10月13日 子どもの将来の職業のこと

今週も、番組をお聴きいただき

ありがとうございました。

先週の番組が終わってすぐに、その日の放送を聴いての

ご感想のメッセージもいただきました。

ありがとうございました!

番組ではご紹介出来ませんでしたが、

安藤先生もとても喜んでらっしゃいました。

ありがとうございました!

さて、今週は、ラジオネーム 6歳の女の子のママです さん からの

ご相談でした・・・

******************************

自分で考えて、判断できる子どもになって欲しいと思っているので、

子どもがやりたいと言ったことはなるべくチャレンジさせています。

ただ、最近思うのは、もし将来(中学、高校生になって)、極端な話ですが、

YouTuber になりたい」とか「アイドルになりたい」とか言ってきたりしたら、

子供になんと言えばいいのか悩みます。

その他の私が好きになれない職業につきたいと言われたら、どのように

心の折り合いをつければいいのかも悩みます。

失敗するのも大事な経験だと思いますが、どこまで子どもの判断を尊重すべきか

悩みます。アドバイスお願いします。

******************************

安藤先生からのアドバイスです♪

******************************

まだ6歳 なので、当然考え方はお母さんが言われるように

「子供がやりたいと言ったことはなるべく チャレンジさせています」

というのはとてもいいことだと思いますね。

これからの時代っていうのは、本当にその子が好きなこと、

それから 自分が夢中になれること、そういう、

自分が前向きになれることとか、そういう意欲があって

初めて乗り越えられるっていう 、これから色んな状況 あると思いますので

そういう意味では、そういうものを探すために

チャレンジをさせていく これはとてもいいと思いますね。



当然のことながら、子供っていうのは、

いかに 中学生とはいえ 高校生だとも言え

YouTuber またはアイドルの、その子から見える部分 、

光の部分って言うんですかね、 憧れる部分は、良さそうに見える部分、

そこだけを見て それになりたいというような気持ちが湧き上がります。

ですので、親としては、

それがいいとか悪いとか、正解とか間違いとかそういうことではなくて、

その子が見えていない部分ってありますよね、

きっとそれは光の部分はこうだけど、ある意味 影の部分がこうなる と、

全てを含んでそこに対して、まあいろんな 苦労を厭わずに

頑張っていくんだって言うならそれも本当は一つなんだと思います 。


でも、中学生は高校生がこれになりたれになりたいっていう時は

そこまで含んで、いろんな苦労 いとわずに って言うのは

そこまで含んではないことの方がほとんどです。

本人が見えてない部分をしっかりと説明してあげたり、

親から見える部分っていうのも、しっかりとその子に 細かく 伝えた上で、

そして最終的には、「自分が決めた」っていうような最後がないと、

いろんな困難を克服するための エネルギーが湧いてきません。

その部分においてはある程度 子供の判断も尊重すべきだと思います。


そして、よく言われますけども、人工知能のAI がどんどんと

世の中に広がることで、これから今まであった仕事がどんどんなくなっていくと、

逆に言うと、 新しい仕事がどんどん生まれてくるとこういう風にも

言われています。

6歳の子が大きくなった時には、 YouTuber や、アイドル、

いろんな仕事っていうのが 今のままで存在してるのかどうか

そういうようなこともありますよね。

そうやって考えると、 その時になって考えなくちゃいけないことは

あるかもしれませんが、今からだとそこまで まだ考えなくてもいいのかな と

思いますし、とはいえ、その時になった時に、

その時にある仕事の中で親があまり進めたくないな 嫌だな っていうような仕事に

子供の行きたいというような場合もあるでしょうね。

仕事っていうのは、誰かに何かを提供して、喜び または お役立ち

いろんなことを提供することによってその対価を頂いて

ずっと 存在していくものであるとは思います。

そういったようなことも、親が話をする中で、

それになることで世の中に、例えば どういうものを提供したいのか

どんな人にどういう喜びを感じてもらいたいのか、

どんな人にどういう喜びを感じてもらいたいのか、

そういう会話も、少し一歩 深まったところで、

親子でしていくっていうのは、AI 時代であれ どんな時代であれ 、

非常に重要なことだと思いますね。

ちょっと難しいようですけど

それは、自分はどういう人生を歩きたいかとか、

自分はどういう人間関係の中で生きていきたいかとか、

そういうことに繋がることなので、

仕事っていうのも 一つですけれども、お仕事を含んだ未来全般ですよね。

考え方、行き方、そういうこと 話しておくっていうのも

仕事選びが云々の前にも重要で、

それを話しておけば、いろんな 納得 っていうのが

親子の中にも生まれてくるんじゃないかと思います。

****************************

安藤先生へのご相談は

メールフォームから お気軽にお寄せくださいね!

★安藤先生 無料オンラインセミナーのお知らせ★

毎月テーマを変えて開催している

安藤先生の無料教育セミナー「親会」を開催!

次回は11月9日(木)

午後7時30分から8時10分まで♪ ZOOMを使ったセミナーです。

テーマは「子育て相談」

只今、安藤先生への相談も募集中です。

詳しくは、こちら!

https://www.andojuku.jp/andojukuoyakai