今週も、番組をお聴きいただき
ありがとうございました。
いつも番組には、お悩みだけでなく、
ご紹介された方からの後日談や、
そのほか番組へのご感想などもいただいています。
ありがとうございます!
安藤先生には
全てのメールを読んでいただいていますので、
またぜひお気軽にお寄せくださいね!
さて、今週は、KOTO さん からの
ご相談でした・・・
******************************
小学校2年生の息子なのですが、
子供がゲームに夢中になってぜんぜん宿題をやりたがらない時、
何と言って宿題へ向かわせるのがいいですか ?
「1時間だけがんばろ」と、時間で区切ってさせるか、
「この3 ページだけがんばろ」と、とりあえずタスクを完了させるか、
あと、どうしてもやらない時は「終わったらお菓子を食べてもいいよ」
と言ってしまいますが、これってどうなんでしょう・・・。
夏休みの宿題もたまりそうです。アドバイスよろしくお願いいたします。
******************************
安藤先生からのアドバイスです♪
******************************
いろいろ工夫をしながらお勉強させているのだと思いますが
一番最初に言った方がいい事、
やらなくちゃいけないことは、 ゲームの制限です。
どう言えば 勉強やるか宿題やるかじゃなくて、まず
勉強だろうが 宿題だろうが 何をするのか 別として、
まずはゲームの制限です。
ゲームを制限すると、最初はその反動で泣きわめいたり反抗したり
いろいろあるかもしれませんが、取り上げるぐらい制限します。
大事なものはダメ 。
なぜなら、「やりすぎるから」。
ゲームだけじゃなくて、「あなたはやらなくちゃいけないことは他にもある。
ゲームも別にやってもダメとは言ってない、ゼロとは言ってないんだけど、
ゲームはこれだけ」と決めることです。
泣きわめいて何とかいろいろ反抗するかもしれませんが
落ち着いてきたら、本人は やることなくなってくるわけです。
その中で、少しずつ勉強、です。
今の言い方では 「1時間だけ頑張る」「3ページだけ頑張る」
っていうのは、全部、ちょっとだけ我慢しようということなんですよね 。
だから勉強は「我慢」となってしまう。
勉強っていうのは嫌々辛抱して、我慢をしてもう耐えるものなんだ、と。
だから「1時間だけ耐えよう。3ページだけ耐えよう。それを耐えたら
お菓子を食べてもいいから、とにかく耐えなさい」
となると、勉強は忍耐でしかない。
辛抱であり 忍耐であり 我慢 なんですね そして苦しみであり 苦行 なんですよね。
こうなってくると、「どうやって向かわせるのがいいですか」とありますが、
もう無理です。
なぜなら、子どもは楽しいことしかしないからです。
だから、勉強を楽しいものにしないといけません。
まずはゲームを制限し、そして本当にやることなくなった、
何していいかわからないこの時間を1回作ることです。
そこに勉強に楽しみを加えながら、どう 挟むかっていうことですね 。
じゃあ どうやったら勉強が楽しみを持ったものになっていくのか。
まず1番目は、近くに親がいるということ。
親が笑顔でいるっていうことです。
小学校2年生のお子さんにとって一番楽しいのは
実は親の笑顔です。親の笑顔を見たいんです。
近くに親がいてもしかめっ面だと嫌なんですね。
親の笑顔が見たいから その年齢だからこそ
親のしかめっ面は特に嫌いなんですよね。
もう一つ言うと、「褒める」ってことですね。
褒めてもらえる。機嫌のいい親がいて笑顔でいて
自分のことを励ましてくれる。褒めてくれる。
自信を持たせてくれる。
そうすると たまたま目の前にあるのが 算数 であっても国語であっても、
その時間は親が機嫌がよくいてくれる時間、
親が笑顔でいてくれる時間、そして自分に自信を持たせてくれる時間だから、
目の前にあるのが 算数 でも国語でも何であっても
親との時間が楽しいから勉強も楽しいってこうなってくるわけです。
ただ親がいる。親が笑顔。親の機嫌がいい。そして褒めてくれる。
自信を持たせてくれる。
そしてそこに、たまたま目の前にあったのが 勉強というだけです。
まあそういう話に持ってくってことです。
終わった後に、「少し褒美」 なんであったらいいですね。
******************************
安藤先生へのご相談は
メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!
安藤先生の講演
即興子育て相談スタイル 好評受付中です!
様々な場所で、教育講演会を行っている安藤先生。
来場者みなさんからの相談に、安藤先生がその場で回答するという、
来場者参加型「即興子育て相談スタイル」の講演会が
好評、人気です!
学校、PTA、教育機関など、
ご依頼いただければご相談の上、安藤先生が講演に伺います。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちら!!
https://www.andodaisaku.net/