9月22日 3歳の息子をいじめる年長に注意したい

今週も、番組をお聴きいただき

ありがとうございました。

今週は、 3歳児の母親初心者 さん からのご相談でした・・・

******************************

この春から保育園に通わせていますが、お迎えに行き、園庭で遊ばせている時に、

息子が他の子(特定の年長さんの男の子)にいじめられていることがあります。

おもちゃを取られたり、息子に迫ってきて上から大きな声で

「これはこうなんだよっ!」とか、「じゃま!」とか

威圧的に言われたり。息子は黙ってしまい、私を探して半泣き状態です。

私はその子に対して「仲良くしてあげてね」と言いますが、

ほんとはめちゃくちゃ腹が立っています。

その子の親は、おしゃべりに夢中で注意しません。

私も注意ができなくて・・・そんなときは、どうしたらよいですか。

本当はその子に「なんでそういうことするの?!」と言いたいのですが、

だめですか?

どうすればいいでしょう。アドバイスおねがいします!

******************************

安藤先生からのアドバイスです♪

******************************

「なんでそういうことするの」っていうところまで言ってしまうと

「自分は正しい あなたは正しくない」の話になってくるので

ちょっと色々と 難しい状況になるかもしれませんね。

「仲良くしてあげてね」っていうのは、

どちらが正しいとかではなくて誰でもが思うことですのでいいでしょう。

でも「仲良くしてあげてね」っていう言葉だけでは

どうしても収まらない、そういうことで治るわけでもない

という状況があるならば、もちろん保育園の先生に強く訴えていくと

いいと思います。これは重要だと思いますね。

保育園の中で、お向かえが来てお家に帰るまでは 、

ういうことも含めて、保育の先生たちの仕事の一つでもありますから

先生に言うのがいちばんいいでしょう。


保育の先生に言ってもだめっていうところがあるならば 、

本当に正直 その保育園を去るぐらいの気持ちで 、

もしくは、その子に対して最後の最後に、

「何でそういうことするの」っていうことは言ってもいいとは思います。

が、メールではちょっと 状況 分かりませんので難しいですね。

自分の子に対しての被害者意識も強いというような状況で言ってしまうと、

ちょっと言い過ぎかもしれませんし。

そういったことから、まずは 保育園の先生に言うのが一番いいでしょう。


それから 「仲良くしてあげてね」ということを

繰り返して言っていくしかないでしょう。


「相手の親御さんはおしゃべりに夢中で注意しません」とありますが

大人の態度は 変えられないでしょう。

色々思っても仕方がないと思います 。

思わないほうが健康にいいんじゃないでしょうか、イライラは しますけどね。



ご自身がそのお子さんに注意しなくちゃいけないことは、

自分のお子さんへの愛情 ですが

その愛情があまりにはまりすぎて、

本当に特別感を持ってあまりにも自分の子供を見てばかりだと

ずれていくところもあります。

客観的にみて、これがうちの子であっても、違う子 であっても、

良くないよねって考えてみるのも、一つのバロメーターだと思うんです よね。

ただ、 「そういうことをすると悲しいから」というような気持ち の部分は、

相手のお子さんに対して言っていいと思います。自分の気持ちなので。

そこは 堂々と言っていけばいいと思います。

そういう風に言われると悲しい。

そういう風に言われると こういう気持ちになる、と伝えるのはいいと思います。



しかし、「なぜそういうことするの」と

「あなたはダメでしょ あなたは悪い子」

...そういう風に相手に対しての判断とかジャッジが入るようなメッセージは

間違ってくるところがあると思うんです。

そうやってされると悲しくなるとか、もうそうやってされることによって

寂しくなるという その自分の気持ちは、

新しいとか正しくないじゃなくて自分の気持ちなので伝えていいと思います。


****************************

安藤先生へのご相談は

メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!