2年生です。今は部活をしているので塾には行っていません。

でも、大学受験を考えています。

大学受験は、高校受験のときとは違って難しいイメージがあり、

私たち親にとっても初めてのことなので、いろいろ不安です。

学校の先生からは、「受験は情報戦だ」とか、

今は試験が多様化していることも聞きましたので、親のほうが、

塾に行かせたほうがいいかなと思っています。

まだ本番まであと1年ありますが、大学受験において、親として何ができるのか、

今からやっておくべきこととか、

親と子どもと、受験へのモチベーションを保つ方法とか、

安藤先生にアドバイスいただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

******************************

安藤先生からのアドバイスです♪

******************************

まず申し上げたいのは、「塾は万能ではない」ってことですね。

「大学受験する、だから塾」っていう風な解釈で行くと

多分、塾から得られるものもあまり多くないです。

つまりは、大学受験で、塾に求めるものを

非常に明確にした方が 塾から得られるものも多いです。

情報を得るために塾に行かせるということだとすると、

まず、情報は、今は塾に行かなくても ほぼ入ると思います。

例えば、○○大学の英語の試験に出る傾向とか、

そうなってくると、塾のプロの目っていうのが、その傾向を知るために

重要なので、そこを求めて、そこに答えられる塾に行けばいいわけです。



情報を仕入れるということについては

自分でも きっちりと意志があれば 十分 調べられる情報です。

情報を 仕入れて、やるべきことが明確になったら

それ をどんどん と進めるために塾に行くっていうことなら、

それはそれでも大事だと思います。

まずは 情報を 仕入れて、自分にとって何が不足なのかということを明らかにして、

そこを本当に塾が埋められるのか、塾に行くにしても、

そこを埋めることができる塾じゃないと 意味がないということです。

大学受験は、まずは自分でかなり調べていくことが重要になると思います。



イニシャル SI さんのお嬢さんは、2年生でまだ塾には行っていない

ということなんですが、

塾に行っていないっていうのはそれは遅いかもしれませんし、

全く 遅くないかもしれません。

つまり 一概に語られないってことですね。

目指す 大学がどこどこで、そこに対しては こういう風なことをしなければいけない

というのがあって、

それによっては遅いかもしれません。今すぐかもしれません。


だけど目指す大学はここで、受験の方法がこれだけ いろいろあって、

そして自分に向いた受験の方法はこれだ、とすると、

全然遅くないということもありえます。

今は、とにかく慌てて慌てて、「すぐ 塾だ。すぐ間に合わない」じゃなくて

まず 調べて 本当に間に合わないのか、行き先を調べます。

行きたい先がすごく遠ければ、今すぐ出発した方がいいし、

行き先が そこまで遠くないならば、そんなに慌てて出発しなくても大丈夫。

大学受験は、マラソンです。

とにかく走り始めても、まず どれだけ走るのか、

どこに向かうのか、 どれだけ走るのか、

そういうことをまず しっかりと 整理をするんです。

それは高校2年生では重要なことだと思います。


情報を 仕入れて、自分の中でまた 書き直してもいいです。

ゴールまでの全体のその地図、自分が進むべき地図をかいて

それの通りに進んでいくのです。

まず2年生は、全体のマップを作ることが重要です。

****************************

安藤先生へのご相談は

メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!

さて。。。

安藤塾からのご案内です。

安藤塾では、ZOOMによる、安藤先生の教育セミナー

「親会」を開催。

子育て中の保護者の方なら、どなたでも、無料で

参加できます。

2309親会チラシ.jpg

9月21日(木)夜730分から810分まで。

テーマは「これからの教育について」です。

安藤先生の熱い思いを、直接、お伝えします。

詳しくは安藤塾ホームページをご覧くださいね!

親会QR.jpg

お申込みは

こちらからも可能です⤴⤴

LINEからもお申込み可能ですよ♪ 

↓↓↓

親会QR LINE拡大.png