☆三重県総合文化センター立体駐車場1月4日~☆

こんばんは!ADの佐藤です^^♪

今年も今日を含め、あと4日!

仕事納めという方も多いんじゃないでしょうか?


そして年末年始、関係なくお仕事という方、一緒に頑張りましょうね☆


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


さて、三重県総合文化センターで工事が進められていた立体駐車場の工事が完了し、
新年1月4日から利用できるようになります!


津市一身田上部田の三重県総合文化センターは新博物館の建設が始まったことで
駐車場の一部が使えなくなり、駐車可能台数が少なくなりました。


さらに立体駐車場の工事が始まったことで、車での利用はずいぶん不便になっていました。


しかし、このほど立体駐車場の工事が完了し、年明けの開館日1月4日からは利用できるようになります。


ちなみに大みそかまで開館していますが、1日~3日は休館しています。


新しくできた立体駐車場はA-3というエリアで、図書館に一番近いエリアです。


2層3階建てで駐車台数は281台です!


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


今度の駐車場は上層階からは総文の中庭のエリアまで段差なしで
移動できる車いす用の12台と思いやり駐車場9台分も確保されています。


総合文化センターの駐車可能台数は新博物館の工事が始まる前には1,425台あったのが、
博物館の建設、既存の駐車場の舗装工事、それに今回完成した立体駐車場の工事のため
台数が減って、1,000台を切っていたんです。


1月4日からは駐車可能台数は1,428台と、これまでで最も多く駐車できるようになったんです!!!


現在工事中の新博物館が完成すれば、博物館側にも110台程度駐車スペースが作られる予定。


駐車スペースは1月から増えますが、駐車場減少対策として運行を始めた、
土日祝日の津駅西口との直行バスの運行は継続するということです。


図書館等の利用の際にはもちろんのこと、コンサートやイベントの際にも公共交通機関を利用して、総合文化センターに足を運ばれてみてはいかがでしょうか?


AD佐藤も立体駐車場を車で走りながら見かけましたがスタイリッシュな感じで
図書館に一番近くて、何より上層階は段差なしで中庭エリアまで行けるのは
嬉しいですよね!


♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪


また今日のMIEリポートは井上麻衣さん滋賀県の田村神社から伝えてくれましたが
もうそんな時期なんですね。

みなさんも、一年の祈願に初詣に行かれてみてはいかがでしょうか。


ではEVENING COASTERは明日も夕方5時~です!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪