今週も、番組をお聴きいただき
ありがとうございました。
今週は、淳ママ さん からのご相談でした・・・
******************************
小学3年生の息子は、生き物や機械のことが好きで、好奇心旺盛な子です。
これを伸ばしてあげたくて、私立中学受験をさせようと思います。
本人もやる気です。
公文をずっとやらせていますが、親が中学受験をしたことがないので、
さらに塾に通うか、もうちょっとやってもいい?もうちょっとやるべき?
やりすぎ?の基準がよくわかりません。
受験勉強は小3の2月スタートが一般的と聞いたことがありますが、
この波に乗るべきでしょうか?
塾選びのポイントも教えてもらいたいです。よろしくお願いいたします。
******************************
安藤先生からのアドバイスです♪
******************************
私立中学っていうのは 、中学 それぞれによって様々に
個性とか受験の内容も違いますので、塾選びのポイントは
それぞれの行きたいと思っている私立中学にあった塾、
その私立中学の受験を得意としている塾というところが、
1つは ポイントになると思います。
一般的には小学3年生の2月スタート ということが言われてるかもしれませんが、
それは、そうとうの難関校とか、そういったところはそういうことかもしれません。
基本的には、小学校4年生の間は、
とにかく 学校の成績をしっかりと取ることです。
学校の内容を、かなり失敗しないようにきちんとやること、
そして好成績をキープするというところが1つは重要かと思います。
小学校4年生の終わりというか小学校5年生になると、
それぞれの受ける私立中学に合わせたことを対応していく必要があるのと
対策をする必要があるということなんですが
その時期からでも伸びるためにどうしても必要なことは、
その時期からでも伸びるためにどうしても必要なことは、
日頃の生活習慣が本人の中で しっかり きちんとしているって事ですね。
しっかり朝起きるとか 夜寝るとか 時間を守るとか
ご飯をしっかり食べるとか 正しい姿勢で食べるとか
人に挨拶をするとか・・・
それから 字をきれいに書けることですね。 非常に重要です。
生き物や機械のことが好きということなので
非常に個性的なお子さんだとしたら、早々と 私立中学校を見据えたことを
していくっていうのも 一つかもしれません。
今どうしてかというと、どうしても学校の成績と言うと、
今どうしてかというと、どうしても学校の成績と言うと、
全てを満遍なく やらなくてはいけないわけです。
それがあまり得意じゃない子も中にいますね 。
それがあまり得意じゃない子も中にいますね 。
まんべんなく 全てをつつがなく やるのが得意な子もいれば、
そういう全てを同じように 平均的にやることがあまり得意じゃない子もいる。
学校のことをまず しっかりやってと言ったものの
もし 個性的な子なら、
もうその私立中学に行きたいという、まあある程度 特定を早くして
その中学にあった勉強に入ってくる、これも重要かと思います。
まとはいえ、まだ小学校3年生っていうのは早くて、
小学校4年生の間まで基礎的なことをたくさん学校で学んでますので、
小学4年生の間は学校の成績をきちんとやることを重視しながら
少し早めに対策をとりはじめるのもいいでしょう。
生活習慣がきちんとしていれば、小学5年生からしっかり伸びますから
生活習慣がきちんとしていれば、小学5年生からしっかり伸びますから
その時になってそのそれぞれ 行きたい 私立中学に向けた勉強、
また入試対策 それを得意とする塾を選ぶとよいでしょう。
******************************
安藤先生へのご相談は
メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!